札幌の一人飲みできる居酒屋11選!出張に便利な駅近を厳選

出典:ワシさん

札幌の一人飲みできる居酒屋11選!出張に便利な駅近を厳選

北海道札幌市は、ビジネスや観光など連日多くの人で賑わう街。札幌駅周辺はもちろん、繁華街のすすきのは全国区で名前が知られているほど。今回はそんな札幌にある、お一人様におすすめの居酒屋さんをまとめました。出張の際に訪れたいお店ばかりなので、ぜひ参考にしてくださいね。

記事作成日:2020/11/04

15785view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる2010の口コミを参考にまとめました。

すすきの駅周辺の一人利用におすすめの居酒屋

あんぽん

すすきの駅から、徒歩2分ほどの場所にある「あんぽん」。銀座通りにある、海鮮料理が楽しめる居酒屋さんです。

店内には囲炉裏があり古き良き歴史情緒が感じられる、お一人様におすすめの空間だそう。

あんぽん - かきセットの焼かき

こちらの居酒屋さんでは、季節や旬に応じた海鮮料理の数々が楽しめるそう。中でもおすすめなのが「焼き牡蠣」。

昆布森産の牡蠣を囲炉裏で豪快に焼き上げているそう。フレッシュな生牡蠣も逸品とのこと。

他にも炭火でじっくりと焼き上げた、キンキなどの焼き魚もおすすめだそうです。注文を受けてから火を通すので焼き立てが楽しめるそう。

北海道といえば新鮮な魚介類。日本酒を飲みながら北国の海鮮料理を堪能して欲しいとのこと。

・羅臼直送の釣りキンキ
目の前の炭火でじっくり焼き上げてくれます。大きくて、これは最高級品ですね。旨みもすごい。

出典: コスモス007さんの口コミ

・牡蠣
厚岸の牡蠣は、まるえもんとかきえもんの二種ありますが、まるえもんはミネラルをたっぷり含み味が濃厚で特濃海ミルクとのこと。また、かきえもんは甘みと旨みはありますが、わりとあっさりした触感らしい。

出典: 7070JAZZさんの口コミ

ゆるり家

ゆるり家 - カウンター

すすきの駅から、徒歩3分ほどの場所にある「ゆるり家」。豊水すすきの駅との中間地点にある、創作料理が楽しめる居酒屋さんです。

席数は17席ほど。カウンター席を完備しているので、お一人様でも気軽に訪れやすいお店だそう。

ゆるり家 - えびクリディッシュ

こちらのお店では様々なジャンルで修行を重ねた店主が手がける、和洋折衷の創作料理が楽しめるそうです。

季節や旬に応じた月替りのおすすめ料理は必食とのこと。この月は「エビコロディッシュ」が提供されたそうです。

ゆるり家 - グラタン

写真は「ゆるり家グラタン」。ホワイトソースが特徴の一品だそうです。注文を受けてからオーブンで焼き上げるので熱々トロトロの状態が楽しめるとか。

北海道の新鮮で乳製品を使用しているので、風味豊かで濃厚な口当たりが堪能できるそう。

・ふわふわだし巻き玉子
数あるだし巻き玉子を食べてきているがここのママさんが作るのは間違いなく絶品!ふわとろ感が絶妙でこれ以上、以下でもダメ。箸でつまんでもダラダラたれてこずにいただけます。味付けも濃くも薄くもなく丁度良い。

出典: サーバインさんの口コミ

・鶏の岩塩焼き
大きな鶏もも肉1枚。塩のみの味付けなので素材勝負!臭みナシ、柔らかく美味しいお肉でした♪

出典: chibatanさんの口コミ

ハイボールバー 札幌1923

すすきの駅から、徒歩5分ほどの場所にある「ハイボールバー 札幌1923」。種類豊富なハイボールが楽しめるダイニングバーです。

席数は35席ほど。お一人様でも気軽に立ち寄れる大人の空間だそう。

ハイボールバー 札幌1923

仕事終わりのハイボールとあわせたいのは、「ハムカツ」や、黒七味がピリリと効いた「黒フライドポテト」など。

こちらのお店では、ハイボールの美味しさを引き立たせるような料理を提供しているそう。

ハイボールバー 札幌1923

モルトウイスキーのハイボールと一緒に楽しみたいのは「プラムレーズンバター」や「浜松町珈琲アイス」などのおつまみ類。

また店内には食べ放題のスナック類も用意されているので、お酒を飲みながら小腹を満たすのにぴったりとのこと。

・響17年
贅沢にビンテージもののハイボールを頂きました。なんとも感動の味わいでした。もう品薄で、商品として出せるのも今だけかもしれないとのこと、、ウイスキー好きの方是非感動の味を体験してください。

