岐阜駅周辺でランチにおすすめのお店19選

出典:久留米指向さん

岐阜駅周辺でランチにおすすめのお店19選

岐阜駅周辺には特産品の飛騨牛を食べられるお店や、ランチにおすすめのおしゃれなお店がたくさんあります。今回は、岐阜駅周辺でランチに最適なお店をまとめました。岐阜駅周辺でランチに迷ったら、参考にしてみてくださいね。

記事作成日:2020/10/01

7248view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる1790の口コミを参考にまとめました。

岐阜駅周辺でおすすめの和食ランチ

てら田

手酌割烹 てら田 - カウンター

「てら田」は、岐阜駅の北口から歩いて1分ほどの場所にあります。奥ゆかしく落ち着いた感じの、和風の外観だそう。

店内は明るく気軽に立ち寄れる雰囲気とのこと。お財布に優しいオーダースタイルも好評のようです。

手酌割烹 てら田

ランチは月曜のみの販売で、限定20食とのこと。人気ランチメニューは2種類のちらし寿司だそう。

そのうちのひとつ「花ちらし」。彩り豊かな海鮮がバランスよく散りばめられていますね。

手酌割烹 てら田 - かにちらし

こちらは、錦糸卵のうえにたっぷりとのったカニのほぐし身が食欲をそそる「カニちらし」。

いくらとさやえんどうが彩りのポイントとなっていて、鮮やかな見た目の贅沢なちらしに仕上がっています。

板長が厳選したという一級品の食材が、創作意欲に溢れる小料理となって提供。見た目、味、申し分なかったです!まさに口福。真心込めて、細部へのこだわり、作られているのが感じとれます。

出典: ★*さんの口コミ

いやいや、このお店の特徴は高コスパ・・・で間違いないでしょう。とにかく安いです!(^^)!それでいて手が込んだ拘り料理。人気店の筈ですわ・・・!

出典: ボンパパさんの口コミ

二文字屋

JR岐阜駅の南口から徒歩5分のところにあるうなぎ屋さんです。閑静な住宅街の中にひっそりと佇んでいます。

1620年創業という長い歴史を持ち、地元の人から観光客まで幅色く愛される名店だそうです。

二文字屋

50~60分かけてじっくり焼き上げるのが二文字屋流。箸で切れるほどうなぎがやわらかくなるとのこと。

注文から配膳までに時間がかかるため、余裕があるときの来店がおすすめです。

二文字屋

うなぎは、まずそのままご飯と一緒に堪能した後、出汁をかけて食べても美味しいそうです。

パリッと焼かれたうなぎだからこそ、食感が残ったまま食べられるのだとか。お好みで薬味を投入してもいいそうです。

時間をかけてふわとろ食感に焼き上げた鰻は、先代が自分好みを追及した焼き方だそうです。コレは好みでした。皮まで箸が通る柔らかさ。最近、柔らかい鰻にどっぷりハマっている私たちにはピッタリでした。

出典: nobujiさんの口コミ

普通に食べるのは、うな重と同じ味。ウナギのフワフワ感とタレが絶妙です。そして、茶漬けの食べ方、霰を入れ、香ばしさと、出汁の味と、ウナギから出るタレの味と、、なんか味がパワーアップしてます。この食べ方ええですわ~。

出典: Japanese Massholeさんの口コミ

楮

「楮」は名鉄岐阜駅から徒歩5、6分の場所にある、シックで落ち着いた雰囲気のお店とのこと。

店内は清潔感があり、木のぬくもりを感じられるとか。落ち着いた雰囲気の中で食事をしたい人にぴったりの空間のようです。

楮 - 春キャベツのゼリー寄せ

毎年趣向を凝らしているというランチコースは女性人気が高く、通い続けても飽きずに食べられると評判のようです。

ご飯の量など細かく対応してもらえるサービスの良さも好評です。

ランチコースにプラス料金で、「飛騨牛のグリル」を追加できるそう。岐阜名物飛騨牛のランチ。旅先でのちょっとした贅沢となりそうです。

さっぱりとした赤身なので、ペロリと食べられるとの口コミもあります。

カウンターに座ったのですが、ほぼ2人でキッチンを切り盛りして、なんともて鮮やかでした。ホールの人たちは、お料理の説明など、明るくしてくれます。最後はお店の外までお見送りしてくれます。

