千里中央のランチタイムにおすすめ!おしゃれなお店17選

出典:ミズリンさん

千里中央のランチタイムにおすすめ!おしゃれなお店17選

千里中央は、大阪北部にある千里ニュータウンの中心に位置する駅です。駅周辺には千里阪急百貨店、千里大丸プラザなど買い物や食事に便利な大型商業施設が集まっています。今回はそんな千里中央周辺でランチにおすすめのお店をまとめました。

記事作成日:2020/08/03

9422view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる810の口コミを参考にまとめました。

千里中央で楽しむカフェランチ

カフェ&バイキング シャガール

千里中央駅近くの、千里阪急ホテル1階にあるカフェレストラン。季節ごとのテーマに合わせた、和洋中の料理とデザートメニューがバイキング形式で、好きなだけ味わえるそう。

ライブキッチンでのパフォーマンスもあり、賑やかに食事が楽しめるとのこと。

ランチ営業は11時半から15時まで。バイキングは90分制で、寿司、天ぷらやピッツァのほか、カレー、肉まん、シュウマイなど、和洋中のメニューがバランスよく用意されています。

ライブキッチンで、ランチはオムライスを目の前で作ってもらえるのだとか。

スイーツの種類も多く、いろいろと楽しめるそう。ソフトクリームやチョコファウンテンなどもあり、自分好みのデザートプレートも作れるとのこと。写真はクレームブリュレ。

表面のキャラメリゼは、目の前でバーナーで炙って仕上げてもらえるそうです。

なかなか珍しいメニューなどもあり、とろろとホタルイカの和えたのを茶そばにかけて食べたり、サラダはドレッシングが10種類以上も。ステーキは一皿3切れぐらいだったので5回ぐらいおかわりしました。笑

出典: よし☆ぞ〜さんの口コミ

我々庶民のちょっとした贅沢にはちょうど良い気がした。最後に、ホテルを見学したけど、昭和のホテルが、そのまま残ってるのも珍しくて、なかなか雰囲気がありましたわ。クラシックも悪ないね。

出典: ミーハーダイバーさんの口コミ

NeNe

NeNe - 清潔感ある店内by arumona

野菜をふんだんに使い、栄養とカロリーバランスに配慮したヘルシーな食事が楽しめるカフェ。店内には、ベーカリーが併設されています。

なかでも栄養士が提案する「おすすめバランスセット」は大人気だそう。

月ごとのテーマに合わせて栄養士が提案する「おすすめバランスセット」。メインは肉か魚を選べます。

ご飯か自家製パンが選べるサラダセットや、日替わりパスタセット、スープカレーセットのほか、子供用のお子様プレートなど、ランチのラインナップは豊富。

国産小麦100%の無添加生地で作るパンも人気。食事パン、菓子パン、調理パンなどがリーズナブルに販売されています。

塩バターロールは何個でも食べられて、やみつきなる美味しさなのだとか。

管理栄養士さんが作るヘルシーな料理のお店です。野菜中心で一人暮らしの方には色々ちょこっと頂けて便利。「バランスセット(1320円)」は月替わりでメニューが変わり、お魚・お肉・野菜の中から一つメインを選び、白米か雑穀米を選びます。

出典: くばちゃんさんの口コミ

neneは病院食や自家製の無添加ドレッシング等も販売しているので食べるでけで健康になるんちゃう?と勝手に思い込んでいますが・・安心して食べれると言う事です(^^ゞ

