俺の食事に密はない(はず)マイベスト 2020

俺の食事に密はない(はず)マイベスト 2020

タイトルはパクリです(笑)今年はハワイに滑り込み渡航までしたものの、その後はコロナが怖くて札幌にまで行きませんでした。そのような一年でしたが、旭川近郊のお店で心に残るお店をところどころあげてゆきますので、お時間の許す限りご覧いただきますよう、よろしくお願いします m(_ _)m

記事作成日:2020/12/30

527view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる409の口コミを参考にまとめました。

Chase

Chase

旅行を控えるなか、モチベーションを上げるために行きました。ハワイを知っているオーナーが手掛ける料理は現地でも通用するものばかりです。

ガレージ ボックス

ガレージ ボックス - スパゲティー

まずナポリタンからして秀逸。拘っているという言葉もここでは表面的に聞こえます。むしろ愛情ですね。さらに上に乗っている肉がまた泣ける(嬉)素敵なダイナーですよ

てんぷら 五感

てんぷら 五感

比較的にコスパの良いコースをオーダーしましたが、単品追加のいらないくらいボリュームたっぷりな構成でした。道北には専門店が稀少ですから、てんぷらあそびをしたい時は是非予約ですね

板前 国部

板前 国部 - はじまり

真心のお店です。お値段も良さげではありますが、優しいおもてなしにホッコリできます。時代と共に変化してきたお店ですが私は今しか知りません。カウンターで時間をゆっくりと過ごしてみるのはいかがでしょうか

鯉川

鯉川 - 炒飯

ここは由緒ある割烹なのですが、当代の料理長は和食だけではなく中華も得意としています。お座敷で頂くもよしで、盤石な味わいを堪能できます。もっと多くの人に知ってもらいたい店ですね

食事処 館

食事処 館 - プレート

本当に良いお店でした。店主と客、お互い心の良い者同士が集う、場末の食事処です。今後なかなかこのようなお店は出てこないだろうと思う。時間を過ごすことが出来て心からの感謝を表したいと思います

白金四季の森 ホテルパークヒルズ

白金四季の森 ホテルパークヒルズ - 盛り付け例

2020 年 は観光業界にとり打撃の一年でした。このホテルは第二半期は休業せざるを得ない状況で、再開してからも感染症対策には苦慮されていることと思います。そのような中、良心溢れるおもてなしを受けたことは、地元民としても記憶に残る日であったことに、間違いありません

中国茶とおかゆ 奥泉

中国茶とおかゆ 奥泉 - お粥

良店が都心を離れ、人里離れた郊外にお店を構えるのには、それなりの理由があるのだろうと推察させます。きっと水なのだろうなと。詩集の世界を体現したかのような建物と料理。違和感なくすっと溶け込める自分でいたいなと思います

富良野とみ川

富良野とみ川 - 完成品

衝撃のお店でした。麺で体感し得る突き抜けた時間、あれは本当にすごかった。もう一度同じ料理を選んでも、感動の強さは変わらないだろうと確信できます。店主の勉強熱心さにはまったく頭が上がりません

矢代商店

矢代商店 - 白ワイン

良いお店と言うのは料理が美味しいだけでなく、インスパイアされるものです。目で見て口へ運ぶその間に他の感覚を満たすポテンシャルを持っています。こちらのお店の料理たちは実に満足のゆくものでした。別な表現を使うなら、美味しいだけでなく楽しい。久しぶりに味わうランチだったように思います

※本記事は、2020/12/30に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