幕張メッセ周辺で食事するならココ!おすすめのお店13選

出典:赤西蠣太郎さん

幕張メッセ周辺で食事するならココ!おすすめのお店13選

年間を通じてイベントが開催される幕張メッセ。そんな幕張メッセ周辺には、イベント前、イベント後に食事をする場所がたくさんあります。そこで今回は幕張メッセ周辺で、イベントの前後に食事をする際におすすめのお店をまとめました。幕張メッセ内のお店の他、周辺施設内のお店も合わせてご紹介します。

記事作成日:2022/01/14

5125view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる2407の口コミを参考にまとめました。

幕張メッセ内で食事の時におすすめのレストラン

幕張メッセロイヤルガーデンコート

幕張メッセ内の中央モール、1ホール前にある食事スポット。

大型のフードコート型レストランで、店内にはテーブル席が並んでいるそう。幕張メッセでのイベント時に利用するのに便利なお店です。

食事メニューは、しっかりめのものから軽めのサイドメニューまで幅広く用意されている様子。

「カツカレー」、「ジャワビーフカレー」など、カレーの種類も複数あるそうです。写真は「ハヤシライス」。

幕張メッセロイヤルガーデンコート

ガッツリ派にうれしいメニューが、「牛丼」です。お肉の上に半熟玉子や白髪ネギがのっていて、ボリュームたっぷりだそう。

サラダや惣菜を好みで付けることもできるとのこと。

店内は広くて、窓側の席は非常に居心地が良かったですね。幕張メッセで展示会に参加した際に、こちらのレストランでランチにハヤシライスを頂きました。昔ながらのハヤシライスで美味しかったですね。

出典: ラバウル飛曹長さんの口コミ

展示会で幕張メッセに伺いまして、お昼はこちらのフードコートレストランへ。メニューを決めたらトレイを持って並ぶ社食方式です。私は展示会でブラブラするだけでしたので、生ビールとチキンソテーという軽めのメニュー。

出典: 赤西蠣太郎さんの口コミ

幕張メッセ周辺(メッセアミューズモール)で食事!おすすめのレストラン

海鮮居酒屋 山傳丸 海浜幕張店

幕張メッセから徒歩約7分の場所にある「海鮮居酒屋 山傳丸 海浜幕張店」。

いつ訪れても活気があふれている店内には、カウンター席やテーブル席が全90席用意されているそう。イベントの前の食事をするのに最適なお店だとか。

海鮮居酒屋 山傳丸 海浜幕張店 - 海鮮居酒屋 山傳丸@海浜幕張店 海鮮丼・大盛+アジフライ(980円+280円)

ランチで人気の「海鮮丼」は、マグロやサーモン、イカ、蒸しエビなど、新鮮な魚介類がたっぷりとトッピングされています。食べ応えも抜群だそう。

サクサクした食感のアジフライも美味しいとのこと。

ディナーメニューでは「刺身5点盛り」が人気。分厚くカットされたマグロに鯛、ブリなどの刺身は鮮度抜群で絶品だとか。

お酒のおつまみに最適だそうですよ。この他にも「マグロのユッケ」など、魅力的なメニューがずらりと並んでいるようです。

前回刺身の丼にしたので今回はアジフライにしました。前回アジフライが売り切れだったので、ぜひ食べたいと思っていてリベンジ。いやー、ふかふかで美味しかった。揚げたてだし、熱々で食べれるのがいいですね。

出典: mary1492さんの口コミ

相変わらずにぎやかで、ボリュームがあり、コストパフォーマンスのよいものが、たくさんありました。お酒もやすいのでたすかります。刺身は分厚く美味しくてとても良かったです。

出典: POISONさんの口コミ

寿司 やまと 海浜幕張店

幕張メッセから徒歩約6分の場所にある「寿司 やまと 海浜幕張店」。

ブラウンベースの清潔感のある店内は、テーブル席をメインに全58席用意されているそう。水産会社が運営しているお店ならではの、鮮度抜群のお寿司や刺身をリーズナブルな価格で味わえるとか。

寿司 やまと 海浜幕張店

人気メニューの「おまかせ握り」は、マグロやウニ、サーモン、平目など13種類のお寿司が盛り合わせになった豪華な一皿だそう。

赤酢を使用しているシャリは、ほんのりピンク色なのだとか。

「刺身」や「お寿司」以外の一品料理のラインアップも豊富だそう。

写真の「牡蠣フライ」は、サクサクした食感とミルキーな旨味のバランスが絶妙だとか。タルタルソースとレモンの2種類で異なる味わいを楽しめるそうで、ビールのおつまみにも最適とのことです。