出典: あいえーおさんの口コミ

SENRIガーデンテラス

北大阪急行電鉄・千里中央駅から徒歩5分。千里阪急5Fにあるレストランカフェです。

キッズスペースがあり、子供連れでも気軽に利用できる、カジュアルな雰囲気が魅力です。

ランチのおすすめは、専門店のような美味しさだという、「ことこと煮込んだロールキャベツ」。

大きめサイズのロールキャベツはやわらかく、デミグラスソースも抜群とのこと。セットメニューにすると、パンの食べ放題、スープ、サラダが付くそうです。

SENRIガーデンテラス

見た目に豪華な、おすすめ弁当の御膳もあります。品数が多く、ちょっとずついろいろ食べられるのがポイントです。

彩も鮮やかで華やかな御膳は、見た目からも食事を楽しむことができるとのこと。

お店の名前の通り、壁をとっぱらい開放的な空間、ガーデンテラス。お買い物に疲れて休憩とかできる、百貨店の大食堂的なレストランです。

出典: くばちゃんさんの口コミ

座席が広くてベビーカーで入店ができるのと、同じ階にベビールームがあるので、子どもが泣いても移動がしやすいなと思いました。店員さんも子どもが多いのは慣れている様子でしたので、気にせずランチを食べられました。

出典: むっちゃん(.゜ー゜)さんの口コミ

シーズテラス

シーズテラス

大阪モノレール・千里中央駅から南へ徒歩5分、焼きたてのパンとコーヒーが楽しめるベーカリーカフェです。

店内は明るく開放的で、ゆったりと過ごせる雰囲気だそう。愛犬も同伴可能なテラス席あり。駐車場は17台分が完備されているとのこと。

ランチセットには、「週替わりパスタランチ」、「サラダランチ」、「3種カレーセット」があります。

写真は「サラダランチ」。新鮮な野菜サラダに、季節のスープとパンがセットされています。ランチのパンは、お代わり自由とのこと。

シーズテラス

ふわふわ食感の生食パンを使った、「ふんわりタマゴサンド」が大人気です。厚みのある玉子焼きは、ジューシーでしっとり滑らかな舌触りだそう。

ドリンクをセットで注文すると、サンドイッチが50円引きに。

阿波美豚カツサンド1,050円とC'Sブレンドコーヒー350円(サンドイッチとセットの場合は50円引き)をオーダー。パンは美味しく、豚カツの衣は薄くサクサクで中はジュシー こちらも美味しくカツサンドとしては十分楽しめる内容。

出典: “Yukino“さんの口コミ

・阿波美豚カツサンド
徳島のブランド肉、阿波美豚は肉質がしっかりとしていて美味しい!トーストしたのに、柔らかなくちどけの食パンもGOODです。とんかつの切れ端が上にのっているのがうれしい♪

出典: くろにゃんさんの口コミ

千里中央で楽しむイタリアンランチ

ロベルト・カレラ

ロベルトカレラ - 外観

欧州料理と、150種類以上のワインが楽しめるイタリアンレストラン。平日のディナータイムに限り、ナポリ産の石窯で焼くピッツァのテイクアウトが可能とのこと。

子供連れでも気兼ねなく入れるそうです。大阪モノレール・千里中央駅より徒歩4分。

ランチは、手軽なランチコースや本格的なコースメニューのほか、単品メニューや子供用のメニューもあります。

いずれのコースメニューもパスタが3種類から選べます。写真は「タリアテッレ ヒマラヤ産トリフがけ アルバ産白トリフオイル風味」。

ロベルトカレラ

コースで提供されるメインのひとつ、「アンガス牛ハラミのビステッカ」。ビステッカとは、イタリア語でビーフステーキのことだそう。

やわらかく、脂の甘みを感じる牛ハラミのステーキは、食べやすくカットされていて、黒トリュフのスライスも絶品だとか。

2歳の子どもにはパンやオレンジジュースをサービスしてくださったり、0歳児でもパンが食べられるなら出してくれました。離乳食の持ち込みも可能で、頼めば温め直しもしてくれるそうです。個室で静かな雰囲気で子連れでもゆったりとランチができました。また千里中央でランチをする際は利用したいです。

出典: むっちゃん(.゜ー゜)さんの口コミ

11時30分のオープンから予約して来店。Pranzo A 1390円 鶏もものボスカイオーラスパゲティ(きのこのトマトソース)モチモチしたパスタで美味しかった。店の雰囲気と接客も明るく、上品で良いと思う。