出典: 右だね。さんの口コミ

当初6名で予約し、急遽1名増えたにも関わらず気持ち良く対応して頂きました。お座敷が空いたらそちらに案内して頂き時間を忘れて歓談にふけることができました。料理の説明も面白く場を盛り上げて頂き本当に心地よい時間を提供して頂きました。おもてなしってこういうことですよね。

出典: DRAGON♩さんの口コミ

東京とんかつ キララ

「東京とんかつ キララ」は、JR岐阜駅に直結するアクティブGの中にあります。アクセスが良いので、電車などの待ち時間の間のランチにも使えて便利だそうです。

和モダンの落ち着いた雰囲気の店内で、揚げたてのとんかつを楽しめるとのこと。

東京とんかつ キララ

「名物 キララかつ膳」は、揚げたての岐阜県産美濃ヘルシーポークを食べられるとのこと。美濃ヘルシーポークは、岐阜県民お墨付きの厳選食材だとか。

ヘルシーな五穀米のご飯も好評です。

「厳選ロースかつ膳」は80、120、180、250gとロースかつの量を選択できるそう。

分厚いロースかつはやわらかくて、ボリューム満点とのこと。ライスとキャベツがおかわり自由なのも嬉しいですね。

東京とんかつという名前の店ですがすべて地元岐阜産の食材を使っていると書かれてました お米も岐阜産だそうです ロースかつは分厚くボリューム満点 肉は柔らくて美味しい ライスとキャベツはおかわり自由 ライス、キャベツ共美味しく、ライスはおかわりしちゃいました

出典: maiko1803さんの口コミ

一人で入ってもゆっくり出来る雰囲気で、キャベツのおかわりも声かけやすくて自分の中では気に入っています。

出典: GINさんの口コミ

Kuni

Kuni

シンプルでおしゃれな外観の「Kuni」。店内は清潔感が感じられる明るい雰囲気で、落ち着いて食事が楽しめるそうです。

岐阜駅から歩いて6分と、アクセスの良い場所にあります。

Kuni - 前菜盛り合わせ

「和風ランチA」「和風ランチB」「和風ランチC」は、月曜日から木曜日までの限定ランチだそうです。

オーナーが手間暇かけて作る料理を求めて、遠方から駆けつける人も多いのだとか。

Kuni - お造り

前菜は彩りよく、おしゃれなお皿に並べられているそう。9品あるので、満足感も高いそうです。新鮮な魚を使っているというお造りも、ボリュームがあるとのこと。

こだわりぬいた和食を堪能できるお店だと評判です。

久しぶりに目でも楽しめて味も好みで心込めて、丁寧ななお仕事してくれてるのが伝わる素敵なお店に出逢えて、感動して幸せな気分になれました。シェフも和食担当と洋食担当の2人みえてどちらも若いのにきっとかなり勉強してみえるんだろうと思いました。

出典: ママ兵さんの口コミ

カウンターからはお二人のシェフがお料理を作ってくれてるのを垣間見、ライブ感たっぷり、サーブも次から次へと手際よく・・♪う~ん…良いお店でした♥

出典: べいびいさんの口コミ

あぶり焼き 魚喜水産

「あぶり焼き 魚喜水産」は、JR岐阜駅に直結した駅ビル内にあるお店です。

旬の食材を使った、美味しい和食が食べられると人気のお店で、気軽に入れる雰囲気とのこと。サービス面でも好感が持てるという口コミもあります。

あぶり焼き 魚喜水産 - 2015/09/02刺身定食

5種類の魚の刺身が綺麗に盛り付けられた、「刺身定食」。新鮮な魚料理が食べたい人にぴったりのランチだそう。

2切れずつ丁寧に盛り付けられた刺身に大葉などが添えられて、彩り良く仕上がっています。

日替わりランチの「鮪のたたき丼」は、鮪のたたきと中落ちがバランスよくのっているとのこと。

鮪の旨味を十分に感じられる、贅沢な料理と人気のようです。酢飯とのバランスも最適だとか。

各テーブルにはのりたまやたらこなどのふりかけが置いてあります。ご飯だけ余ってしまった時に嬉しいサービスですね!

