秋田駅周辺のおしゃれで安いランチ19選!各店の名物も紹介

出典:ドリームシアター改さん

秋田駅周辺のおしゃれで安いランチ19選!各店の名物も紹介

秋田新幹線が発着する秋田駅は、全国から観光客が集まる人気スポット。「美と酒の国」とも呼ばれる秋田県には、美味しいグルメのお店がたくさん。そんな秋田駅周辺の、おしゃれで安いランチが楽しめるお店をご紹介。和食やカフェ、イタリアンなど、安いのに美味しい名物ランチメニューをまとめました。

記事作成日:2021/08/10

16616view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる3734の口コミを参考にまとめました。

秋田駅周辺で安いランチ!おすすめの和食店

秋田比内地鶏や

秋田比内地鶏や

秋田駅ビルのトピコ3Fにある「秋田比内地鶏や」。比内地鶏専門の和食店だそうです。

清潔感のある店内は、女性でも利用しやすい、おしゃれな雰囲気が演出されているとのこと。

秋田比内地鶏や - 極上親子丼_小(2019.05.09)

看板メニューだという「比内地鶏の究極親子丼」。

比内地鶏の肉と卵を使用した贅沢な親子丼。秋田の伝統工芸品「曲げわっぱ」の器に入って提供されるそうです。

究極の名に相応しい、豪華さとコスパの良さが魅力だそう。

こちらもおすすめメニューだという「比内地鶏のきりたんぽ鍋」。

秋田県産の食材をふんだんに使用した、絶品の郷土料理だとか。比内地鶏の旨味が凝縮されたスープが美味しいそうです。

・比内地鶏の究極親子丼
玉子は、半熟度合いも私好みで、いつも食している玉子と薫りが豊かなどの違いを感じられる。鶏肉は、一旦焼かれての提供で皮部がかなり美味い。噛み締めた弾力感もあって鶏の美味さも際立つ。

出典: samasamaのココロさんの口コミ

・比内地鶏のきりたんぽ鍋
クツクツクツ、グツグツグツという音が聞こえて来ました。さぁ今です。いよいよ蓋を開けます!美味そうです。いや、間違いなく美味いに違いない。出汁をお椀に掬ってひと口啜ります。至福〜〜〜ぅ。

出典: 河内屋新右衛門さんの口コミ

秋田比内地鶏生産責任者の店 本家あべや 秋田店

秋田比内地鶏生産責任者の店 本家あべや 秋田店

秋田駅から徒歩6分の場所にある「秋田比内地鶏生産責任者の店 本家あべや 秋田店」。比内地鶏を使用した、郷土料理が美味しいお店だそうです。

スタイリッシュな照明が灯る、おしゃれな店内。ゆったりと過ごせる個室も完備しているとのこと。

秋田比内地鶏生産責任者の店 本家あべや 秋田店

ランチの定番メニューだという「比内地鶏親子丼」。比内地鶏親子丼・秋田美人豆腐・比内地鶏スープ・いぶりがっこが付いたお得なセット。

トロトロの卵と、絶妙な歯応えがクセになる比内地鶏の肉が相性抜群で絶品とのこと。

秋田比内地鶏生産責任者の店 本家あべや 秋田店 - 比内地鶏たまごミニソフトクリーム

食後のデザートとしておすすめなのが「比内地鶏たまごミニソフトクリーム」だそうです。

黄色いビジュアルが特徴的。どこか懐かしさを感じる、さっぱりとした味わいで美味しいとか。

ミニサイズなので、安い値段で楽しめるのも魅力ですね。

・比内地鶏親子丼
卵はもちろん、鶏肉の美味しさは想像を遥かに超えてくる!鶏肉が少し香ばしいのは焼き目をつけているからかな?バランスも良く、これは有名店ということも納得!一度食べていただきたい一品になりました!

