醤油屋さんのマイ★ベストレストラン 2012

人は情報を食べている(?_?)一食入魂!費用対効果のコスパ評価で辛口コメント残します。やらせ無し、価格は自分の舌で評価します、口中調味が好き!

メッセージを送る

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

コメント

ベストレストラン2012年 
今年も恒例、昔からのお気に入りのお店が選ばれました。
私に進歩が無い証拠です(^_^;)
ですが、変わらない味は飲食店として、
素晴らしいことでもあり讃えます。

マイ★ベストレストラン

1位

やきにくポッサムチプ (兵庫、大開、上沢 / 焼肉、ホルモン、冷麺)

1回

  • 夜の点数: 5.0

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥4,000~¥4,999 -

2015/08訪問 2015/08/23

連日の生レバー強化月間(^_^)署名活動でもしませんか?マジで、行政のアホ! ホルモン系のコストパフォーマンスは◎私はいつもコースと大盛白ご飯です。


⑯2015.8.20(木)19時から4名 増◯さん達とアラカルトで頂きました。肉の寿司、塩ホルモン、塩レバー、とうがらし、ハラミ他 どれも最高の美味しさでした。タレはどのお肉も塩ホルモンのニンニク醤油タレとスーパーてんこ盛り白飯で食べるのが好きな私です。(^_^;)
⑮2014.11.19(水)19時半 3名 増◯さん達とアラカルト頂きました。
4日前に満月頂きましたが、寿司は抜群にこちらの方がオススメです。酢飯、味付け料理としての完成度満点!
絶品はフランクとハラミ炙り寿司、くらしたステーキ2000円・ラムユッケ980円 気絶しそうな位美味しい!
⑭2014‎.‎9.‎14‎(日)‏‎18時半2名予約(^^♪ 塩ホルモン盛り756円 ホルモンマニア盛り756円 ハラミ、カルビ、
スーパーてんこ盛りご飯 チシャサラダ!千田店長さま、最高の感動をありがとうございます(^o^)/
⑬2013.9.23(月祝)17時5000円千田店長お任せコースを、増田さん達5名予約感激\(◎o◎)/ 前日は絶食として望みました。
もう何食べても怒涛の感動!スーパーてんこ盛りって、チョ~一級の白飯、なんであんなに美味しいのですか!
⑫2013.1.14(月祝)18時 ポッサムチプのホルモンために、岡山から森先生と\(^o^)/ ホルモン最高です!デンして帰りました。
⑪2012.11.3(土祝日)17時15分 1人私は塩ホルモン盛合わせと、てんこ盛りの白ご飯を口いっぱいに頬張ると大満足(*^_^*)
メモ 18:50三宮駅-20:57岡山駅着
⑩2012.10.28(日)18時予約 (^_^) 渡辺さんと、ユッケ、塩ワサビで食べるハネシタ、
塩ホルモン、カルビ、サガリ、美味しいです。
⑨2012.7.28(土)18時訪問 塩レバー\(^o^)/ 意外と空いてました。生レバーメニューから移動した
焼き塩レバーは、抜群の鮮度にて、めっちゃ美味しいかったです。ご馳走さまでした。d(^_^o) 
そして塩ホルモン盛合せ抜群の美味しさ!コテツ、並ミノ、センマイ、タケノコ、ハート、赤カブ、テッチャン
私の好みはコテツ、並ミノ、テッチャン最高!(^_^)v
⑧2012.6.24(日)18時予約 今月迄の禁食生レバー、やっぱり美味しい。
塩ホルモン盛り合わせと、ユッケと塩ワサビの赤肉が、オススメです。p(^_^)q
⑦2012.6.17(日)17時予約 生レバー強化月間 とうとう今月末までとなった1テーブルに1皿制限です(^_^;)
お薦め 生レバー819円、ユッケ1029円 塩ホルモン盛り682円 ワサビ塩で食べるお肉
帰りに、来週の生レバーを予約して帰りました。(^_^;)
⑥2011.5.27(日)毎週、毎週飽きもせず(^_^) はねした わさび塩が美味しい!
⑤2012.5.20(日)17時15分訪問 お薦めは、生レバー819円、生ユッケ1029円 塩ホルモン盛り682円 ホルモン盛り682円
これと、固めの美味しいてんこ盛り白飯あれば、大満足(^_^)v 私の生レバー強化月間でした。
17時半には食べれた生レバーですが、18時半に追加オーダーしたら既に売り切れてました。
白飯てんこ盛り400円の白飯二杯、サガリ、カルビ等いただきましたが、今日は生もの強化月間
もうすぐ食べれなくなるかもの生もの達。ユッケや生レバー、生肉(>_<) あー、こんなに美味しいのに行政のあほ!
どうしたら、この事態を止められるのか?食べログで署名活動でもしませんか?マジで。
④2012.5.19(土)20時45分訪問 生レバー四皿めっちゃ美味しい\(^o^)/
③2012.5.13(日)19時訪問 前日予約済  もうすぐ食べれなくなるかもの生もの達。ユッケや生レバー、生肉(>_<)
あー、こんなに美味しいのに行政のあほ!どうしたら、この事態を止められるのか?食べログで署名活動でもしませんか?マジで。
②2009年3月 ホルモン系 めちゃめちゃ美味しい!
①2008年4月13日、20:05:32初訪問 一度で大ファンになりました。コースは、3000円からあります。
飲めない私は、最初からスーパーてんこ盛り630円(家族で分け合える)の白ご飯と共に、食べるのが好き。
前半は、生ものを食べれ、後半は焼き物で充分楽しめます。(^o^)/
お肉を全て説明してくれますが食べた後、あれ何やったっけと追加しようにも忘れてしまいます。(^_^;)
けど、私はタケノコ(コリコリ)や締めの冷麺がお気に入りです。(^o^)
このコスパ(コストパフォーマンス)は、良いでしょ。(^_^)v

明るいウッディーな店内は、韓国料理系の焼肉屋とは異なり、家族連れが多く、
情報として、日曜日の予約は五時からなら取りやすいですヨ。

追記 店名は韓国語で直訳すると、ポッ(福を)サム(包む)チプ(家)
2012.5.22 3.79

毎日新聞.JP http://mainichi.jp/select/news/20120520k0000m040124000c.html
焼き肉店などで牛の生レバー(肝臓)の提供を禁じる時期について、厚生労働省は7月1日とする方針を固めた。
業界の反発は根強いが、一般の意見を募る手続きを経た上で、禁止はやむを得ないと改めて判断したとみられる。
食品衛生法に提供禁止の基準を設け、違反すると2年以下の懲役または200万円以下の罰金とする罰則規定を盛り込む。

  • 2014.11.19(水)絶品はフランクとハラミの炙り寿司、くらしたステーキ2000円・ラムユッケ980円気絶しそうな位美味しい!
  • レアユッケ1058円2014.11.19(水)絶品はフランクとハラミの炙り寿司、くらしたステーキ2000円・ラムユッケ980円気絶しそうな位美味しい!
  • 1個324円2014.11.19(水)絶品はフランクとハラミの炙り寿司、くらしたステーキ2000円・ラムユッケ980円気絶しそうな位美味しい!