出典: ブリリアントな日々さんの口コミ

イルコンチェルト

イルコンチェルト - テーブル席のご予約はお早めに♪

千里中央駅から徒歩1分。世界各国のビールやグラスワインが楽しめるイタリアンバール。他所ではなかなかお目にかかれない、カールスバーグの生が飲めるそう。

前菜、アラカルトからデザートまで、カジュアルなのに本格的なバルメニューが豊富に揃っています。

「生パスタランチ」は、サラダ、生パスタ、バゲットがセットでお得です。生パスタは程よいもっちり感が特徴だそう。全体的に量は控えめとのこと。

パスタは本日のパスタ3種の中から選べます。単品メニューは肉料理よりも魚介料理が多めだとか。

イルコンチェルト

ドルチェも外せません。「りんごのカスタードパイ」は、自家製のアップルフィリングがたっぷり使われているそうです。

そのほか、スイートポテトのような風味のさつまいもアイスクリーム、程よい甘さのブルーベリーフローズンヨーグルトなども人気。

先ずはスパークリングをグィっとネ。ε=(´∀`*)プハー フルーティーでキレが良いです(プロドライ)続いてサラダ。レタスとトマト、ドレッシングは酸味のあるフレンチドレッシングが美味しい。生ハムの塩気が泡によく合うわ!牛肉とインゲンのトマトパスタ トマトソースが濃厚で美味しくて、これも泡がすすみます♥

出典: 甘辛ダチョウさんの口コミ

ランチセットは3種類のパスタから選べ、カルボナーラを選んだ。あとはガーリックパンとサラダがつく。ドリンクはアイスコーヒーにした。サラダは生ハムもつき、中々贅沢だった。カルボナーラは生パスタだが、かなりおいしかった。

出典: wokunoさんの口コミ

神戸にんにくや LABI千里中央

神戸にんにくや Natural Dining 千里中央店

北大阪急行鉄道・千里中央駅から徒歩7分。LABI 千里4Fにあります。

オシャレで落ち着いた空間は、テーブル席のほかソファ席もあり、広くゆったりと過ごせるそう。バリアフリー対応なので、車椅子での入店も可能です。

ランチタイムは、お得にパスタが楽しめる平日限定のお得なセットメニューがおすすめ。定番は、選べるパスタにサラダとドリンクが付いた「サラダランチ」。パスタは限定の18種類から選べます。

「バケットツリーランチ」、「デザートランチ」もあります。

職人仕込みの自家製ローストビーフもおすすめ。パスタとの相性も良く、ローストビーフ丼とパスタのセットメニューも人気。

丼もパスタも、価格はそのままにサイズが選べるサービスがあるそう。

千里中央LABI 4Fのレストランフロアにあるパスタ屋さん。中は、にんにくのイメージとは違い、カフェのような落ち着いたおしゃれな空間。ソファーにはクッションが置いてあったり、テーブルの間についたてがあったりして色々工夫されている印象。

出典: wokunoさんの口コミ

パスタは大好きなカルボナーラのLサイズです。S,M,Lどのサイズでも同じ料金なのがうれしいです。カルボナーラは期待通りの味で美味しかったです。生クリームとバターの旨味、卵の黄身の甘さが楽しめました。カレーライスは大きめのジャガイモ、ニンジン、牛肉が入っていました。こちらも美味しかったです。

