下北沢で人気のせんべろ20選!安くて美味しいおすすめ店

出典:ニック肉ニックさん

下北沢で人気のせんべろ20選!安くて美味しいおすすめ店

下北沢は流行に敏感で、サブカルチャーの街として知られている人気エリアです。そんな下北沢には飲食店が多く、せんべろできるお店も揃っています。そこで今回は肉料理、その他に分けて、下北沢でおすすめのせんべろ店をまとめました。

記事作成日:2022/01/21

14602view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる1262の口コミを参考にまとめました。

せんべろを楽しみたい!下北沢にある肉料理がおすすめのお店

四文屋なん八 下北沢店

「四文屋なん八 下北沢店」は、小田急線下北沢駅から徒歩4分ほどの場所にある居酒屋。

コスパ抜群と評判でせんべろが楽しめることで知られる「四文屋」グループのお店が、下北沢にも出店していることで注目されているようです。

四文屋なん八 下北沢店 - モツ煮込みは、どて煮っぽかったです。

コストパフォーマンス抜群の焼き鳥が楽しめるそうです。鶏肉や豚肉の各部位は1本100円ほどとなっていて、早い時間から混み合っているとのこと。

画像の「モツ煮込み」は、どて煮のような濃いめの味に仕上がっているのだとか。

四文屋なん八 下北沢店 - アゴとニンニクの芽と、ハツ

メニューは各種焼きとん串や焼きとり串、焼きぎゅうなどが用意されているようです。

画像は「アゴ」、「ニンニクの芽」、「ハツ」の串焼きです。「アゴ」は歯ごたえがよく、やみつきになる味わいとのこと。

串はほとんど110円です(*'▽'*) 一本から注文できるのも嬉しい! 個人的にはパリっもした香ばしさを伴った塩がおすすめです。

出典: korosuke239さんの口コミ

良かったのは大根酢醤油。これなんかクセになります。やきとん、どれも美味しいです!串のサイズもちょうどいい。

出典: シフォン70189さんの口コミ

ハガレ 下北沢店

ハガレ 下北沢店 - キッチリと整列したテーブル達

「ハガレ 下北沢店」は、京王井の頭線下北沢駅から徒歩2分ほどの場所にあるワインバーです。

店内は落ち着いた照明でスタイリッシュな雰囲気とのこと。座席は全32席あり、個室も用意されているようです。

ハガレ 下北沢店 - お肉の前菜盛り合わせ

こだわりのハウスワインがリーズナブルな価格で楽しめるそうです。友達同士の飲み会や女子会など色んなシーンで利用可能なのだとか。

画像は「お肉の前菜盛り合わせ」です。パテドカンパーニュが肉肉しく、ワインに合うとのこと。

ハガレ 下北沢店 - 金華豚のロースト ふきのとうのタプナード添え

メニューは、多彩なアラカルトやワインの飲み放題などが用意されているようです。

画像は「金華豚のロースト ふきのとうのタプナード添え」です。豚肉の火入れ加減が絶妙で、脂がのっているのだとか。

・気まぐれグラスワイン
気まぐれの白と赤をそれぞれ一杯ずつ頂きました。これ300円は安いは・・・・気楽に使えていいです。

出典: 浜の布袋さんの口コミ

店長さんに聞いたおすすめボトルを注文!美味しい!なのに、安い!1800円のフルボトル。ワインに合う料理だからワインが進む~✨2本目ワインに突入!

