大阪のスープカレーならココ!エリア別人気店10選

出典:beerBOYさん

大阪のスープカレーならココ!エリア別人気店10選

大阪エリアで美味しいと評判のスープカレーをまとめました。大阪には、スープカレーの本場である北海道に負けないほど魅力的なお店がたくさんあります。本格的な味わいでスパイシーなスープカレーは、ヘルシーなので女性からも大人気です。カレー好きの方はぜひチェックしてみてください。

記事作成日:2020/04/03

7426view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる2212の口コミを参考にまとめました。

大阪市北区でおすすめのスープカレー

グリル 北斗星

グリル 北斗星

「グリル 北斗星」は、大阪市北区にあるカジュアルな雰囲気の洋食店。北新地駅から徒歩4分の場所にあります。

大阪のグルメ通の間では、ユニークなメニューが揃っていることでも有名です。

スープカレーの具材は、チキン・豚の角煮・野菜から好きなものが選べます。

こちらは、「スープカレー チキン」。1本丸ごと入っている骨付きのチキンは、ホロホロと崩れるやわらかさなのだそう。

グリル 北斗星

ドライカレーを玉子で包んだ「トルコライス」も人気です。トッピングは、ポークカツやエビフライ、牡蠣フライなどから選べるとのこと。

写真は、一番人気の牡蠣フライをトッピングしたもの。玉子に、ドライカレー、牡蠣フライと好きなものばかりで、間違いない美味しさ!と絶賛する口コミが寄せられていました。

スープカレーは香りが素晴らしくてスパイスが良く効いているようですが辛さはそれ程でもなく、いい意味での万人向けの辛さではないかと思います。スープカレーだけあってサラサラですが、それでもご飯と良く合いますね。

出典: へっぽこキッカーさんの口コミ

・トルコライス
オムライスの中はドライカレーかな。玉子がフワッとした感じで美味しいです。平べったいポークカツとデミグラスとの相性も良く、ペロッといけました♪

出典: eb2002621さんの口コミ

スープカレー なっぱ

スープカレー なっぱ

大江橋駅から徒歩6分ほどの場所にある『スープカレー なっぱ』は、おしゃれなスープカレー専門店。ぬくもりあるウッド調の外観が目印です。

店先には行列ができていることも珍しくないのだとか。カウンターがメインの全11席となっています。

スープカレー なっぱ - 炙った鶏がウマーイ(*´Д`*)

こちらは「鶏なっぱスープカレー」です。具だくさんで彩りが豊かなスープカレーで、多くのファンが支持する人気メニューのひとつ。

たっぷりの野菜と香ばしい鶏が、カレーとマッチして美味しいと評判です。

期間限定のスープカレー「まぶし」です。

中心で存在感を放っているうなぎの蒲焼に加えて牡蠣や海老などさまざまな海の幸が使われています。

梅干し入りで、サッパリ食べられる和のスープカレーだそうですよ。

何も考えずに普通にしたが、結構お腹いっぱいになれる量だ。ライスもそこそこ量があるが、野菜と鶏肉も結構量がある。野菜はブロッコリー、スナップえんどう、チンゲン菜、きくらげなど盛りだくさん!そして表面を香ばしく炙った鶏が美味しすぎるのだ(*´Д`*)

出典: ribbon914さんの口コミ

・まぶし
鰻、海老、ぶり、たくさんの野菜に、美味しいスープカレー、、素晴らしすぎる。私辛いのダメだから、辛さlevel 1にしたけど、それでも少しピリッと辛かったでも美味しさのおかげでぺろで完食。スープカレーって初めて食べたけど、かなり美味しいハマりそう、、ここが美味しすぎるのかな。

出典: なぎぴ813さんの口コミ

Spice&Sweets KAJU

Spice&Sweets KAJU

「Spice&Sweets KAJU」は、大阪市北区にある薬膳石鍋スープカレー専門店です。 梅田駅から徒歩8分の場所にあります。

こちらの自家製スパイスを使ったスープカレーは、ヘルシーで美味しいと評判!

