LaVieEstBelleさんの行った(口コミ)お店一覧

美食紀行

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 806

Kew

Kew

龍安寺、妙心寺、等持院・立命館大学衣笠キャンパス前/カフェ、ドーナツ

3.53

122

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

ハーフドーナツとチーズケーキのセット ひとくちブラウニー2種(カカオ、クーベルチュールチョコ) 震えるほどおいしかった。。気になってはいたけど、1時間制で現金払いのみということや予約の手間から足が伸びなかったお店。しかしそんな手間や制限はまったく苦にならないくらい美味しいものが提供されていた。 ドーナツはカスタードクリームも揚げパン部分も、あまりに美味しすぎてぱくぱく食べたらいつの間にかなくなってた。。 そんな衝撃を受けた直後だったので、チーズケーキにはそこまで感銘受けないやろ~とか思ってたら、一口目で電撃走った。ふわとろ食感、風味、味、すべてが新しすぎる。よくこんな美味しいもの作ったなあとほんとに感心しました。名前はベイクドチーズケーキだけどちょっとスフレっぽい感じもする。そしてかなり大きい、このチーズケーキ。食べきるまでに、途中で休憩が必要だった。 一口ブラウニーはどちらもそれぞれの風味がガツンと出てて、濃厚で、もはや生チョコ。なかなかに甘いので、一口×2で十分だと思った。これもすごく美味しいんだが、やはりドーナツとチーズケーキを前にすると道を譲らざるをえないという感じ。 そのくらい美味しかったこちらのチーズケーキとドーナツ。いっぺんに食べるとなかなかお腹がはちきれそうになったから、次は一品ずつの注文にして、来る頻度を増やそうと思った。マドレーヌやチーズタルトなんかも気になる~! すごいお店があるもんだなあ。

2024/05訪問

1回

いっ久どーなつ 北千住店

北千住、千住大橋、牛田/ドーナツ、ソフトクリーム

3.19

17

-

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

本当に美味しいドーナツここにあり。文句なしのおいしさです。人生で食べた中で一番美味しいかも。混じりけのない味で、感動しました。230円は破格。

2024/05訪問

1回

パンスケープ 三条本店

二条城前、大宮、四条大宮/パン

3.55

109

-

-

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:5.0

クロワッサン くるみパン 小麦に感謝したくなるレベルのおいしさ。 二条駅前店で何度かここのパンいただいてたけど、こちらが本店のよう。小さい店内に並ぶ品数も量も多くはないけど、お取り置きのパンがずら〜っと並んでる。 さて、クロワッサンはバターの風味、小麦(全粒粉)の風味、焼き加減、全部繊細すぎてじわじわ感動。 くるみのハードパンも、歯切れ、くるみの風味、全部ひっくるめて美味しい。 過分に焼きたて補正入ってるので、焼き直し必至。 素朴であるのにここまで美味しいパンは、なかなかない。商店街の中にも市内にもこれだけあちこちパン屋さんがある中で、お取り置きしてまで買うのも分かる。 ✩別の日 チョコクリームパン テーブルロール バターロール 食パン チョコクリームパンも美味しい。ここのパンはハズレがない!

2023/10訪問

1回

吉田屋 美濃錦

うなぎ 百名店 2019 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2019 選出店

吉田屋 美濃錦

郡上八幡/うなぎ、日本料理、料理旅館

3.66

252

¥3,000~¥3,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

うな重おすすめです。 うなぎがご飯よりもたくさん入ってる。 ぱりっと焼いてあり、超好みの味。

2022/08訪問

1回

Dough

神宮丸太町、丸太町(京都市営)、京都市役所前/パン

3.51

46

-

-

定休日
水曜日、木曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:5.0

フムスやパプリカの入ったサンドイッチ ブラウニー 柑橘ジャムの入ったパイ フレンチトーストのようなパン(こちらも柑橘ジャム入) すべて美味しい。 もう一つのアカウント時代に載せてたパンも美味しい。 京都で5本の指に入る好きなパン屋さんです!