もっと見る

2位

ルクープル (大多羅 / ケーキ)

18回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ~¥999 ~¥999

2021/12訪問 2022/01/09

メリークリスマス・ケーキ5寸15センチ4200円

岡山のケーキ屋No.1 やっとお気に入りの苺ショートを大発見!(^^♪本当に嬉しい!
私のベスト3は、1位苺ショート432円 2位可知ロール226円 3位シュークリーム180円 
シンプルイズベスト(^_^)v
年末年始 大晦日迄17時迄 と1/1休
1/2.3は17時迄
2021年12月25日(土)9時半開店
メリークリスマス^o^
通常のケーキはショーケースに豊富にあり、苺のショートケーキ500円もゲット
クリスマスケーキゲット(^^♪
また来ます。\(^o^)/
残念 決算が現金のみは残念。PayPayはよく出来ていて、使っててお薦めします。
2021年4月30日(金) 
注文 5寸の15センチ苺サンドショート・ホールケーキ2980円\(^o^)/
今日は知人のお誕生日、朝に予約しました。
いやー、今日の苺はとっても柔らかくて甘くて、前回とは大違いの美味しさでした。(^з^)-☆
2020年4月30日(木)17時 予約済み
17センチ5寸ショートホールケーキ2780円*\(^o^)/*
2020年3月8日(日)いつものイチゴショートと、
さらっとした瓶入りプリン(^^♪
2020年3月1日(日)13時購入 いつもの苺ショートケーキ432円
ですが今日のケーキは、ひな祭り仕様ですね(^_^)v

2020年2月7日(金)15時半
イチゴショートケーキ432円+紅茶イートイン100円
苺ショートケーキ持ち帰り(^^♪
変わりばえ出来ない私ですf^_^;)
2020年1月6日(月)17時購入 イチゴショートケーキ432円✕4個購入
この生クリームのやさしい甘みの風味と、スポンジが私の好みで、飽きないです。

ひとりごと
イチゴは真っ赤で見た目とても美味しそうなのですが、
まだ硬くのが残念です。これがよりジューシーなら申し分ありません。
令和元年12月31日(火) 大晦日の書き込み
イチゴショート・ケーキ 400円+税432円
目的はコレ、心地良い甘みある滑らかなクリーム、そしてしっとりとしたスポンジ生地
理想的なイチゴケーキ*\(^o^)/*
2019年4月28日(日)16時半 前日に予約済み
お誕生日ホールケーキ 5寸15センチ 2780円 \(^o^)/ 4.5点
安定のクリーミーな生クリーム、甘さが私好み~(^^♪
メモ 可知ロール1130円は3.5点 (^_^)
2018年11月8日(木)16時 苺ショート432円 持ち帰り
持ち帰って晩御飯の後に頂きました。生憎まだこの時期硬くて酸っぱい・・・f^_^;)
けど、クリームはふわふわで甘くて美味しいなぁ(^_^)
2018年11月11日(日)18時 苺のショートケーキを予約済 ホール7寸(21センチ)4950円 
苺が10個なので、10人前かな(^^♪ フワフワで易しいクリームは甘さもちょうど良く
私の食欲を満たしてくれました。この日はあるお店の7周年記念用にて購入(^^♪

2018年4月15日(日)15時半 店内のイートインコーナーで紅茶を(^_^) 追加でミルフィーユも(^^♪ イートイン出来るケーキ屋さんって、あるような無いような・・・有り難いです。
2018年2月18日(日)要予約 お誕生日おめでとう御座います。21センチ4950円\(^o^)/
2017年11月26日(日)15時 お誕生日ケーキを一週間前に予約
大好きな苺クリームケーキのホール10人用で4950円 ローソク代込み
甘みを抑えたふわふわな生クリームは、幸せ〜な気分にさせてくれます。 \(^o^)/

2017年11月19日(日)15時15分 苺のショートケーキと、紅茶を店内で\(^o^)/
レディグレイという紅茶は、私の苦手なオレンジ、レモン風味の紅茶f^_^;)
次回は、やはり定番のアールグレイを選ぼうっと
2017.4.4(火)持ち帰り〜 (^_^)
2017.2.5(日)15時 ショートケーキ432円 可知ロール226円 (^^♪
私にとって、岡山のケーキ屋№1に出逢えました(^o^)/
ただカスタマーサービスは普通で、残念(。-_-。)。
⑮2016.2.21(日)16時 イートインで苺ショート432円d(^_^o) プリン 可知ロール(^_^) 紅茶100円
⑭2015.9.19(土)17時 いつものイートインと、色々持ち帰り。
⑬2015.6.19(金)15時半 苺ショート432円 紅茶ダージリン100円(o^^o)イートイン
可知ロール226円 シュークリーム180円 ガトーフロマージュ(スフレタイプ)330円は持ち帰ります。メモ 仏語でガトーはケーキ フロマージュはチーズ
⑫2014.10.19(日)イートインの苺ショートと持ち帰りの苺、価値ロール、シュークリームd(^_^o)
この日、紅茶無料でした。やった!*\(^o^)/*
⑪2014‎.9.‎‎27(土)‏‎11:11:11 可知(勝ち)ロールにプレートをお願いしました。
⑩2014/8/3(日)持帰りの苺ショート412円
⑨2014.3.27(木)15時30分 初イートイン苺ショート400円とアイスティー100円(^.^)
ダージリンなん?なんか違う香りの気がするけど、店員さんにダージリンと言われました。(^^;;
アイスティーは自分の入れたアールグレイに限ります。
※お店の方へ、このアイスティーは要改善、不自然な香料の様なフレーバーを感じます。
⑧2014.2.18(火)14時45分 スプーン付けてもらい自動車の中で、いつもの苺ショート400円(^o^)/
⑦2013.11.18(月)‏‎17時 こんなに久しぶり(・・? 苺ショート400円大満足(≧∇≦)シュークリームは甘過ぎ(>_<)
一時はまってしまい、体重カロリーオーバーで自粛していましたが、1年にもなるとは・・・(^_^;)汗
⑥2012.11.4(日)17時半 一周年記念シュークリーム130円(*^_^*)
⑤2012.10.18(木)16時購入 かなり美味しい苺ショート400円大満足\(^o^)/
この時期甘みは無いけど苺は、青い芯を抜いた、手間暇かけた一級品p(^_^)q
④2011.12.1(木)17時半 昨日、在庫確認の電話したら水曜日は定休日でした。
今日は、初めて可知ロール(200円)にもチャレンジ(^_^)v めちゃ、美味しいです。
ベスト3にランクインです! 1位苺ショート 2位可知ロール 3位シュークリーム
③2011.11.25(金)13時 スプーンもらい車の中でイートインd(^_^o)
②2011.11.19(土)18時訪問 やっぱり私のお気に入りショートケーキ!(^_^)v5点昇格
①2011.11.15(火)10時半 初訪問 ショートケーキ400円テイクアウト
---------------------------------------------- 
岡山でやっとお気に入りの苺ショート大発見!(^^♪本当に嬉しい!ただ400円と、ちと高いのが残念(>_<)
世田谷のお店で修行されたとのこと、今月開店と言う事で、基本のショートケーキがずらり(^_^)v

シュークリーム150円・・・必食、一度召し上がってみてください!
クッキーシューと上品な甘みと香りでCP高し。オススメです。

苺ショートケーキ400円・・・まず食べずに、生クリームを匂います、
「おっ!なんか私が求めている香りがする♪」もしかして・・と
食べるとドンピシャの私好み系のショートケーキ!
完璧な生クリームとスポンジ\(◎o◎)/!嬉しい。
もし、これが300円代なら大ブレーク間違いなしやのになぁー(^_^;)

モンブラン400円・・・これは甘すぎです、もう少し甘さ抑えて欲しい(>_<)
まぁ・・・私の舌ですがm(__)m

追記
書込みレビュアーのひゃまら様の書かれている様に、381円(税込400円)表記もアリかもです(^^♪
Tokyoや芦屋なら500円が普通ですが、地方では高い印象があるような・・・