出典: hitorinomi.tsu-kaさんの口コミ

下北沢っ子居酒屋 とりとんくん

下北沢っ子居酒屋 とりとんくん

「下北沢っ子居酒屋 とりとんくん」は、京王井の頭線下北沢駅南口より徒歩3分ほどの場所にある、せんべろも楽しめると人気の居酒屋です。

店内は秘密基地のようなレトロな雰囲気とのこと。座席は全60席あり、半個室も用意されているようです。

下北沢っ子居酒屋 とりとんくん

焼き鳥や多彩な燻製料理を提供している隠れ家的お店だそう。鶏肉は養鶏場から毎朝、朝引きの新鮮なものを仕入れているとのこと。

画像は塩味の「おまかせ5種盛り」です。味付けは塩かタレが選択できるのだとか。

メニューは種類豊富な単品メニューやコース料理、飲み放題プランなどが用意されているようです。

画像は「燻製5種盛合わせ」です。燻製はメニューから好みのものを5種類選べるとのこと。

それにしても、とにかく安い!焼鳥が一本90円~だし、なんと焼酎ALL480円!おやじ飲み最高です。友人とも飲んで語って、ざっくばらんな雰囲気で、とっても楽しい時間が過ごせました。

出典: 秀嶌三姉妹さんの口コミ

・おまかせ5種盛り
美味しい焼き鳥!!!煙モクモク目の前で焼いてます。値段も良心的で特にハツの塩加減が良かったー。

出典: 目白ネーゼさんの口コミ

肉汁餃子のダンダダン 下北沢店

肉汁餃子のダンダダン 下北沢店

「肉汁餃子のダンダダン 下北沢店」は、下北沢駅南口から徒歩1分ほどの場所にある、コスパ抜群と人気の居酒屋です。餃子とお酒で、気軽にせんべろも楽しめるとのこと。

店内は昔ながらの居酒屋といった雰囲気で、活気があるとのこと。座席は全50席用意されているようです。

肉汁餃子のダンダダン 下北沢店 - 肉汁焼餃子

肉汁あふれるオリジナル餃子が安い価格で堪能できるそうです。

「肉汁焼餃子」は、全粒粉の皮に厳選した豚肉をひとつひとつ丁寧に包んで作っているとのこと。餃子は何もつけなくても食べられるのだとか。

肉汁餃子のダンダダン 下北沢店 - 俺達の麻婆豆腐

メニューは「肉汁焼餃子」や馬刺し、一品料理などが用意されているようです。

画像は「俺達の麻婆豆腐」です。粉山椒がたっぷりとかかっていて、辛くて美味しいクセになる味とのこと。

お酒も料理も満足なお店。結構飲んで食べても1人4000円は行かないというリーズナブルな感じが好きです。店員さんも元気で活気があって良いお店です^^b

出典: ぺんたろさんの口コミ

いつもの通りの餃子と、パクチーサラダ。ビール。最高の組み合わせです。いい感じにお酒も回ってるのでどれも美味しくペロリと頂きました。

出典: pureberryさんの口コミ

陣太鼓

戦国やきとり 陣太鼓

「陣太鼓」は下北沢駅から徒歩2分ほど、テクノプラザ下北沢の2Fにある居酒屋です。

店内は落ち着いた照明で賑やかな雰囲気とのこと。座席は全60席用意されているようです。

リーズナブルで種類豊富な串物をはじめ、一品料理も美味しくて安いと評判。せんべろも楽しめると人気です。

戦国やきとり 陣太鼓 - 鳥刺し

創業以来一貫して家族経営してきた歴史あるお店だそうです。1979年から営業しており、長年地元民に愛され続けてきたとのこと。

画像は「鳥刺し」です。鮮度が高く、お酒との相性が抜群なのだとか。

戦国やきとり 陣太鼓 - 本陣セット

メニューはスピードメニューや焼きもの、おつまみ類などが用意されているようです。

画像は人気メニューの「本陣セット」です。5種類の焼き鳥盛り合わせで、「シロ」以外はすべて塩焼きになっているとのこと。

串焼きを中心にサイドメニューも充実している。家族経営ならではの温かい接客や、家族伝統の塩振りパフォーマンスも嬉しい。

出典: siberian tigerさんの口コミ

つくね、肉団子風です。下味が美味いのか、旨いです。タレ味の店が多いですが、ココは塩です。塩加減もいいです。ホントはつくね、あんまり好きではないのですが、これは好きです。

