安曇野のドライブで行く!おすすめのモーニングカフェ5選

出典:りりぃママさん

安曇野のドライブで行く!おすすめのモーニングカフェ5選

大王わさび農場や国営アルプスあずみの公園、碌山美術館など人気の観光スポットがある安曇野。関東からドライブに行くのもよい場所です。そんな安曇野にはモーニングの美味しいカフェもあります。そこで今回は、安曇野でおすすめのモーニングカフェをまとめました!

更新日:2018/11/28 (2018/11/27作成)

5438view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる106の口コミを参考にまとめました。

CafeDazy

CafeDazy

「CafeDazy (カフェダジィ)」は、安曇野市豊科にあります。安曇野ICより車で約6分です。

モーニングの他、定食やパスタも食べられるカフェ、食堂。ホットサンドセットがおすすめメニューです。

モーニングのホットサンドセットは、小倉バターやハム&チーズ、タマゴサラダから選べるとのこと。

小鉢もスクランブルエッグやポテトサラダ、コーヒーゼリー、牛乳寒天から選べるそうです。

CafeDazy

白を基調としていて非常におしゃれできれいな店内。テーブルやイスもかわいらしい感じでドライブデートでの利用もおすすめ!

Wi-Fiもあるので、つい長居してしまいそうです。

アットホームな優しい雰囲気に包まれたカフェ。席の壁半分がガラス窓なので外の明かりがよい。(ブラインド下してあるので眩しくはない)

出典:https://tabelog.com/nagano/A2005/A200501/20018233/dtlrvwlst/B141027045/

検索していて見つけたカフェがこちら。カフェダジー。店名の由来は松本地方の方言。「…だじぃ」語尾のダジィからだそう♪ユニークな店名が素敵なお店は接客も素敵なんですよ(*´∀`)♪

出典: PO★POさんの口コミ

カフェ・ジャルダン

「カフェ・ジャルダン」は、安曇野市穂高有明にあります。安曇追分駅から3,6kmほどです。

ログハウス風の外観がすてきなカフェ、喫茶店。ロケーションも素晴らしいとのこと。パンを使ったモーニングセットがおすすめです。

カフェ・ジャルダン - モーニングセット

モーニングセットのパンは、トースト、ライ麦パン、ピタパンから選べます。

サラダはボリュームたっぷり!さらに、オムレツとハム。パンに好きな具材をはさめば、自分好みにカスタマイズして食べられます。

ログハウス風の店内は暖房がしっかりと効いていて、冬でも快適に利用できるそう。

冬期間は9時からですが、通常時は8時からオープンしているのもうれしいポイント!窓から見える景色も美しいと評判です。

モーニングを食べにちょっくら遠征へ行ってきました。今回は姫を連れて安曇野まで。松本からだと、アートヒルズを目指して進んでいったその先にある感じかな。25号線沿いにあるから、簡単に見つけられるはず。

出典: ガスパ貴之さんの口コミ

安曇野でモーニング。山麓線に面したログハウス風のカフェ。モーニングをやっているということでお邪魔しました。店内はスリッパで上がります。客席は2~4人用席が4つあり、テラス席は2人用のテーブルが4セット。

出典: りす子さんの口コミ

ティータイム ガルニ

「ティータイム ガルニ」は、安曇野市穂高有明にあります。安曇追分駅から2,8kmほどです。

安曇野の森林の中でモーニングが楽しめるカフェ、喫茶店。オムレツやフレンチトーストが食べられます。

モーニングにはフレンチトーストがおすすめ!フレンチトーストはもちろん、付け合せのサラダも美味しいのだとか。

しっかり食べたい朝には、オムレツを使ったライスのメニューもあります。

テラス席を利用すれば、安曇野の森の中で鳥のさえずりを聴きながら優雅なモーニングを楽しめます。

店内もおしゃれできれい。木の温もりを感じる造りで、デートにもぴったりのロケーションです。

暑い都会を抜け出して、安曇野へ。別荘地の中、森の道を走っていると、辺りは素敵な雑貨屋やカフェや農園レストランがいくつもある。と、どこか家庭的な雰囲気漂う一軒家カフェ発見。少し暑そうだけど折角なのでテラスへ!

出典: ボンソワールさんの口コミ

あー、こういう朝食をしてみたかった!という理想がここにはありました。なかなか訪れる予定のない場所ではありますが、友だち知人にもオススメしたいですし、また近くへ来る機会があれば 必ず訪れます♪

出典: BAY星Sさんの口コミ

コメダ珈琲店 安曇野豊科店

「コメダ珈琲店 安曇野豊科店」は、安曇野市豊科南穂高にあります。豊科駅から1.2kmほどです。

愛知県名古屋市に本社を置く、カフェチェーンのコメダ珈琲店が安曇野に出店。「名古屋名物おぐらあん」のモーニングセットがおすすめです。

あんは別皿に盛られてきて、自分の好みでトーストにのせて食べます。

モーニングメニューは、おぐらあんの他にゆで卵やたまごペーストとのセットも。

店舗は安曇野インター近くにあります。安曇野の田畑が周りに広がり自然も満喫!

店内から座席によっては、きれいな山々を見ることができます。使いやすいカフェで美味しいモーニングをどうぞ。

店は安曇野インター近くのカインズホームや西友の向かい側にあります。宅地化が進む安曇野でもまだ田畑が残り、遠くに山々も見渡せる場所にコメダが建っています。駐車場は店の敷地内と隣接する場所に砂利敷きの駐車場もあり、かなり広めにとってあります。

出典: guruphoneさんの口コミ

モーニングはA,B,Cの3種類。A定番ゆで玉子、B手作りたまごペースト、C名古屋名物おぐらあん。Cの名古屋名物おぐらあんとブレンドコーヒー、ミニサラダをオーダー。トーストにバターか、ジャムをチョイスでジャムをお願いする。

出典: ぽまーずさんの口コミ

L'Atelier des Sens

「L'Atelier des Sens (ラトリエ・デ・サンス)」は、安曇野市穂高北穂高にあります。安曇野ICより車で約15分です。

野菜料理やフレンチが食べられるカフェ。新鮮な野菜がたっぷり摂れるモーニングがおすすめです。

モーニングはトーストにコーヒー。さらにスクランブルエッグとサラダが付きます。

新鮮な野菜のサラダはボリュームたっぷり!コーヒーもいいですが、ここで作られている地ビールもおすすめです。

L'Atelier des Sens

木の温もりを感じる温かい造りの店内からは、安曇野のきれいな景色も眺められます。

ナチュラルな雰囲気でデートにもよさそうですね。


お店の雰囲気は、以前のステーキ店からの居抜きの為に広々しています。少し手入れ感が無い感じですが、問題ないレベルです。でも、一番のオススメは新鮮な野菜です。綺麗な芝生の庭を眺めながらのモーニングは最高です。

出典: zp say nice thingsさんの口コミ

高瀬川沿いの交通量の多い堤防道路からちょっと入ったところにあります。地ビール工房が併設されていたり、チョコレートショップがあったりします。自家焙煎珈琲やジェラートもありとよくわからんが充実しています。

出典: いなたろうさんの口コミ

※本記事は、2018/11/28に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