美浦村・江戸崎ランチ

出典:ちー&りーさん

美浦村・江戸崎ランチ

時間が無い、でもランチを食べたい、このエリアに在るの? 食べログ情報通りに開いている店が少なく、やってるのかどうか解らない店も多い。 地元民じゃない私が食べ歩いた記録です

更新日:2022/12/29 (2018/07/14作成)

9784view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる314の口コミを参考にまとめました。

知らないところだから、食べログしたい

最近国道沿いにチェーン店も出来始めましたが、個人店も応援したい。
私が訪問した店をまとめる事で少しでも応援になればいいな。

和食系

香月

ランチ営業している日に当たったら、あなたはツイテイル!

宴会や冠婚葬祭にも使える割烹料理屋さん、送迎バスも用意されています。
店内は座敷と掘りごたつ式のカウンター。
宴会場も有ります。
ランチメニューは鮨系・魚系が数種類。
全部1000円、運が良ければおまけの小鉢が食べられるかも?

三男坊

蕎麦前も充実したお蕎麦屋さん、駐車場も広ければ店内も広い。人気店なんですね。
セットメニューも充実、ネーミングもなかなか。
なぜか”次男”に人気が有りました(笑)

ふじよし

街中から外れたところにある食堂です。
昔はゴルフ帰りのお客さんでにぎわったのでしょうか?おつまみの一品料理が充実しています。
鰻重が”時価”なのでちょっと怖いのですが、約3000円位だと思われます。
提供まで30分掛かりますが、スッキリしたタレでおいしいです。
定食類も1000円くらいでちょっとお高めに感じます。

鈴幸

接待や冠婚葬祭にも使えそうな佇まい。
宴会の予約が入っていると、ランチはお休みになります。
鮨ランチが1020円とお得です。

和食あおやま

夜は地元の方の居酒屋になるのでしょうか?
キープボトルが一杯有りますが、建物が新しく、掃除も行き届いているのでスッキリした店内。
日替わりランチも有りますが、ちらし寿司のネタも良く美味しくいただけました。

吉田家

日替わりでお得なメニューが在るおそばやさん
二階には個室が在って小宴会もできます。

洋食系

ステーキハウス ビクトリア

鉄板焼きを楽しめるカウンターのあるステーキハウスです。
トレセンの方だけでなく、ツーリングの方々が良く使われるようです。
ランチステーキはさすがに厚さはありませんが肉質は良し。
ランチには予算オーバーだけど(^^;
ガーリックソースがお勧めです。

ステーキハウスTEXAS

アメリカンな内装、カウンターでお酒も飲めるようになっています。
排気にちょっと難あり、服に匂いが付くのでご注意を。
ステーキは赤身で噛み応えあり、肉汁滴るハンバーグにオリジナルソースがお勧めです。

レストラン吉野

喫茶店とバーと洋食屋の雰囲気が混在する店内。
「喫茶店のランチ」を食べられます。
厨房がフル回転している雰囲気は伝わってくるけど(笑)、接客は「ゆっくりお召し上がりください」といった感じです。

食堂系

大黒食堂

ランチタイムに郵便局のバイクが複数台いつも停まっている印象。そういう店は旨いというのが定説(だと思ってます)。
昭和の食堂の店内、料理も見た目普通なのですが味付けが絶妙、ご飯が進みます。
駐車場は建物の横、狭いし出入りしにくいので注意が必要です。

あたりや食堂

家族での食事、ちょっとした宴会もできる座敷が有ります。
霞ヶ浦で捕れた鯰や公魚など地元食材のメニューも有ります。
蕎麦やうどんが付いたセットがお得です。
車は空いたスペースに上手に停めてください(笑)

だんらん

夜は居酒屋さんか、お好み焼きやさんか。
テーブルに鉄板が仕込まれています。
天ぷらは揚げたて、小鉢が多く大食漢でもそこそこ満足できる量です。
セットメニューが解りにくいのが難かな?

花正食堂

国道沿いのドライブインの佇まい。
中に入ると昭和の小洒落たカフェのようなカウンターと定食屋のテーブル席(笑)
ちょっと高めのセットメニューだと思ったら、これでもか!とおかずの皿が(写真は花正定食)
お腹一杯になります。

魚忠食堂

美浦村役場のちょっと北、やっているかどうか見た目解らないので注意。
昭和の定食屋さんというより、海の家?(笑)
メニューは日替わりのみ。
メインメニューはボードに書かれていますがかなりの品数、好みのものがきっと有ります。
前金を支払ったらトレイを持ってテーブルからメインメニューその他を取って席に付くシステムです。

とろっとろ もつ煮 岡野食堂

もつ煮一本勝負のお店。
白味噌の甘めな味。
店名に偽りの無いトロトロなモツがご飯を進ませます。
熱々の鉄鍋で提供されますので、時間に余裕を持って利用されることををお勧めします。
持ち帰り用冷凍パックも有るそうなので、飲む方は是非。

JRA美浦トレーニングセンター 厩務員食堂

トレセン関係者用の食堂ですが、一般人も利用できます。ただ、混雑する時間は避けてください。
定番メニューのほかに日替りも有り、お値段もちょっとお安め。
学食の雰囲気が好きな方は填まるかも?

ニューかわぎし

ここも夜は居酒屋になるのかな?
テーブル席が多く、ご近所さんが喫茶店の様に使っているみたい。
洋食屋というより定食屋の雰囲気。
名物のとんかつは頼む方が多く時間に余裕を持って注文が必要かも。
ランチセットも種類が多くお得です。

中華・ラーメン

ふるさとラーメン 美浦店

ランチ営業している日に当たったら、あなたはツイテイル!

暖簾が出ていたら営業中、カウンターと座敷が有ります。
ラーメンと幾つかの定食のお店です。
スープのコクがしっかりして、美味しいノスラーです。

王府

各地に在る、いわゆる「あっち系」の麺+丼が安く量が多いお店。
味付けは薄め、ガテン系には物足りないかも?

珍満飯店

テーブル席が多く、ハレの日にも使える中華屋さんなんだと思います。
でもメニューは定食系が多くリーズナブル。
お客さんも顔なじみが多いようで接客はフレンドリーです。

台湾料理 開源

これも、いわゆる「あっち系」。
料理のレパートリーは多く、本場の味?と思わせる独特なメニューがあります。
ランチセットはがっつり、客層はガテン系。
でも味は薄目でした。

※本記事は、2022/12/29に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