出典: カーキチ311さんの口コミ

商業施設内にあるお店で、駅に近く駐車場もあり利用するには便利な立地。近くには久保田城址や千秋公園など、観光する事もできるのは素晴らしいですね

出典: リコスケさんの口コミ

佐藤養助 秋田店

佐藤養助 秋田店

西武秋田店のB1Fにある、稲庭うどんの名店「佐藤養助 秋田店」。

和の風情あふれる、落ち着いた雰囲気が演出された店内。観光客にはもちろん、地元のお客さんからも愛されているお店とのこと。

佐藤養助 秋田店

安いのに美味しいランチメニューだという「二味せいろ」。

秋田県南部の手延べ製法による干しうどんになっており、喉越しの良いツルツルとした食感とコシの強さが絶品とのこと。

醤油つゆと胡麻味噌つゆの2つの味を楽しめるそうです。

佐藤養助 秋田店

美味しいと評判の「タイカレー二味セット」も要チェック。

ココナッツミルクを加えた濃厚なグリーンカレーと、海鮮の出汁が効いたスパイシーなレッドカレーに、稲庭うどんをつけて味わう逸品。

カレー単体としても完成度が高く、クセになる味わいなのだそう。

・二味せいろ
麺は冷水でよくしまっており、つるつるの食感に喉を通り抜ける清涼感がとても心地よかった。また、他の方からも評価の高い ごま味噌つゆは決してしつこくなく、程良いとろみとさっぱり感があり、非常にうどんと相性のいいものでした。

出典: ちょいドジおやじさんの口コミ

・タイカレー二味セット
ナンプラー代わりだと思うのでタイカレーのクセを程良く和食向けに寄せてる役割。辛さはほとんどなくてココナッツの甘みを感じる。レッドカレーはほのかな辛さはあるものの、魚介出汁でこれまたマイルドな味。通常の2味に比べて具があるのも良いですね。

出典: 近江太郎さんの口コミ

寛文五年堂 秋田店

寛文五年堂 秋田店

秋田駅から徒歩10分の場所にある「寛文五年堂 秋田店」。製造元直営の稲庭うどん店だそうです。

木の温かみある店内は、女性でも利用しやすいおしゃれな空間になっているとか。

寛文五年堂 秋田店

安い値段でお腹いっぱいになれるランチメニュー「ミニ天丼とうどんのセット」。

ほとんどの作業を人の手で行ったこだわりの稲庭うどん。熟練の職人が丁寧に仕上げた、太さと食感、弾力が素晴らしいそう。

甘辛いタレが食欲をそそる「ミニ天丼」も美味しいとか。

看板メニューだという「生麺・乾麺 味比べ」。

喉越しが良い生麺と、小麦の風味を強く感じることができる乾麺の両方を堪能することができます。

オーソドックスな鰹つゆと、クルミがアクセントになった胡麻味噌つゆが美味しさを引き立ててくれるとか。

・生麺 乾麺 味比べ
透明感のあるコシのある麺…とは少し違って真っ白だけどツルツルの麺。乾麺も食べやすく、平たいので案外乾麺がいいかな~と思いきや、やっぱり生麺がいいのかな~。どっちも捨てがたいのでやっぱり食べ比べがいい!

出典: リーださんの口コミ

店内は明るく新しいお店でした。駐車場はなかいち駐車場を利用するのが1番近いです。4人がけの掘りごたつの小上がり席が3つと、中央にカウンター席、窓際に4人がけのテーブル席が3つあります。ガラスの明るいインテリアが中央に置かれており綺麗なお店の雰囲気を出しています。和モダンな店内でした。

出典: ぽちょろんさんの口コミ

稲庭うどん 無限堂 秋田駅前店

稲庭うどん 無限堂 秋田駅前店 - (2018.01)

秋田駅から徒歩3分の場所にある「稲庭うどん 無限堂 秋田駅前店」。うどんメニュー以外も充実した和食店だそうです。

オランダ商館風の異国情緒漂う店内。おしゃれな雰囲気があり、デートにもおすすめだとか。

稲庭うどん 無限堂 秋田駅前店 - 色白でしょ(o^^o)

