氷川参道さんの行った(口コミ)お店一覧

気まぐれ食事記録

メッセージを送る

氷川参道 (男性・埼玉県) 認証済

行ったお店

「埼玉県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 295

うなぎ 浜名

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

うなぎ 浜名

浦和/うなぎ

3.73

253

¥5,000~¥5,999

¥5,000~¥5,999

定休日
火曜日、水曜日

昼の点数:3.8

浦和駅西口から徒歩10分ほど、市役所通りから少しだけ入ったところにあります。 当日予約をして訪問しました。予約時に注文も行います。うな重の大をいただきました。大井川共水うなぎといううなぎが使用されています。大は、うなぎが1匹半になります。 うなぎは、何の癖もなく、ふわふわでとても美味しいです。香ばしさもあり、焼きと蒸しのバランスが絶妙です。タレもちょうどいい甘さです。ご飯も粒が立っていて、美味しいお米が美味しく炊かれています。うな重というお料理として完成されています。肝吸い、漬物も美味しいです。お重やお椀もいいです。 きれいなお店で、一人でもゆっくり食事ができます。 浦和にはうなぎのいいお店がたくさんありますが、頭一つ二つ抜けていると思います。いいうなぎが丁寧に調理されています。大変な良店だと思います。 ご馳走様でした。

2024/02訪問

1回

いしまる

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

寿司 EAST 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 EAST 百名店 2022 選出店

いしまる

大宮/寿司

3.89

74

¥20,000~¥29,999

¥15,000~¥19,999

定休日
-

夜の点数:3.8

大宮駅西口、17号と大栄橋の五叉路の近くにあります。古いビルの2階にあります。お店の中はとても綺麗で居心地がいいです。 お酒は、全て日本酒で、大将のおまかせで半合ずつ出していただけました。とても良心的です。ロゼノユキドケ、川鶴、豊盃、黒部峡、山城屋をいただきました。酒器も素敵でした。 おつまみは、クエのお刺身、真鱈の白子の味噌仕立てのお椀、焼き牡蠣に柚子味噌をのせたもの、かぶら寿司(カブでブリを挟んだものを米麹てつけたもの)、太刀魚の焼物が出ました。 握りは、白甘鯛、カマス、マグロ、中トロ手巻き、コハダ、サヨリ、スミイカ、赤貝、ウニ、車海老、穴子、玉子(写真撮り忘れ)が出ました。お椀はナメコの味噌汁でした。追加で鉄火巻きをいただきました。 デザートでいちごが出ました。 どれも美味しかったですが、おつまみの焼き白子の味噌仕立てお椀は、柚子の味も効いていてとても美味しかったです。焼き牡蠣も大きな牡蠣がふっくらした焼き上がりで、柚子味噌がよく合いました。かぶら寿司はちょうどいいなれ具合でこちらもお酒が進みました。 握りは白甘鯛、中トロ手巻き、コハダが特に美味しかったです。 食べログで大宮の街中の飲食店で寿司屋ということだけでなく、全ジャンルを含めて一番のお店ですが、さすがでした。とても美味しかったです。日本酒好きな人には特にお勧めです。お店の皆さんの対応も行き届いており、間違いなく良店です。 ご馳走様でした。

2024/02訪問

1回

麺屋 扇

西大宮、指扇/ラーメン

3.64

226

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

西大宮駅南口から徒歩20分弱くらいのところにあります。日曜の遅めの昼に訪問しました。 先に並び、店員さんから声をかけられたら店内に入り券売機で食券を購入します。 塩ラーメンに味玉をトッピングし、チャーシュー丼もいただきました。スープは、旨みのある塩スープであっさり系ではありますがコクもあります。気持ち粘度があるような感じです。飲み干せる美味しさです。麺はストレートの細麺でスープによく合います。2種類のチャーシュー(バラ肉、もも肉)、海苔、ネギ、メンマがのっています。 チャーシュー丼がとても美味しいです。炙った2種類のチャーシューにおろし玉ねぎのソースがかかっています。香ばしさがありソースの甘味とよく合います。チャーシューの下に海苔がしいてあり、いいアクセントになっています。 満足感の高いお昼になりました。 ご馳走様でした。

