小田原市で人気の海鮮グルメ!ランチ・ディナーのおすすめ店17選

出典:やっぱり さかなさん

小田原市で人気の海鮮グルメ!ランチ・ディナーのおすすめ店17選

神奈川県西地域の中心都市で、かつては東海道の宿場町としても栄えた小田原市。相模湾に面していることから海の幸に恵まれ、海鮮料理が美味しいことでも知られています。そこで今回は、小田原市で絶品の海鮮グルメを味わえる人気店をまとめました。

記事作成日:2021/10/11

7312view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる4831の口コミを参考にまとめました。

小田原市の海鮮グルメ!ランチにおすすめのお店

わらべ菜魚洞

わらべ菜魚洞

小田原の美味しい刺身や、フライが食べられる海鮮料理店。シックで落ち着いた雰囲気のお店のようです。

座敷の個室で、ゆっくり海鮮グルメを味わえるとのこと。西湘バイパスの早川ICから車で2分。

わらべ菜魚洞

写真は評判の良い口コミが多数の「海の幸五彩丼」です。新鮮な海の幸が十分に味わえる一品だそう。

その日に入荷した8種類の刺身などがのった丼の他に、あら汁かカニ汁がついてくるとのこと。

わらべ菜魚洞 - アジフライ定食(1,400円税別)

「黄金色のアジフライ」も人気のようです。アジフライはほどよい大きさで、衣が軽くフワフワな食感だそうです。

一緒に提供されるタルタルソースも、アジフライと相性抜群なのだとか。

・海の幸五彩丼
あら汁がカニ汁を選べるのですが、カニ汁は見た目も食べ応えも充分で正解!酢飯ではないご飯も、深さがある器なので量があり、きれいに盛り付けられた刺身は、プロの包丁捌きで滑らかにかつ少し厚めに切られてきれいに盛り付けられ、刺身の量と種類に満足‼️

出典: spiritoso_expresivaさんの口コミ

・黄金色のアジフライ
荒めのパン粉を纏ったアジフライは若干小ぶりながら肉厚。タルタルソースもたまごをたっぷり使ったコクのあるやつ。これは美味。

出典: 能継(よしつぐ)さんの口コミ

お食事処 大原

東海道本線の早川駅より徒歩7分の場所ある、漁港近くのお店です。黒地に緑文字で大原と書かれた看板が目印。

ランチがメインのこぢんまりとしたお店のようですが、店内は活気があるとのこと。

お食事処 大原

アジフライの評判が良いとのこと。ランチで食べられる「アジフライ定食」が人気のようです。

アジフライは衣がサクサクで、中のアジは肉厚だけどやわらかいのだとか。大満足の海鮮グルメとの声も。

お食事処 大原


小田原の新鮮な刺身も人気のようです。写真は「刺身盛り合わせ」です。

カンパチは歯応えがあり、脂ののりが絶妙とのこと。帆立は食感も味も素晴らしいそうです。どの刺身も鮮度が抜群だとか。

・アジフライ
レビューで見てたのと同じ立ってるアジフライ、さあ、ひとくち。しゃくっ、ほふっ。美味しいーーー!こここ衣がはかない歯触り。サクサクとかカリカリじゃないの。アジはふわっと柔らかくてみずみずしい。なんでこうなるの?新鮮だからか、アジを知り尽くしてるからか。新しいあじを知った。来て良かった!

出典:https://tabelog.com/kanagawa/A1409/A140901/14023879/dtlrvwlst/B439841404/

・刺身盛り合わせ
秀逸だったのは、間八でした。縞鰺の様な食感な背側、同じくらいコリコリな腹側は、今まで食べた事が無い様でした!恐らく朝〆だからでしょう!帆立も素晴らしい食感と食味が濃くて、素晴らしいですね♪

出典: おかちゃん1030さんの口コミ

魚市場食堂

魚市場食堂 - 外観

小田原漁港の魚市場2階にある、漁協直営の食堂。市場関係者や観光客でいつも賑わっているそうです。

店内は漁港の定食屋さんらしく、賑やかで和やかな雰囲気だとか。座席は全部で76席。

魚市場食堂

小田原の新鮮な海鮮グルメが堪能できる「上刺身定食」は、値段のわりにかなりボリュームがあるとのこと。

その日の朝に獲れた魚の身はプリプリで、とても満足できる美味しさとの口コミも。

魚市場食堂

人気の限定メニュー「小田原丼」は、たくさんの種類の刺身が並んでいて豪華なのだとか。つみれ汁とまぐろの角煮、漬物などもついて充実した内容のようです。

また、この丼は小田原漆器の器に盛って提供されるとのこと。

・上刺身定食
その日の刺身盛り合わせと鯛のお頭の煮付けがついた上定食は贅沢ですねぇ。刺身の切り方は漁師風な感じですが味は新鮮でとても美味しいです。付け合わせのひじきは甘めです。