出典: ピーコ・タイラーさんの口コミ

大衆ホルモン肉力屋 下北沢店

大衆ホルモン肉力屋 下北沢店

「大衆ホルモン肉力屋 下北沢店」は、京王井の頭線下北沢駅中央口より徒歩2分ほどの場所にあるせんべろも楽しめると人気の焼肉居酒屋です。

店内は大衆酒場のような温かみのある雰囲気なのだとか。座席はカウンター席やテーブル席が全42席あるそうです。

新鮮ホルモンや焼肉が手頃な価格で堪能できるそう。

画像は、と場から直送で仕入れた豚ホルモンを使用した「もつ刺し」です。丁寧に下処理されていて、臭みもないとのこと。

大衆ホルモン肉力屋 下北沢店

メニューは各種焼肉メニューやコース料理が用意されているようです。

画像は山椒入りの味噌ダレで焼き上げた「花腸おどり」です。プルプルした食感で、お肉の甘味がしっかり堪能できる一品なのだとか。

・大トロレバー
レバーに網脂が巻いてあり、岩塩と胡麻油でいただきます。プリップリの大粒のレバーを網脂がまろやかにコーティングしていて、最高の一品です。岩塩がレバーの甘味を引き立ててくれます。

出典: マーヤパパさんの口コミ

・肉盛り
4種類のモツが入っておりボリューム満点!他にも何種類か頼んでお会計が2人で5300円!お腹も満腹でこの値段はかなり安いです。

出典: シャルマンTさんの口コミ

鳥友

鳥友  - 中は古民家風の店内。カウンターと座敷が半分づつくらいあります。

「鳥友」は、京王井の頭線下北沢駅から徒歩2分ほどの場所にある、安い値段で楽しくせんべろできると評判の居酒屋です。

店内は古民家風の居心地いい雰囲気とのこと。座席はカウンター席や座敷席が全20席用意されているようです。

すべて手作りの焼き鳥や、季節のオリジナルメニューを提供しているそう。

画像は「焼鳥おまかせ5串」です。ハツやせせり、レバーなどの盛り合わせで、レアなレバーが絶品なのだとか。

メニューは各種焼き鳥や煮込み料理、一品料理などが用意されているようです。

画像は「ささみのチキン南蛮」です。ささみはふわりと軽く揚げてあり、甘酢の味が抜群に美味しいとのこと。

やきとりもしっかり食べました。こだわり素晴らしい。昔から料理のセンスは認めていました。やはりセンスあります。

出典: オレオールさんの口コミ

飛び込みで下調べ無しで入りましたが、とても良い店でした。お会計もリーズナブル。下北での焼鳥ルーチン入りでございました。

出典: モツ食べ夫さんの口コミ

もつ焼き ばん 下北沢店

もつ焼き ばん 下北沢店 - 街中にバン!

「もつ焼き ばん 下北沢店」は、京王井の頭線下北沢駅南西口から徒歩3分ほどの場所にある居酒屋です。

店内は大衆的な雰囲気で、せんべろを楽しみたい方に好評の賑わいのある雰囲気とのこと。座席は全100席用意されているようです。

安くて美味しい料理が豊富で、いつも混み合っているとのこと。

画像は「しろ」、「ハラミ」、「なんこつ」、「あぶら」です。味付けは塩とタレがあり、部位によっては味噌味もあるのだとか。

メニューは各種もつ焼きや野菜焼き、日替わり一品料理などが用意されているようです。

画像は「甘エビ揚げ」です。大ぶりの甘エビで、しっかり揚げられているので殻ごと食べられるとのこと。

串焼きは、一本121円で期待してなかったのですが、サイズが結構大きくて美味しいのです。タレはあっさりしてます。

出典: のーぱん刑事さんの口コミ

人気とあったレバカツがめちゃくちゃ美味しかったです。ビールとレバカツの交互が止まらなくなります。ずっと食べていたいと思いました。価格もリーズナブル。

出典: 西條ですさんの口コミ

炭火やきとり 駅 下北沢店

「炭火やきとり 駅 下北沢店」は、下北沢駅から徒歩4分ほどの場所にある、せんべろが楽しめると人気の居酒屋です。

店内はJAZZが流れる落ち着いた雰囲気とのこと。座席はカウンター席とボックス席が用意されているようです。

朝引きの新鮮な鶏肉を備長炭で焼き上げた、焼き鳥が美味しいと評判のお店。

画像は「レバー」、「ねぎま」、「なんこつ」の焼き鳥です。焼き鳥は塩焼きとタレ焼きが選べ、どれを頼んでもレベルが高いのだとか。

炭火やきとり 駅 下北沢店 - 駅の焼鳥の山は眺めがいい!