2024/05訪問

1回

武蔵野 伝統の味 涼太郎

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

武蔵野 伝統の味 涼太郎

所沢/うどん、カレーうどん

3.65

345

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

所沢駅東口から徒歩4、5分のところにあります。 肉汁うどんのお店です。 ミックスつけめんの3Lをいただきました。うどんは5玉分になります。 うどんは、埼玉のうどん、武蔵野うどん特有のごわごわ麺ですが、細麺なので食べやすいです。通常の埼玉うどんは、喉越しを楽しむというより、噛んで楽しむようなところがありますが、こちらのうどんは細麺なので喉越しを楽しむ面もあります。 つけ汁は、豚肉たっぷりで、飲めるくらいの濃さで美味しいです。細麺によくあっています。 うどんには、たっぷりの海苔、天ぷらかのっています。 薬味は、ねぎ、わさび、生姜がついていました。 サラダもついています。 1玉の量が少ないので、3Lでちょうどよかったです。 ご馳走様でした。

2024/05訪問

1回

おのうどん

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

おのうどん

北与野/うどん

3.66

248

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、日曜日

昼の点数:3.7

さいたま新都心駅から徒歩10分ほどのところにあります。 ぶっかけうどんのスペシャルを大盛でいただきました。うどん、汁ともに冷たいひやひやでいただきました。海老の天ぷら、山いも、卵黄、ネギ、カイワレがのっています。天かす、ゴマを好みでいれます。 うどんはコシがあり、それでいて滑らかで喉越しもいいです。つゆもちょうどいい濃さでした。 とても美味しいうどんでした。 ボリュームも十分でした。 お店の方は、皆さん明るく元気よく気持ちのいい接客でした。 ご馳走様でした。

2024/04訪問

1回

コトホギ

大和田/ラーメン

3.53

126

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

大和田駅から徒歩3、4分のところにあります。 店内の券売機で食券を購入します。 特白醤油ラーメンとライスをいただきました。麺の大盛が無料でした。 スープは、香りがよく、醤油の味がきいていて、旨味もたっぷりです。ストレートの細麺とよく合います。チャーシュー、メンマ、味玉、どれも丁寧に作られている感じで美味しいです。 ご飯は炊き立てということでした。美味しいお米が美味しく炊かれています。味玉を崩して、海苔で巻いていただきました。 大変美味しいラーメンでした。 ボリュームもたっぷりでした。 ご馳走様でした。

2024/04訪問

1回

カレーハウス チリチリ

カレー EAST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー EAST 百名店 2023 選出店

カレーハウス チリチリ

戸田公園/カレー

3.65

205

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

戸田公園駅西口の駅前広場近くにあります。 店外の椅子に座って並びます。 中辛のミックスカレーをいただきました。 トマト、ほうれん草、チーズが入っています。香りがとてもいいです。 カレーは、口当たりのいいスパイシーさで、粘度はあまりなく、さらっとしています。トマトの酸味、ほうれん草の食感、チーズのコクとあいまってとても美味しいです。ご飯によく合うカレーです。 二人までの入店制で、二人の場合はカウンター、一人の場合は一人用のテーブルに案内されます。一人用のテーブルは、まわりを気にせず食事が楽しめます。 ご馳走様でした。