出典: ちょこ@ちょこさんの口コミ

こちらのお店は魚屋さんが経営するお店だけあって、新鮮でボリュームいっぱいで男性でもきっと満足できると思います。

出典: 里咲さんの口コミ

岐阜駅周辺でおすすめの洋食ランチ

ダ アチュ

「ダ アチュ」はJR岐阜駅より名鉄方面に徒歩5分、名鉄岐阜駅より北へ徒歩3分の場所にあります。

店内はイタリアをイメージさせる装飾品や雑貨が飾られ、おしゃれな雰囲気とのこと。本格的なピザ窯もあるようです。

ダ アチュ

生ハムががっつりのった「フェラリーニ」は、お店の人気メニューだそう。

香ばしいもっちりとした食感の生地は、生ハムとチーズとの相性が抜群とのこと。ボリューム感があるので、友人とシェアして食べても良さそうですね。

ダ アチュ

魚介類を中心とした彩り豊かな「おまかせ前菜盛り」は、プラス料金で追加可能だそうです。

おしゃれな食器にセンス良く配置された前菜がは、見るだけでもテンションが上がります。

目の前で手際よく創り上げられるピッツァに食欲も増して参ります。一気に火入れされたピッツァ堪りません。

出典: VOLVO850Rさんの口コミ

店員さんも活気があるし、ピッツァのレベルも高いようなので岐阜という地にあっては良店と言って良い存在だと思います。

出典: imosaさんの口コミ

あさの

あさの

JR岐阜駅から歩いて約10分の場所にあるカフェ、「あさの」。

昭和レトロな感じだという店内は、女性客も入りやすい、かわいらしい雰囲気だそう。お昼のピークには地元客で満席になるのだとか。

人気の「スパゲティランチ」は、無くなり次第終了だそうです。

「特製あんかけソース」スパゲティが人気だそう。中でも一番人気は、ミートボールと目玉焼きがのった「ミートボール」とのこと。

あさの

こちらは、ハム、ソーセージ、ベーコンが入った「ミラネーズ」。

スパゲッティの麺は太めを使用しているとのこと。一見、こってりしてそうですが、爽やかな味わいであっさりと食べられるのだとか。

岐阜のあんかけスパの有名店に初訪問です。平日の14時近くでも8割ほどの人の入り。人気ですね。店内のムーディーな音楽に昭和を感じさせるテーブルと椅子。いいですねー。昭和チックなのに全席禁煙というのも驚きです。

出典: DRAGON♩さんの口コミ

・特製あんかけソース(ミートボール)
名古屋であんかけスパは名物ですが、ここまでしっかりコクのあるのも少ないのでかなりオススメです!またこよーっと。ごちそうさまでした!

出典: yukihi6さんの口コミ

フォーティースリー

JR岐阜駅に直結したビルの最上階にあるお店、「フォーティースリー」。地上160mからの景色を眺めながら食事が可能とのこと。

高級感あふれる雰囲気だそうで、特別な日のお食事会やデートなどにぴったりだとか。

お店の人気メニューだという「ローストビーフ」。テーブルまでワゴンで運ばれて、目の前で切り分けてもらえるパフォーマンスも好評です。

一切れが大きく、脂も甘くて美味しいのだそう。

forty three

ローストビーフだけではなく、魚料理などのメニューも新鮮で美味しく、どれも満足できる内容だとか。

ケーキなどのスイーツも繊細な作りで、見た目も味も楽しめるそう。

居心地良い、広々としていていい気分で食事が出来ます。ランチでも布のテーブルクロスに布のナプキン、それが当たり前だけど最近は紙が多いのでメッチャ感激!

出典: 久留米指向さんの口コミ

サービスに関しては素晴らしいの一言に尽きます。基本的な点は勿論、さりげない一言であったりとか、細かい動作であったりとか、受付から退店の瞬間まで、最高のおもてなしをしていただいたと。思わずそう感じずにはいられません。

出典:https://tabelog.com/gifu/A2101/A210101/21001026/dtlrvwlst/B116588520/

Caffe de Gouter

JR岐阜駅南口から徒歩2分の場所にある、「Caffe de Gouter」。 駐車場も用意されています。

店内は木の温もりが感じられる、アットホームな雰囲気だとか。ひとりの時間を過ごすのにも最適な空間のようです。

Caffe de Gouter

ランチの「Aセット」は、リーズナブルな価格で食べられるそう。

Aセットのラインナップは「特製ハンバーグ」「プレーンオムレツ」「日替わり」の3種類。ハンバーグは煮込み、スープカレー、おろし、ロコモコの4種類から選べるとのこと。

Caffe de Gouter

ランチメニュー以外のお食事メニューも充実しているそう。

「日替わりサンド」「ホットサンド」などのサンド系、「ミートパスタ」などパスタ系のほか、「カレーライス」や「オムライス」などもあるそうですよ。

天井が高く、陽光を取り込める造りになっているので店内は、自然の優しい光に満ちています。壁にはいろんな額が掛けられ、落ち着いた雰囲気を醸し出していますね。元気のいいご夫婦が切り盛りしている地元の常連さんの多い喫茶店です。