出典: ヒロポンポコリンさんの口コミ

千里中央で楽しむ和食ランチ

串かつ 花むら 千里中央店

大阪モノレール・千里中央駅から徒歩1分。ランチタイムはとんかつがメインで、串カツの営業は17時以降とのこと。

テーブル席のほか、カウンターやソファ席もあり。宴会やちょっとした集まりには、夕方以降の創作串のコースがおすすめです。

とんかつ 花むら 千里中央店 - 天元豚ロース&ヒレかつ膳。

ランチタイムは、山形県米沢市で生産される銘柄豚肉「天元豚」のランチ御膳がおすすめ。

天元豚のジューシーなロースかつや、やわらかいヒレかつが思う存分楽しめるそう。炊き立てごはん、キャベツ、味噌汁はおかわり自由。

とんかつ 花むら 千里中央店

写真は「花むら御膳」。ヒレ、天元豚ロース、海老フライ、野菜巻き、レンコンなど、揚げ物の盛り合わせが楽しめる、豪華な御膳。

キャベツ、ご飯、漬物は、お代わり自由で味噌汁も付いているそうです。

まずヒレは柔らかくて筋がない美味しいお肉でした。天元豚ロースも甘みがありながら、しつこくなくてぺろり!野菜巻きはアスパラ豚肉巻きで、梅肉がのっていたのであっさりしていてこれも美味しかったです。そして、大きな海老フライな豪華!ちゃんとタルタルソースも付けて下さいます。しっかりした身で食べ応えあり。

出典: yoshi800さんの口コミ

お味噌汁、きゃべつ、ごはんはお代わりできますが1回目のきゃべつもごはんも多めなのでお代わりは必要なかったです。ロースカツは柔らかく、衣はサクサクです。

出典: kinakさんの口コミ

関西おだし専門店 だし藏 せんちゅうパル店

関西おだし専門店 だし藏 せんちゅうパル店

北大阪急行鉄道・千里中央駅から歩いてすぐの、せんちゅうパルB1Fにある、だし茶漬け専門店。

だしの販売スペースや煮だし場が併設されているとのこと。煮だし場では、自分だけのだしを創れるそうです。

関西おだし専門店 だし藏 せんちゅうパル店

一日を通してお茶漬けを提供。サラサラ食べられるので、昼は軽めのランチに、夜はお酒を飲んだ後に利用する人が多いとのこと。

人気は、炙り鮭といくらのおだし茶漬けセット。ご飯の大盛りは無料、だしのお代わりは自由とのこと。

天ぷらがたくさんのって、昆布と鰹のだしに程よいコクが増すという、小海老・小柱・磯部のおだし天茶漬けセットも人気です。

刻み海苔、三つ葉、ゴマの香りも良く、サラサラと食べられるそうです。副菜とデザート付き。

・小海老・小柱・磯部のおだし天茶漬けセット
かぶのお漬物と胡麻ドレッシングの豆腐、自家製のきんぴらごぼうがとても美味しい♪ご飯は大盛りも出汁の追加も無料です。天ぷらがたっぷりでこってり好きには丁度いいお茶漬けです。ポットには出汁が入っているので足してもいいしそのままのめます。^^

出典: mahinaさんの口コミ

お一人様が多いのでカウンター席がメインですが、4人掛けのテーブル席もあって一人だと相席になるようです。カウンターに座るとお水とタオルおしぼりを出してくれて、注文品の確認とご飯の量(大中小を選べます)の確認をします。

出典: 射手座の天使あきちゃんさんの口コミ

千里中央で楽しむ中華ランチ

中国料理 三楽

中国料理 三楽 - 前菜3種盛り

大阪モノレール・千里中央駅より徒歩約5分。千里阪急ホテル西館1Fにあるお洒落な雰囲気の中華料理店。

気軽なホテルランチから、かしこまった食事会、ビジネスの会食まで幅広く利用できるとのこと。6〜16名まで利用できる円卓の個室もあり。

平日のランチメニューは、期間限定や平日限定のセットを含む、趣向を凝らした5つのランチセットで構成されています。

色々な料理をちょっとずつ楽しめる、ワンプレートランチコースは女性に人気が高いとのこと。

中国料理 三楽

2,000円以内で食べられるという「ランチセット」もおすすめです。海老チリ、海老マヨ、牛肉のオイスターソース炒め、酢豚ほか6種類から選べる主菜に、小菜、点心、スープ、ライス、デザートがセットされています。

