境港周辺でリーズナブルに味わえるおすすめ回転寿司6選

出典:なおたんーさん

境港周辺でリーズナブルに味わえるおすすめ回転寿司6選

鳥取県西部の「境港」は、水木しげるロードや夢みなと公園など観光スポットがあるほか、港があることから新鮮で美味しい魚介類が味わえるなど食でも楽しめる魅力的な街です。そんな境港エリアで美味しい回転寿司が味わえるお店をまとめました。境港エリアで美味しい魚を食べたい方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

記事作成日:2020/06/01

3671view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる785の口コミを参考にまとめました。

境港市にあるおすすめの回転寿司店

お魚天国 すし若 竹内団地2号店

境港漁港からほど近いところにある回転寿司店「お魚天国 すし若 竹内団地2号店」。

駅からは少し距離があるので、マイカーで訪れるのがおすすめ。

朝に漁港で水揚げしたばかりの魚が、昼には店頭に並ぶ、鮮度の良さが魅力ですね。

お魚天国 すし若  竹内団地2号店 - 2018年6月 境港産本マグロ!

ほとんどのお寿司が一皿120円、上大トロ、アワビ、松葉ガニなども一貫120円~味わえます。

「中トロ」や「松葉ガニ」など、高評価のものばかり。どれも鮮度抜群で、ほかで味わったことのないような食感と味が楽しめます。

お魚天国 すし若  竹内団地2号店

握りはもちろん、魚介を使った汁物も人気なんだとか。

出汁だけでなく身も程よくついていて、汁の中に美味しさが詰まっているそうですよ。

メニューはどれもリーズナブルで、お腹いっぱい境港の美味しい魚を味わうことができます。

ネタもシャリも小振りですが、120円なのがいいですね。味噌汁も200円とリーズナブルながら、具が多い。サーモンの味噌汁はみたことなかったので、注文しました。びっくりするほど、サーモンが入っています。色々食べましたが、アジが美味しくて大きくて気に入りました。

出典: koji64さんの口コミ

中トロ、アジ、うなぎ、ネギトロ、白いかゲソ他を注文します!! 先ずは中トロ到着!!今月から捕れだしてる本マグロ!美味しいのは間違いありません!!食べてみるとやはり美味しいっす!アジも旬になり始めてますから脂が乗ってて身も大きく美味しい!!

出典: 司屋さんの口コミ

大漁丸 みなとさかい店

山陰のお寿司ヒトトセ 境港駅前店 - 大漁丸 みなとさかい店・外観(2015.03)

境港駅から徒歩1分のところにある「大漁丸 みなとさかい店」は、境港で取れた旬の魚を提供する回転寿司店です。

水木しげるロードの近くにあるので、旅行で訪れた際に立ち寄る方も多いんだとか。

山陰のお寿司ヒトトセ 境港駅前店 - 炙りマンボウ

回転している寿司のほかに、食べたいものがあればタッチパネルで注文をするスタイル。

毎日、地元で水揚げされた魚が届くので、新鮮な魚を美味しいうちに楽しめるんだとか。

脂ののった「炙りマンボウ」や上質な「ノドグロ」など珍しい握りも味わえるそうです。

定番の寿司は、2貫120円から食べることができます。

人気の高い「オールサーモン三昧」は、この量で333円と、とてもリーズナブル。

ほかにもお子様から人気の唐揚げやポテトなどの一皿も充実しているんだそう。

ネタがどれも新鮮で分厚くかつ大きく切ってあり、とても食べ応えがありますのでCPも良く思います。これだけのネタを腹一杯食べて3000円いかないってのは素晴しい。期待して来ましたが境港の寿司はそれをみじんも裏切らずうまかったです。(^^)

出典: さすらいつばめさんの口コミ

めちゃくちゃ美味しく、回転寿司のネタとは一線を画す。どのネタも大ぶりでしかも味、食感も良く非常に美味しいです。また、全て2貫ずつの価格なので、めちゃくちゃCP高いです。

出典: ちゃーしゅー1号さんの口コミ

大漁丸 境港店

山陰のお寿司ヒトトセ 境港本店 - 外観

境港市の中でも、港近くの竹内団地にある回転寿司店「大漁丸 境港店」。

座席は132席と広々、駐車場も豊富なので、マイカーでの来店にも最適です。

お子様でも楽しめるようなメニューもあるので、家族ランチにもどうぞ。

山陰のお寿司ヒトトセ 境港本店

おすすめは「カニ」。境港で多く水揚げされるズワイガニや紅ズワイガニを、238円~とリーズナブルな価格で楽しめるとのことです。

ネタが大きめで、満足度の高い寿司を味わえるのだとか。

回転寿司を楽しむほかに、テイクアウトメニューも種類豊富ですよ。

手軽なお弁当のタイプや、パーティーなどで便利に利用できそうなタイプまであります。様々なシーンで利用できそうですね。

ここでは、なめこ汁にアジ、スズキ、サワラ、ホッキ貝、ニシ貝(アカニシ貝)等頂きましたが、ネタがどれもこれも美味しい。さすがに「境港直送」でございます。中でもアジがビカイチだったかなぁ…。3皿頂きました。