出典: しらす757さんの口コミ

・森香るハイボール
薄張りのグラスで提供されました。普段、あまりハイボールを飲む機会が無いのですが、とっても美味しかったです!甘くなくて、すっきりしていて、香りが良くて・・・。

出典: 晩酌三合さんの口コミ

いなり

いなり - いなりさん

すすきの駅から、徒歩5分ほどの場所にある「いなり」。狸小路市場内にある、もつ料理が楽しめる居酒屋さんです。

店内は古き良き時代の情緒が感じられるレトロな空間で、お一人様でも居心地良い時間を過ごせるそう。

いなり

写真は「もつ焼き」。様々な部位が楽しめるそうです。絶妙な焼き加減で、素材の旨味と食感を生かした仕上がりになっているそう。

特に「レバー」や「ガツ」は素材の臭みがない新鮮なもので、はじめてもつ焼きを食べる人にもおすすめしたい一本だとか。

いなり

「もつ煮込み」は、多くの人が注文する一品だそうです。じっくりと煮込まれたもつはトロトロで、味もしっかり染み込んでいるそう。

他には「ホルポン」がおすすめ。マルチョウをさっと湯通ししたものをポン酢で和えた、爽やかな逸品とのこと。

・もつ煮
脂が適度についているモツを赤味噌ベースのたれで煮込んでます。濃厚な味噌味に負けないモツの旨味が堪んないね。ビールにピッタリ!

出典: Koji-kojiさんの口コミ

北海道(すすきの)にもサラリーマンにぴったりの大衆酒場あるんですね。狸小路市場内にあるこちらのお店。煮込みやもつ焼きが美味しいと評判です。今回は一人で行ってみました。

出典: nesagemanさんの口コミ

SOUP CURRY&HAMBURG 龍祈(TATSUKI)

SOUP CURRY&HAMBURG 龍祈(TATSUKI)

すすきの駅から、徒歩3分ほどの場所にある「SOUP CURRY&HAMBURG 龍祈(TATSUKI)」。北海道ご当地グルメのスープカレーとハンバーグが人気の居酒屋です。

席数は16席ほど。カウンター席もあるので、お一人様でも気軽に訪れやすいお店とのこと。

SOUP CURRY&HAMBURG 龍祈(TATSUKI) - ハンバーグカリー、1350円です。

写真は「望来豚ハンバーグカリー」。厚田産の望来豚を使用したハンバーグに、お店で長い間受け継がれてきたチリトマトスープをかけて楽しむのがおすすめだとか。

あつあつジューシーなお肉に、スープがじゅわりと染みて美味しいとのこと。

SOUP CURRY&HAMBURG 龍祈(TATSUKI)

ドリンクは「サッポロクラシック」からウイスキー各種、ワインなど様々なお酒を提供しているとのこと。

美味しいスープカレーの前に少し飲んだりして、ゆっくりディナータイムを楽しむのもよさそうです。

・チキンベジタブルカリー
スタンダードスープ(チリトマトスープ)辛さ3番。札幌のスープカレー屋の中でも何度も行きたくなるお店です。特にトマトが感じられるスープがお気に入り♪

出典: ddeiraaさんの口コミ

・濃厚エビスープ
かなりエビの味が強いです。ベースのチリトマトにエビを粉砕したものを入れたような感じ。これが癖になりそうな味です!