Spice&Sweets KAJU

石鍋で提供されるスープカレーは熱々で、体が温まるそうですよ。

「野菜とチキンのスープカレー」は、大きめの野菜がゴロゴロと入っています。スープカレーはさらさら系で、コクがあり深みのある味わいとのこと。

「夏野菜のスープカレー」は、味噌風味のスープになっています。ミョウガやネギなど季節の野菜をたっぷり使っているので、一味違った味わいとのこと。

ご飯は十穀米を使用しているので、健康志向の方にもおすすめのスープカレーです。

スープカレーは全体的に落ち着いた味わい。スパイスもしっかりと効いております。唐辛子は1本ではピリ辛です。とんがった味ではないので安定した美味しさです。

出典: zyaga1467さんの口コミ

大阪はカレーが豊富ですね、こちらはサラサラスープカレーのお店です。薬膳とあったのでもっとパンチの効いた味かと思っていましたが意外にも食べやすかったです。

出典:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27097251/dtlrvwlst/B410679282/

豊中市でおすすめのスープカレー

spice&cafe SidMid

spice&cafe SidMid - 外観

「spice&cafe SidMid」は、メディアで紹介されたこともある、有名なスープカレー専門店。大阪府豊中市、庄内駅から徒歩5分の場所にあります。

リピート客も多く、ランチ時は満席になることが多いそうなので、来店時は予約必須!

こちらは、スープカレーの「チキンレッグ」。じっくり煮込まれたチキンはとてもやわらかくて、味も美味しいとのこと。

程よくスパイスが効いたスープカレーは香りもよく、食欲がそそられるそうです。

spice&cafe SidMid

プリプリ牛もつと、ニラを使ったスープカレーも人気です。

ほかにも、イカスミや秋刀魚を使ったカレーなど、独創性とセンスを感じるオリジナルのスープカレーがズラリ。

変わり種のスープカレーを楽しみにしている常連も、多いのだとか。

まずはスープを少し食してみると、専門的なことはよくわかりませんがか、熱さといい辛さといい色んなスパイスのきいたスープがとにかく美味しく!ライスを投入するのを忘れて、スープのみを半分ほど飲み物のように。

出典: ウルトラの乳とウルトラの母の乳さんの口コミ

この日は、「プリプリ牛もつと韮のスープカレー」。辛さも4辛でお願いしましたが、隠し味に味噌を使ってたりと、旨辛和レーって感じ。あいかわらずのスパイス感と、プリプリのモツもたっぷりで美味しい♪もつやニラと、意外な組み合わせと思いましたが、それをまとめるスープカレーほんと毎回センスを感じますね。

出典: naxtutomakiさんの口コミ

香樹

香樹

「香樹」は、厳選スパイスを使った薬膳石鍋スープカレー専門店。大阪府豊中市、モノレール・小路駅から徒歩5分の場所にあります。

公園に隣接しているのでロケーションも良く、心地よい食事時が楽しめるそう。

スープカレーは、レギュラーベースとトマトベースからベースを選ぶスタイル。こちらは、レギュラーベースの「野菜とチキンのスープカレー」です。

味はもちろん、ボリュームもあってコスパも良し!とのこと。特にランチセットはお得だそうです。

こちらは季節メニュー、「夏野菜のマルゲリータ」。トマトベースのスープカレーに、ズッキーニやオクラなど季節の野菜がたっぷり入っているそうです。

さっぱり系なので、夏にピッタリのメニューですね。

普通のカレーにはない独特の風味が香る。食べ進むに連れクセになるような。多種のスパイスをじっくり火をとおして使用しているとのことだがそのせいか。スパイシーだけど角がない、まろやかな感じ。スパイス=薬、カレー=薬膳という捉え方のよう。

