ケバブ大好き人間さんのマイ★ベストレストラン 2018

ケバブ大好き人間のレストランガイド

メッセージを送る

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

コメント

今年の順位は初めて行ったお店がほとんどです。
天ぷらもとんかつのいもやも両方安くて美味しいです。
尾道に行ったら「金太郎」という串揚げ屋がオススメです。

マイ★ベストレストラン

1位

金太楼鮨 浅草橋店 (浅草橋、馬喰町、東日本橋 / 寿司)

2回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 昼の点数: 2.5

    • [ 料理・味 2.0
    • | サービス 2.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 2.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥5,000~¥5,999 ~¥999

2018/12訪問 2018/12/09

夜の金太楼 浅草橋店 - あさま

ここ1年位毎月必ずこちらの店に夜ごはんを食べに行くのですが、お通しで1度も「煮物」が出たことはありませんでした。
2階のがたいの良い職人さんの煮物は美味しいので食べられたら奇跡と言われていたのですが、行ったら食べることができました。

本当にこちらの煮物は美味しかったです。やっぱり1階と2階で食べるのには違いがありますね。
こちらが今日のつまみの刺し身です。ねぎとろです。他の寿司屋とは違うねぎとろで美味しかったです。やっぱりキノコ好きにはたまらない舞茸の天ぷらです。やっぱり寿司屋といえば穴子です。こちらのお店は白焼きもあるのでオススメです。本当にこちらの寿司屋は人気らしくいつも行くと満席や予約でいっぱいの日が多いです。
毎回少しずつサイドメニューが違うのでそれを楽しみにしながら食べに行きます。
季節によってはカニもまるごと1杯食べたい人にはオススメです。

2014年6月23日21:26byあさまin食べ物|NoComments浅草橋で安い寿司を食べたいならこちらの金太楼鮨がオススメです。
1人前だと600円で味噌汁と茶碗蒸しがついてきます。
1.5人前だと850円で味噌汁と茶碗蒸しがついてきます。
他にも上にぎりや上ちらしや海鮮丼などがあります。

席について注文するとこのような茶碗蒸しがスプーンの乗った状態で出てきます。
味噌汁は写真撮るの忘れました。

少しすると寿司がどんどん並べられていきます。
数回行ってますが毎回少しネタが違いますね。
たまごとイカととびっこみたいなのとサーモンとまぐろは必ずありました。
まあ結構ボリュームあるのでよしとします。
味はまあまあでした。
安くてボリュームのある寿司が食べたい時はこちらがオススメです。

  • 四海巻き
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

2位

金太郎 (尾道 / 串揚げ)

1回

  • 夜の点数: 3.5

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥3,000~¥3,999 -

2018/03訪問 2018/03/13

尾道に串揚げを食べに行ってきた - あさま

HOME>食べ物>食べ物
尾道に串揚げを食べに行ってきた投稿日:2018-03-13
広島に旅行に行ったのですが、尾道に美味しい串揚げ屋があると聞いて行ってきました。
場所は尾道駅から徒歩20分位のところにある神社の横です。お店の名前は「金太郎」です。

土曜日の18時過ぎに行ったのですが半分くらいの席が満席でした。

お店の前にはこんな看板が出ていました。こちらのお店は予約必須だと思います。

こんな感じの店内です。全てカウンターになっていて店主の人が1人でやっています。
今回はおまかせコースにしました。ストップというまでどんどん串揚げが出てきます。

最初に野菜が出てきました。

下の2種類がつきだしです。もずくも肉も美味しかったです。

最初に「えびのしそ巻き」の串揚げが出てきました。

次に「ぶり」の串揚げが出てきました。丁度よく揚げていて美味しかったです。

こちらは「豚肉」の串揚げです。

こちらは「じゃがいもとチーズ」の串揚げです。

こちらは「鶏のささみ」の串揚げです。

こちらは「牡蠣」の串揚げです。結構大きめでぷりぷりしていて美味しかったです。

天ぷらでは食べますが、串揚げではめったにない「タラの芽」の串揚げです。

こちらは「うずらの卵」の串揚げです。

この串揚げは広島でよく食べられる「いしかべり」という魚の串揚げです。

この写真だと何かわからないと思いますが、「ホタルイカ」の串揚げです。

こちらは「ウインナー」の串揚げです。

最後の串揚げは串に刺さってないですが、納豆とのりの串揚げです。
結構どれも美味しかったですが、店主の人が1人でやっているので満席になったら出てくるタイミングがかなり遅くなります。
本当に美味しかったのでまた食べに行きたいと思います。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

3位

末広 (船堀、東大島、新小岩 / 焼肉)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥5,000~¥5,999 -

2018/01訪問 2018/01/27

松阪牛の盛り合わせなのに格安 ありえない焼肉屋 - あさま

松阪牛なのに格安で美味しい
HOME>食べ物>食べ物
松阪牛の盛り合わせなのに格安 ありえない焼肉屋投稿日:2018-01-27
今回は「末広」という焼肉屋に行ってきました。
場所は江戸川競艇場の近くらしいです。新小岩駅より葛西駅行きか西葛西駅行きのバスにのり、東小松川1丁目というバス停で降りて徒歩3分位です。
知人が50年以上通っている焼肉屋で絶対に連れて行きたいと言われ一緒に行ってきました。