出典: gogoJRさんの口コミ

・小田原丼
小田原丼は地魚を中心にご飯が見えないほど立派な盛り付け。つみれ汁に小鉢までついてこの値段。安い!

出典: gogoJRさんの口コミ

かご平

東海道線の早川駅から徒歩5分。小田原の新鮮な海鮮グルメが味わえる定食屋さんです。

店内は13席のみの小さなお店だそうですが、素朴で家庭的な雰囲気が良いとの口コミが見られました。

かご平

ボリューム満点という「さしみ盛合せ定食」。まぐろ、かんぱち、あじ、など、小田原港から仕入れた魚の刺身は絶品だとか。

刺身は注文を受けてから丁寧に切るため、新鮮で身の引き締まった食感を味わえるそうです。

かご平

こちらは「アジフライ3枚定食」です。アジは開きではなく半身で揚げられていて、厚みがあるのに身はとてもやわらかいのだとか。

ジューシーなアジフライはご飯との相性が抜群とのこと。

・さしみ定食
鮪、鯵、鰤、平目のお刺身。厚めにカットされているので食べ応え抜群!そして本当に新鮮なネタです〜。鰤の身が臭みなく、ゴリゴリな歯応え。たまらんです。鮪もスジがなく、お醤油をしっとりと吸い込むなめらかさ。ご飯が進みます!

出典: ぽん0120さんの口コミ

・アジフライ定食
一口かじると……おいしい!「何だろう?」しっかりしたアジの旨味、うす〜く塩、軽さ、衣はサクッと中はしっとり…シンプルで、一つ一つが丁寧で、本当においしい。

出典: 後藤象二郎さんの口コミ

磯料理 一吉

磯料理 一吉

江の浦漁港のそばにあり、鮮度抜群の魚介料理が堪能できるお店です。

民宿のような建物には年季が感じられ、相模湾を一望できる眺めが素晴らしいのだそう。食事は完全予約制のとのこと。

磯料理 一吉 - 刺し盛り

たっぷりと海鮮グルメを味わえるのが「刺身盛り合わせ」なのだとか。予算に応じて内容が変わるようです。

毎朝上質な鮮魚を漁師から直接仕入れているという刺身は、切り身が分厚くてこれだけでお腹が満足するとの声も。

こちらが名物の「金目鯛しゃぶしゃぶ」です。焼いた金目鯛のアラからとれる出汁が味わい深く、ゆっくりと口の中に旨味が広がるのだとか。

鍋のスープとポン酢、2種類の食べ方を勧められるそうです。

・刺身盛り合わせ
お刺身はどれも新鮮でおいしいです。ホタテは甘いし、ブリは厚めにカットしてあって歯ごたえあり、鯵も弾力があって、貝類もコリコリして美味しかったです。鮃は一匹丸ごと捌いてあって、身は新鮮で弾力があって美味しい。鮃は活けづくりのため、たまにヒクヒクと動きます。

出典: かにてんさんの口コミ

・金目鯛しゃぶしゃぶ
金目鯛が豪華にお皿に盛り付けられて登場。脂たっぷりの金目鯛は、皮も身も柔らかく、脂がのっています。こだわりのダシに金目鯛をさっとあぶれば、至福のひととき。

出典: tokyotubeさんの口コミ

すし定食 いこい

東海道本線の早川駅から徒歩6分。小田原さかなセンター内にある、お寿司と海鮮グルメが楽しめるお店です。

カウンター席と座敷を合わせて34席あり、誰でも利用しやすい店内とのこと。

すし定食 いこい

「日替わり刺身定食」は、評判の良い口コミが多く見られます。新鮮な刺身が、すごい厚切りで出てきてどれも美味しいのだとか。

刺身の他に、ご飯・味噌汁・副菜などがついていて、コスパが良い内容だそうです。

人気の「海鮮丼」は、地魚だけを使用したメニューのようです。

酢をきかせたご飯の上に、相模湾ならではの魚がたくさんのっていて、食べごたえ十分だとか。丼物には味噌汁がついてくるそうです。

・日替わり刺身定食
ホタテ、寒ブリ、中トロ、鯵、サザエ、間八(?)、その他の盛り合わせ。これらの刺身・・・うますぎます(゜Д゜)特に中トロを食べた瞬間・・・(*´д`*)どれも厚く切った新鮮な刺身!!これらは間違いなくうまい。刺身の他ご飯、味噌汁、お新香、塩辛付き。