出典: きさらぎさんの口コミ

十穀米はS,M,Lと選べます。私はSにしましたが、お茶碗に軽く一杯くらいはあったと思います。女性ならSで十分かもしれません。スープカレーは石鍋で出てくるのでグツグツ、熱々です。マルゲリータはトマトベースのカレーにトマト、ズッキーニ、オクラ、コーン、厚切りのベーコンが入っていました。

出典: あかいおおかみさんの口コミ

大阪市浪速区・西区でおすすめのスープカレー

マジックスパイス なにわ店

マジックスパイス なにわ店

大阪市浪速区、地下鉄 ・桜川駅から徒歩7分の場所にある「マジックスパイス なにわ店」。

札幌や東京、名古屋にも支店があるスープカレーの人気店です。こちらのスープカレーは、インドネシアがルーツになっているのだとか。

マジックスパイス なにわ店

こちらはチキンのスープカレー。透明感があるスープは、アジアンテイストな味わいが特徴とのこと。

覚醒や虚空など、特徴的なネーミングがついた7段階の辛さから好みの段階を選べるようになっています。トッピングの種類もかなり多いそうですよ。

ラム肉が入った「コンサダベーサ」もおすすめ。

スープにもラム肉の味と旨味が溶け込んでいるので、コクのあるスープカレーになっているのだそう。

スープカレーはトッピングと具材次第で、さまざまな食材の味と食感を楽しめるのが楽しいですね。

オーダーはまたチキンカレー。前回より辛さを1段階あげて天竺という5辛にチャレンジ。少し汗が出るほどの刺激で丁度いい。ただカレーが薄いので辛さだけをすすっている感じです。

出典: Mikutamaさんの口コミ

私はラム肉が入った「コンサ・ダ・ベサ(覚醒/1,380円)」。数種類の豆と玉子、そしてキャベツ、ニンジン、水菜、ジャガイモなどなど、スーパーで売られいるお野菜全種類が入っているのではないかというほど、多くの食材が使われているスープカレー。スープにもしっかりラム肉の味が染み渡っていました。

出典: cocoro-ma-shieさんの口コミ

サッポロ スープカレー ジャック

「サッポロ スープカレー ジャック」は、スープカレーの本場である北海道で修行を積んだ店主が手掛ける専門店。大阪市西区、西長堀駅から徒歩3分の場所にあります。

大阪にいながら、本場さながらの本格的なスープカレーが楽しめる名店です。

こちらは、「豚バラベジカレー」です。濃いめでハッキリとした味のスープカレーなのだとか。

豚バラの脂が染みわたったスープは、味に深みがあって美味しいとのことです。スープカレーは無辛にすることもできるので、辛さが苦手な人にもおすすめ!

札幌スープカレーJACK 新町店

野菜がたっぷり入っている「チキンベジカレー」も人気のようです。やさしい和風出汁のスープカレーとなっています。

添えられているレモンを絞ると味が変化するそう。一度で二度美味しいスープカレーですね。

・豚バラベジカレー
お野菜もどれもホクホクで、野菜独自の甘みがそれぞれの野菜から引き立ってます。今日はブロッコリーとナスが絶品でした。さて、肝心の豚ですが、チキンに負けずホロホロに身が崩れます。フォーク要りません!

出典: お好み焼定食さんの口コミ

・チキンベジカレー
まずはスープ、これは旨いです??和風出汁が香ります。鰹節かな?具材もふんだんです。じゃがいも、オクラ、パプリカ、ブロッコリー、レンコン、ナス、かぼちゃ、うずら卵、骨つきチキン。ご飯こんもり。なかなかの量ですね。