やまと握りは握りが9カン。ラインナップは穴子一本握りがメインに鮪、鯛、サーモン、イカ、小肌、海老、ネギトロ、エンガワの布陣。かなりの破壊力です。サビの効きも何気に絶妙だし。普段使い抜群ではないでしょうか。

出典: toshiki 100%さんの口コミ

イワシメンチは、カリカリに揚げてあり、中身はとても柔らかくジューシーです。下味もちゃんとついているのでソースはつけなくても美味しかったです。白身魚のカマ焼きは、日によって違いますが今回はハマチでした。思っていたより大きく身がたくさんついていて美味しかったです。

出典: bishinbariさんの口コミ

幕張メッセ周辺(aune幕張)で食事!おすすめのレストラン

忠助 海浜幕張店

忠助 海浜幕張店

幕張メッセから徒歩約6分の場所にある「忠助 海浜幕張店」。

新鮮な魚介類を味わえると評判のお店です。アットホームな雰囲気の店内には、テーブル席など99席用意されているとのこと。幕張メッセでのイベント後に食事で訪れる人が多いとか。

忠助 海浜幕張店 - ヤリイカ刺、生うに

鮮度抜群の「刺身」は、色鮮やかで何を食べても美味しいとのこと。

濃厚な旨味と甘みを味わえる「ウニ」や「いか刺し」は絶品だそう。いつ訪れても、旬の味を楽しめるので、シーズンごとに立ち寄りたいお店だとか。

忠助 海浜幕張店 - 金目鯛の煮付

写真の「金目鯛の煮つけ」も人気メニューのひとつです。

さらりとした煮汁をたっぷり染み込んだ白身は、ホロホロとやわらかく優しい味わいが美味しいとのこと。ご飯のおかずにもお酒のおつまみにもおすすめの一品だそう。

お店に入ると、若いお客さんがとても多くて、すごく賑わってました。店員さん皆さん、元気がよくて、愛想もいい!料理は見た目も良くて、味もいい!!人気になる理由はいくらでも見つかりましたね(^ ^)

出典: 野良犬さんさんの口コミ

私はここでしか食べない、ホヤ。臭みがなく美味しいです。白いザーサイ!ザーサイってあの色しかみたことがないびっくり!美味しい。大好きフライドポテト。まん丸コロッケみたいなフライドポテト。あら煮、大皿できました。染み込みも味もナイス。お魚はパサついてないしやはり、正解。

出典: ぐりとぐらのおまけのぐらさんの口コミ

チンタンタン 海浜幕張駅前店

チンタンタン 海浜幕張駅前店 - 内観

幕張メッセから徒歩約6分、「aune幕張」の4Fにある「チンタンタン 海浜幕張駅前店」。

ブラウンベースの落ち着いた雰囲気の店内には、テーブル席や座敷席など120席用意され、個室もあるとか。幕張メッセでのイベント後の食事にも良さそう。

チンタンタン 海浜幕張駅前店

人気メニューだという「海老入り麻婆豆腐定食」は、海老入り麻婆豆腐の他に、水餃子や杏仁豆腐などがセットだとか。

程よい辛さがクセになる味わいだそう。リーズナブルな価格で本格的な味を楽しめると好評です。

大きな器で提供されるという「酸辣湯麺」は、ボリューム満点だそう。

酸味と辛味のバランスが絶妙のようで、やわらかな中華麺にとろみのあるスープがよく絡んで美味しいとの声もありました。

・海老入り麻婆豆腐セット
海老入り麻婆豆腐辛いけど甘味もあって、海老がぷりぷりでとっても美味しい!とにかくボリュームがあって、食べ切れないかな?と最初不安でしたが、美味しくてゴハンが進み、問題なく完食しました(笑)このクオリティとボリューム。

出典: Nana6677さんの口コミ

・五目焼きそば
中太の中華麺はほどよい焼き目がいい感じ!醬油ベースの餡に野菜がたっぷり!熱々のうちに酢をたっぷり入れて、ほのかな甘さを楽しみましょう!