出典: はらへり呑んべぇさんの口コミ

おすすめ握りのお父さんの熟練した握り方?魚の切り方?もー何が他と違うのか解らないけど、口に入れたとき明らかに今まで食べたお寿司の中でここを超える寿司に会えてません。今年に入って最低でも月一で通いたいお店です

出典: クマナビさんの口コミ

いしだ商店

海鮮丼や浜焼き専門のお店で、干物類のお土産販売もしているそうです。山と相模湾を背景にゆったりと食事が楽しめるとのこと。

1階はオープンデッキで海鮮バーベキューが楽しめ、オープンテラス席はペットも同伴OKだとか。

いしだ商店 - 普通サイズの海鮮丼とミニ海鮮丼

2020年にメニューを大リニューアルし、丼物の種類がかなり充実しているようです。

写真は「特選豪華海鮮丼」の普通サイズとミニサイズ。見た目も華やで美味しい刺身には、大きめの切り身が使われているとのこと。

いしだ商店

朝穫れの地魚を使用した「特選朝獲れ5点盛り定食」も人気のようです。

その日の朝に獲れたばかりの、新鮮な海鮮グルメが味わえるのだとか。特にアジとカンパチは、程よい脂がのっていて絶妙な味わいだそう。

・新鮮特大地アジフライ定食
運ばれて来たアジフライはかなりのデカさ!これが2枚ですからすごいボリューム感です。青のり入り味噌汁、イカの塩辛、漬物も付いてきます。ご飯は大盛りです(笑)。

出典:https://tabelog.com/kanagawa/A1409/A140901/14046041/dtlrvwlst/B429300679/

・特選朝獲れ5点盛り定食
食通ではない私ですが、魚の新鮮さはすぐにわかりました。白身中心に地魚5種の新鮮な刺身を堪能。最高です。

出典: 超大食漢さんの口コミ

のんき亭

のんき亭

国府津駅から徒歩で5分ほどの定食屋さん。海鮮グルメはもちろん、焼き鳥や豚汁なども人気のお店のようです。

外観・内観ともに、和のテイストで落ち着いた雰囲気なのだとか。

定食メニューには、すべて豚汁がついてくるとのこと。豚汁の味は濃い目で、具がたくさん入っているそうです。

写真は「刺身定食」。数種類の刺身が盛られていて、ホタテが特に美味しいとの口コミが見られました。

のんき亭 - アジフライ定食

「アジフライ定食」も人気メニューのひとつのようです。アジフライは、衣がサクサクで中はジューシーとのこと。醤油とソースの2つの味が楽しめるそう。

セットの小鉢なども丁寧に作られているのだとか。

アジフライ定食withアジのたたき、というアジづくしをチョイス。ありきたりな感想ですが衣サクサクで中がジューシー&ふんわりなアジフライ!醤油とソースの2つの味で楽しめます。脇を固める小鉢やお味噌汁も非常に丁寧に作られていて安心するお味です(о´∀`о)

出典: numao0923さんの口コミ

・のんき定食
人気No1ののんき定食をいただきました。大きな焼き鳥の串が3本お重にのっていてひと目でテンション上がります。加えてどんぶりで豚汁が出てきて美味いのなんの!ボリューム満点の定食です。

出典: かっちん2さんの口コミ

漁師めし食堂

JR早川駅から徒歩5分ほど、「漁師めし食堂」は小田原市内で新鮮な魚介類をリーズナブルに食べられると評判のグルメスポットです。

店内にはテーブル席が並び、いつも活気があるのだそう。

ランチタイムには定食や丼が人気で、仕入れによって内容が変わる日替わりメニューも豊富とのこと。

「刺身盛り合わせ定食」には、厚めに切られた刺身数種やご飯、味噌汁などが付くそうです。魚は地元早川産のものが多いそう。

漁師めし食堂 - 鰆・鰤・鰹・シイラ・イクラ・しらす

人気ランチメニューのひとつ「海鮮漁師丼」は、新鮮な魚介類をたっぷり使った料理。

ブリ、カツオ、シイラ、イクラ、シラスなど、海鮮丼のネタとしては珍しいものが盛り合わせられていることもあるそう。

最初に出てきた刺身盛合せが素晴らしかった。魚はカツオ、マグロ、真鯛、メジナ、カンパチの5種類。1切れが大きめに切られていて張りがある。とにかく新鮮でおいしい。特にカンパチが良かった。アジフライも身が厚く、サクッと揚げ具合も絶妙。