安いのに美味しい人気ランチメニュー「じゅんさい鴨肉つけ麺」。

鴨肉の脂と共に、旨味が凝縮されたつけ汁。喉越し抜群のツルツルうどんが止まらなくなる美味しさに仕上がっているとか。

稲庭うどん 無限堂 秋田駅前店

秋田名物の「きりたんぽ鍋」もおすすめとのこと。

比内地鶏のガラを8時間以上じっくりと煮込んだスープ。比内地鶏の旨味が、美味しさのポイントになっていとか。

〆に稲庭うどんを入れることも可能だそうです。

・じゅんさい鴨肉つけ麺
つるつるっと引っかかりなく、無抵抗のまま喉を通過して行く稲庭うどん。鴨肉の汁には当然じゅんさい、そして鴨汁に欠かせないおネギが←もちろんお肉もちゃんと入っています♬滑らかな食感ゆえにどんどんと胃袋に収まってしまう。

出典: slm-mtuさんの口コミ

このお店はとても雰囲気があります。昔の商家か古民家を改築したものなのでしょうかw?天井には飾り格子。そこからステンドグラスのライトが下がっており、きれいです。カウンターも良い。頭の上に掛けられているのは、湯沢市の“絵どうろう”だそうです。

出典: Baffaloさんの口コミ

ダイニング万葉 ホテルメトロポリタン秋田店

ダイニング万葉 ホテルメトロポリタン秋田店 - 店内中央のテーブル席

秋田駅直結のメトロポリタン秋田3Fにある「ダイニング万葉 ホテルメトロポリタン秋田店」。創作秋田料理が楽しめる和食店だそうです。

落ち着いた色合いでまとまった、モダンでおしゃれな店内。様々なシーンで利用できる個室も人気だとか。

ランチの1番人気メニューだという「万葉御膳」。

天ぷら・お刺身・煮物などの和食をメインとした、安いのに美味しい御膳なのだそうです。

その時期の旬の食材をふんだんに取り入れた内容になっているとか。

ダイニング万葉 ホテルメトロポリタン秋田店 - 秋田美人ランチ 1500円

女性に人気だというランチメニュー「秋田美人ランチ」。

旬の食材を使用したオリジナルパスタや、たっぷりの新鮮なサラダなどが付いた洋食ランチが楽しめるそう。食後のデザートやドリンクも付くとのこと。

店内は思ったよりも広く座敷は堀ごたつ風になっている。私が案内されたのは窓側にあるカウンター席。ここからは秋田駅の西口を見下ろせるロケーションです。雪が降る景色を眺めていると北国に来たという実感が湧きますね。こちらの人にとっては何でもない日常でしょうが、たまに来た人間にとっては絵になる風景です。

出典: よっしー♫さんの口コミ

・万葉御膳
お刺身、天ぷら、お惣菜の和定食です♪正直、お刺身は少し生臭く感じたのですが、その他はさすがホテルといった味付けで、おいしいです。この日のデザートは焼き芋のソフトクリームだったのですが、これまた絶品です☆