点心など、追加のオプションメニューもあり。

・三ツ星コース
上品ながら新しさもあり、美味しくて面白いコースでした。これだけのものがこの値段でいただけてしまうのは素晴らしいです。

出典: 海原椋山さんの口コミ

ホテル阪急内にあるためか割高だが、ちゃんとした中華料理が食える。ロケーションも良いため、フォーマルな食事会や、接待であれば積極的に使いたい。あるいは昼のランチでその片鱗を味わってもらえれば。

出典: Ribotさんの口コミ

天天

北大阪急行電鉄・千里中央駅北口より徒歩3分。LABI千里4Fのレストラン街の一角にある、カジュアルな感じの中華ダイニング。

全85席。通常のテーブル席のほか円卓もあり、広々として落ち着いた空間で、食事が楽しめるそう。

天天

平日のサービスランチがお得でおすすめです。海老マヨランチ、酢豚ランチ、天津飯ランチなど十数種類のランチセットから選べるとのこと。

ラーメンとミニ丼がセットになった「麺飯セット」もあり。麺とご飯ものが各5種類から選べ、自由に組合せられます。

女子会にぴったりな「TENTEN女子会コース」もあります。

前菜盛合せ、本日のスープ、海老チリ・点心盛合せなどがセットになっています。ほかにもデザート食べ放題とソフトドリンクバーが付いてリーズナブルな価格だそう。

・蒸し鶏の葱ソース
棒々鶏より葱ソース派の私で、中華料理屋さんにお伺いしては注文していますが、かなり美味しいものでした!次回も必ず注文すると思います!

出典: ぴっちくちゃんさんの口コミ

・土日祝限定サービスランチ
麻婆豆腐、よだれ鶏、水餃子、鶏のネギ合えなどなど…10種類くらいのメインの中から選べるお得なセットです。しかもスープや揚げ物もついてるからボリューム満点!!

出典: 1047funeさんの口コミ

チャイナテーブル 千里中央店

大阪モノレール・千里中央駅から徒歩1分、千里朝日阪急ビル22Fにある中華レストラン。高層フロアならではの眺望も楽しめます。

宴会プラン、記念日などに最適なお祝いプラン、家族で楽しめるファミリープランなど、様々なプランやコースメニューを提供。

「杏花~あんず~ランチ」と、「彩花~さいか~ランチ」はランチタイム限定の本格中華ランチのセットメニュー。

「杏花~あんず~ランチ」は、週替わりでメイン料理が楽しめ、「彩花~さいか~ランチ」は季節ごとに内容が変わるそうです。

チャイナテーブル 千里中央店 - 五目冷麺

季節ごとに、中華催事と題した様々な期間限定フェアも開催しているそうです。

炒麺フェアでは8種類の炒麺を提供し、パスタの定番「ナポリタン」を中華風にアレンジしたメニューも登場するとのこと。夏場は冷麺フェアも開催されるそう。

眺めがいいです。駅前でさくっと食べれる所で。窓辺はかなり広々としてるので、いいわ。家族で行くにも席が広いしいい。

出典: まやくさんの口コミ

高層階なので景色が良かったです。ランチは二種類からの選択ですが、ラーメンの種類は豊富でした。担々麺好きな私は迷いながらも担々麺を選択。辛すぎず、香草系の味もなく、ザ王道な感じ。話が盛り上がり長居しても嫌な顔せずに対応頂き、ありがとうございました。

出典: pocke565さんの口コミ

千里中央で楽しむその他のランチ

千里菫

北大阪急行電鉄・千里中央駅から徒歩1分。カウンター8席、テーブル20席の、上品で落ち着いた雰囲気が魅力という創作料理店。

串焼きや鉄板焼きが楽しめます。ソムリエが常駐し、ワインの種類も豊富に揃っているそうです。

千里菫 - 三種類のタレとアツアツの串焼き。最高です!