メニューは各種焼き鳥や野菜串、グルメ焼きなどが用意されているようです。

焼き鳥は曜日によって半額キャンペーンをしていて、ほとんどの串が1本50~70円で味わえるとのこと。

変に飾らず、でも芯がしっかりあって、ちゃんと美味しくて、ちゃんと酔わせてくれる。こういう下町情緒の居酒屋さんはいつまでもいつまでも続いていって欲しいものです。ふらっと気軽に行けるこんなお店、好きですね。

出典: 海でクロールさんの口コミ

・鶏の煮込み
カウンターに座ると、煮込みの鍋がちらっと見えるんですが、1日2日で作れるような代物ではないのがすぐ分かりますよ。毎日手間ひまかけて煮込んだ色をしている。間違いない!

出典: ★*さんの口コミ

てっちゃん

てっちゃん

「てっちゃん」は、下北沢駅から徒歩4分ほどの場所にある居酒屋です。おしゃれな雰囲気の中、せんべろも楽しめると好評だとか。

店内はウッド調の内装で、開放的な空間とのこと。座席はカウンター席やテーブル席が用意されているようです。

てっちゃん

種類豊富な串焼きやもつ煮が味わえると評判のお店です。新国立競技場を設計した隈研吾氏が内装を手がけていて、メディアでも取り上げられたのだとか。

画像は塩味の「つくね」です。肉感がしっかりあり、食べごたえあるとのこと。

てっちゃん

メニューは各種串焼きや野菜焼き、ローストチキンなどが用意されているようです。

画像は「ポヨチキン」です。ローズマリーで焼き上げていて、ハーブが効いているのだとか。

個性的な建物と豊富なアルコール、そしてお手頃な串焼きやアテが楽しめるのは、新しいシモキタの飲兵衛スポットといってもいいのではないでしょうか。建物を見にくるでもいいですし、軽く一人飲み、みんなでワイワイと色々使い勝手がいいお店です。

出典: lua brancaさんの口コミ

美味しかったのはガツ刺し110円とメンマ(大量)。メンマがワインに意外と合うことを知りました。スペインのテンプラニーリョと良く合います。

出典: マス オオヤマさんの口コミ

せんべろを楽しみたい!その他下北沢にあるおすすめのお店

鶏出汁おでん とりばか 下北沢店

鶏出汁おでん とりばか 下北沢店

「鶏出汁おでん とりばか 下北沢店」は、下北沢駅から徒歩2分ほどの場所にある、リーズナブルなおつまみが豊富でせんべろも楽しめると人気の居酒屋です。

店内は明るく清潔感のある空間とのこと。座席はテーブル席やカウンター席、シートで囲ったテラス席が用意されているようです。

鶏出汁おでん とりばか 下北沢店

鶏の旨みがたっぷり染み込んだ「鶏出汁おでん」が美味しいと評判です。おでんは濃厚な鶏白湯スープとあっさり出汁の2種類から選択できるとのこと。

鶏白湯スープのおでんは、鶏の旨みとコラーゲンのコクが堪能できるのだとか。

鶏出汁おでん とりばか 下北沢店

メニューはおでんや一品料理、ご飯ものなど、色んな種類の料理が用意されているようです。

画像は「自家製肉味噌きゅうり」です。手作りの肉味噌が絶品で、酒の肴にピッタリとのこと。

たまご、厚揚げ、がんも、ちくわ……どれもよーくしみている。レモンサワーを飲み干して、出汁割にチェンジ。おでんの出汁を飲んでから、絶対に出汁割が旨いと期待していた。一口飲んで、あっ、うっま!!と声が出る。