出典: cheeeese!さんの口コミ

あっぱれ寿司 秋田駅東口店

あっぱれ寿司 秋田駅東口店

秋田駅から徒歩4分の場所にある「あっぱれ寿司 秋田駅東口店」。安いの美味しい寿司ランチが楽しめるお店だそうです。

明るく清潔感のある店内には、落ち着いて食事が楽しめる個室を完備しているとのこと。

あっぱれ寿司 秋田駅東口店

コスパ抜群のランチメニュー「和」は、こだわりのお寿司や、ミニ丼がセットになったメニューだそうです。

お寿司だけではなく、名物にもなっている、ふっくらと焼き上げられた「玉子焼き」も美味しいのだとか。

あっぱれ寿司 秋田駅東口店 - ばらちらしアップ

こちらも人気のランチメニューだという「ばらちらし」。

マイルドな味わいの酢飯の上に、脂がのったサーモンやマグロなどがたっぷりとのっています。安い値段でありながら、ボリュームも満点とのこと。

・和
カウンターに座り、板前さんが握ってくれるお寿司やさんにしては、本当にリーズナブルなお店です。お昼の「和」というセット寿司をいただきました。お寿司はもちろん、あら汁や、ミニ丼までついていてどれも美味しくいただきました。握りや天ぷら、本当に美味しいくてリーズナブル。ありがたいお店でした。

出典: Chan-coさんの口コミ

お昼はお得な会席ランチがあったのですね!お友達が穴場だからと教えてくれました。お店には複数の個室があり、ベビちゃんがいても気になりません♪

出典: moshikimiさんの口コミ

秋田港

秋田港 - 店内客席

秋田駅ビル「トピコ」3Fにある「秋田港」。地元食材にこだわっているという、人気寿司店です。

2019年8月にオープンしたこちらのお店。ランチ時には、大きな窓から光が差し込む、開放的な空間が演出されているとのこと。

秋田県にかほ市象潟漁港で水揚げされた、新鮮な魚介を堪能することができるそう。

画像は「季節の味覚ランチ」。安い値段で本格寿司が味わえる人気ランチメニューとのこと。

「秋田県産ゆめおばこ」を使用した赤シャリの上に、大きなネタがのっています。

こちらも人気ランチメニューだという「秋田港大漁ランチ」。

握り寿司の他に、赤シャリで巻かれたお寿司などがもられたボリューム満点のメニュー。茶碗蒸しと赤出汁が付いてるのも嬉しいポイントですね。

秋田市にある秋田港さんへ行ってきました!今回は様々なランチを注文。お店の雰囲気は明るく駅前の眺めが良かったです!お寿司ランチは、コスパが良いですね。

出典: fmzky42さんの口コミ

・秋田港大漁ランチ
お寿司は、マグロがとっても美味です。裏巻も握りもマグロが際立っています。シャリが茶色なのでしっかり味がついているのかと思いきや、全然ネタを邪魔しない丁度いい塩梅。絶妙なバランスです。駅前に来たらこういうお店もいいかもって思える美味しいランチでした。

出典: たいたけ さやこさんの口コミ

秋田駅周辺で安いランチ!おすすめのカフェ

鴨谷珈琲店

鴨谷珈琲店

「トピコ」3Fにある「鴨谷珈琲店」。ランチタイムも賑わう、おしゃれカフェだそうです。

ブリキのおもちゃが飾られた、どこか落ち着く空間が演出されたこちらの店。秋田駅直結という好立地なこともあり、人気があるのだとか。

ランチタイムの名物メニューだという「ナポリタン」。

太くてモッチリとした麺に濃厚なソースが絡んで美味しいとか。チーズがたっぷりトッピングされているのが美味しさを引き立てるそうです。

鴨谷珈琲店

おすすめのスイーツメニューだという「ロングソフトクリーム」。

その名前の通り、非常に長いインパクト抜群のアイスクリームです。サッパリとした甘さになっているので、最後まで美味しく味わえるとのこと。

・ナポリタン
ナポリタンは目の前でグリュイエールチーズをかけて頂けます。ふんわりチーズが盛られていてステキです(*´꒳`*)太めのパスタに負けない濃厚なトマトソースです。

出典: しゅっきーまうすさんの口コミ

・ロングソフトクリーム
ソフトクリーム持った瞬間ずっしりと重さがあり、さっぱりした甘さなので美味しかったです♪さすがに食後に日本一のソフトクリーム1個食べれきる自信はなかったので、2人で1個注文したので飽きることなく最後まで美味しく食べられました。