出典: アシカの親分。さんの口コミ

幕張メッセ周辺(ホテルニューオータニ幕張)で食事!おすすめのレストラン

オールデイダイニング サツキ

幕張メッセから徒歩約8分、「ホテルニューオータニ幕張」内にある「オールデイダイニング サツキ」。

高級感のある店内には、上品な雰囲気が漂っているそう。座席は、テーブル席をメインに126席用意されているとか。お茶はもちろん食事も楽しめるそう。

オールデイダイニング サツキ

「ポルチーニ茸とトリュフのクリームパス」は、トリュフとポルチーニ茸だけの豊かな風味と食感を楽しめる贅沢な一皿だそう。

たっぷり振りかけたチーズがアクセントだとか。

オールデイダイニング サツキ

ディナーコースのメインは「牛フィレ肉のロッシーニ」。

フィレ肉の上にトッピングしたフォアグラは、口の中に入れると一瞬でとろけてしまうとか。トリュフの風味豊かなペリグーソースが、美味しさの決め手だそう。

コンソメスープは、安定の美味しさです。メインは、いつもハンバーグなんだけど、多分牛肉だけのハンバーグで、お肉の味がすごいしっかりしている。デザートのマロンパフェも、マロンたっぷりのクリームです。

出典: coredeikohさんの口コミ

赤ワインをちょっと飲んで口の中を潤してから、上に乗ってるフォアグラと牛フィレ肉を一緒にナイフでキコキコまとめて口に入れてクゥーウッうまい‼︎そしてすぐに赤ワインをゴグゴクックゥーッ。一体化して消えた。さいこーやなこれ。

出典: coredeikohさんの口コミ

日本料理 おりじん

幕張メッセから徒歩約9分、「ホテル ザ・ マンハッタン」の1Fにある「日本料理 おりじん」。

落ち着いた雰囲気の店内には、テーブル席をメインに62席用意されているとのこと。イベント終了後にゆっくり食事を楽しみたい時におすすめのお店だそう。

日本料理 おりじん

笹の葉の上に盛り付けられているのは「肉寿司」です。

部位の異なる5種類のお寿司に、わさび醤油やポン酢など、4種類のタレが用意されているとのこと。それぞれに味わいが異なるので、最後まで美味しく味わえるそうですよ。

ディナーメニューでは、7品で構成されているコース料理も用意されているとのこと。

写真は、前菜の「本日の盛り合わせ」。柿の器に入った柿の白和えやタイのお寿司、半熟卵が盛り付けられているそうです。

季節を感じる一品は、見た目・味のどちらも満足だとか。

生春巻き、うざくの先付けから始まり鰻の蒲焼きや鰻の養老巻き煮、もうちょっと食べたい…と思いながら、次々出てくるお料理が続き、お食事の鰻のちらし寿司まで楽しく頂く事が出来ました❗

出典: ayano471さんの口コミ

ご飯は炊き込みご飯ととろろご飯(むぎ飯)を注文しました。季節の炊き込みご飯は竹の子でした。それぞれ注文してから席の後方に設置した小さな窯で炊き上げてくれます。竹の子の炊き込みご飯、歯ごたえがあってお米も艶々で美味しかったです。

出典: *・° なお *・°さんの口コミ

幕張メッセ周辺(ホテルザ・マンハッタン)で食事!おすすめのレストラン

ベラ・ルーサ

「ベラ・ルーサ」は、幕張メッセから徒歩約9分の場所にあるフレンチレストラン。

白を基調としたヨーロッパ風の店内には、テーブル席が36席用意され、個室も完備しているとのこと。大人数で食事を楽しみたい時におすすめだそう。

低温調理したという「本日の魚のブイヤベースのリゾット添え」。魚介類の旨味がたっぷり染み込んだリゾットは絶品だそう。

しっとりやわらかい白身魚は、臭みが一切なく鮮度の良さを感じられるとのこと。

ベラ・ルーサ

ディナータイムの人気メニュー「プレミアムロッシーニ」は、A5黒毛和牛のシャトーブリアンを使用したステーキに、フォアグラのソテーとトリュフを添えた一皿だとか。

ペリグーソースとの相性も抜群のようで、ハレの日の食事に最適だそう。

メインはオマール海老、そしてロッシーニ。量が抑えられていて丁度良い感じ。やっぱ牛肉のフォアグラのせはサイコー。ウマウマで、大変満足。

出典: たぬちゃさんの口コミ

・低温調理した本日のお魚ブイヤベースのリゾット添え
ブイヤベースは本場マルセイユでも頂いたのだけど、本場は意外とおおざっぱというか(お店によるかもしれないが)魚の臭みもほんのりあったりするので、むしろ日本のほうが洗練されていて美味しいと感じてしまいました(^^*)繊細な味わい。