出典: ぼっちめ氏さんの口コミ

おでんだとカロリーもそれほど気にならないし、この価格なら私でも大好きな梯子ができる!良いお店だなぁー。

出典: korosuke239さんの口コミ

おじゃが

おじゃが

「おじゃが」は、下北沢駅中央口より徒歩3分ほどの場所にある居酒屋です。

店内は懐かしさを感じさせる静かな空間とのこと。座席はテーブル席とカウンター席が全50席あるそうです。

おじゃが - とびうおの丸揚げ(1200円)

四季折々の旬食材を使用した和食が、美味しくて安く味わえると評判でせんべろも楽しめるとの声も。

画像は屋久島料理の「とびうおの丸揚げ」です。豪快に丸揚げされたインパクトのある一品で、身は淡白な味わいがよいと評判です。

おじゃが - じゃがいも たらこ和え(560円)

屋久島料理や創作料理など、バリエーション豊富なメニューが用意されているようです。

画像は「じゃがいも たらこ和え」です。じゃがいもと濃いめのたらこの組み合わせが絶妙で、お酒が進むとのこと。

お刺身やコロッケからデザートまで、どれもしっかりとお店で手作りされているのが伝わり、なんだかあったかい気持ちになれました。

出典: manarihungryさんの口コミ

店内は、老舗感はありますが、お刺身がおいしく価格とお味ともに程良く使える。食事でも飲み会でも利用できるオールラウンド。

出典: kotosetagayaさんの口コミ

135酒場

「135酒場」は下北沢駅南口から徒歩2分ほど、ビルの地下1階にあるせんべろが楽しめると評判の居酒屋です。

店内は暗めの照明で、お店の歴史を感じる雰囲気も好評だとか。座席は全80席用意されているようです。

ボリューム満点な料理を安い価格で提供しているそうです。食材は国産を使用していて、安心安全なものにこだわっているのだとか。

画像は「キクラゲ卵炒め」です。量が多く、お酒のつまみにちょうどいいとのこと。

135酒場 - 麻婆豆腐 300円

メニューは定番の中華料理やオリジナルメニューが種類豊富に揃っているようです。

画像は「麻婆豆腐」です。甜麺醤をベースとしていて、しっかりとスパイスが効いているそう。

飲み放題も十分ビールを堪能でき、大満足の下北中華となったのでした♪顧客満足という視点でも非常に経営努力をされているいいお店だと思われます!

出典: 華麗なるバラ一族さんの口コミ

料理は値段が安いのに量がかなりしっかり。牛肉ともやしの辛いスープは異様に美味しく感じました。からうまですね。

出典: マス オオヤマさんの口コミ

酒ト飯 イイダ

酒ト飯 イイダ

「酒ト飯 イイダ」は小田急線下北沢駅から徒歩3分ほど、ビルの1階にある居酒屋です。せんべろも楽しめる、リーズナブルなおつまみが揃っているのだとか。

店内はコンパクトな作りで、過ごしやすい雰囲気とのこと。座席はカウンター席やテーブル席が用意されているようです。

個性的なお酒が豊富で、お酒に合う料理のクオリティーが高いと評判のお店。

画像は「ホタテとキノコ焼焦しバター醤油」です。たくさんの具材が入っていて、きのこの食感がアクセントになっているとのこと。

酒ト飯 イイダ - とん平焼き。550円。

メニューは日替わりの刺身や揚げもの、おでんメニューなどが用意されているようです。

画像は「とん平焼き」です。ふわふわした食感で、ソースとマヨネーズの相性がピッタリなのだとか。

一番美味しかったのは、豆腐のようなふわふわチーズ!ムースのようなチーズにメープルシロップがかかっており、それをバケットにのせて食べます。これがめちゃくちゃ美味しい!!