出典: 旅浪漫さんの口コミ

・特製ハンバーグ
素敵なスタッフさんとおいしいハンバーグ。ふんわりと仕上げられた煮込みハンバーグは、懐かしい味がしてとってもおいしい。

出典: さすらいのうぶちゃんさんの口コミ

PATISSERIE & BRASSERIE RUBETTA

PATISSERIE & BRASSERIE RUBETTA

JR岐阜駅、名鉄岐阜駅から歩いて3分の場所にあります。

ヨーロッパ風の外観に、ラグジュアリーな雰囲気が感じられるお店とのこと。1階には、本格的なパティスリーが併設されていて、2階には個室が用意されているそう。

PATISSERIE & BRASSERIE RUBETTA

「選べるパスタランチ」はメイン3種から1品、「選べるピザランチ」はメイン3種から2品、選べるそう。

メイン料理は日替わりのようで、毎日訪れても飽きずに新しい味が楽しめるのだとか。

PATISSERIE & BRASSERIE RUBETTA - お魚のホイル包み

人気の「ランチコース」は、サラダ、スープ、バゲット、ピザまたはパスタ、メイン料理、ケーキといった内容だそう。

ケーキはショーケースから選べるとのこと。ケーキは見た目もかわいく美味しいのだそう。

おお~!超広いな個室♥しかもドアを閉めちゃったらホントにほんとの完全個室♪カーテンみたいなやつとか、すだれとかのなんちゃって個室じゃないんですよ♪ここまで広いのはなかなかお目にかかれない!

出典: べいびいさんの口コミ

お料理もケーキも クオリティが高く、お店の方々も大変親切丁寧でした。大勢で伺い 長居しましたが、とても気持ち良く過ごせました。ありがとうございました。

出典: すみゆ50110さんの口コミ

ラ・スタシオン

ラ・スタシオン

岐阜駅に直結したビル内の4階にある、「ラ・スタシオン」 。

ラグジュアリーな雰囲気の店内では、窓際の席が外を眺められる配置になっているとのこと。窓からのJR岐阜駅は、とてもきれいに見えるそうです。

人気ランチメニューのひとつ、「スタシオン風オムライス」。

ケチャップライスを、ふんわりとろっとした卵で包んだオムライスだそう。ケチャップライスと卵の相性が、抜群に良いのだとか。

「パスタランチ」や「ナンピッツアのランチ」の他、カレーなどのメニューもあるそう。

旅先での特別なランチをしたい方には「ちょっと贅沢コースランチ」がおすすめとのこと。お食事会にもぴったりのコースだとか。

店内は、お見合いらしきカップルが2組。お洒落なお店ですからそういうシチュエーションにもってこいなお店でした。

出典: DRAGON♩さんの口コミ

・ランチメニュー「チキンカツの飛騨牛カレーセット」
カレーは美味しいです。最後にコーヒーをお願いしたのですが、コーヒーの量はたっぷり目で、ここに来る前にかき氷を食べた私は、すごーくお腹いっぱいになってしまいました。サラダもスープもドリンクも付いて1000円ちょうどとは、お得なランチセットでした。

出典: FAびすこさんの口コミ

バンビーナ・バンビーノ

バンビーナ・バンビーノ

「バンビーナ・バンビーノ」は、岐阜駅すぐそばのビルの2階にあります。岐阜の新鮮な旬の食材や、フランス産などの厳選した世界の食材を使ったイタリアンを楽しめるとのこと。

予約する際に、予算の相談や好みの食材の相談も可能だそう。

バンビーナ・バンビーノ

ランチメニューの「パスタセット」。パスタは5種類の中から選べるそうです。

セットメニューは、前菜、サラダ、スープの中からどれかひとつ選べるとのこと。ドリンク付きなのもうれしいですね。

バンビーナ・バンビーノ - 春キャベツのピザ

他にも、ランチには3種類のピザから選べる「ピザセット」もあるとのこと。

本格的なイタリアンを楽しみたい人には、「ランチコース」や「シェフのおまかせコース」なども用意されているそう。

岐阜駅から回廊を渡って入ってくると、ちょっと奥まった場所で、(屋内ですが)オープンテラスのお店。店の外にも椅子とテーブルがあり、そこでも食事は可能なようでしたが、私達は店内に。