2024/03訪問

1回

料亭 大宮 一の家

北大宮、大宮公園/日本料理、すっぽん、ふぐ

3.46

83

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.7

氷川神社三の鳥居の近くにある料亭です。両親と河豚を食べに訪問しました。2万4200円のとらふぐコースを予約しました。 広くて綺麗な個室でした。窓はお庭に面しています。 お酒は、日本酒、埼玉の小川町の帝松霜里純米吟醸、上尾の彩来純米吟醸、日高見で河豚のひれ酒をいただきました。 お料理は、前八寸((黒胡麻豆腐、人参カステラ、ホタルイカの天ぷら、大山鶏南蛮漬け、天豆塩茹で)写真撮り忘れでお皿のみ)、河豚薄造り、河豚白子焼き、焼き河豚、河豚鍋、河豚の唐揚げ、河豚雑炊、お新香、デザートが出ました。 どれも美味しかったです。特に白子焼き、焼き河豚、唐揚げが美味しかったです。色々な調理法で河豚を楽しめました。全体的にボリュームがかなりあり、河豚を満喫することができました。 お店のサービスも行き届いており、個室もとても綺麗で快適でした。さすが老舗料亭という感じでした。 ご馳走様でした。

2024/03訪問

1回

中華そば よしかわ 上尾店

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

中華そば よしかわ 上尾店

北上尾/ラーメン、つけ麺

3.76

1018

-

~¥999

定休日
日曜日

昼の点数:3.7

北上尾駅東口から徒歩20分ほどのところにあります。 駐車場は、15台はおけると思います。 店外の券売機で食券を購入し、お店の外にあるペンチで順番を待ちます。座って待っている間に店員さんが食券を回収してくれます。券売機横には両替機もあります。 煮干しそばの白醤油を特性トッピングでいただきました。特製トッピングは、味玉が半玉から一玉になり、チャーシューが3枚追加になります。 煮干感はほぼなく旨味のつまった美味しい醤油スープです。なんのひっかかりもなく、最後の一滴まで飲める美味しさです。 具材は、チャーシュー、味玉、メンマ、海苔、ネギ、三つ葉です。チャーシュー、味玉も丁寧に作られています。麺は、細麺のストレート麺で、硬めの麺です。 全体にバランスがよくとても美味しいラーメンでした。 ベンチは15人は座れるので、座って待つことができます。店員さんの感じもよく、オペレーションがいいので着席してからあまり待ちません。 有名ラーメン屋さんは、家族では行きにくところがほとんどですが、こちらは、店内ほぼテーブル席で、老若男女、慌てず食事ができます。煮干ラーメンが看板のようではありますが、他の種類のラーメンもあり、リピートする楽しみがあると思います。 良店だと思います。 ご馳走様でした。