ひとりごと 初投稿(^_^)v  仏語でカップルや夫婦を意味するル・クプル
岡山に来て10年、未だ好みのケーキ屋さんが無く、西宮は甲陽園のケーキハウス ツマガリ 甲陽園本店まで
買いに行く始末。どっかに私好みがないかと模索中でウロウロしていました。
特に、ここ一週間でモーツァルト、キムラヤのパン 岡山シティホテル厚生町店、ロマラン洋菓子店 番町本店と、転々と苺ショートケーキ購入するも、納得いかず今日も、通りがかりのケーキ屋さんを発見!
ル・クープル店主様、ありがとうございます。本当に、嬉しいです(^_^)v

20111119 3.26 20111124 3.40

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

3位

お好み焼吉野 (七条、東福寺 / お好み焼き、おでん、鉄板焼き)

2回

  • 夜の点数: 5.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス -
    • | 雰囲気 5.0
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 昼の点数: 5.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 5.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

2018/07訪問 2019/02/16

美味しくて黙々と食べてしまうお好み焼屋さん!世界ナンバー1なのだ、私の中で(^_^;) 

2017年8月29日(日)11時半 予約済
オムライスそば入り1050円、お好み焼のスジ玉800円 \(^o^)/
あまりの美味しさにて、追加で焼きうどん800円+ホソ入り300円
甘めのソースが、突き抜けた旨味がありとても美味しい!(^^♪
学生時代の馴染み客から早30年、あの当時と何も変わらない・・・
(厳密にはあたりの建物がかなり減りましたが)
美味しさは昔と変らない、京都のこれぞ名店!(^з^)-☆
2013.4.21(日)毎週の京都d(^_^o)
いっつも、スジ入りお好焼大とホソそばオムライス大d(^_^o) このために岡山から森先生をf^_^;

2013.3.17(日)13時半予約 食べるために岡山から上京。学生時代から吉野に通い23周年!
その時の学友二人で、ホソ焼き、スジオムライスそば入り、ホソお好焼、ホソ入焼きうどん、スジ煮込み、
スジ入りお好焼、焼き飯の7品目+飲物で8000円也 σ^_^ 正直、お腹はちきれそうで気持悪く。
店主から、マスターストップかかり16時まで長居しました。
○十歳には見えないパワフルな女将さん、40年間変わらぬメニュー共に大好きです。(^з^)-☆
--------------
2012.12.16(日)11時40分予約 スジ玉お好焼とオムライスそば、スジ入り美味しかった。
1990年大学から一緒に通っている渡辺さんの満面の笑み\(^o^)/ 世界一のお好み焼きです!
-----------
2010/3/14日(日)16時半 空いている
「すじ入りお好み」「すじ入りオムライスそば入り」「ホソ入りオムライスそば入り」他おでん。 
やっぱり、美味しいすじシリーズ 家族にはオムライスが不動の人気です。(^_^)v
ソースは二種類ありますが、甘口たっぷりが美味しいです。というか辛口はかなりドロソース状態で辛いので、少量づつにしてね。
アハハ・・・(^_^;)  偶然にも、ちょうど1年前にも来ていますね。
-----------
09/2/14(土) 食べたくて19時半から再訪問、空いていました、バレンタインデーの日に!
---------
09/3/14(土) また食べたくて新幹線のぞみで19時半から予約 今日はホワイトデー!吉野に恋してます(^o^)/
--------------
1990年からずーっとお気に入りNo.1
愛想のいいおばちゃん達と「すじ入りお好み」「すじ入りオムライスそば入り」は、
昔となんら変わりなく、めちゃめちゃ美味い!
生レバやホソ(てっちゃん)入りもお薦めです!

20年前、1990年10月26日初訪問 龍谷大学生に、ミーツリージョナルという雑誌で発見し通ったのが始まり。
今では、岡山からは、なかなか行く機会がなく久しぶりに行けました。
周りの建物はすっかり変って、店は発見(?)し易くなりましたし、駐車場も増えました。

昔、近所のおばちゃんが皿に白ご飯盛って、「これ焼いて」と言っていたのには驚かされましたし、
昼時になると、奥の部屋からガラガラと扉を開け、カウンターで食べていた息子さん?が
今では店を切盛りしてくれます。 間違いなく味のある名店です!

そして、今、我が子を連れてのお好みは、こうやって世代が引き継がれるのかと胸が熱くなりました。
子供はソースだけを鉄板で焼いておいしいと・・・、 昔の私とまったく同じや!(^_^;)

ひとりごと  JR京都-芦屋 1050円   (JR京都-神戸間も1050円)
やのに 京都-大阪 540円  大阪-芦屋 290円 これって、どういうこと!
一回改札出たら、830円って芦屋市民を小馬鹿にしている(T_T)
JR京都-三ノ宮、神戸まで行っても1050円

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

4位

パスタ デ アリオスト (片原町(高松)、高松築港、高松 / パスタ、ピザ、イタリアン)

1回

  • 夜の点数: 5.0

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 昼の点数: 5.0

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

2016/03訪問 2016/03/27

高級イタ飯系パスタとは全く違う、以外なB級ジャンクの美味しさ!(^^♪ アルデンテとは無縁でガーリックバターが強烈です。

B級なジャンク味の美味しさ!(^^♪ ガーリックバターが強烈で、ジャンキー的、上品でない病みつきになる美味しさです(^^ゞ もし貴方がニンニク、アヒージョ好きならお気に入りに。

2016.3.27(日)13時13分 20分待ち いつものエビイカガーリックバター1200円 太麺に暴力的⁉︎爆発的なニンニク味 f^_^;)
2013.7.20(土)19時 久しぶりのアリオスト いつものエビ・イカガーリックバター(^^♪美味しい
2013.3.10(日)18時半 エビ、イカのガーリックバター合え 大盛1300円d(^_^o)
2012.12.2(日)13時半訪問 渡辺さんと、いつものエビとイカのガーリックスパゲティ大\(^o^)/
2012.11.4(日)14時半 エビのしっぽがバッチリに抜けました\(^o^)/
2012.10.21(日)13時半20分待ち 海老イカガーリックスパ1100円\(^o^)/やっぱり美味しい!
2011.10.29(土)17時訪問 あまりにも麺が、ヤワヤワで・・・(>_<)
空いてます。 今日もエビとイカのガーリックバター合えスパゲティー1100円(^_^;)
2011.2.27(日) 18時訪問  今日もエビとイカのガーリックバター合えスパゲティー1100円 お誕生日(^^♪
2010年12月26日19:30訪問 今日もエビとイカのガーリックバター合えスパゲティー大盛り1300円
2010.12.12(日) 20時~再訪 エビとイカのガーリックバター合えスパゲティー1100円 海の幸サラダ1200円
前回初めての訪問で5点を出してしまったアリオスト(◎o◎)
念の為伺うも、あの多量のガーリックと濃い塩分とバター風味は、体には悪そうだが、
うま味と太麺の食感は、一般のイタ飯・パスタ店とは別格で、やはり5点です。
---------
2010.9.12(日) 19時半訪問 念願のアリオスト!
エビとイカのガーリックバターあえスパゲティー1100円 海の幸サラダ1200円
あまりにも以外な美味しさ!とは、失礼ながら、本当に美味しい!

ニンニクたっぷり、濃い味付けは、ガツンときます。
麺はイタ飯レストランで出るタイプとは異なりバリラやディチェコやブイトーニとは違う、
どっちかと言えば洋食屋の業務用麺?って感じの太い麺。
でも、こしがあり冒頭にも書いたガツンとくるパスタソースに、私はノックアウトしました。美味い!