出典: ふてんぼさんの口コミ

見かけは鯛っぽいのとか、ぶりっぽいのとか、色々ありましたが、ぜーーーんぶ美味かった!あと、ぶりもハマチも両方あったし、ほんまここは寿司天国みたいなとこ。光り物、白身の魚、などごっついええのが沢山揃ってました。

出典: Japanese Massholeさんの口コミ

米子市にあるおすすめの回転寿司店

すし弁慶 道笑町店

すし弁慶 道笑町店 - 手前はカウンター席です

系列店の「回転すし北海道」と合わせると鳥取県内に5店舗を構える「すし弁慶 道笑町店」。

こちらのお店は、調理場を囲むようにカウンターがあるのが特徴。

目の前で魚を下ろし、握ってもらえるので、鮮度の高い寿司が味わえます。米子駅より徒歩約15分。

お店のおすすめは、うなぎを炭火焼に、平貝ととろサーモンを炙った「炙り三昧」などの三貫盛り。

季節折々の旬のネタや、うにやカニなどをリーズナブルに味わえるそうです。

すし弁慶 道笑町店 - 生ずわい

日本一のズワイガニ水揚げ量を誇る鳥取県ならではの、絶品のズワイガニを堪能できます。

生のズワイガニは、鮮度に自信がある「すし弁慶 道笑町店」ならでは。

どの魚もネタ、鮮度が高く、ネタも大きいと定評を得ています。

このコストパフォーマンスは現地の山陰まで来て食べる価値はあります。何を食べても美味しかったです。地物のお勧めはやはり、美味しいです。赤貝・蝦夷アワビも最高でしたよ。魚はヒラマサ・カンパチ・イサキの炙り・アジ・イワシはテッパンの美味さ。本当に美味しくてビックリしました。

出典: フェイタス!さんの口コミ

魚はさすがに新鮮で、しかも旬の地魚が使われているのも嬉しいところです。また炙りメニューや「~三昧」メニューが豊富にあるので、味が変わり飽きさせない工夫がしてあります。多分魚にはうるさいであろう米子の方々に支持されているのがよくわかる、なかなかレベルの高い回転寿司でした。

出典: mickandcindyさんの口コミ

寿司みなと 旗ヶ崎店

寿司みなと 旗ヶ崎店

いつでも新鮮なネタを提供できるよう、毎日境港で仕入れを行なっているという回転寿司店「寿司みなと 旗ヶ崎店」。

米子駅からは10分程度のところにあります。徒歩だと時間がかかるので、観光で訪れる際は、タクシーなどでの来店がおすすめ。

寿司みなと 旗ヶ崎店 - まとう鯛

境港直送の魚介類は、どれも新鮮。日ごとにおすすめメニューは変わるので、ホームページなどでチェックしてみてください。

地魚を中心に、回転寿司店ではあまり見ないような珍しいネタも揃っているそうです。

好みの寿司ネタを、お造りにすることもできるそうです。

鳥取県の地酒なども数種類揃っています。お造りと一緒にどうぞ。

家族と一緒の時も、一人でも気軽に楽んでくださいね。

ネタが大きい、新鮮、仕入れによってネタが変わるけどそこがいい。サーモン大好きな私がここでは全く食べません。他の新鮮なネタでお腹いっぱいになるからです。値段も大人二人が好き勝手に注文しても3500円程度!本当に美味しいけどあまり人には教えたくない、そんな大好きなお店です。

出典: 野獣先輩ロックオン!さんの口コミ

お寿司の種類は決して多くないですが、地元の回転寿司においていないネタがあり楽しめました。ネタもやや大きめで、おそらく鮮度が良いのでしょう、美味しくいただけました。

出典: みっしん55さんの口コミ

回転すし北海道 皆生店

回転すし北海道 皆生店

こちらも寿司弁慶の系列店で「回転すし北海道 皆生店」。港町ならではの、活気の良さが魅力の回転寿司店です。

寿司ネタは握る直前にお客様の目の前でカット。新鮮さと肉厚な断面で食欲が湧いてきますね。

おすすめは、「赤えび」。ブリンブリンと肉厚な赤えびとえびの頭を唐揚げにしたものを一皿で味わえます。

回転寿司とは思えないネタの大きさに驚く方も多いそうです。ほとんどのメニューが二貫で300円以下で食べられる、コスパの良さも魅力です。

回転すし北海道 皆生店 - 無料のあら汁

11時半から15時までのランチタイムには、座席が満席ということもある人気のお店です。

回転寿司を味わう時にぜひ一緒に楽しみたいのが、ランチタイム限定で無料で提供されている「あら汁」。

「出汁が効いていて絶品」と、食べログユーザーからも好評です。

ウニが臭みもなく美味かった。満員でも店員さんが落ち着いていて、料理の提供も素早くて、素晴らしかった。回らない寿司屋に限りなく近い感じで楽しめるネタが沢山あります。開店と同時に満席なります人気店でした。

出典: グルメ自慢マーシーさんの口コミ

旬を迎えるさんまは脂が乗っていて臭みなし。日本海でよく獲れるまとう鯛は初めて食べましたが、歯応えがあり旨味が濃くて美味しい。毎年来るので、正直初めて来た時の感動はないけれど、安定して美味しいお寿司が食べられるという安心感は健在です。そして外れがなく、安いというのも変わりなしです。

出典: アルコ28962さんの口コミ

※本記事は、2020/06/01に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