こちらが初めに注文した「松阪牛の盛り合わせ」です。250gもあるのに、これで2500円ですよ!! 他のお店に行って同じものを食べたら1万円以上するそうです。
よくテレビに出ている高級焼肉屋より美味しかったです。

こちらが本日の松阪牛のメニューになります。本当に松阪牛が安く食べれます。

店内はバーみたいな感じのお店です。焼肉屋とは思えませんでした。

こちらはキムチ(450円)です。

こちらはセンマイ?だったかな??酢味噌をつけて食べて美味しかったです。

こちらは先程の松阪牛盛り合わせの「ササミ」です。牛肉のササミを食べるのは初めてです。

こちらは「しいたけ」です。これで400円は安いと思います。

こちらは「和牛のカイノミ(800円)」です。かなり肉厚で美味しかったです。

ビビンバも美味しかったです。

こちらがメインのメニューになります。
本当に格安で美味しかったのでまた今度食べに行きたいと思います。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

4位

天婦羅いもや (北千住 / 天ぷら、天丼)

1回

  • 夜の点数: 4.1

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク 2.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥1,000~¥1,999 -

2018/09訪問 2018/09/08

北千住で安くて美味しい天ぷら屋に行ってきた - あさま

今回行ったお店は北千住のマルイ側の商店街をまっすぐ進んで三菱UFJ信託銀行を曲がりまっすぐ行くと左手にあります。
とんかつのいもやなどの系列店です。とんかつや天ぷらのいもや系列で唯一ビールが飲めるお店とのことです。
ランチで13時位に食べに行くと平日も土日も混んでいて1時間位待つこともあります。

昼間は店員さんが3人位いますが夜は2人でやっているみたいです。

メニューはたくさんあり価格は730円から1700円です。1000円以内で天ぷら定食が食べれるのはありがたいですね。

上定食か平成定食をいつも食べるのですが、この漬物はいつも出てきます。

味噌汁は熱々なので火傷しないように気をつけてください。

こちらが上定食です。刺身はタコで天ぷらはイカ・ナス・ししとう・しいたけ・えび・大葉・かき揚げ・海老2本などです。

こちらが平成定食です。刺身はタコとイカになり天ぷらはアスパラ・しいたけ・きす?・かぼちゃ・海老とホタテのかき揚げ・海老2本などです。
上定食が1,400円で平成定食が1,700円です。300円の違いは刺身とかき揚げと海老の大きさなどです。
本当に安くて美味しいので近くに行った際はぜひ行ってみてください。
 

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

5位

いもや (馬喰町、馬喰横山、東日本橋 / とんかつ)

1回

  • 昼の点数: 3.6

    • [ 料理・味 3.8
    • | サービス 2.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2018/04訪問 2018/04/12

念願のいもやでとんかつを食べて来た - あさま

HOME>食べ物>食べ物
念願のいもやでとんかつを食べて来た投稿日:2018-04-12
今回行ったお店は、馬喰町のエトワール海渡の裏にある「いもや」というとんかつ屋です。
以前からこちらのお店のとんかつは美味しいということを聞いていたのですが、ランチはかなり行列です。
12時過ぎにお店についたのですが、外に5人並んでいて店内にも待つ人のイスがありました。
こちらのお店は何も言わないとキャベツやごはんがかなり大盛りになってしまいます。今回はごはん普通でキャベツ少なめでお願いをしました。

こちらがメニューになります。今回注文したメニューは「とんかつ定食(800円)」にしました。

こちらがご飯の普通盛りです。結構大きいお茶碗なので大盛りくらいはあるのかな

こちらがメインのとんかつです。少しレアなのか肉が薄いピンク色です。ちょうどパン粉をつけるのが見れる席だったので肉の大きさを見たらかなり肉厚で大きい肉でした。
いつも行くとんかつ屋より安くて大きくて美味しいです。しじみの味噌汁ですが、大量のしじみが入っていました。
これで800円は安いと思います。この値段で大丈夫なのかな??
絶対食べに行きたいお店の1つです。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

6位

焼きあご塩らー麺 たかはし 上野店 (上野御徒町、御徒町、上野広小路 / ラーメン、つけ麺)

1回

  • 夜の点数: 3.5

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥1,000~¥1,999 -

2018/05訪問 2018/11/18

焼きあご塩らー麺 たかはし 上野店 - あさま

今回行ったお店は「焼きあご塩らー麺たかはし」です。
あごだし(トビウオ)を使ったラーメンです。魚介系のラーメンは嫌いですが、こちらの塩らーめんは好きです。

券売機がお店の外にあるので、食券を購入して店内に入ります。
いつもこのお店の前を通ると満席で外に並んでいる人がいますが、今回は運が良く空いてました。
10分位待ったらご飯とらーめんが出てきました。

こちらがご飯とらーめんのセットで1,100円です。
本当に濃厚でまた食べたい味です。他に店舗は、銀座・歌舞伎町・新宿・渋谷があるそうです。
近くに行った際はぜひ行ってみてください。

  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

ページの先頭へ