2024/01訪問

1回

豊鮨

寿司 EAST 百名店 2021 選出店

食べログ 寿司 EAST 百名店 2021 選出店

豊鮨

大宮/寿司、海鮮、鍋

3.72

393

¥10,000~¥14,999

¥4,000~¥4,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.7

今回は、両親を連れて訪問しました。 大宮で安心して美味しいものが食べられるお店です。 また日本酒がとても充実していて、かつ定期的に品揃えが変わるので、定期的に訪問する楽しみがあります。 日本酒は、謙信、長陽福娘、作、あべ、鍋島をいただきました。謙信、長陽福娘、あべは、はじめていただきました。 お通しでマグロの角煮、おつまみに、刺身盛り合わせ(中トロ、平すずき、青柳、カツオ、佐島のタコ、クエ)、泉州の水なす、とらふぐ白子焼き、白筍の天ぷら、毛蟹をいただきました。 握りで、鯵、閖上の赤貝、ムラサキウニ、穴子、イクラ、茹で車海老、鉄火巻き、北寄貝炙り、煮蛤をいただきました。 お椀は、シジミでした。 最後にサービスで、デザートのイチゴを出してくださいました。 青柳、水なす、筍など季節のものが味わえて嬉しかったです。 いつも通り、どれも美味しかったですが、筍の天ぷら、ムラサキウニ、茹で車海老、鉄火巻きは、特に美味しかったです。鉄火巻きは、注文は通常の鉄火巻きですが、中トロを含めた部位が巻かれていて豪華かつ美味しい鉄火巻きです。 これは、好みの問題ですが、今日は少しだけご飯がかたかったかなと思いました。 今回もいい時間を過ごすことができました。 ご馳走様でした。 今回はコースではなくお任せプラス好きなものを注文しました。 お酒は日本酒の田中六五、満寿泉、庭のうぐいす、あたごのまつ、写楽、鍋島を反合ずついただきました。 おつまみは、イカの酢の物、富山のメジマグロの藁焼き、松川カレイと北海道のイワシの刺身、野付の青柳とつぶ貝の刺身、カラスミ、平貝の焼き物にカラスミを削ったものをかけた磯部巻き、五島の鮑とウニのいちご煮、鮑の肝を裏ごししたものを和えた酢飯をいただきました。 握りは、寒ぶり、イクラ、甘鯛、中トロ、コハダ、茹で車海老、閖上の赤貝、ムラサキウニ、鉄火巻きをいただきました。お椀はシジミの赤だしです。 どれも美味しかったですが、メジマグロの藁焼き、イワシ、青柳、カラスミ、鮑とウニのいちご煮、鮑の肝ご飯は特に美味しかったです。 握りも全て素晴らしかったです。 お腹いっぱい食べれて、お酒も反合ずつ6種類もいただけて幸せです。 ご馳走様でした。 今年初めて訪問しました。 今回は事前に2万2000円のコースを予約して訪問しました。相変わらずの素晴らしい日本酒のランイナップです。 日本酒は、松の寿、庭のうぐいす、御慶事、仙禽雪だるま、鍋島純米大吟醸、而今を反合ずついただきました。仙禽雪だるま、鍋島純米大吟醸、而今は、メニューにのっていないものを出してくださいました。 お刺身は、五島列島のメジマグロの藁焼き、マツカワガレイ、北海道のイワシが出ました。 その後、トラフグの白子焼き、きんきの焼き浸しと雑炊用ご飯、北海道のとこぶし、毛蟹が出ました。 握りは、クエ、サヨリ、塩釜のマグロ赤身、中トロ、大トロ、コハダ、スミイカ、シマアジ、車海老、閖上の赤貝、ウニ、穴子、干瓢巻き、玉子、追加で鉄火巻きをいただきました。お椀はしじみのお椀でした。 デザートにイチゴが出ました。 おつまみはどれも日本酒が進むものばかりでした。 キンキの焼き浸しは、キンキを食べた後、ご飯をお椀に入れて雑炊の用にして食べます。酢飯とお出汁が相まって、食欲をそそります。 握りも、豪華なラインナップでとても美味しかったです。 大宮で美味しいものを食べるなら間違いのないお店です。お茶やお椀がしっかり熱いままだされ、嬉しいです。日本酒のチェイサーのお水も小まめに交換していただけます。細かな点まで行き届いていてとても素晴らしいです。 ご馳走様でした。 今回は家族と訪問しました。 お酒は、写楽、作、亀齢、新政、十四代をいただきました。 お刺身の盛り合わせ、余市のあん肝、北海道のセコガニ、サンマの塩焼きをおつまみにいただきました。お酒がすすみます。 お寿司は、ゆで車海老、アナゴ、浜中のウニ、閖上の赤貝、中トロ、イクラ、鉄火巻きをいただきました。しじみのお椀をいただき、シャインマスカットをサービスでいただきました。 どれを食べても間違いないです。 美味しかったです。 ご馳走様でした。 仕事終わりに無性に魚介類が食べたくなり訪問しました。 日本酒は、喜久盛、宮寒梅、会津宮泉、雨後の月、林、亀齢を半合ずついたました。 岩もずく酢、カツオの藁焼き、増毛のボタンエビ、佐島のタコ、五島の九絵、つぶ貝、平貝の磯部焼きのカラスミ添え、鰯の磯部巻き、毛ガニの茶碗蒸し、うなぎの焼き物をいただきました。 その後にぎりで、鯵、いくらの小丼、新イカ、縞鯵、中トロ、煮蛤、茹で車海老、赤ウニ、鉄火巻きをいただきました。シジミのお椀でしめです。 本日も満足でした。 ご馳走様でした。 大宮で美味しいものを食べるなら間違いのないお店です。 この日も前回訪問時とは入れ替わっている日本酒を半合ずついただきました。半合ずついただけるのは本当にありがたいです。 マグロを煮たお通しに始まり、刺身は、鯵、カツオ、星カレイ、タコ、シャコなどをいただきました。シャコ、特に美味しかったです。 その後、うなぎの焼き物、ジユンサイをいただき、そこから握りに移りました。うなぎの焼き物、美味しかったです。 握りは、つぶ貝、ますのすけ、イカ、イクラ、コハダ、茹で車海老、シマアジ、ウニ、中トロ、赤貝、鉄火巻きをいただきました。どれも絶品でした。お椀はアサリでした。 日本酒は、岩の井、林、白菊、秋鹿、じこん、写楽、鍋島をいただきました。 大満足でした。 ご馳走様でした。 当日予約でカウンターでいただきました。 相変わらずの日本酒の素晴らしいラインナップです。 前回の訪問時から、入れ替わっているお酒がたくさんあります。半合から注文できるので何種類も楽しむことができます。奥能登の白菊、英君、秋鹿、七田、写楽、鍋島を半合ずついただきました。 煮凝りのお通しのあとは、おまかせで、お刺身は、メジマグロの藁焼き、写真を撮り忘れましたが、つぶ貝、イサキ、ホシカレイ、あじ、マグロもいただきました。 その後、平貝のいそべまき、泉州の水茄子、毛蟹、カラスミをおつまみでいただきました。 ここからお寿司にうつり、中トロ、アオリイカ、シマアジ、スズキ、イクラ、甘鯛のこぶじめ、コハダ、むらさきうには、2つ産地が違うもの、鉄火巻き、アサリの味噌汁をいただきました。 お腹いっぱい大満足でした。 ご馳走様でした。 大宮駅西口そごうのすぐ近くにあります。 予約してカウターでいただきました。 日本酒が非常に豊富です。日本酒は、半合から注文できます。また、入れ替わるので、何度も訪問する楽しみがあります。今回もはじめて飲む日本酒をいただきました。 お刺身、余市のあん肝、とらふぐの白子焼き、筍を焼いたものをおつまみにいただきました。 お寿司は、穴子、ムラサキウニ、イクラ、中トロ、アジ、シマアジ、小柱、鉄火巻き、たまごをいただきました。 どれもとても美味しかったです。 大宮で美味しいものが食べたい、美味い日本酒が飲みたい時に、間違いないお店です。 ご馳走様でした。