出典: ★ 秋田犬 ★さんの口コミ

Dining 集

DINING SHU

秋田駅から徒歩3分の場所にある「Dining 集」。女性に人気だというおしゃれな雰囲気のカフェです。

夜はバルとして賑わっているこちらのお店ですが、ランチタイムには、コスパ抜群のメニューを求めて多くのお客さんが訪れるとか。

ランチのイチオシメニューだという「和風おろしハンバーグ」。

秋田桃豚を100%使用した、旨味が凝縮されたハンバーグに仕上がっているとか。大根おろしをトッピングすることで、サッパリと味わいになって美味しいそうです。

DINING SHU

画像は「特製ローストビーフ丼」。こちらもランチのおすすめメニューとのこと。

絶妙な火の通りで調理された薄切りのローストビーフがたっぷりともられています。黄身を溶かし、絡めながら食べると美味しいのだとか。

・和風おろしハンバーグ
ハンバーグは固めに焼き固められた印象でしたが、口にするとしっかりとこねられていて大根おろしとの相性がぴったりでした。

出典: しろう3号さんの口コミ

・特製ローストビーフ丼
ローストビーフは薄切りで食べやすく。柔らかでしっとりとした舌触り。盛り付けがとにかく美しく、食欲をそそります。予想以上にボリュームがあり、お腹いっぱいになります。

出典: Mogyuさんの口コミ

ANDANTE

秋田駅から徒歩10分の場所にある「ANDANTE」。ヘルシーなランチが味わえるおしゃれカフェだそうです。

ウッド調と白を基調とした、ナチュラルで落ち着く店内。のんびりランチが楽しめると好評だとか。

女性に人気のランチメニュー「べジ定食」。秋田の玄米・味噌・野菜をメインとしたヘルシーで体に優しい定食だとか。

野菜がたっぷりと摂れる様々な小鉢がワンプレートにのっています。優しい味付けで、味にも定評があるそう。

ANDANTE - ベーグルプレート ¥750

「自家製酵母のベーグルプレート」は、本日のベーグルサンド・スープ・サラダ・ピクルスがセットになったワンプレート。

ベーグルの具材もワンプレートにのっているので、自分でサンドしながら味わう楽しみもあるとか。

・べジ定食
いろんな種類の食材なのに野菜やキノコだから、ヘルシーでカロリーゼロ!(サンドウィッチマン理論)たくさん食べても罪悪感ゼロ!

出典: たいたけ さやこさんの口コミ

入り口も店内も白が基調。でも無機質ではなく、お花が飾ってあったり、木製のテーブルと椅子、電球のぬくもりがナチュラル。壁のインテリアやカーテンもほのかに工夫されています。こんなお部屋に住みたいな。女子好みの空間です。

出典: ヒルズM&Hさんの口コミ

秋田駅周辺で安いランチ!おすすめのイタリアン

オステリア ムーリベッキ

秋田駅から徒歩5分の場所にある、おしゃれイタリアンレストラン「オステリア ムーリベッキ」。

アットホームなウエディングパーティーも行われるという店内は、程よい高級感が演出された居心地の良い空間になっているとか。

オステリア ムーリベッキ

安いのに美味しいと評判の「A.クイックランチ」。サラダ・お好きなパスタorピザ・ドリンクがセットになっています。

画像は、とある日のランチで提供された「クアトロフォルマッジ」。香ばしく焼かれた生地に、イタリアチーズがたっぷりとトッピング。

オステリア ムーリベッキ - ランチのペスカトーレ

豊富に揃うイタリアンメニューの中でも、パスタが人気とのこと。

画像は「海の幸のペスカトーレスパゲッティ」。海の幸がゴロゴロと入っている、魚介の旨味たっぷりの逸品だそうです。

ムーリベッキさんの場所は中央通りの市民市場入口交差点少し手前左側にあり、ウエディングのセンティール・ラ・セゾン内のレストランで、外側が全てガラス張りで大きなテラス席が見えて来るので迷わず見つけることができます。