出典: hirokaijuさんの口コミ

・アジフライ定食
フライが2枚で,なかなかボリューミーです.タルタルかソースで頂きます.まず,食べてびっくり!アジがフワフワ過ぎます!美味い!こんなアジフライ食べたことがありません!美味すぎる!ご飯もどんどん進み,お腹いっぱいになりがらも美味しく全部頂きました(笑)

出典: /**airplane_8**/さんの口コミ

小田原市の海鮮グルメ!ディナーにおすすめのお店

天史朗寿司

天史朗鮨 - 外観

昔ながらの雰囲気で、気軽に入りやすいというお寿司屋さんです。小田原駅から徒歩2分の距離。

店内はカウンター席から座敷まで用意されていて、居心地が良いとのこと。若い層のお客さんも多いようです。

天史朗鮨

にぎり寿司の口コミが多く見られます。中でも「地魚鮨」が人気のよう。巻き物のネタは個性的なものが多いとのこと。

赤酢を使用しているというシャリは、一貫一貫がずっしりしていて、意外とお腹がいっぱいになるのだそう。

のり巻きは、とても綺麗な形に仕上がっているとのこと。

写真の巻き物は「酒盗の細巻」だそうです。酒盗の塩味が、さり気なくスルメイカの甘みを引き出していて、グルメな人にも満足な一品だとか。

・店長おまかせ地魚鮨
全て美味しいが特筆すべきは、まずは鯵。写真でもわかるがこの透き通った透明感。そして食感も鮮度がいいと1発でわかる。あと白身全般鮮度は良いため食感抜群。

出典: 波乗りDさんの口コミ

・刺身盛り合わせ
日本酒に合わせて刺身を食べ進めますが、特に美味しかったのがカワハギと鰯。カワハギは適度な厚みの刺身で肝を巻いてあり、上にねぎを散らしてあります。肝はトロッととけるような感触で実に美味。

出典: ユニさんの口コミ

サカナキュイジーヌ・リョウ

定番の海鮮グルメの他、アイディアを盛り込んだ創作料理を提供しているお店だそうです。小田原駅から徒歩3分。

和モダンでおしゃれな感じの店内は、活気があり賑わっているとか。女性や若いお客さんも多いようです。

サカナキュイジーヌ・リョウ

相模湾の小田原漁港で水揚げされる、新鮮な魚介類を使用した料理が絶品とのこと。

写真は「刺身3人前5種盛り合わせ」です。刺身の盛り合わせはとても評判がよく、味はもちろん盛り付けが丁寧で綺麗なのだとか。

サカナキュイジーヌ・リョウ - 「いろいろ魚のせんべい」(580円)

お酒のつまみになりそうなメニューも充実しているようです。

「いろいろ魚の骨せんべい」は、カリッとした食感と塩気がお酒にピッタリだそうです。揚げた魚の香ばしさがたまらないとのこと。

・海老しんじょ
いわゆる海老のお団子を揚げたもの。とても味付けがシンプルなので、熱々を塩ぐらいで食べると絶品♫

出典: Jyouroさんの口コミ

・刺身5種盛り合わせ
やっぱり近海のお刺身は美味しいですね。サワラ、カンパチは本当に美味しかったです。少し時間をおいて脂でしっとりした感じになった状態の方が好きな人もいるかもしれませんが、カンパチは新鮮さがわかる歯応えたっぷりのブリブリな状態。こういうカンパチもやっぱり美味しいなぁと思いました。