出典: akoさんの口コミ

岐阜駅からすぐの岐阜シティタワー43の2Fにあるイタリアン。お店の名前、イタリア語で「女の子・男の子」なんて可愛いね。シックな店の雰囲気もステキです。

出典: mashirokunさんの口コミ

Caltagirone

Caltagirone

「Caltagirone」 は名鉄岐阜駅から北に歩いて、11分の場所にあります。

木の温もりが感じられるという、カウンターメインの店内は、本場イタリアのバーに迷い込んだような雰囲気とのこと。

「ランチA」は、ミニ前菜、自家製フォカッチャ、選べる生パスタという内容だそうです。

贅沢なランチを楽しみたい人には「ランチコース」がおすすめとのこと。前菜、パスタ、メイン料理、フォカッチャ、デザート、ドリンクが楽しめるそう。


こちらのお店の生パスタは、モチモチッとした食感がたまらなく美味しいと評判です。

また、生パスタが濃厚なソースによく絡むので、本格的な味を楽しめるそうです。

主にランチ利用ですが乳幼児連れでも暖かく迎え入れてくれて、雰囲気も素晴らしい。基本的にランチのパスタは月替わりなので毎月のように通いたくなるお店です。

出典: くまだやまねこたろうさんの口コミ

王道ではないローカルイタリアン、いいですね!南イタリアだからか若干ヘルシーで軽やさを感じる味わいでした。お店の方の対応も付かず離れずでいい距離感。ごちそうさまでした~♪

出典: carmonaさんの口コミ

その他岐阜駅周辺でランチにおすすめのお店

チーズ ミート マニア クーデター

cheese Meat Mania KU-DETA

「チーズ ミート マニア クーデター」は、JR岐阜駅から歩いて8分の場所にあります。

広い店内はおしゃれな雰囲気だそうで、女子会や子供連れにもぴったりとのこと。駐車場も完備されているので、車でも出かけられるそう。

cheese Meat Mania KU-DETA - 2017.03

「厚切り牛タン&牛カツ御膳60g/100g」は、女性も多く注文する人気メニューとのこと。

大きめの牛タンと牛カツが、肉好きにはたまらないのだとか。ボリューム満点なランチを堪能できると評判です。

cheese Meat Mania KU-DETA

「チーズミートマニア!フォンデュプレート」も、お店の人気メニューだとか。

5種類のお肉を楽しめるそう。チーズ・バゲットは、おかわり自由とのこと。友達とシェアをしながら楽しむのに、ぴったりなメニューだそう。

店内も広く雰囲気もいいので女子会などにとってもおススメだと思います。またこちらのお店は男性一人で利用されるお客さんも多かったです。とても気に入ったのでまた再訪したいと思います。

出典: 里咲さんの口コミ

店員さんは、とっても気がきく方でお子さん用のお皿にご飯まで付けて下さいました。お子さん用にお水まで用意して下さいました。お肉がちょっと大きくて小さいな子だと噛み切れないのをみて、スグ、フォークとナイフを持ってきて下さいました。

出典: kittychan825さんの口コミ

飛騨牛料理 「匠味」

岐阜駅中央北口より徒歩約3分、岐阜シティ・タワー43内の2階にある「匠味」。

飛騨牛の旨味そのままに、食材の組み合わせでさらなる魅力を引き出す創作料理を提供しているとのこと。

ランチではステーキ、しゃぶしゃぶ、すき焼き、ハンバーグなど、飛騨牛を使った様々なメニューがあるそう。

写真は「飛騨牛ハンバーグランチ」。売り切れることもある人気メニューで、デミグラスソースもしくはおろしポン酢から選べるとのことです。

飛騨牛料理 「匠味」

霜降りが美しい「特選飛騨牛ステーキ」。肉質が良いのにリーズナブルな価格だそうです。

ライス、みそ汁、サラダ、スープ、ドリンク、デザートが付いたセットとのこと。

・飛騨牛ハンバーグランチ
ハンバーグはとてもジューシーで美味しかった。付け合わせのジャガイモ、パプリカ、かぼちゃなんかもとても美味しくて大満足です!!