出典: タウンズベイさんの口コミ

・海の幸のペスカトーレスパゲッティ
パスタは硬めで、最後まで歯応えを失わない茹で加減でした。表面の食感はプルプルとしてますし、魚介の鮮度も良く、量も多めでいい印象。

出典: take31さんの口コミ

アーティーチョーク

秋田駅から徒歩5分の場所にある「アーティーチョーク」。ランチタイムも賑わうイタリアン酒場だそうです。

アンティーク調のインテリアに囲まれたおしゃれな店内。どこかレトロさも感じられる、落ち着く空間になっているとか。

安いのに美味しいとの口コミが寄せられている「選べるパスタランチ」。好きなパスタが選べるだけではなく、おかわり自由の自家製パンもセットになっています。

画像は「昔ながらのミートソースナポリタン」。平たい生パスタに濃厚なミートソースが絡んだ逸品。

アーティーチョーク - オルトナーラ(菜園風パスタ)絶品です^ ^

画像は、とある日のランチで提供された「オルトナーラ(菜園風パスタ)」。

唐辛子とガーリックが入った、パンチの効いたソースが美味しさの決め手になっているとか。美しい盛り付けも注目ポイントですね。

平日のちょっと遅めのランチに伺いました(13時半くらい)。歴史を感じる扉を開け中に入ると席はほどよく埋まっており、店員さんがすぐに案内してくださいました。暗めの照明と日差しでとても落ち着きます。

出典: きのみやさんの口コミ

・オルトナーラ(菜園風パスタ)
ぶつ切り野菜、濃い味のベーコン片、唐辛子とガーリックが利いたソース。平たいパスタ"タッリアテッレ"にチーズが絡む…。美味いに決まってるじゃないですかこんなのは!(怒)

出典: h_sigelさんの口コミ

NOVE

秋田駅から徒歩7分の場所にある「NOVE」。安いのに美味しいランチメニューが揃う人気洋食店だそうです。

女性ウケしそうなカラフルでおしゃれな店内。店舗横と裏に計16台の駐車場を完備しているとのこと。

NOVE - ディナープレート

コスパ抜群だと評判の「大人様のランチ」。

パスタ・チキンの香草焼き・グラタンがメインとなった、大人のためのワンプレートランチ。

1度に様々な味が楽しめるとあって人気なのだそうです。

NOVE - A.ハンバーグディッシュ

ランチの定番メニュー「ハンバーグディッシュ」。

デミグラスハンバーグ・イタリアンオニオンライス・ナポリタンがワンプレートにのっています。

こだわりの手捏ねハンバーグと、ピラフ風のオニオンライスが合うそうです。

・ハンバーグディッシュ
焼き立てで柔らかいハンバーグも昔ながらのナポリタンも(スパゲティは細め)勿論美味しかったですが、オニオンライスが特に好みです。元々ピラフ好きだから(笑)スパゲティは+料金で大盛りに出来ますが、ライスの大盛りはこのセットには記載なし。

出典: blue+さんの口コミ

秋田駅東口方面でどこか良さそうなお店はないかと探したところこちらのお店の評判が良さそうなのでお邪魔してみました。お店は秋田中央道路の広面方面入り口交差点付近にあります。店内に入るとすぐに席に案内されました。いかにも女性受けしそうなレストラン風の洒落た雰囲気の空間です。