2022/04訪問

1回

アグレアーブル

丸太町(京都市営)、烏丸御池、京都市役所前/ケーキ、カフェ

3.54

105

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:5.0

なにもかもが好みです。 生菓子も、焼き菓子も。 こんなに美味しいお店にこれまで通っていなかったなんて、、、 大ヒット

2022/04訪問

1回

漕人

安曇川/カフェ

3.06

4

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

1回行ったきりでその後行けてないけど、入口から厳かな雰囲気で、入ってからも静かで仄暗いお店。それがとても心地いい。 カップッチーノいただいたのだけれど、美味しすぎて珈琲豆焙煎してもらって持って帰りました。

2023/03訪問

1回

ファイル ナチュラル フード ワークス

北山、北大路、松ケ崎/オーガニック、カフェ、スイーツ

3.16

8

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:4.5

サラダ もりもりの野菜サラダをいただきました。生野菜、蒸し野菜、焼き野菜、マリネ野菜、と色々あって、飽きずに食べられた。ドレッシングは2種類から選べ(玉ねぎソースまたは甘酒ソース)、今回は甘酒のものを。これもさっぱり美味しかった。体調が優れない身にもするする入る、ボリューミーなサラダだった。ほかにもいろんなメニューがあるのでまた足繁く来たい。 お茶も生姜紅茶をいただいたのだけど、ポットにたっぷり3杯分入っていてよかった。 客層は、奥様方が多い。犬も入店できるらしい。 追記 米粉のクッキー これ美味しすぎた。米粉のお菓子は当たり外れが大きいけど、ここのは大当たり。食感、甘さ、軽さ、どれも文句なし。オーガニックならではの良さが引き出されながら、健康志向に振りすぎてリッチさがなくなるなども感じさせず、完成度高くて驚きました。今後こればっかり何度も買いに来ちゃうでしょう。 ついでにオリーブオイルも美味しそうなのがいくつかあったので購入。他にも素敵な食品がいっぱいあって、お買い物が楽しいお店です。

2024/05訪問

1回

deico

北野白梅町/スペイン料理、バル、ワインバー

3.22

20

¥5,000~¥5,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

コース ドリンク色々 しっかりご飯を食べたかったので、コースを予約。 お突き出し(マカロン風フォアグラ)、タパス盛り合わせ(5種)、サラダ(フルーツと自家製フレッシュチーズ)、お肉(イベリコ豚と焼き野菜)、お米(パエリア)、デザート(バスクチーズケーキ)で、お腹いっぱい。どの一品もいちいち美味しく、はずさない。特に目を見張ったのはサラダ。フルーツもどれもしっかり甘いし、フレッシュチーズは本当に美味しい。でも他も引けを取らないくらい美味しくて、見た目にもとても美味しくて、これはいいお店だなあと思った。スパニッシュバルって割と似たような味のお店も多いけど、ここは使う素材も工夫していて個性が光ってる。 ちなみにドリンク2杯頼めばチャージ無料になるらしい。

2024/01訪問

1回

フランズチョコレート 京都BAL店

三条、京都河原町、祇園四条/チョコレート、カフェ、スイーツ

3.29

28

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.5

塩キャラメルのチョコはめちゃくちゃキャラメルが濃厚。これも美味しいけど、トリュフが美味しすぎて、ついでにダークホットチョコレートも缶で購入。 久しぶりに美味しい粒のチョコレートをいただいて若干興奮した。定期的におうちに置いておきたい。

2024/01訪問

1回

無碍山房 京都髙島屋店

京都河原町、祇園四条、三条/スイーツ、カフェ

3.45

76

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

わらび餅 スイートポテトモンブランプレート 混んでる高島屋でホッと落ち着ける場所。 お菓子も文句なしに美味しい。本わらびを100%使ったわらび餅は温かい状態で出てきて、きなこと黒蜜に自分で和えて食べる。 スイートポテトも好きな味。甘すぎないぽってりとしたスイートポテトに、マロンクリーム乗っていて、間違いない組み合わせだけど格別な美味しさ。 お茶も美味しいし、いいお店◎