出典: nbourbonさんの口コミ

SAKEのちサカナ時々、そば しゅぼ

SAKEのちサカナ時々、そば しゅぼ

すすきの駅から、徒歩8分ほどの場所にある「SAKEのちサカナ時々、そば しゅぼ」。旬の海鮮料理が楽しめる居酒屋さんです。

席数は20席ほど。店内は白を基調としたナチュラルな空間で、お一人様も落ち着いて食事が楽しめるそう。

SAKEのちサカナ時々、そば しゅぼ

こちらの居酒屋さんでは、お刺身の「五種盛り合わせ」や「本マグロのトリュフかえし醤油漬け」といった、北海道の新鮮な魚介類が楽しめるそうです。

他にもお酒が飲み比べできるセットや、数種の小鉢料理が楽しめるセットもあるのだとか。

SAKEのちサカナ時々、そば しゅぼ

〆の一品には「十割そば」がおすすめだそうです。そばは歯ごたえや喉越しが感じられるもので、噛むたびに素材本来の風味が口いっぱいに広がるとか。

他に「からすみそば」も美味しいとのこと。

・にしんのなめろう
少し食べるだけでめちゃくちゃお酒すすむ。海苔と一緒に食べると香りがプラスされて更に旨い。

出典: mogumogupakupaku741さんの口コミ

・本マグロのトリュフかえし醤油漬け
まぐろもトリュフも好きなんです。本まぐろに満足出来る事は少ないけれど、ここのは、とっても美味しくて大満足♪他では食べられない、また食べたい1品。

出典: あかささんの口コミ

JR札幌駅周辺の一人利用におすすめの居酒屋

蕎麦切り 春のすけ

蕎麦切り 春のすけ

札幌駅北口から、徒歩10分ほどの場所にある「蕎麦切り 春のすけ」。日本酒とそばが楽しめる居酒屋さんです。

席数は17席ほど。カウンター席も完備しているので、お一人様でも気軽に訪れやすいとのこと。

こちらのお店では爽やかな喉越しが楽しめる「細打ち(粗挽き)」と、素材の風味が感じられる「太打ち田舎(玄挽き粗挽き)」の、2種のそばを提供しているそうです。

他にも産地が異なるそばを日替わりで提供しているとのこと。

そば前は「厚切り鴨ロース」や「クリームチーズの味噌漬け」、「そば豆腐」などがおすすめだそう。

他にも種類豊富な一品料理が揃っているので、日本酒と一緒に楽しんで欲しいとのこと。

・せいろ
北海道産に固執せず、その時々でよい土地のそば粉を仕入れて挽かれている模様で、そばの濃厚な香りが確りと楽しめる。それでいて量感がしっかりあるのも◎

出典: hikari8707さんの口コミ

・そぼろめし
蕎麦の実ご飯の上に豚肉そぼろ、きざみ山葵、アサツキネギ、自家製ゴボウの漬物が乗っかった一品です。前回食べた時に大ファンになりました。軽ーく混ぜる事で、きざみわさびがまんべんなく全体に広がりそぼろが混ざり合いなんとも言えな奥ゆかしさがでます。

出典: moden443さんの口コミ

四文屋 札幌駅前店

四文屋 札幌駅前店 - 内観(2015/06)

札幌駅から、徒歩4分ほどの場所にある「四文屋 札幌駅前店」。焼きとんなどの串料理が楽しめる居酒屋さんです。

店内は歴史情緒が感じられるアットホームな空間で、お一人様も楽しいひとときを過ごせるお店だそう。

四文屋 札幌駅前店 - カシラ(タレ)

焼きとんは「タン」や「ハツ」、「カシラ」や「シロ」などの定番メニューから希少部位までさまざまな一本が楽しめるとのこと。

注文を受けてから焼き上げるので、熱々の状態で味わえるそう。

こちらの居酒屋さんでは、北海道の「ホエー豚」を使用したメニューも楽しめるとか。チーズを作る際に出る、栄養価が高い乳清を餌として与えて育て上げたブランド豚だそうです。

口当たりが良くジューシーな食感が楽しめるとのこと。

・カシラ
ここのカシラは熱狂的なファンが多いんだよねぇ。オイラもその内の一人♪しっかりとした食感のカシラ、四文屋のタレは甘くなくて丁度E。

出典: ぽぱいさんの口コミ

・焼きとり丼
食べると、焼き加減がとてもちょうど良いかも~♪♪しかも、甘くもなく辛くもなく、山椒などがスパイシーさを出してくれます♪♪♪鶏肉も結構なボリュームです!半熟卵と絡めて食べると、また、美味しい~~~(*^^*)

出典: iwくんさんの口コミ

酒肴日和 アテニヨル

札幌駅から、徒歩3分ほどの場所にある「酒肴日和 アテニヨル」。お酒のアテにちょこっとつまめるお酒のアテが楽しめる居酒屋さんです。

席数は23席ほど。店内はチョークボードがおしゃれなバルのような空間で、お一人様も気軽に立ち寄れる雰囲気だそう。

酒肴日和 アテニヨル - 利き酒セット(アテ盛り5種)