出典: 満腹の幸せさんの口コミ

魚國

魚國 - 相模湾の鮮魚をお楽しみ下さい。

小田原駅に直結している、小田原ラスカの2Fにあるお店です。駅ビル内なのにリーズナブルで、美味しいと評判のようです。

店内はきれいで清潔感があり、一人でも利用しやすい雰囲気とのこと。

魚國

お店で一番人気という「大名海鮮丼」です。小田原のグルメらしく海鮮たっぷりのメニューで、日本酒とも良く合うのだとか。

丼の他に海藻サラダ・茶碗蒸し・味噌汁などがついてくるので、かなりのボリュームだそう。

「豪快天丼」は、海鮮や野菜の天ぷらが豪快に盛られているのが特徴的。

エビ・穴子・キスなどが、香ばしくやわらかい衣にピッタリだそう。甘めだけどあっさりしたタレとの相性も抜群のようです。

・大名海鮮丼
結論から言うと、すごく美味しかった!海鮮の種類が豊富で、ごはんが足りなくなるくらい。覚えているだけで、まぐろ(中トロ?)、びんちょうまぐろ、サーモン、はまち、たこ、ほたてが2切れずつと、いくらと、甘えびが一盛り(頭付き)。意外にも、たこがとっても美味しい!!!味、歯ごたえ、最高です。

出典: ジュニパーさんの口コミ

・豪快天丼
しばらくして出て来たのがまさに豪快な盛り付けの天丼。海老2、シロギス1、イカ1、ナス1、カボチャ1、椎茸1、獅子唐1、エノキダケ1の天麩羅が入った丼ぶり! タレはアッサリ、天麩羅の上から回し掛けてあり、じゃぶじゃぶしておらず、サクサクと天麩羅を頂くことが出来ました。

出典: 釣バカまっどさんの口コミ

こじま食堂

こじま食堂 - 外観

早川駅から徒歩2分ほどの、小田原漁港入口付近にある定食屋さんです。

座席はカウンターを含めて30席で、店内は広くて綺麗とのこと。子供連れでも利用しやすい雰囲気なのだとか。

メニューは定食が中心とのこと。「アジフライ定食」にはアジフライ2尾に、ご飯・味噌汁・香の物がセットでついています。

カリカリのフライの中はやわらかく、上品で油っこくないのだそう。食べる価値がある一品だとの声も。

こじま食堂 - 2015年5月 きんめ鯛煮魚(定食) 1200円

お店の名物は煮魚だそうです。「きんめ鯛煮魚定食」が人気だとか。

金目鯛はホロッとするほどやわらかくて美味しいとのこと。煮付けたタレが甘くてかなり濃厚なため、ごはんが進むと評判のようです。

あじのフライは最高。サクサクでした。きんめの煮つけもしっとりして、これぞキンメ、という感じでした。普段はすぐ小田原厚木道路に入ってしまい、よることはないのですが、少し寄り道するだけでこんなにうまい店にめぐり逢えるんだと感激しました。

出典: たにたろうさんの口コミ

・かさご煮魚定食
しっかり大きめのカサゴが入っています。ご飯のお供だけでなく、お酒も進みそうです。そしてお味噌汁にお漬物です。結論から言いますと、このお味噌汁がまた絶品でした。蜆のお味噌汁ですが、出汁が素晴らしい。シジミだけではなくて他にも何か入っているような複雑な深みのある味です。

出典: 電気がまさんの口コミ

OHASHI

小田原駅から徒歩2分の場所で、こだわりの海鮮料理を提供しているというお店。小田原市と横浜市に姉妹店があり、こちらが2005年から続いている1号店だそうです。

ディナータイムは賑やかで活気があり、居酒屋の雰囲気を楽しめるとのこと。

お店の看板メニューは「大漁盛」とのこと。相模湾から仕入れているという地魚は、選別にこだわっているだけあり、絶妙な味わいだそうです。

写真からも盛り付けの豪快さが伝わってきますね。

マグロの仕入れには特に力を入れているようです。仕入先と直接交渉しているため、安くて美味しいマグロの仕入れが可能なのだとか。

良質な本マグロの味が口コミでも好評です。

・大漁盛
出てきてビックリ!クオリティ&ボリュームがスゴい!そしてリーズナブル!これだけで十分なくらい贅沢な1品でした。

出典: TOMMY040704さんの口コミ

・アジフライ
人生最高アジフライ!衣は薄めでサクッとしている。そのため、アジの身のプリッとした感じが引き立つ。こんなに美味しいアジフライは今までに食べたことがありません。これが食べられる定食なら毎日でも食べたいです!!