昔に噂は聞いていたもののある日閉店してしまい、断念していました。
この度再開したと食べログで知り、念願のアリオストデビューです。大満足(^_^)v

美味しさ度
エビとイカのガーリックバタースパゲティー◎ > ナスとトマトソーススパゲティー

  • この大盛り感伝わりますか?2013.3.10(日)18時半 エビ、イカのガーリックバター合え 大盛1300円d(^_^o)
  • 2013.7.20(土)久しぶりのアリオスト いつものエビ・イカガーリックバター(^^♪美味しい
  • 2010.12.12(日)美味しいけどちょっと高めの海の幸サラダ1200円

もっと見る

5位

彩華ラーメン 屋台 (天理 / ラーメン)

1回

  • 夜の点数: 5.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス -
    • | 雰囲気 5.0
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ~¥999 -

2015/08訪問 2018/07/27

本当に美味しい彩華は、何も足す必要ありません。官能的な美味しさです(^_^)v

一度は、召し上がって見て下さい。
好き、嫌いに分かれるかもしれません。
ハマれば、それはもう危険な興奮に。

昔1980年代後半、小がまだ300円でした。特大でも500円。
屋台で松岡店長様の出す彩華は、完成されており何も足す必要なく、
食べるたびに官能的な興奮と感動でした。
薬物依存ならぬ彩華依存。

当然、女の子との初デートはココ、食べれない女子とは私、付き合えません。(>_<)
頼むのは、いつも「だい、めんかた」 大盛の麺固め
私の好みは、玉子やチャーシュー不要。
めちゃ美味しい時は、ニンニク・豆板醤も全く不必要です。

奈良在住の時、週2回×15年間=1440回食べ続けても飽きませんでした。

私のソウルフード、携帯待ち受け画像は、このラーメンです。
「 I LOVE  SAIKA! 」  (^_^)v
--------------------------------
2015.8.23(日)16時45分 大 近鉄奈良駅前に住んでながら彩華未経験者という知人と。以前より麺が水分量が多く感じられました。
2015.5.9(土)岡山から2013年の同メンバーで深夜の〆ラーメンは、大やめて小に。^_^;
備忘録 2015.5.9(土)-10(日) 岡山から年に一度の大人の遠足「なにわの食い倒れツアー2015 1泊7食の旅」4名
15時岡山西大寺出発→17時空 鶴橋本店でホソのみ→18時松蘭 本店→21時ロフト→23時奈良彩華ラーメン 屋台→道頓堀泊り 
5.10(日)10時繁盛亭寄席→12時中国料理 「王朝」 ヒルトン大阪担々麺→15時半551蓬莱 戎橋本店豚まん→17時すし豊→20時丸正餃子店 本店→23時岡山西大寺着
2013.2.23(土)訪問 美味しいd(^_^o)岡山から4人で
2012.5.26(土)21時 ヒューストン在住の藤井ファミリーが一時帰国し、一緒に頂きました。(^_^)
2012.3.20(火祝)0時30分 2000年1月以来なんと12年振りのソウルフード訪問(^_^;) 彩華ラーメン小650円
小耳に挟んだ情報は、水曜日は松岡師匠が料理出ているらしいが、さすがに平日訪問は無理ですね。m(__)m

2011.5.26(土)21時 男は黙って麺固大 とても、とても美味しいd(^_^o)藤井ファミリーと(^_^)

  • 2012.5.26(土)21時 男は黙って麺固大  とても、とても美味しいd(^_^o)藤井ファミリーと(^_^)
  • 2012.3.20(火祝)0時30分 12年振りのソウルフード訪問(^_^;) 彩華ラーメン小650円
  • 2012.5.26(土)21時 男は黙って麺固大  とても、とても美味しいd(^_^o)藤井ファミリーと(^_^)

もっと見る

6位

骨付鳥 一鶴 太田店 (太田(高松)、伏石 / 鳥料理、居酒屋)

4回

  • 夜の点数: 5.0

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 昼の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ~¥999 ~¥999

2021/12訪問 2022/01/09

持ち帰り、電話しての40分後でした。

2021年12月26日(日)17時
中で食べたいけど1時間以上と言われ・・・
持ち帰り40分待ち
めちゃくちゃ混んでます(*_*)
キャベツはサランラップで別です。
2020年1月4日(土)15時 まさかの15分待ち(*_*) ひなどり941円単品
黙ってひたすらかぶりつく幸せ〜(^^♪
塩コショウとガーリックと脂という、三大大好物(脂・塩・ニンニク)の組合せは
私の欲求を満たしてくれます。(^_^;)

本日のスケジュール 森〇さん、高〇さん 3名で金毘羅山 海の安全祈願初詣
岡山・早島駅8時半出発→9時20分宮川製麺所→10時平岡精肉店
→10時半 金毘羅山お詣り→11時半紀の國屋 本店→13時仏生山温泉→
15時一鶴 太田店→15時40分手打うどん 三徳→17時早島駅解散
2018年6月26日(日)11時45分 まだ待ちなく入れました。
ひなどり894円 塩分と旨味、そしてガーリック風味と油。
美味しい条件を全て兼ね備えた逸品のひなどり894円(^^♪そして、安い!
お薦めは、お願いして切ってもらうと食べやすいですよ(^o^)
店を出る12時半頃には満席で、待っておられる方がおられました。
2014.9.28(日)21時 再訪 ひな鳥870円とむすび308円(塩辛くない)
この日、徳島祖谷かずら橋をまわっての遅い夕食は、最高な喜び!となりました。
白飯が無いっていつもボヤいていた私、初オーダーのおむすびは塩辛くないんですね
知らんかった!(^^ゞ 
メモ この日、岡山から9名2台うどんツアー決行!ミカエラどうだった?
岡じまなかむら松岡はゆか→金比羅山奥の院→祖谷かずら橋→仏生山温泉一鶴 太田店
ーーーーーー
2012.12.2(日)11時50分訪問 サラダ400円 ひな鳥870円\(^o^)/
骨付鳥 一鶴 丸亀本店一鶴 高松店は、時々おじゃましていましたが
太田店は初めてです。私の思い込みですが、一鶴って基本、夜の店っていうイメージでしたが
ここは、上記店に比べ駐車場は広いし、店舗も新しく綺麗し、ランチ食べる雰囲気あります。(^^♪
どちらにせよ、どの店行っても、ひなどり大好きな私は、同じオーダーです。
ひなどり 柔らかいガーリック風味たっぷり漬けの後、グリル焼きされたような、香ばしさ、ジューシーさ
めちゃ美味しい!

本日の食べ走り(^_^)v 東大阪の渡辺さんと
8時半純手打うどん よしや
9時半わら家 ここの煮干し臭い汁が生姜と相まって最高!
10時半 仏生山温泉 http://busshozan.com/
素晴らしいデザインと、スパゲッティが茹でれるぐらいの塩分の湯(^_^;)
12時骨付鳥 一鶴 太田店 ひなどり最高!
13時パスタ デ アリオスト ガーリックバター最高!