ランチメニューが充実しており、手軽なランチセットからコースメニューまで10種類ほどが揃っています。

「洋風グリル串焼き6品ランチ」や「季節のハンバーグランチ」「洋風グリル串焼きコース」などが人気で、串焼きは、ぽん酢・塩・ごまダレで楽しみます。

外はサクッ、中はフワッとした食感の、「すみれ特製お好み焼」も外せない美味しさだそう。その秘密は、温度が下がりにくく焼きムラも起きにくい、厚さ25mmのグリドルで焼いているからだとか。

お好み焼きは、レギュラーサイズのほか、ミニサイズもあり。

席に着いて上着を脱ぐのもそこそこに、サラダ登場。早いわーΣ(゚д゚;)でもドレッシングうまっ!食べ終わる頃にご飯と味噌汁、漬物登場。これも早い。テンポよく食べれていいですね。すぐ串焼きも運ばれました。なんと言ってもご飯が進む進む!ポン酢、塩、ゴマダレのどれにつけてもおいしーい!

出典: ポコ0911さんの口コミ

・季節のハンバーグランチ
ソースは三種類。たぶん串カツ用なんやけど、ハンバーグだろうが標準装備らしい。ハンバーグにはソースかかってなくて赤ワインポン酢、どこかやの塩、なんや凝ったソースの三種類がつけだれとしておいてあります。なんや凝ったソースがおいしかった笑

出典: れなぽすさんの口コミ

SOLVIVA & TAJIMAYA

契約農家から仕入れる新鮮な野菜ほか、お肉から塩に至るまで、素材にこだわったメニューを提供してくれる洋食店。

ソファ席のある個室があり、貸し切りも可能。人数が少ない場合は、パーテーションで仕切って半個室としても使用可能だそうです。

ランチでのおすすめは、イベリコ豚と和牛のプラチナハンバーグ。

最高ランクのスペイン産イベリコベジョーダと、黒毛和牛のすね肉をブレンドしたハンバーグは、ほんのり感じるイベリコ豚の甘さがアクセントに。ソースは3種類から選べるそう。

ビストロベーカリー ますだ

目的や予算に合わせて選べるコースメニューも充実。女子会には飲み放題付き「女子会!野菜美人プラン」コースが人気。

新鮮な野菜をはじめ、看板メニューのプラチナハンバーグ、パスタ、おつまみ、デザートと盛りだくさんの内容です。

どのメニューを注文しても焼きたて玄米パンがついてきます。これはお得~。広々としていて明るい店内は木の温かみを感じる落ち着いた雰囲気。

出典: mahinaさんの口コミ

テーブル席と、奥には半個室のソファー席もあって寛げる雰囲気でした。通し営業なので、ランチ後もゆっくり出来ますね。

出典: どるっちさんの口コミ

予約している方が多いのもあり、お昼時は満席でした。ベビーカーが入るように奥のソファーと椅子のあるテーブル席に案内されました。キッズ向けの椅子や、食器の貸し出しもしてくれます。

出典: むっちゃん(.゜ー゜)さんの口コミ

鉄板焼・フレンチ・和洋会席 ボナージュ

北大阪急行電鉄・大阪モノレールそれぞれ千里中央駅より歩いて5分。千里阪急ホテル東館2Fにある、フレンチ、和洋会席の料理が楽しめるレストラン。

個室もあるので、会食や親しい人との集まりなど幅広く利用できるとのこと。

鉄板焼・フレンチ・和洋会席 ボナージュ - 黒毛和牛のローストビーフ

WEB限定プランの1日20食限定「鉄板焼きランチコース」がおすすめです。内容は、有頭海老・帆立貝柱・国産牛の鉄板焼のほか、和と洋の前菜5種盛りにシャーベットなど全7品。

贅沢な気分に浸れるランチコースで、前日までのオンライン予約が必要です。

鉄板焼・フレンチ・和洋会席 ボナージュ - 鯛と帆立貝柱

平日限定プランの1日10食限定「ウィークデー鉄板ランチ」も人気です。お手頃価格の鉄板焼ランチコースは、シェフが目の前で焼いてくれる、ライブパフォーマンスも楽しめるそう。