出典: Gaspard et Lisa_27さんの口コミ

ザ・テラス

幕張メッセから徒歩約9分の場所にある「ザ・テラス」。「ホテル ザ・マンハッタン」の1Fにあります。

店内はおしゃれな雰囲気が漂っているそうで、座席数はテーブル席をメインに62席。イベント前にゆっくり食事を楽しみたい時におすすめだとか。

アサリの旨みを味わえる「青さとあさり、カブのクリームパスタ」は、クリームソースとカブの相性が絶妙だそう。新鮮な青さの独特な磯の香りがアクセントだとか。

パスタランチは、平日限定で提供されているようです。

ザ・テラス

ディナータイムには、魚と肉の両方がメインの豪華なコースも楽しめるそう。幕張メッセでの楽しいイベントの後の食事に最適です。

写真は、メインの「牛フィレ肉のポワレ」で、赤ワインベースのソースと相性抜群だとか。見た目よりもあっさりしているとのこと。

まずミネストローネから始まり、工夫されたオードブル、車だったのでお酒類は注文しませんでした。でもどれもお酒あるなしに関わらず楽しめるちょうど良いお味付けでした。パスタは熱々でタイミングよく出て、満足でした。

出典: chiritsumoHさんの口コミ

平日限定のパスタのセットとメイン2品プレートのセットえおいただきました❗スープの写真は取り忘れてしまいましたが、ほっとするお味です。カブとチキンのクリームパスタのお皿がビーツでふちどってあて絡めて食べると綺麗でした。前菜やデザートが少しずつ色々(´∀`)メインも美味しく頂けて満足~

出典: ayano471さんの口コミ

大観苑

幕張メッセから徒歩約8分の場所にある、中華料理店「大観苑」。

落ち着いた雰囲気の店内には、テーブル席をメインに113席用意され、個室も完備しているそう。ゆったりくつろげるので、幕張メッセでのイベント前後の食事におすすめだとか。

大観苑

コースランチの「イカの黒胡椒炒め」は、プリプリした食感のイカとスパイシーなブラックペッパーの組み合わせが美味しい一品とのこと。

ランチはサラダからデザートまで5品で構成され、食べ応えも抜群だそうですよ。

本格的な中華をリーズナブルな価格で味わえると評判だとか。ディナータイムには、アラカルトで楽しむ人も多いそうです。

写真はディナーでオーダーしたという「上海蟹の小籠包」。火傷しそうなくらい熱々のスープで、絶妙な塩加減だったとか。

個室を予約したので昼から豪華なコース。ひとつひとつの料理が丁寧で美味しく、料理が出るのが少し遅いじゃなと思ったが、16年ものの高級紹興酒をいただいていたので、お酒が結構進みました。シメのチャーハン、杏仁豆腐まで美味しかった。

出典: まよゆとさんの口コミ

前菜、ピータン、フカヒレスープ、エビチリ、エビとカシューナッツ炒め、海鮮焼きそば、カニチャーハン、アイスクリームとフルーツ杏仁豆腐とすごい量でした。どれも安定した美味しさで大満足の大満腹でした。ごちそうさまでした(^人^)

出典: ライサ1176745さんの口コミ

その他幕張メッセの周辺で食事ができるおすすめのお店

とろんしゃん プレナ幕張店

仙台仕込みの牛タン料理を楽しめる「とろんしゃん プレナ幕張店」。幕張メッセから徒歩約7分の場所にあるそうです。

落ち着いた雰囲気の店内には、カウンター席やテーブル席が32席用意されているとか。イベントの前にサクッと食事を済ませたい時におすすめ。

ランチの人気メニュー「タンシチュー膳」は、やわらかいタンの塊肉と濃厚なシチューの相性が抜群だそう。

セットになる「テールスープ」は、アクセントのネギがシャキシャキして美味しいとのこと。

とろんしゃん プレナ幕張店 - 牛たん麦とろ膳 1296円

写真の「牛タン麦とろろ膳」は、分厚くカットした牛タン、麦ごはん、テールスープなどがセットになった人気の定番メニュー。

独特の食感を楽しめる牛タンは、噛めば噛むほど旨味があふれ出してくるとのこと。ボリュームもあると好評です。

薄い牛たん以外食べたことないため厚みがあるものの美味しさに感動した。暖かい石の上に乗せてあり、そこから取るたびに油が軽く流れるのが綺麗である。噛み切りにくいものが2つ程度あったが問題ない程度であった。味付きとろろは十分な量がある。粘り気強い。これだけでご飯数回分くらいありそうである。