2024/04訪問

8回

手揉み中華そば 中村

大宮/ラーメン

3.71

542

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

大宮駅東口、南銀座の奥にあります。 久しぶりの訪問です。 列に並んで、順番が来たら店内の券売機で食券を購入し、食券をお店の方に渡したら、また元の列に戻ります。 特製中華そばとご飯をいただきました。特製中華そばには、鶏チャーシュー1枚、豚チャーシュー2枚、メンマ、海苔、ネギ、味玉、ワンタン2つがのっています。麺は、平打ち、ちぢれの力強い麺です。スープは、醤油の味が効いていて美味しいです。油っぽさやくどさのないクリアな味です。トッピングも全て丁寧に作られている感じです。味玉は、黄身がとても美味しいです。ワンタンは、お肉がたっぷり入っていて生姜の風味が美味しいです。 バランスのいい美味しい中華そばでした。 ご馳走様でした。 大宮の人気ラーメン店です。中山道と南銀座の間にあります。食券を買ってから並ぶ方式です。 特製中華そばをいただきました。 チャーシューは、鳥のものと、豚のものが2種類、味玉、ワンタンがのっています。 麺は平打ち麺です。 醤油の風味がとても感じられる美味しいラーメンです。 丁寧に作られている感じがしました。 ご馳走様でした。