出典: ASCE1012さんの口コミ

うおがし

うおがし

小田原市で40年以上続いているという、お寿司や海鮮料理が食べられるお店です。小田原駅の東口より徒歩3分ほど。

地元の人はもちろん、観光客も立ち寄るお店だとか。店内は、歴史が感じられる落ち着いた雰囲気のようです。

うおがし - あじ生すし 1人前 1100円 2016.2

お店の名物は鯵だそう。「あじ生すし」が絶品だとの口コミも多数。人気のため品切れになる日もあるのだとか。

8貫のあじ握りは、硬すぎずに口の中でほぐれるような食感で、とても食べやすいとのこと。

同じく人気メニューだという「あじたたき」です。小田原港の朝穫れ鰺は、臭みがなく脂がのっていて本当に美味しいとのこと。

また、鯵の身がしっかりしていて、ほんのり甘みもあるそうです。生姜や大葉を一緒に味わうことで、より海鮮グルメを堪能できるとか。

口コミではアジが売りのお店で品切れになることもあるとか。それだけこだわりがあるんでしょう。いただいたたたきはとても美味しかった。握りも固すぎず、口の中でほぐれる。食事中も近所の方と思しき方が、電話で注文されたのか、折り詰めを取りに来られてました。ひっきりなしに

出典: JUNMENさんの口コミ

・金目鯛煮
最後、お酒が余ったので、追加。上品でおいしいです。煮汁をご飯にかけて食べたかった。連れも大満足でよかった。

出典: TT通信さんの口コミ

潮り

潮り - 外観

小田原駅東口から徒歩3分。おしゃれ横丁の一角にあるというお寿司・海鮮料理のお店です。

外観はおしゃれでスタイリッシュな感じです。店内は白を基調としたカウンターとテーブル席があり、個室の利用も可能で居心地が良いそう。

お店で扱っている魚は、地魚はもちろん北海道からも空輸で取り寄せているようです。

写真の「潮騒」は、握り十貫の他に巻物や甘味なども一緒に楽しめるメニューだとか。お寿司のシャリは小振りで、一口サイズの上品な仕上がりだそうです。

潮り

こちらは、「板長おすすめコース」で提供されるうちの一品とのこと。綺麗な彩りで上品に盛りつけされていますね。

ディナータイムのコースでは、充実した海鮮グルメが予算に合わせて選べるのだとか。コースは事前予約が必要とのこと。

・相模湾の地魚握り
配膳されたお寿司は、かまぼこ、金目鯛、鯖、鯵など美味しい地魚のパレードでした。ワサビも本わさびをおろしていると伺いましたが、ツンとせずほどよいアクセントでした。どのネタも新鮮で、とても美味しくいただきました。やはり地元のもので旬のものを味わえるのは、食べていて楽しいですね。

出典: rei_ntさんの口コミ

・板長お任せコース
何れもこれも美味しい。板さんの腕と気持ちの籠もったものでした。奥さんも大満足のひと時を過ごさせて頂きました。

出典: bblueMさんの口コミ

居酒屋 金時

居酒屋 金時

地元のお客さんに親しまれているという、海鮮料理や焼肉が堪能できるお店です。

明るくて丁度よい広さの店内は、掘りごたつや座敷もありゆっくりできるとか。小田原駅東口から徒歩で2分。

居酒屋 金時 - 刺し盛り

地魚が新鮮で美味しいと評判のようです。「おさしみおまかせ盛り合わせ」は、予算に応じて盛り付けしてくれるとか。

まぐろ・鯵・タイなど、どれをとっても美味しくて海鮮グルメが好きな人にはたまらないそうです。

居酒屋 金時 - レンコンとエビのはさみ揚げ

「エビレンコンはさみ揚げ」が人気とのこと。ひとつひとつが大きく、食べごたえがありそうですね。

ぷりぷりのえびの身とレンコンが不思議と相性良く、なぜかいつも注文してしまうといった口コミも。

少し待ってあじたたきが来ました♪活き造りですね(^o^)美味しそうですね♪早速頂きます♪新鮮でイキイキして美味しいですね(*^^)v次にさざえツボ焼きが来ました♪出来立て熱々でこれまた美味しいですね♪

出典: ムッツさんの口コミ

・おさしみおまかせ盛り合わせ
相変わらずの美味しさです。アジは本当に美味しい、すぐ近くに早川港があるので、いつも新鮮なんでしょうね。アジの身についているギラギラが綺麗です!タイも新鮮だからでしょうか、身がコリコリっとしていて、弾力があります。噛むほどに旨みが口に広がります。

出典: yehtitさんの口コミ

※本記事は、2021/10/11に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