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

7位

松蘭 (小路(大阪メトロ)、今里(近鉄)、新深江 / 焼肉、ホルモン、冷麺)

7回

  • 夜の点数: 5.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 5.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥5,000~¥5,999 -

2019/11訪問 2020/03/22

持ち帰りの容器頂けます!タレもね(^^) 28回目

Legend 業界に一石を投じた故マスター!気分は肉食ライオン、ガォー!ガォー!ガォー!
\(◎o◎)/!初めてタレについた肉をガブ!グッサリと私の食べログ史に残る焼肉屋。
純粋に上質なステーキ赤身肉を食べたくなったら、絶対ココ!!! 決定\(^o^)/
令和元年11月19日(火)18時15分 レディースセット5500円(^^♪
今日もいつものレディースセットですが、
諸般の都合( お昼ランチはしご飯食べ過ぎ)にて、
持ち帰りを前提に、焼いていきました。
最初の、ポン酢、すき焼き風、塩もの辺りで満腹となり、後は焼いて岡山まで持ち帰ります。
私、平日来る事は滅多にないのですが、珍しくか⁈がらがらに空いてました。
とっても満足*\(^o^)/*
私にはこの量が丁度良い!
メモ 石切の家の玄関ドア交換にて来阪、日帰りバス、23時のバスで帰岡予定
令和元年10月24日(木)21時半 当日に電話予約
レディースセット5500円*\(^o^)/*
今日もお腹、はちきれそうな量とクオリティに感謝申し上げます。27回目
最後に出て来るウィンナー、ホルモン類はおろしポン酢が合います。
白ご飯は、L.O間際にて残念な状態でした。
メモ この日出張、香川のさぬき麺業さんで、
ランチからのこのディナー、夢の様です。*\(^o^)/*
令和元年7月17日(水)18時 予約6名 26回目の松蘭\(^o^)/
レディースセット5400円 オッさんでも頼めるレディースセットは、
キムチやサラダ、スープ、白飯と次々と運ばれて来るフルコース。
おかわり可能なスープや烏龍茶といい、改めて感服、感動するばかり。

実力を再認識\(^o^)/
経緯 米ヒューストンから藤◯ファミリーが帰国、杉◯さんと渡◯さんを誘い
日本の誇る食文化を楽しんでもらいたく企画。岡山から日帰り飯f^_^;)

ひとりごと 昨日のニュースで秋の秋刀魚が世界で奪い合いになり、
高級魚になりつつあると聞きました。この美味しい松蘭も世界に知られては、
もう予約も出来なくなってしまいます。皆さん内緒にしておきましょうね。
2018年12月16日(日)17時予約 レディースセット5400円\(^o^)/
私事ですがこの後、19時から難波で忘年会があるのです。
ただ大阪に来たならば、食べずには帰れない松蘭さんのお肉、一口で感動します!
何をどう表現して良いのかわからない、とにかく肉と塩梅が合う!
脳が満足したので途中から止めて、ほとんどの肉を無料パックの
持ち帰り様に決めて、1時間で退席しました。
次のの日フライパンで温めて美味しく頂きました!
ひとりごと 来年から持ち帰りとイートインで税率変わるらしいけど
半分持ち帰ったら間取って、9パーセント⁈f^_^;)
メモ 雨が降りだしました、傘
2018年7月27日(金)19時 3名予約
レディースセット5400円とビール お茶と白ご飯 おかわり~
お肉の美味しさが、脳天にダイレクトに伝わり感動した〜!
備忘録 この日、米国在住の学友藤井君が帰国して、杉本君と
30年ぶりの顔触れで話に盛り上がる(^_^)/
米国では、こんな肉無いやろ~と鼻高々な私(^^♪
松蘭さま いつも、ありがとうございます。m(_ _)m
2018年6月13日(水)19時 レディースセット5400円\(^o^)/
私が行き始めた頃と比べると値上がりしましたが、
牛肉が、高いんだから仕方ない(T_T)
昨今の牛肉高騰化の中、良く頑張られてます!
コースは白飯、スープ、お茶がおかわり可能なので、
下戸の私には、無駄なくチョー大満足です。 (^з^)-☆
純粋に上質なステーキ赤身肉を食べたくなったら、絶対ココ!!! 決定\(^o^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーー
㉒2016.12.9(金) 18時 一人忘年会(^^)レディースセット5400円 初めての肉持ち帰りf^_^;)
選択した心臓、ミノ美味し! 昼の豚カツ豚料理専門店 銀呈ランチが、胃袋に残ってます。よって
今回初めて持ち帰った焼いた肉を、次の日フライパンで温め塩少しで感激的な美味しさでした!
㉑2016.7.28(木)19時半 予約 松本さんと、レディースセットツー(^.^)+冷麺850円 ウーロン茶いっぱい頂きました。 
⑳2016.6.26(日)18時 予約 杉本君と レディースセットツー(^.^) 久々あんましの美味しさにしばし無言
肉の味が濃いです!d(^_^o) バラ芯三角 女子お帰り〜
⑲2015.9.16(水)20時 杉本さんとレディスセットツー 4860円 (^_^)v美味しい!遠路来る価値あります。
⑱2015.5.9(土)18時 岡山から年に一度の大人の遠足「なにわの食い倒れツアー2015 1泊6食の旅」
備忘録 15時岡山西大寺出発→17時空 鶴橋本店でホソのみ→18時松蘭 本店→21時ロフト→23時奈良彩華ラーメン 屋台→道頓堀泊り 
5.10(日)10時繁盛亭寄席→12時中国料理 「王朝」 ヒルトン大阪担々麺→15時半551蓬莱 戎橋本店豚まん→17時すし豊→20時丸正餃子店 本店→23時岡山西大寺着
⑰2015.5.4(月)祝日 17時 レディース2セット税込4860円うまうま!(^。^)!SLで
⑯2015.3.1(日)17時半 お決まりのレディースセット税込4860円(^。^)
メモ 松本さんを呼び出しての最強ツアー決行!(^o^)/16時ホルモン・ホソの鶴橋空 鶴橋本店→
17時20分お土産今里しまや彩香の苺大福170円→17時半赤身焼肉の松蘭 本店
⑮2015.2.8(日)17時半 レディースセット税別4860円(^。^) やっぱりココしかない!!!
初めて連れて来た杉本君は、お肉食べきれず(^_^;) メモ 日帰りにて
⑭2014.9.17(木)20時半 岡山から増田さんと小林さんを日帰りアテンドツアー レディースセット
変わらない抜群の赤身肉質は5点満点 周りは焼肉女子多し(^_^) すし豊と連チャンは無理がありました。(^^;;
⑬2014.4 17時半予約 一人レディースセット4860円 コースは最後のホルモンを塩の赤身肉へ変更
器が綺麗になり盛り付け等、料理屋としての品格も・・・最強ですね*\(^o^)/*
⑫2013.11.22(金)祝日前19時予約 宮○さん、岡○さん三人で、プチ忘年会 レディースコース やはり美味しい赤身の霜降り肉万歳*\(^o^)/*
⑪2013.3.24(日)18時半訪問まいどいつものレディースコース4500円\(^o^)/ 一人焼肉f^_^;
⑩2013.2.23(土)訪問 抜群に美味しいd(^_^o)今日も岡山から4人車で乗合せ
レディースコース4500円で大・大・大満足です。履歴見ると久しぶりです、改めて5点と確信いたしました。
新店長、美味しくても安いを、本当にありがとうございます。m(__)m
⑨2012.5.4(金・祝)18時半 初めての二階席 訪問 レディースセットで大満足!\(^o^)/ ヨットY-28S仲間と
⑧2012年2月11日(土・祝)17時半から予約 今日は全部食べ切れませんでした(>_<)持ち帰り
この日は、前菜のローストビーフとすじ肉とキムチと白飯大で大満足です!
先月は少しものたらなかった前菜が、抜群に美味しかったです!(^_^)v
私のお薦めは徒歩15分程ですが、しまや彩香で苺大福のお土産買ってのダブルコースがGoo!
-------------------------------
⑦2012年1月22日(日)17時~松蘭コース6300円+飲み放題1500円 岡山から五人と現地集合(^_^;)
信じられませんが、去る2011.11.5 あの・・・・あの・・・・大好きだった店主が(*_*; 
お悔やみ申し上げます。伝説の人になってしまいました。
焼肉業界に一石を投じたマスター!生き急いだとしか思えません。合掌 (;_;) 
全く残念ですが、ミスジの生肉を食べれなくなったのは、鯨を獲れないに匹敵する遺憾。
ユッケや、生レバーが食べれないなんて、日本の文化を一つ失くしてしまったかの様。
店主亡き後も、最高級の肉は健在ながら、マスターと生肉の無い松蘭なんて、・・・
半年前には全く想像もつかなかったです。諸行無常也(*_*;
-------------------------------
⑥2011年9月11日(日)17時~コース6000円 5ヶ月振りの訪問 この日、岡山からとんぼ帰り 
眼(まなこ)に思い浮かべる肉・肉・肉!月一を目指していたのに・・・5ヶ月ぶりに
その間に、コース1000円値上がりしてるし、京橋支店は出来るてるわ、生肉問題やらと騒がしい。
だが、もっと騒がしいかったのは、ここのピッコロ焼肉大王でした。(^_^;)
相変わらずの肉質とマスタートークは、最強タッグ!
また一人、知人の焼肉レベルを変えさせてしまった。
レディースセット4000円は、男子もオーダーできるらしいが、その場合オカマセットと言うらしい・・・!?
------------------
⑤2011年4月9日(土) 19:45~訪問 松蘭コース5000円 ひうち、三角ミスジ?もう、どれもこれも美味しくて、!?(・_・;?
今年5度目の松蘭。岡山から来たと言うと、大将に非難されながらも、私の舌の欲望・感性が、大阪に足を向けさせます。
美味しい焼肉ありがとうございます。m(__)m
-------------
④2011年3月15日(火) 17:00訪問 松蘭コース5000円がどうしても食べたくなり、
今年4度目の訪問 松欄応援団会員番号7番です(^_^;)
生肉と焼く肉との違いを伺うと、「ウチは一緒!」との事。生まれて初めて、タレについた肉をかぶりつきました。
マスターは、肉だけでなく経済に造詣深い方で、いろいろと勉強になり、ありがとうございました。m(__)m
また、この日イチボに心震えました!すみません、不謹慎で、でも私は、何事も全力で生きてます。Let it be!
生きてて良かったと思えるお店です、マスター本当に、ご馳走様でした。m(__)m
-------------
③2011年2月13日(日) 17:00訪問 松蘭コース5000円 今年3度目の訪問です。(^_^;)
この感動を人に伝えたくて、岡山からおっさん4人を仕立て千円高速利用し
14時岡山出発→ケーキハウス ツマガリ 甲陽園本店で、バレンタインケーキをお土産購入し17時半~訪問。
私は往復運転で、当然アルコール抜き(>_<) そこまでしたいお店です。
マスターに岡山に焼肉屋ないんかいな・・・!?って言われますが
正直、こんな店ありましぇーん! 岡山の焼肉屋店長をお連れしたいわ。(^o^)
焼肉食べ終わり次第、デンして、とんぼ帰りしました。(^_^;)
-------------
②2011年1月16日(土) 17:00再訪問 松蘭コース5000円と大ライスとビール生
まだ、一週間しか経っていないにも係わらず、食べたくなり再訪問。
今日の生ものはな・な・なんと、ミスジ \(◎o◎)/! 信じれない旨さです!
ここを5点にせずして、皆さんいつ使うの?
今日の収穫・・・創業18周年とのことでした。
--------------
①2011年1月8日(土) 19:30初訪問 松蘭コース5000円と大ライスとビール生
まだこのお店の書き込みが数件の頃、White fang様の書き込みを拝見し、
私のブックマークに登録したのが'09/08/01でしたが
この度やっと念願叶いました。(^_^)v