出典: 零00さんの口コミ

牛たん焼きは、塩、味噌、ネギがあります。塩と味噌を頂きましょう。そして必須の南蛮漬け。特に味噌が美味しいです。タンシチュー、値段の割には良いですね。テールスープは肉が少ないですが、さっぱりして美味いです。

出典: Yuta Ikeさんの口コミ

グランビア スーク幕張店

幕張メッセから徒歩約8分の場所にある「グランビア スーク幕張店」。スペインの郷土料理を楽しめるそう。

オープンキッチンが印象的な店内には、カウンター席やテーブル席が100席用意されているそう。イベント後の食事会におすすめのスポットだとか。

グランビア スーク幕張店

写真の「パエージャランチ」には、ミニサラダとドリンクがセットだとか。

魚介類の旨味をたっぷり吸いこんだパエリアは絶品だそう。添えられているレモンをかけると、さわやかな香りがアクセントになって、より美味しいとのこと。

グランビア スーク幕張店 - ラザニア数量限定990円

数量限定だという「ラザニアランチ」は、グツグツと音を立てているチーズの上に、パンが3枚トッピングされているそうです。

熱々のチーズとオレガノの香りに、特徴的なひき肉の組み合わせが最高に美味しいとの声もありました。

そんな中私は土日祝日限定のパエージャ(パエリア)を注文。パエージャはあつあつの鉄鍋で提供されるので、テンションが上がりました。セットのサラダはドレッシングが多めにかかっていて塩っぱく、少し残してしまいましたが、パエージャの味付けはちょうど良く美味しかったです。

出典: eri_chosu09さんの口コミ

ピンチョスは前菜盛り合わせのような感じで出てきました。生ハム、鳥のハム、ツナのマヨネーズ和えバゲット、オムレツ、フリットと素晴らしい組み合わせ!そのあとハーフパスタが来ましたがハーフ??ハーフではないな。これは一人前といいますよ?両親のパエージャも2人前くらいのボリューム‼️大満足のランチでした。

出典: ふじよふじおさんの口コミ

ザ ミート ロッカー ステーキ アンド カフェ

幕張メッセから徒歩約9分、「三井アウトレットパーク幕張 3F D-SITE」にある「「ザ ミート ロッカー ステーキ アンド カフェ」。

アメリカ西海岸をイメージした店内は開放的な雰囲気が漂っているそう。開放的なテラス席での食事は格別に美味しいとのこと。

ランチメニューに人気のステーキは、ガーリックライスの上にステーキやグリル野菜をトッピングしているとのこと。

ボリューム満点の食べ応え抜群で、女性・男性問わず人気とのこと。プラス料金でスープとサラダをセットにできるとか。

ザ ミート ロッカー ステーキ アンド カフェ

ステーキなどの肉料理が話題ですが、充実したカフェメニューもランチにおすすめだそう。

写真は「ステーキ屋さんのチーズバーガーコンボ」です。肉の旨味を味わえるパティとチーズの相性が抜群だとか。ポテトも多く、ボリューム満点とのこと。

カフェでも充分過ぎるインテリアの中、ジュワーッと鉄板の上にのったそれがやってきました。なるほど、ミディアムレアのオージーでしょうか、噛みごたえのある好きなやつです。二種のソースを使い分けながらテールスープで流し込みます、ウン!旨い!!

出典: たっくん01さんの口コミ

すっごく美味しい!!パティもバンズもバランスが良く、サクサクのフレンチフライとばっちりです!アイスコーヒーは濃いめなのでガッツリバーガーとフレンチフライをリセットしてくれて食が進みます!これは良い発見!またハンバーガー目当てにお伺いしたいと思います!

出典: nyamnyam113さんの口コミ

※本記事は、2022/01/14に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