こちらの居酒屋さんでは、訪れる時間に応じた3種のセットを提供しているそうです。写真はきき酒が楽しめる「ほろ酔いセット」。

お酒にあう小鉢料理が5品ついてくるそう。この日は「合鴨ロースの醤油漬け」や「鯛の胡麻醤油和え」が提供されたそう。

「名物酒のアテ盛り合わせ」は、季節に応じた小料理の数々が楽しめるセットだそうです。

この日はクルミの白和えやポテトサラダ、明太子や鴨ロースなどが提供されたとのこと。

札幌駅の駅ビルに併設された商業施設「パセオEast」の1Fの奥にお店はある。店内はオシャレっぽい雰囲気の呑み屋さんで、客席は調理場に向かうカウンター席とテーブル席は2名掛けと4名掛けがある。

出典: urya-momenさんの口コミ

・ポテトサラダ
ムムムッ!おいもゴロゴロのポテサラにあらず、きめ細やかなクリーミーな食感。これはこれで美味い!クリームチーズ?そういうものを混ぜているのかしら?これは次回も頼もうッと!

出典: サーバインさんの口コミ

その他札幌市内にある一人利用におすすめの居酒屋

大磯

大通り駅から、徒歩7分ほどの場所にある「大磯」。二条市場にある海鮮料理が楽しめる居酒屋さんです。

席数は43席ほど。店内は活気がある大衆食堂を感じさせる雰囲気で、お一人様も気軽に立ち寄ることができるそう。

大磯 - 三色丼アップ

写真は「3色丼」。ウニやイクラ、タラバガニをご飯が隠れるくらいぎっしりと盛り合わせた豪快な一品だそうです。

新鮮な食材をふんだんに使用できるのは北海道ならでは。海の恵みが口いっぱいに広がるとのこと。

大磯 - 毛ガニ姿盛り 4,000円~

他にも「エゾバフンウニ丼」や「毛ガニの姿盛り」など、ここでしか味わえない贅沢な海鮮料理が楽しめるそうです。

北海道に来たからにはぜひ味わいたい、新鮮な海の幸が堪能できる料理ばかりだそう。

・カニ汁
結構な量のカニが入っていて、なかなかお得でしたね。タラバと毛ガニと、両方入っていましたし、何といっても味が濃厚で旨いです。頼んでよかったです。

出典: あ わさんの口コミ

・大磯丼
サーモンにまぐろに石鯛にカンパチに甘えび!こちらにもウニといくらがOOOOOOON!!!なんて幸せな海鮮丼じゃ。口の中が幸せすぎる!

出典: MMM4さんの口コミ

ヌイユ

中央区役所駅から、徒歩2分ほどの場所にある「ヌイユ」。四季の料理とラーメンが楽しめる居酒屋さんです。

席数は22席ほど。広々としたカウンター席も完備しているので、お一人様もゆっくりと食事を楽しめるそう。

こちらのお店では旬の食材を使用した「季節の麺料理」を楽しんで欲しいとのこと。

この日は「ツブとワカメとうもろこしの塩バターラーメン」が提供されたそう。見た目も美しく、目もお腹も満たされる一杯だそうです。

ヌイユ - 串盛り合わせ

お酒のアテには「牛蒡とフォアグラのつくね」や「蝦夷アワビのセモリナフリット」など、北海道の味覚が堪能できる先鋭的な料理を提供しているとのこと。

日本酒だけではなく焼酎やウイスキーとも相性抜群だとか。

・下総醤油ラーメン
スープはチキンコンソメをベースに和風出汁をプラスした感じ、油はオリーブオイルかなあ、これは旨いですよ。中太ストレートの麺を啜るとちゃんとラーメンしてるわ、噛むと全粒粉の歯応えもあり、美味しいス。

出典: 773katsuさんの口コミ

・鴨とフォアグラのチーズみそ拉麵
うん、味噌の風味が香ばしい。酸味はややあるが、濃くてまろやかなスープ。味噌を食材として西洋風に調理すると、こういう味わいになるんだ。チーズの香りが食欲をそそります。麺はストレート太麺。加水率高めのモッチリした麺。ある程度弾力もあり、ほどよい食感。

出典: 鷲尾★ジローさんの口コミ

※本記事は、2020/11/04に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