焼肉屋さんで、こんなに分厚い肉の塊を提供されたのは初めてです。
かといって、硬いわけではない、厚みがあり写真の通り、肉が立つのです。
コース料理は、シロモン(ホルモン)より赤肉がベースです。
ですので気分はライオン、ガォー!ガォー!ガォー!\(◎o◎)/

最近の焼肉屋さんは小洒落てますが、ここは全く違います。(^_^;)
店舗イメージは、昭和50年代の焼肉屋さん。

問題は、食べた後、あまりの量と満足度で、肉が嫌いになるかもしれませんよ。f^_^;)
24時間後の今、書き込みアップしていて、また食べたくなって来ました。
こういうお店が名店になるのでしょうね。

ひとりごと
量的には、本当にスゴイです!グッサリと私の食べログ史に残る焼肉屋さんです。(^^♪

個人メモ
2012.1.21(土)-22(日) 岡山県人を大阪アテンド爆食10軒ツアー 
焼肉 一斗 心斎橋別館http://u.tabelog.com/shoyuya/r/rvwdtl/3760002/
焼肉 空 http://u.tabelog.com/shoyuya/r/rvwdtl/1436602/
ラーメン こうてい麺大ちゃん http://u.tabelog.com/shoyuya/r/rvwdtl/834983/
飲屋 桜館 http://u.tabelog.com/shoyuya/r/rvwdtl/3744427/
うどん 釜たけ http://u.tabelog.com/shoyuya/r/rvwdtl/3067628/
串カツ やっこ http://u.tabelog.com/shoyuya/r/rvwdtl/2026145/
喫茶 まうむ http://u.tabelog.com/shoyuya/r/rvwdtl/3745023/
ケーキ なかたに亭 http://u.tabelog.com/shoyuya/r/rvwdtl/942006/
焼肉 松蘭 http://u.tabelog.com/shoyuya/r/rvwdtl/2363789/
豚まん 551蓬莱 http://u.tabelog.com/shoyuya/r/rvwdtl/3744658/
------------
日程 2013年2月23日(土)から24日(日)夜
予算 3万円から5万円(*_*)
23日(土)午後14時 吉岡医院集合 ハイエース4名
17時  大阪 今里しまや彩香 小路 焼肉松蘭4名(レディースセット4500円)
20時  心斎橋 ロフト101 (5000円90分)4名
21時半 大阪 出発〆め22時半着 天理 彩華ラーメン 屋台(小650円大900円)
24時着 グランドサウナ道頓堀 宿泊
24日(日)8時30分 チェックアウト電車移動にて
9時  南森町駅 天満宮お参り
9時半 天神繁盛亭にて上方落語自由席2100円
13時  八尾 とんかつマンジェ(約1500円ランチ)2時間待ち
15時半 たこ焼き とくちゃん
16時  今里 しまや彩香で、お土産いちご大福
17時  たこ焼き 会津屋 本店
18時  飛田
19時半 鯛よし百番(5000円)4名予約カレー鍋3000円と飲み物代
21時半 帰路へ 24時 帰宅
ーーーーーーーーーーーーーーーー
2015.5.9(土)-10(日) 岡山から年に一度の大人の遠足「なにわの食い倒れツアー2015 1泊7食の旅」4名
15時岡山西大寺出発→17時空 鶴橋本店でホソのみ→18時松蘭 本店→21時ロフト→23時奈良彩華ラーメン 屋台→道頓堀泊り 
5.10(日)10時繁盛亭寄席→12時中国料理 「王朝」 ヒルトン大阪担々麺→15時半551蓬莱 戎橋本店豚まん→17時すし豊→20時丸正餃子店 本店→23時岡山西大寺着

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

8位

インダストリー (東総社、服部 / パン、洋菓子)

1回

  • 昼の点数: 4.5

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2016/11訪問 2016/11/05

マイ大ブレーク!食べログの噂通り、期待とおり!暫定岡山フランスパンNo.1です!(^_^)v バケット・トラディショナル330円必食!5点満点

総評 フランスパン トラディショナルバケットが抜群の店!!!