出典: さすらいの食べ歩き人さんの口コミ

秋田駅周辺で安いランチ!おすすめの焼肉店

炭火焼肉 久

炭火焼肉 久

秋田駅から徒歩5分の場所にある「炭火焼肉 久」。安いのに美味しい焼肉ランチが味わえる名店だそうです。

店内には、テーブル26席とカウンター6席を完備。カップルには、横並びで焼肉が楽しめるカウンター席がおすすめとのこと。

炭火焼肉 久

コスパ抜群のランチメニューだという「舌久ランチ」。上タン塩・タン元・タン先の3種類が味わえる、牛タン好きには堪らないランチメニューだそうです。

牛タンならではのコリッとした食感、なおかつ程よい脂がのった絶品牛タンで美味しいとのこと。

炭火焼肉 久

カルビをメインとしたランチメニュー「上久ランチ」も人気とのこと。

サシが入った上質な部位から、肉の旨味を堪能できる赤身の部位なども味わえる焼肉盛り合わせ。炭火で焼き上げると絶品だそうです。

・舌久ランチ
さっと焼いて食べると、少し脂が乗っていて、柔らかく、トロッとした感じ。う、うまい\(^o^)/うま過ぎる!塩と共に胡椒が効いてますね。タン先、タン元は少しコリコリしてます。一番うまいのは上タン塩ですね。そして驚愕はこのタン塩が沢山あるってこと。何枚あるのか?軽く10枚はありますね。

出典: 101218さんの口コミ

・上久ランチ
やはりこちらならではの上質な和牛の部位が来ました、ササミの中落ち(外バラ)なるお初の部位も有りましたが、やはりカイノミ等々脂やサシたっぷり部位が最高です(*^^)

出典: ドリームシアター改さんの口コミ

秋田牛玄亭 駅前本店

秋田駅から徒歩2分の場所にある「秋田牛玄亭 駅前本店」。女子会やデートにもおすすめの焼肉店だそうです。

店内は、古材を活かした、どこか落ち着くモダンな空間が演出されています。プライベートな時間が過ごせる掘りごたつ個室も人気とのこと。

売り切れ必至の人気ランチメニュー「和牛切り落とし定食」。安い値段で、霜降りの絶品焼肉が堪能できる定食なのだとか。

肉の美味しさを引き立てる醬油ダレにつけて食べると絶品とのこと。

秋田牛玄亭 駅前本店 - 秋田牛玄亭@秋田 和牛焼肉定食 アップ

ランチの定番メニューだという「和牛焼肉定食」。和牛カルビ・和牛ロース・横手あっぷる豚の3点が盛られた定食メニューです。

その中でも美味しいとの口コミが寄せられている、横手あっぷる豚は、甘味のある脂がクセになる逸品なのだとか。

・和牛切り落とし定食
肉はいろんな部位がありました。ほんの少し硬い部位もありましたが、肉の旨みがあって美味。ほとんどの部位が基本写真を見ての通り、和牛の脂身の旨さがしっかりあり、柔らかい肉です。オリジナルと思われる醤油だれが、超美味。塩胡椒派ですが、このお店は醤油ですね♪

出典: ファーブルさんの口コミ

・和牛焼肉定食
和牛ロースや和牛カルビもその中で部位をバランス良く配分されており、その変化も楽しめました。盛り付けの一番下にあったカルビは最も脂が多かったのですが、焼く順番も配慮したと思われる木目の細かさが満足度UPに繋がります。

出典:https://tabelog.com/akita/A0501/A050101/5004372/dtlrvwlst/B428417249/

その他秋田駅周辺で安いランチを楽しめるお店

サティスファクション

秋田駅から徒歩5分の場所にある、おしゃれハンバーガーショップ「サティスファクション」。

L字のカウンター席を備えた店内は、ひとりでも気軽にランチが楽しめるお店なのだそうです。

中通りサティスファクション

安いのに美味しい、1番人気メニューだという「錦バーガー」。ランチタイムには、フライドポテトとソフトドリンクがセットで付くそうです。

焼き立てのバンズで、ジューシーな錦牛100%パティをサンドした本格的なハンバーガーだと評判。

ハンバーガーだけではなく、サンドイッチメニューも豊富に揃っています。

画像は「B.L.Tサンド」。表面をこんがりと焼き上げた食パンでサンドされた逸品。お口直しのピクルスも添えてあります。

・錦バーガー
ジュージューとグリルで焼かれます。部品が色々別れてくるのでバンズに野菜を挟みます。ケチャップはセルフ。うん、流石に脂が旨い。アボカドやなんやら色々トッピングしてみたい気もしますが、とりあえず今回はこのメインの肉を味わえたのでこれでOK!