出典: fantasista86さんの口コミ

飛騨牛霜降りカルビの網焼きランチを頂きました。流石飛騨牛、お肉は甘くとても美味しかったです。お肉もさることながら、サラダ、漬物、ご飯、赤だし、デザート、どれも最高でした。正直漬物だけでもご飯何杯もいける美味しさでした。

出典: blue ledさんの口コミ

ディレディレカリー

ディレディレカリー

昭和な雰囲気の街並みの一角にある、「ディレディレカリー」。店内は、レトロでおしゃれな雰囲気に包まれているそう。レトロな雰囲気とスリランカカレーがマッチしているとのこと。

岐阜駅から歩いて6分ほどの場所にあります。

ディレディレカリー - スリランカカレー

「スリランカカレーセット」のお肉は、チキンとマトンから選べるそう。

ココナッツ風味の「スリランカカレー」は、よく混ぜて食べるのがポイントとのこと。エスニックな味がクセになると評判です。

ディレディレカリー - キーマカレー(パクチー)

スパイスと酸味の効いた辛口カレーに、パクチーをプラスした「キーマカレーパクチー有」。

ご飯のうえに、山のように盛られたキーマが印象的なひと品。見た目も味も堪能できると好評です。

ココナッツの香りと、日本人向けな辛さ控えめな味付けが食べやすいカレーです。最初のそれぞれの味を見てみるのも良いが最終的にはごちゃ混ぜの完成系を楽しむものですね☆

出典: 第三希望businessさんの口コミ

チキンチーズカレーが気になったので、今回は、チキンチーズカレーに決めて食べてきたんですが、柔らかいチキンにチーズ‼ルーは、スパイシーで後から辛さがやってくるんだけどそこまで辛くなくて美味しいカレーでした。

出典: kittychan825さんの口コミ

飛騨牛一頭家 馬喰一代 岐阜神田

飛騨牛一頭家 馬喰一代 岐阜神田 - 外観

JR岐阜駅から5分、名鉄岐阜駅から1分のところにある焼肉としゃぶしゃぶのお店です。

惚れ込んだ飛騨牛を一頭買いするというこだわりを持っているという同店。お肉をメインとし、品数豊富で満足度が高いランチが楽しめます。

飛騨牛一頭家 馬喰一代 岐阜神田

ランチは数種類あり、焼肉、しゃぶしゃぶ、すき焼きが選べます。

写真は「特選炭火焼ランチ」のメインとなる特選ロース。柔かいながらも歯応えがあって、口の中に甘味が広がるお肉なのだそうです。

飛騨牛一頭家 馬喰一代 岐阜神田

お肉の美味しさはもちろん、セット内容の豪華さも人気の理由です。

前菜五種盛りにバーニャカウダ風のサラダ、自家製豆腐、ご飯、味噌汁、デザートまでついて、お腹いっぱいになるメニューとのこと。

早速炭火焼きで軽く焼いて頂きます! 初めて頂く飛騨牛、勿論めちゃ美味です。飛騨牛の3分の1はビールのつまみで頂き、残り3分の2はご飯のおかずで頂きました。何というか、幸せなひと時でした〜(笑)。

出典: 又 三 郎さんの口コミ

飛騨牛、こんなにも美味しいものか。お肉が柔らかく、脂の甘みも優しい。炭火焼はその脂を香ばしさと共に感じられ、しゃぶしゃぶはさっぱりといただけます。

出典: 孤独の食いしん坊万歳さんの口コミ

ビストロ×じゃぱにーず Jairo

ビストロ×じゃぱにーず Jairo

名鉄岐阜駅から徒歩すぐの場所にある、「ビストロ×じゃぱにーず Jairo」。木目で統一されたスタイリッシュでおしゃれな感じのお店で、女性ひとりでも入りやすい雰囲気とのこと。

ジャンルにとらわれない和洋折衷料理を楽しめるそう。

「ワイルドプレートランチ」は、がっつりお肉を食べたい人にぴったりのランチだそう。お肉のうえには、たっぷりの大根おろしがのっているので、さっぱりと食べられるのだとか。

ごはんは、白米か雑穀米かを選べるとのこと。

ビストロ×じゃぱにーず Jairo

ヘルシーなランチを食べたい方には、野菜をメインとした「ベジプレートランチ」がおすすめだそう。

他にも「ローストビーフ丼ランチ」や「本日のパスタランチ」、「本日のカレーランチ」など、ランチメニューが豊富とのこと。

一階はずらーっとカウンターがあり、全て女子で埋まってました!二階はどこかの会社の集まりがあって男性客が多かったですが、一階に吸い込まれていく女子の多いこと!しかし、男性が入りにくい雰囲気ではありませんのでご安心を♪

出典: suqquさんの口コミ

お皿やお店の雰囲気もおしゃれで良かったです!岐阜に行く機会があればまた行きたいと思います(*'▽'*)

出典: ここの・∀・さんの口コミ

※本記事は、2020/10/01に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