2016.11.5(土)14時半 トラディショナル二本予約
2016.3.23(水)16時半 電話予約しておいたのでトラディショナル最後の1本確保(^_^)/ 330円
2015.11.28(土)12時34分 10名程行列してます。駐車場係りの人もいて、とうとう
近寄り難い店になってしまってる。f^_^;) トラディショナル310円×2本 雪印バターがまだ品薄 
2015.2.23(月)11時40分行列あり バケットトラディショナル1本310円 美味しかったです。(^。^)
2014.11.22(土)11時半 今日のトラディショナル3本は、焦げ臭が付いていて、全く以前の感動無く!?(・_・;?
どうしたのか、小麦の香りが死んでます。(T_T) 3点レベル 雪印バターがありません。
店に入れない混みようです。f^_^;)えらいこっちゃ!行列ができる店になってました。(*_*)
千円越えで、初めて同系列のカフェさせて頂きました。ボダムの二重グラス満足でした。(^_^)
2014.6.24(火)11時 トラディショナル2本お買上げ(^^♪ 1本税込み335円也 
この日10時半シエルブルーでカフェ 11時インダストリー トラディショナル2本持ち帰り、
11時10分塩元帥 総社店塩ラーメン  総社三大お気に入り店巡り(^_^)v
2014.3.24(月)16時 トラディショナル売り切れ(>_<) 小さいサンドイッチ用の代替品155円2本で
2014.2.19(水)12時54分 もうあと一本しかないバゲットトラディショナル\(◎o◎)/ 325円
2013.12.25(水)15時ちょうど お店残り一本のトラディショナル、なんとかゲット(*^^*)
2013.7.17(水)10時半 いつものバゲットトラディショナル290円×二本 初めてカットしてもらいました。
2013.4.17(水)10:00ちょうど開店 デパート並みに正確(^_^) いつもの一本 でも、今日はいつもと穴が違う。今回初めて質感が悪い 3点(T_T)
2013.4.13(土)18時半 予約していたトラディショナル290円三本(^_^)
2013.3.15(金)10時 いつものトラディショナル290円 四本お買上げ\(^o^)/2013.2.13(水)11時半訪問いつもの二本
2013.1.8(火)14時半訪問 バケットトラディショナリー(^з^)-☆横浜市の古川さんへ
2012.12.29(土)10時半トラディショナル290円 四本(^_^)
2012.8.24(金)15時訪問 トラディショナル いつもこれしか買いませんf^_^ 今日は、別途の小豆餡とバターとで、アンバターパンd(^_^o)
2012.6.22(金)10時半訪問、私はバケットトラディショナル290円に首ったけd(^_^o) この日、購入後一時間後の昼飯に、雪印バターと共にそのままで、頂きましたが、今迄以上の最高の美味しさでした。感動、感謝、感激!\(^o^)/ ありがとうございます。m(_ _)m
2011.7.19(火)12時購入 バケット・トラディショナル290円 夜食べるも、台風の湿度のためフニャフニャ(>_<)
前回に懲りず、またもや(^_^;)、3分オーブントースターすると、モチモチ感復活!大満足です(^_^)v
食べ物は、その日の湿度でかなり品質に影響されますね。むつかしいー!
2011年7月9日(土)16時 トラディショナル予約し、シュガーラスク小150円も購入。
翌日の日曜日のお昼、梅雨は明けたがジメジメ感残るシュガーラスクをオーブントースターでカラっと思い3分タイマーセット。
部屋を離れ戻ってみると、部屋の中が、すんごい煙と焦げ臭が(◎o◎)
完全にラスクは炭化して、トースターの周りには炭と灰が至る所に・・・・・(>_<)
燃えやすいものがあり飛び火していたら、一大事に。ゾッとします。
注意)シュガーラスクを絶対にオーブントースターに入れては、あかん。
2011年6月3日(金)18:56:15 バケット・トラディショナルに首ったけ(^_^)v 予約して19時閉店ギリギリ間に合いました(*^_^*)
2011年4月19日10:00~訪問 新製品バケット・クラシック・ハーフ145円と、いつもお気に入りのバケット・トラディショナルをハーフ145円づつ(^^♪有り難い  正直な感想 質量・しっとり感はバケット・クラシックの特徴。 一方、トラディショナルは、風味と味の良さ・バランスが抜群!個人的にはやはりトラディショナルが好きかな(*^_^*) 追記 5/9~5/16長期休暇の様です。
2011年3月7日(月)11:39訪問 やっぱり、めっちゃ美味しいです。今日はバケットトラディショナル数本買って冷凍しました。
2011年1月11日(火)12:00訪問 バケットトラディショナル290円めっちゃ美味いよ\(◎o◎)/!

2010.12.17(金)初訪問13時半 バケットトラディショナル290円 クロワッサン170円 (^_^)v
バケットの賞味期限を6時間と表記してあるお店と伺い、確信しました。
私も同意見で、バケットは生鮮食料品として考え、1分1秒早く食べるべきと思っていました。

店舗外観は、私の全くの想像ですが、農機具倉庫か大東建宅倉庫を白で塗装したかのような一見、
食べ物屋っぽく無いのですが、中はまさに工房という雰囲気は、・・・アリです。

店主おすすめのバケットトラディショナルとクロワッサンを購入。
早速、車中でかじってみると、そのままで、美味しい。
今までフランスパンのハード系は、大概味気なく、バター等の味が必要だったのに、
これはほのかに塩味します。大きな穴があるほど美味しいと聞いた事がありますが
こんなに大きな穴がたくさん空いています。(^o^)/

帰宅し、雪印バターやイチゴジャム、こし餡(あん)との相性は、最高に美味しいです。(o^^o)
美味しかったです、ありがとう!  また総社方面の仕事が楽しみになってきました。(^^ゞ

  • 2011年1月11日、14:42撮影 めちゃ美味い!
  • (説明なし)
  • 2014.11.22(土)1130今日のトラディショナルは焦げ臭あり、ダメでした。

もっと見る

9位

丸正餃子店 本店 (住道 / 餃子)

1回

  • 夜の点数: 5.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス -
    • | 雰囲気 5.0
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥3,000~¥3,999 -