出典: リーださんの口コミ

バーガーやサンドウィッチにはいろいろ種類があるし、アメリカンなサイドディッシュとかもあり。酒も種類豊富なカクテルを含めれば、結構置いてます。なんで夜にオニオンリングやピクルスをツマミに、カールスバーグを流し込むなんてこともできてしまうわけですね。良さげな店です。

出典: 味頭巾さんの口コミ

お肉とワイン コジコジ 秋田駅前店

イタリアン酒場 コジコジ 秋田駅前店 - 雰囲気が良い♪

秋田駅から徒歩3分の場所にある「お肉とワイン コジコジ 秋田駅前店」。秋田牛とワインが楽しめるレストランだそうです。

天井が高く開放的な店内。多くの女性で賑わうおしゃれな空間が広がっているとか。

イタリアン酒場 コジコジ 秋田駅前店

ランチタイムには、大きな窯で焼き上げる本格ピザが人気とのこと。

画像は、定番メニューの「マルゲリータ」。絶妙な厚さの生地がモッチリとして美味しいそうです。

サラダ・デザート・ドリンクが付いた、満足度の高いランチセットも用意されているそう。

イタリアン酒場 コジコジ 秋田駅前店

ランチの名物メニューだという「特製ボロネーゼ」も要チェック。

モチモチ食感の極太麺が、主役級の美味しさなのだとか。生パスタに絡む、牛肉の旨味が凝縮されたソースも絶品とのこと。

・マルゲリータ
肝心の料理の方ですが、ピザが売りのお店なので、もちろんピザを注文(^○^)マルゲリ〜タにしました。大きさは十分なサイズ(^○^)賞をとるだけあって味付けもうまかったです!

出典: かつけんサンボさんの口コミ

これまでもいろいろなお店のPIZZAを食べましたが、ここはその中でも味・価格ともにかなりのパフォーマンスの高さを感じました。まさか秋田に来てさっそくこのようなお店に出会えるとは!!!

出典: 中渕強さんの口コミ

O・HA・SHI ビストロ88バル

88BAR &DELICATESSEN

秋田駅から8分のエリアなかいち商業棟1Fにある「O・HA・SHI ビストロ88バル」。おしゃれな雰囲気の中、ビストロランチが味わえると人気のお店です。

店内に入ると、暗めの照明が大人な空間を演出しているとか。女子会やデートにもおすすめとのこと。

88BAR &DELICATESSEN

安いのに美味しいと人気のランチメニュー、「薄焼きオムライス ベーシックケチャップ」。

薄く焼かれた卵で包まれた、美しい見た目が目を引きますね。オーソドックスなケチャップがかけられたメニューのほか、デミグラスソースも用意されているとのこと。

ランチタイムには、大盛りが無料になる「揚げ茄子とモッツァレラチーズの自家製ミートソース」もおすすめとのこと。

具材がたっぷりと入った自家製ミートソースが絶品だとか。安い値段でありながら、満足度の高い内容になっているそう。

・薄焼きオムライス ベーシックケチャップ
お店でオムライスを注文するのは人生初かもです(^ ^)子供に良く作りますが!やっぱりお店で食べると美味しいです!デミグラスソースとケチャップのどちらか選べて食べ慣れたケチャップにしました。ごちそうさまでした。

出典: y.k88さんの口コミ

わたしがオジャマした日はお客さんは私以外はみんな女性の方でした。しかも幅広い層の女性の方が利用されているみたいです。中はテーブル席で奥に大人数用のテーブル席です。あとカウンターもあります。店内はほの暗く、落ち着いた雰囲気です。

出典: kama-nさんの口コミ

※本記事は、2021/08/10に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