まちゅるださんの行った(口コミ)お店一覧

まちゅるだのレストランメモ

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

海鮮

開く

ジャンルから探す

  • 海鮮
  • ふぐ
  • かに
  • すっぽん
  • あんこう
  • かき

閉じる

行ったお店

「海鮮」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

15 件を表示 5

鮨 やま坊し

新潟、白山/寿司、海鮮、日本料理

3.55

21

-

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

シャリが本当にふわふわで、口に入れた瞬間ほろ〜んと解けてくれる美味しいお鮨でした。ふだん回転寿司ばかり行ってる小娘なので(笑)、お刺身とシャリが口の中で絡み合う体験にびっくり! 回らないお鮨って緊張してしまうのですが、こちらは一見の観光客にも丁寧に対応してくださる大将と、笑顔の素敵な女将さんがもてなして下さったため肩の力を抜いて楽しめました。 平日11時にお邪魔したのですが、予約なしで入れたのは最初に来店した一組だけで、後は全て予約で埋まっているみたいです。でも納得のお味。鯛の湯霜(たぶん)、新鮮さを失わない絶妙なバランスでおいしかった!にぎりランチ、1800円の味じゃないです( ˃̶͈ ᴗ ˂̶͈ ) 観光で新潟にお邪魔したのですが、南蛮エビやホウボウ等、初めて食べる珍しいネタを提供していただきました♪ 次は夜に、きちんと予約してお邪魔します~

2022/08訪問

1回

廻転寿司弁慶 新潟ピア万代店

寿司 EAST 百名店 2021 選出店

食べログ 寿司 EAST 百名店 2021 選出店

廻転寿司弁慶 新潟ピア万代店

新潟/回転寿司、海鮮

3.66

1143

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.4

佐渡産の魚の鮮度が回転寿司のクオリティじゃないです!( ˃̶͈ ᴗ ˂̶͈ ) 口コミだと握りについて言及されてる方が多いみたいですが、それも刺身の美味しさから比較対象が「お鮨」屋さんになってしまう所以かな? 私は県外から初の新潟だったので、コシヒカリのおいしさで既にとっても満足♪ ただし煮物系のタレはやっぱり回転寿司のお味なので、こちらのお店は絶対生のお刺身or燻りで頂きたいです。ヘタに回らないお鮨でランチを頼むより、新鮮なお魚を楽しめます。お魚全部が新鮮で思わず時期ハズレのいくらを注文してしまったのですが、やっぱり旬のお魚を頼むのがベスト。エビ含め、刺身系はすべて新鮮でした。黒板に書かれてるのがその日オススメのネタらしいので、来店する方はぜひ! 新潟名物の南蛮エビが食べたかったのですが、17時代で既に品切れ。食べたいネタがあったらお昼に入るのがベストみたい。 日曜日の夜だったので、17時13分に到着しても50分以上待つことに(!)。でもこのコスパなら納得。新潟に来たら絶対再訪したいです♡

2022/08訪問

1回

仙令鮨 仙台駅店

寿司 EAST 百名店 2021 選出店

食べログ 寿司 EAST 百名店 2021 選出店

仙令鮨 仙台駅店

仙台、あおば通、宮城野通/寿司、海鮮

3.68

604

¥4,000~¥4,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

日曜日11時過ぎに伺って2組待ちでした。そうこうしている間に、後ろにさらに2組並んで行列に。 一貫で頼むと良いお値段の鯨ベーコンが食べてみたくて、特別ランチ握りを注文。(写真は実物→メニュー表の順です) 小さめのご飯なのに思った以上にボリューミー!女性はお腹いっぱいになります。お寿司を横に倒したとき、底のご飯がお刺身で完全に覆われるレベルで大きなお刺身。 一番近くの職人さんに声を掛けたつもりが、奥の一番年若い方がオーダーを取ってくれました。お、お寿司屋さんのルールが解せず申し訳ない(◍꒪꒳​꒪◍)՞ 結局初めに声を掛けたベテランの職人さんが出してくれました。思ったよりずっとにこやかで優しく対応してくれてほっと安心。 並べられた順番を無視して初めに食べたのはヤリイカ。ヤリイカってこんなに甘いんだっけ? びっくり!イカのお刺身は厚ければぶ厚いほどいいと思っていた小娘なので驚きました。笑 ガリに皮が付いていてびっくり。普段はガリが食べられない子供舌なのですが、香りが良かった上、味付けも美味しくて完食♡ サーモンとマグロ、中トロの鮮度は想像どおり(東北人なのでお刺身の鮮度に厳しい人間の意見です。関東より以南の方は新鮮!と驚いていらっしゃいました)。 鉄火巻きの中のマグロが一番おいしかった~!また食べたいな♡こんなに脂ののった美味しい鉄火巻き、初めて食べました~(⁎˃ᴗ˂⁎) 中トロがとっても分厚いです!赤エビもとっても大きい。あまーい赤エビは多めのワサビが大人味。 初めて食べた子持ち昆布はぶりんぶりんです。プリプリじゃありません(笑)口の中で弾けるのが新食感で面白い。 鯨ベーコンは思ったより脂がのっていたのですか、口の中で結構残る感じ。意外に癖がないので驚きました。 一番美味しかったのが白身。何のお刺身か聞けば良かったかも。 地元客さんで賑やかでした。 接客がみなさん丁寧で、思ったより肩の力を抜いて入れます。ごちそうさまでした~♪

2024/05訪問

1回

もりや商店

浅虫温泉/食堂、海鮮、海鮮丼

3.64

76

-

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.9

夏休みだったからか60分待ちの看板が出てたので、どうしようか迷いましたが、実際は30分位で入れました(◦ˉ ˘ ˉ◦) TOP5000のお店だったので期待して来店。。だったのですが、前日の青森魚菜センターのコスパが良すぎました(◍꒪꒳​꒪◍)՞ 加えて私自身が東北人なので、実は青森の海鮮がスーパーで買える環境だったので、東京の方々の口コミを見て期待しすぎちゃいました。関東からお越し+浅虫水族館が目的の人向けのお店なのかも。 青森市で観光を終わらせたい方は青森魚菜センターの海鮮丼で十分満足できると思います。ほたてを沢山食べたい!という方はこちらのお店がいいのかもしれないけど、その分魚菜センターで一枚券を買い足すこともできるので、そっちもオススメ。もりやさんだとお味噌汁が東北っぽいしょっぱさなのですが、魚菜センターだと蟹汁も選べます。何より魚菜センターの方がまだ涼しかった… 正直暑すぎて、お刺身もぬるくなっちゃってて美味しさが全くわからなかったです( ;ᯅ; ) お刺身が新鮮なのははっきりわかるので、今度は絶対夏場を外してお邪魔します。。

2023/08訪問

1回

龍宮館

男鹿市その他/海鮮、食堂

3.23

19

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.7

サザエ3個で500円でした。観光地なのに安くて美味しい!+店員さんが愛嬌があってステキ。 他のお店よりお刺身が安くて新しくて大きいとの口コミが多かったので、刺身定食を頂きました。確かにボリューミー……なんですがやっぱり値段相応の種類のネタですね。googleの星が多かったから期待し過ぎただけです(^^;)タコとたまねぎのかき揚げがべちょっとしてました。調理の良し悪しに拘らず、新鮮でボリュームたっぷりのお刺身を頂きたい方にオススメ。 こちらのお店、断然サザエ推し!

2021/09訪問

1回

ページの先頭へ