2015/05訪問 2015/10/01

一人で十人前は食べてしまいます。時間厳守ですよ!全く昔と変わらぬ完成したシステム、何ら変わる必要もなし。全てが完成しています、感服いたします。m(__)m

1990年来からの愛するお店で、だれが何と言おうと、私にとって宇宙一の餃子です!(^_^)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
備忘録 2015.5.9(土)-10(日) 岡山から年に一度の大人の遠足「なにわの食い倒れツアー2015 1泊7食の旅」4名
15時岡山西大寺出発→17時空 鶴橋本店でホソのみ→18時松蘭 本店→21時ロフト→23時奈良彩華ラーメン 屋台→道頓堀泊り 
5.10(日)10時繁盛亭寄席→12時中国料理 「王朝」 ヒルトン大阪担々麺→15時半551蓬莱 戎橋本店豚まん→17時すし豊→20時丸正餃子店 本店→23時岡山西大寺着
2014‎年‎2‎月‎22‎日(土)‏‎20時20分予約 岡山の森さんをお連れして(*^-^*) 
2013.9.26(木)22時15分予約訪問4人前+4人前持ち帰り 私にとって宇宙一の餃子(^_^)
2013.2.21(日)15時電話予約後、時間厳守の15時55分訪問 270円×6人前(^。^)1620円也
今日はなんと伝説の大将が目の前で包んでる、それも偶然私の座った目の前で・・・(((o(*゚▽゚*)o)))
もう、創業40年にもなるらしいデス。
初訪問は、1990年ヤナセセールスの上司に連れられてから、タイムスリップしたかの様に、全く何も変わらない。
なにも変わらない事に対しての畏敬の念を感じます。
いつも予約で満席の店、私が理想とする企業のあるべきスタイル!
いろんなお誘いがあったに違いません。普通の平凡社長なら、新店舗店を増やすとか、銀行から
事業拡大したら、売り上げ伸ばせるとか、煩悩は・・・なのに
いつまでも、変わらぬスタイルに、ご尊敬、感服いたします。m(_ _)m
2012.3.19(月)23時20分訪問 8人前電話予約(^_^)v
全く昔と変わらぬ完成したシステム、何ら変わる必要もなし 全てが完成しています。感服いたしますm(__)m
2008年2月10日 21時訪問  現在、岡山の遠方になって、数年ぶりに行ったけど、憶えていてくれて嬉しかった。(^^♪
---------------
最初の投稿 なんて、美味しい餃子なんだ!\(◎o◎)/!って感じたのは・・・・(^_^;)
初めて行ったのは、東大阪勤務の社会人になった新入社員間もない1990年頃、上司が店主と同級生と言う事で
先輩に連れて行ってもらって、初めて食べて目からウロコが落ちました。
当時、携帯電話も無い時代に予約しないと食べれない餃子なんて・・・
分単位で、焼き上げてくれますので遅刻厳禁、ぜったい時間厳守ですよ!
1990年来から私が愛するお店です!

メニューは、基本的に餃子のみ。
目の前では、黙々と餃子をひたすら包んでいます、きっと今この時も。
大人の男性小指サイズの餃子焼きたては、皮パリッ!
あん(中身)は、野菜いっぱいなんだけど、うまみたっぷりのジューシーさ。
たれも何も付けないのも、唐辛子たっぷりも美味しい。
個人的には、深夜に一人ふらっと行って、十人前はぺロッと食べてしまいます!

  • 2012.3.19(月)23時20分訪問 8人前電話予約(^_^)v
  • 大将が包んでる!2013.2.21(日)15時電話予約後、時間厳守の15時55分訪問270円×6人前(^。^)1620円也
  • 2014‎年‎2‎月‎22‎日(土)‏‎20時20分予約 岡山の森さんをお連れして(*^-^*) 

もっと見る

10位

讃岐うどん 上原屋本店 (栗林公園、栗林公園北口、三条(高松) / うどん、おでん、揚げ物)

2回

  • 昼の点数: 5.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 5.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2023/11訪問 2023/12/03

日本一好きなうどん屋さんです!

2023年11月23日(木)15時 空いてました。
注文 かまあげの湯抜き小320円
麺を茹でてる釜から、水で締めず、直接麺を貰いかけ出汁で頂く方法です。

偶然にも約10年振りの訪問f^_^;)
改めて思うに、10年全国色々と食べ歩きましたが、ナンバーワンのおうどんと言えば、ここを激推しします!
こんなにも美味しい麺と出汁で320円!
円高の海外行かなくて良いです(^^♪

メモ 一般的な湯がき方
麺が茹でたら、通常麺がこれ以上進まないないように水で締めます。それを再度温めて、出汁で食べるのがかけうどんです。
2013.8.17(土)15時すぎ かけだしで食べる釜揚げ湯抜き大 (^з^)-☆ この麺の塩梅加減が、猛暑日続く暑さのナトリウム不足を解消 美味しいわd(^_^o)

2012.8.8(水)14時訪問 湯抜き大320円(^o^) おかわりの釜揚げは11分と言われ、諦(あきら)め
水で締めた麺のかけ小220円を頂きました。こんなに麺質って変わるのですね(@_@)
余談ですが、先月から茹でるお兄さんが代わりました。
以前は本当に感じの良い元気な方でした。ですが今度の方は疲れきった態度は、大将にまで・・・
客商売ですからねー(-_-;)
2012.7.30(月)13時半 釜揚げの湯抜き大かけ320円4点と、初めてのざる小220円4点(^^♪
2012.7.18(水)12時20分 湯抜きかけ大320円 最高です! いつも茹でる方が居ません(?_?)
2012.4.28(土)15時半は、お気に入りの釜揚げは終わっていましたが、かけでもエッジのない丸い食感は、それで美味しい (^_^)v
2012.3.29(木)13:37訪問 釜揚げの湯抜き大320円 温かいかけ汁で5点満点!
2012.2.1(水)14時 湯抜き大のかけ汁 320円×2杯頂きました。(^_^;)  最高(^_^)v 
水で締めない、釜揚げ状態を湯抜きでもらいかけ汁で食べる・・・感動です。
2012.1.12(木)16時30分 本日二度めの訪問 (^_^;)
あまりの美味しさに、馬淵手打製麺所の後、琴平電鉄でもう一度食べに来ました。
但しこの時は、15時30分にて、釜揚げは終了し、かけ大320円。でも、間違いなく美味しい!
参考馬淵手打製麺所2012.1.9(月祝)12時45分  http://u.tabelog.com/shoyuya/r/rvwdtl/835040/
2012.1.12(木)14時 釜揚げ湯抜きで、かけ大320円!驚きの美味しさ(@_@;)
麺の面が、もち肌ののびある口の中で、滑る様でいてもち肌なしっとり感とのびある
不思議な釜揚げ立てを、湯抜きでもらい、かけ汁でいただきます。
釜揚げとは、水で〆ていない麺をかけ汁で戴くのが(^_^)v 余談 新店舗はトイレも綺麗です。
日曜に食べれないのが残念ですが、最高のうどんです。 現在香川うどんランキング15位3.72点

薀蓄  私の理想的なセルフうどん屋さんは、廻る均一寿司みたいに(^_^;)
麺1玉がいくらで、冷・温、釜揚げ、水締めたかけ どれも同価格で、
味付けのダシは、精算後好きにしてというお店、ここは、それ(^_^)v
水で〆ない釜揚げ、湯がき立てをかけ汁食べるのが、大好き!
普通の釜揚げは、麺にお湯がはってあるので、湯抜きにしてもらい、かけ汁を掛けます。
私は、これを勝手に、釜揚げ麺のかけ汁で、かま・かけと呼んでます。by醤油屋
同様なお店で、馬淵手打製麺所があります。
-----------------------
2008年6月16日、15:44:10訪問 釜揚げの湯抜き かけ 二杯いただきました。(^_^)v
お断り「男は黙ってかけ大」が私の信条。点数は感動÷価格=CPいわゆる費用対効果で、単位は整数です(^^♪
七味唐辛子が絶品の茹でたてのうどん!最高です!(^^♪
釜揚げとかけが同価格の珍しい名店!
水で締めていない釜揚げ麺をかけ汁とで召し上がってみてくださいね、釜かけ!

 うどん口コミ基準
麺質の私好み 5点 
かけ出汁の好み 4点
CP(感動÷円) 4点
有名すぎて並ぶしんどさ 5点(待ちなし)
七味唐辛子 5点

ひとりごと
本当に古い情報でゴメンナサイm(__)m 旧店舗の情報です
あけおめです、正月休みに撮り貯めていた画像、いっきに食べログアップです(^_^;)

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

ページの先頭へ