2024/04訪問

2回

おきなわくゎっちー処 空人

大宮、北大宮/沖縄料理

3.26

16

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

大宮駅東口、北銀座にあります。 お昼に訪問しました。お昼は単品メニューで、この日は、フーチャンプルー定食でした。ご飯、お椀の沖縄そば、漬物、にんじんのしりしり、フーチャンプルーのセットです。 フーチャンプルーは、麩の香ばしさ、たまごの甘味、ポークの塩味、小松菜の食感が合わさって、とても美味しいです。ご飯が進みます。沖縄そばも出汁が美味しいです。にんじんのしりしりもいいお味でした。ご飯は、美味しいお米が美味しく炊かれています。 とても満足度の高いランチでした。 ご馳走様でした。

2024/05訪問

1回

手打うどん 松屋

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

手打うどん 松屋

桶川/うどん、カレーうどん

3.68

251

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

桶川駅東口から徒歩5、6分、中山道沿いにあります。 肉汁うどんの大盛をいただきました。 少ししょっぱめのつけ汁に大きな豚バラ肉がたくさん入っています。ネギも入っています。ネギは別皿でもついてきます。麺は太く力強いです。喉越しやコシを楽しむというより、歯応えのある噛むことを楽しむうどんです。つけ汁もうどんの力強さに負けない濃いめの味なので美味しいです。 埼玉のうどんという感じです。子供の頃、祖母が作ってくれたうどんを思い出しました。私はとても好きなうどんです。 ご馳走様でした。

2024/02訪問

1回

手打ちうどん  いしづか

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

手打ちうどん  いしづか

桶川/うどん、日本料理

3.72

394

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

桶川駅東口から徒歩3、4分、中山道沿いにあります。 豚のつけ汁うどんの中盛、天ぷら野菜三点盛りをいただきました。中盛は、うどんが450グラムです。野菜の天ぷらは選択でき、蓮根、茄子、舞茸をいただきました。 うどんはコシと喉越し両方を楽しめる讃岐うどんのような感じでとても美味しいです。つけ汁は、豚肉がたっぷり入っています。ゴマ、水菜がアクセントになっています。天ぷらは、それぞれが二つずつ提供されかなりのボリュームです。うまくあがっていて、こちらもとても美味しかったです。 肉汁うどん、とても美味しいですが、このうどんと天ぷらのうまさだと、冷たいつけ汁やぶっかけでも美味しいはず思いました。今度試してみたいです。 ご馳走様でした。

2024/02訪問

1回

狼煙 本店

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

狼煙 本店

鉄道博物館、北大宮、大宮公園/つけ麺、ラーメン

3.71

1060

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

大宮の街中から中山道を宮原方面に進んだ中山道沿いにあります。大宮駅東口からだと徒歩30分弱かかります。中山道は、バスの本数も多いのでバスも便利です。 店内の券売機で食券を購入します。 つけ麺の大盛を特製トッピングでいただきました。 特製トッピングには、チャーシュー、味玉、メンマ、のりがつきます。 つけ汁は、大盛の場合、量も多くなっていて、つけ汁が足りないということにはなりませんでした。濃厚な魚介のスープが力強い麺にからみ、美味しいです。チャーシューも肉肉しくて美味しいです。パンチのある味ではありますが、食べすすめても飽きはこず、最後まで美味しくいただくことができました。ボリュームもたっぷりでした。 美味しいつけ麺でした。 ご馳走様でした。