2023/12訪問

1回

ULUCUS

北大路/カフェ、ヨーロッパ料理

3.17

31

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.5

スープ、ドリンクセット ソーセージを選択。 いろんな選択肢があり、チキンロティがウリなのかな?とはいえ自家製のソーセージがあったのでそれにした。サラダがもりもりついていて、新鮮なお野菜が使われており美味しい。ドレッシングも日本では割と珍しい材料を使ってる気がする。美味しい。ソーセージもジューシーでプリプリで満足。ドリンクの珈琲は苦め。これも普通に美味しい。総じて満足度の高いお店。 ✩別の日(2025/05) チキンオーバーライス 2種ソース アイリッシュキャロットケーキ チキンオーバーライスもソースもサラダもどれもドハマリしてしまう味。ここのお店、間違いないなあ~と思い、もっと通おうと心に決めた。キャロットケーキはストライクではないけど、クリームチーズのフロストもたっぷりだし、思ったよりケーキ自体も大きいし、美味しいし、いい仕上がりだなあと思った。いいお店。 チキンロティも食べてみた。こちらは少しパサつきが気になる。

2023/11訪問

1回

Restaurant DA CIRO

祇園四条、京都河原町、三条京阪/イタリアン、イノベーティブ

3.58

21

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.5

コース(一択) 創作イタリアン。でも見た目や食材の組み合わせに奇を衒う流行りの創作ではなく、本場のイタリア料理を素地に応用をきかせてると感じさせる創作なので、間違いのない美味しさがある。こういうお店って意外にない。見た目にも楽しませてくれ、食材も地のものや季節のものなど最良の状態のものが選ばれ、それらが組み合わされた結果の味も繊細。調味料や細かい飾り付けも手作りのものが多く、どれも独特で細やかな味がする。それは小規模のお店ならではの良さなのだと思った。 個人的にはStuzzichino(お突き出し/おつまみ色々みたいなやつ)とDolceがいちいち唸る美味しさだった。その他のお皿は、癖のある味を出しているものもあったので、好き嫌いが分かれるかもしれない。 ノンアルのペアリングがあるのはこのお店のウリでシェフの腕が光ってるところみたいなので(知らなかった)、次回はドリンクの注文時にぜひ試したい。これ合わせたら、きっとお料理の感想も変化するんだろう。 こちらから聞けばシェフが食材について色々教えてくれたりして、なんかすごく勉強になる。シェフのお人柄、スタッフのお人柄も、このお店は本当に素敵です。流行ってほしいけど自分もときどき行きたいから流行りすぎてほしくないと思っちゃう。流行るんだろうなあ。。そんな切ない気持ちになりながら、良い夜だったと満足して帰路につきました。

2023/10訪問

1回

都本舗 光悦堂

北大路、北野白梅町、鞍馬口/和菓子

3.44

37

-

-

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.5

御土居餅 黒糖葛あん よもぎ餅 衝撃的な美味しさ。。葛餅のちゅるんと感と柔らかさもさることながら、御土居餅の柔らかさにはたまげます。よもぎ餅もかなり柔らかい。よもぎ餅はつぶあんで、他はこしあん。あんこの味も上品ながらしっかり甘い。3つ一気に食べちゃった。普段遣いには贅沢すぎる美味しさだと思う。でも安いので普段遣いにぴったり。 この中では御土居餅が推し。上品なあんことお餅の食感に至福を感じつつ、塩気と赤エンドウのぼそっと感はなんかほっこりする。葛餅はしっかり冷やした方が良さそう。