出典: Junzaburoさんの口コミ

大阪その他エリアでおすすめのスープカレー

ガラムマサラ

ガラムマサラ - スナックやコインランドリーが多い元新地(赤線)ジモピーカレー人気店

「ガラムマサラ」は、地元で愛されているカレー専門店 。大阪市港区、地下鉄 ・朝潮橋駅から徒歩8分の場所にあります。

テレビ番組でも度々取り上げられており、地元客に根強いファンも多いのだそう。懐かしい雰囲気が人気なんだとか。

ガラムマサラ - カレーラーメン

こちらは、ちょっと珍しい「カレーラーメン」。スープカレーに麺を入れた変わり種のメニューです。

たっぷりの野菜と唐揚げがトッピングされているので、ボリュームも満点!冷麺タイプもあるそうなので、夏にも良さそうです。

ガラムマサラ

スープカレーのほかにも、写真の「チキンキーマカレー」のほか、「コルマカレー」など、色々なタイプのカレーが揃っているとのこと。

辛さも追加料金で、辛口や激辛にもできるそうですよ。

大阪に住むカレー好きなら、一度はチェックしておきたいお店のひとつだと言えるでしょう。

お気に入りはチキンキーマカレー(1280円)の激辛(+200円)。激辛ファンにはたまらない辛さと旨さ!ランチタイムには食後のコーヒーのサービスも有難い。焼きカレーやカレー冷麺などの変り種メニューもあるので全メニュー制覇したい。

出典: 8tommyさんの口コミ

暫くして、カレーラーメンが登場♪スパイシーな中に旨味があり、程よい辛さのスープの中に野菜がゴロゴロ♪ちょっと硬い野菜もあるけれど、まぁ~食感を残すとこうなるかな?イメージ的にはスープカレーに麺を入れた感じかな?

出典: 智一番さんの口コミ

カフェレストラン きたら

「カフェレストラン きたら」は、大阪府枚方市、京阪電車・樟葉駅から徒歩10分の場所にあります。

食べログレビュアーさんからは、コスパが良いので何度でも通いたくなる、という口コミも寄せられていました。

こちらは、「骨付き鶏のホロホロ煮込みスープカレー」。奥深い味わいのスパイシーなスープカレーで、辛さは控えめだそうです。

豊富な種類の具材が入っています。野菜の甘みが感じられて美味しいと評判。

ランチでは、リーズナブルなスープカレーセットが人気です。スープカレーは日替わりなので、毎日行っても飽きないとのこと。

ドリンクと手作りデザートがついてくるお得なセットなので、大阪に行った際はぜひチェックしてみてください。

メニュー看板に記載されていた、『ちょっと高いけど、旨い!!』のPopに偽りは無しで、まさにドンピシャリ!これだけの具材を使っているスープ・カレーも珍しく、スープ・カレーというよりは、有機野菜のカレーがけを食べているという方が、しっくりくる。

出典: タイガース・ウッズさんの口コミ

樟葉駅周辺にもこんな手軽でこんないいお店があるんですね。スープカレー以外のランチメニューも美味しそうだし、14時~18時までのカフェメニューも魅力的です。

出典: amanogawanoyukiさんの口コミ

ヘミングウェイ 大阪

「ヘミングウェイ 大阪」は、マリーナにあるロケーションの良いカフェバー。大阪市此花区、北港ヨットハーバー停留所から徒歩5分の場所にあります。

子連れのランチや、デートにもピッタリのお店だと評判です。

カフェ&ダイニング ヘミングウェイ 大阪

スープカレーは、メインの具材をチキン、豚しゃぶ、からあげなどから選べます。

写真は、女性から人気だという、チキンのスープカレー。さっぱりとしたスープカレーは、チキンのコクが感じられて美味しいと評判です。

マリーナならではの、パラソル席で海を一望しながら食べるランチは格別なんだとか。

スープカレーのあとは、アサイーやアセロラなど、フレッシュなドリンクやアルコールを飲みながら、のんびり過ごすのも良さそうです。

・スープカレーセット
キャベツだけのサラダとスープ付きね。カレーは野菜なども具だくさん。普通に旨かった。

出典: キャップさんの口コミ

今回は、アサイードリンクから「アサイーグァバ&アセロラ」350円をチョイスしました。グァバのまったりした深い甘さとアセロラの爽やかな酸味が味わえます。飲みやすくて美味しいドリンクです♪しかも350円とはとってもリーズナブルですね。

出典: tomoseipapaさんの口コミ

※本記事は、2020/04/03に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