写真は、鯛と帆立貝柱の鉄板焼。

鉄板焼きスタイルなので、料理人が目の前でステーキ他を焼いてくれるので、4人となると横並びでは端と端では会話がし辛いと思ったが、この店の鉄板は二つに分かれており、小さな側に我々の為のみに按配をしてくれていてありがたかった。

出典: covakazuさんの口コミ

お料理はとても美味しいです。お肉もその日の仕入れたお肉によってブランドが変わります。私の貧乏舌には正直違いがわかりませんが、いつも美味しく完食してます(^○^)ライスを普通の白ご飯か、ガーリックライスか選べるんですが(多分プラス料金いると思います)是非ガーリックライスがお勧め!

出典: ちふゆん55さんの口コミ

食道園 千里中央店

食道園 千里中央店

北大阪急行鉄道・千里中央駅から徒歩5分、いつ訪れても美味しいと評判の韓国料理店。千里ライフサイエンスセンタービルの2階にあります。

席数は130席と多く、落ち着いた空間で食事を楽しめるそう。混み合う週末の夜は予約が安心とのこと。

ランチタイムは、手軽なランチセットや会席料理、定食、お弁当など、様々なスタイルが用意されています。中でも焼肉メニューが大人気だそう。

「食彩上会席」では、上タンねぎ塩、上和牛ロース、和牛ミスジ、和牛サーロインなどのお肉が存分に味わえるとのこと。

暑くなると人気が出てくるのが冷麺。実は冷麺が美味しいと評判のお店でもあります。

冷麺もランチセットがあり、「冷麺・石焼ピビンパ」と「冷麺・ピビンパ」の2種類を提供しています。麺にそば粉を混ぜた、自家製麺を使っているとのこと。

今回は焼肉定食990円を注文しお肉・サラダ・ビビンバか白米・スープがつきます。お肉の量も多く値段のわりに柔らかくて満足です。150円でドリンクもつきます。ビールも飲み、贅沢なランチでした。

出典: カオリンゴさんの口コミ

・冷麺
こしのある細い麺。手打ちがおいしい。具もたくさん。ややすっぱめのキュウリもおいしい。スープはからすぎず、塩気がきつすぎず、ええ味。ちょっと酢を入れて飲むとヘルシー。麺とスープの絡みがこれまたええ。

出典: たーぼのははさんの口コミ

KollaBo 大阪 千里中央店

北大阪急行電鉄・千里中央駅から徒歩3分。韓国本場を代表する、15の有名店がコラボした韓国料理店。焼肉や韓国料理が美味しいと評判です。

様々な有名店の味が、一度に味わえるのだとか。

ランチメニューには、18種類もの定食が揃っています。一番人気は焼肉定食。A4・A5ランクの上質なお肉を、七輪の炭火でじっくり焼いて楽しむそう。

定食は、わかめスープ、キムチ、もやしナムル、ご飯付きです。ご飯は釜焚きの炊き立てご飯だとか。

炭火焼肉・韓国料理 KollaBo 千里中央店 - ・純豆腐チゲ定食

純豆腐、肉・野菜をコチュジャンや唐辛子、ニンニクなどで調味したスープで煮込む、おなじみの韓国料理、純豆腐(スンドゥブ)チゲ定食もおすすめです。

「KollaBo 大阪 千里中央店」では、辛さの調整が可能とのこと。

・純豆腐チゲ定食
チゲは卵黄も入っておりますが、中辛とは思えない、しっかりとした辛味。最初はさほどではありませんが、食べ進めていく内に、どんどん汗が吹き出てきて止まらなくなりました。途中から、ご飯を投入。これが大好き。美味しかったです。ご馳走様でした。

出典: stardust701さんの口コミ

兎にも角にも肉が驚くほど美味しい!肉自体は全体的に薄切り系であるが旨味が豊富でここまで甘い肉は珍しいと思います。

出典: 甘辛ダチョウさんの口コミ

※本記事は、2020/08/03に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