2023/07訪問

1回

こむぎと

北野白梅町、等持院・立命館大学衣笠キャンパス前、龍安寺/洋菓子、カフェ

3.05

7

-

-

定休日
水曜日、木曜日、金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

煎茶フラッペ ゆずブラウニー チョコレートアイス乗せ チーズケーキ フラッペが驚く美味しさ!!! ゆずブラウニーも柚子がよくきいておいしかった。 チーズケーキも目を見張る美味しさ。これが一番好きかも。 珍しい物が色々置いてあって、本や置物、食器などに囲まれてゆっくりした時間が過ごせる。 焼き菓子もいろんな種類取り揃えている、素敵なカフェ。 ✩別の日 カヌレ バターサンド マドレーヌ、フィナンシェ、パウンドケーキ、クッキーなど持ち帰り どれも美味しすぎる。。ハズレなし。クッキーは割とあっさりなので、その他の焼き菓子がよりおすすめ。

2023/07訪問

1回

ETRA

神宮丸太町、三条京阪、東山/カフェ、ケーキ、スイーツ

3.12

17

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

BLTサンド(ポテチつき) ベリーソーダ 抹茶カヌレ めちゃくちゃ美味しい。ベーコンとサウザンソースの味が、高級ホテルの味のそれ、という感じ。食べにくいけどまた食べたい。他にもワッフルやフレンチトーストもあり、これもぜひ食べてみたい。抹茶カヌレも、今まで食べた中で一番美味しいかもしれない。 ちょくちょく通うことになりそう。 ✩別の日(2024/03) ブランチセット(パンとスープ) 自家製ジンジャエール コーンブレッドに惹かれて、フレンチトーストとワッフルを差し置いてパンとスープのセットを選択。コーンブレッドとても美味しかった。ソーセージやベーコンも超美味。卵の黄身は赤赤として、ゲランドの塩とヒマラヤ塩の二種をかけながら楽しみました。丁寧なメニュー内容がホントに好印象で、いただいているこちらが爽やかな気分になるいいお店。

2023/07訪問

1回

KULM

京都市左京区その他/カフェ

3.41

43

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

プレートランチ ジンジャエール プリン風チーズケーキ レベル高い。どれも完成度高い。 プレートではカツが特に好きだった。でもやっぱりどれも美味しい。 あとチーズケーキも見た目プリンだけどねっとり濃厚チーズケーキでした。カラメルと合わせると美味しいのは新しい発見だった。 ジンジャエールも丁寧に作られていて、今まで飲んだ中で一番美味しいかも。

2023/05訪問

1回

KONONEKI

北大路、鞍馬口、北山/カフェ、サンドイッチ、パン

3.09

11

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

たまごサンドセット セットはお野菜と、スープ又はドリンクがついてきます。 素材にこだわりが感じられるお店で、安心して食べられる。 味もふわふわのパンにふわふわの玉子焼きで、シンプルながら美味しい。 サラダの味つけはしっかりめ。 カフェオレもたっぷり入っててよかった。 チョコレートドリンク、ロイヤルミルクティーも美味しい。 モーニングは間違いなくお得。他の季節もののメニューもどれも本当においしい。 お店の雰囲気も超落ち着いている。 ガトーショコラ、バスクチーズケーキ、焼き菓子などもハイクオリティ。通ってしまう。

2023/03訪問

1回

GODIVA 高島屋京都店

河原町、祇園四条、三条/チョコレート

3.02

16

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.5

いただきもののフィナンシェ、、、 ホワイトチョコとダークチョコの。 どちらも めちゃ!!! 美味しいです。 ホワイトチョコはチョコちゃうやんとか思って避けがちだけど、これは美味しいです。。 絶妙な甘さなので手が止まりません(一応3つで止めた)。 もちろんゆっくり味わって美味しい商品です。

2022/11訪問

1回

マギーズ

北野白梅町、今出川、円町/バー、カレー

3.25

29

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

チキンカレー めちゃ本格的なカレーで、チーズ乗っけてもらってさらに美味しい。 アボカドやポテサラのっけもあって、これも興味ある。 他にも興味深いメニューがたくさんあったので、また行ってみよう。 マスターも気さくでいい人でした。

2022/10訪問

1回

ページの先頭へ