2024/01訪問

1回

次念序

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

次念序

鴻巣/つけ麺、ラーメン

3.74

896

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

鴻巣駅西口から徒歩10分ほどのところにあります。 店内に入ってから券売機で食券を購入します。 特製つけ麺の大盛をいただきました。 麺は太麺でうどんのようなコシがあり、力強く美味しいです。つけ汁は、魚介味が効いていて美味しいです。力強い麺によく合います。最後まで飽きずに美味しくいただけました。 チャーシュー、味玉は、普通だと思います。 カウンターでいただきましたが、座席が広く、落ち着いて食べれます。 ご馳走様でした。

2024/01訪問

1回

めしのタネ

大宮/ハンバーグ、洋食、ステーキ

3.58

290

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.6

大宮駅東口、南銀座にあります。 店内の券売機で食券を購入します。 お店はオーブキッチンで店内は広く、お洒落です。 タネヤキ、ステーキのセットをいただきました。 ハンバーグが2枚、カットステーキ、玉ねぎのスムージー、ごはん、味噌汁、生卵のセットです。 ハンバーグ1枚目、ステーキ、ハンバーグ2枚目が順番出されます。ハンバーグは、食べ応えがありお肉感がしっかりで美味しいです。ステーキも美味しいてす。 ソースのほかに、お塩、柚子塩、わさびなども用意されており味変も楽しめます。 特筆すべきは、ごはん、卵が大変美味しいことです。 ご飯は、いい米をうまく炊いています。卵かけご飯にして卵をいただきましたが最高でした。白飯はおかわりできます。 大満足でした。良店です。 ご馳走様でした。

2024/01訪問

1回

炭火焼肉 肉の匠 ひうち

焼肉 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 EAST 百名店 2023 選出店

炭火焼肉 肉の匠 ひうち

大宮/焼肉、ステーキ、ホルモン

3.64

179

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.6

大宮駅西口、ソニックシティ近くの路地を入ったところにあります。 2023年年末コースをいただきました。 カウンターでいただきました。 お酒は、白ワイン、赤ワインをいただきました。 肉の刺身の盛り合わせに始まり、フィレ肉のタタキ風、ナムルなど和物、キムチなどの漬物、タン塩とミノ芯の焼肉、サラダ、シャトーブリアンと熟成和牛の焼肉、コンソメスープ、サーロインの焼肉、すだちの冷麺、トリュフ苺ソースのバニラアイスが出ました。 食事の進み具合を見ながら、ちょうどいいタイミングでそれぞれの料理を提供していただきました。 どれも美味しかったのですが、特選生タン塩、シャトーブリアン、サーロインは特に美味しかったです。 肉それぞれに合わせたつけだれも美味しかったです。 料理の説明をいただきながらの提供で、お寿司屋さんと同じように、カウンターで食べる楽しさもありました。大満足でした。 ご馳走様でした。

2023/12訪問

1回

柳麺 呉田

北浦和/ラーメン、つけ麺

3.70

519

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

北浦和駅西口から数分の線路沿いにあります。 会計は、食後になります。 特製醤油ラーメンをいただきました。 スープは、日本蕎麦とラーメンの中間のような感じでとても美味しいです。ストレート麺によく合います。 チャーシューは、数種類のっており、どれも食感が違い、肉の旨みが楽しめます。 バランスのいいラーメンだと思います。 ご馳走様でした。

2023/10訪問

1回

麺処 はら田

南浦和/ラーメン、つけ麺

3.74

471

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

南浦和駅を降り、武蔵野線の高架下を東浦和方面に進んで数分のところにあります。 店内の券売機で食券を買い、高架下の金網沿いに並びます。 特製醤油そばと肉飯をいただきました。 醤油そばは、麺がちぢれ麺か細麺を選べます。細麺をいただきました。 スープは、醤油の味のしっかりするどっしりしたコクのある味です。チャーシューが2種のっており、とても美味しいです。こだわりを感じます。とても美味しい醤油ラーメンです。 肉飯は、お肉が柔らかく、卵黄と甘だれがマッチしてとても美味しいです。 大満足でした。 ご馳走様です。

2023/10訪問

1回

ページの先頭へ