出典: happy eaterさんの口コミ

お安い価格のお店で2人のオペレーションなのにお料理はちゃんと美味しく、おでんや鉄板焼きなどメニューのラインナップも魅力的で、お店の方の感じも良く、喫煙可の店内が大丈夫な人にはとてもおすすめのお店です。

出典: korosuke239さんの口コミ

一心

一心

「一心」は下北沢駅北口から徒歩2分ほど、野中ビルの1Fにある居酒屋です。

店内は昭和レトロな造りで、清潔感のある空間とのこと。座席は全54席あり、個室も用意されているようです。

メニューは中華料理や居酒屋の定番メニューなど、美味しくて安い料理が品数豊富で、せんべろが楽しめると評判です。

画像は「土鍋・麻婆豆腐」です。甘さとスパイスのバランスがちょうど良いとのこと。

仕事帰りのサク飲みや宴会など幅広いシーンで利用できるそう。

画像は人気メニューの「一心特製大きな若鶏唐揚げ」です。ひとつひとつが大ぶりで、ビールとの相性がバッチリなのだとか。

単品料理全てが600円以下とこちらも安い。お勧めにピータン(210円)があったのでそれとオニオンサラダ(315円)。揚げ物で鳥軟骨から揚げ(315円)。前が有名な中華やの口コミがありましたが、経営は変わってないのでしょう。おいしいピータンでした。

出典: ていch@nさんの口コミ

大きな唐揚げの写真があり美味しそうだったが、2軒目飲みだったのでボリュームに断念し、代わりに油淋鶏を注文。程よい量で具材がたくさん入っていて良かった。お酒が安い!

出典: おふぁなさんの口コミ

ぞっこん

「ぞっこん」は下北沢駅南口から徒歩2分ほど、プラザ花の1階にある居酒屋です。

店内は木のぬくもりが感じられる、やさしい雰囲気とのこと。座席はカウンター席やテラス席が40席用意されているようです。

おしゃれな雰囲気の中、リーズナブルなメニューでせんべろも楽しめると好評だとか。

手作りの創作料理や美味しいお酒を提供しているそう。

画像は「お刺身盛り合わせ」です。ブリ、サーモン、炙り〆鯖、アジのなめろうの盛り合わせで、サーモンは自家製スモークされているのだとか。

メニューは魚料理や揚げもの、一品料理などがあり、飲み放題プランも用意されているようです。

画像は「白子ポン酢」です。トロッとしていて、お酒に合う濃厚な味わいとのこと。

一番素晴らしいのが、スタッフさんの対応。店長さんらしい方を含め男性3名いましたが、どの方も素晴らしく良い対応でした!

出典: ランチ御膳さんの口コミ

ハムカツも肉厚でビールが進みます!強炭酸のハイボールも相性抜群!ナムル春雨も箸休めに優しいお味。いろんなおつまみを食べたいと思わせられたお店でした!!

出典: rocknroll918さんの口コミ

熊八

熊八

「熊八」は、下北沢駅から徒歩6分ほどの場所にある居酒屋です。

店内は、カウンター席や座敷席が全18席用意されていて、リラックスしてお酒が飲める、大衆的な雰囲気も好評のようです。

安くて美味しい居酒屋メニューが、せんべろで楽しめると人気のお店です。ほとんどのメニューを300円前後で提供していて、いつもお客さんで賑わっているとのこと。

画像は「にんにく甘辛煮」です。にんにくを丸ごと甘辛ダレで煮込んだ一品なのだとか。

メニューは刺身や揚げもの、一品料理などが用意されているようです。

画像は「刺身三点盛り」です。マグロ、カンパチ、マダイの盛り合わせで、どれも大ぶりで食べごたえあるとのこと。

・もつ鍋
これがやわらかくてうま〜っ。持つも大振りでプリプリ、このお値段でこの量、質はすばらしい。結構混んでて入れないことも多いみたい。お一人様なら電話一本もらえればカウンターに席作っておくので、って。

出典: pureberryさんの口コミ

全品380円。だから、私の友人がもう一人参加し自分のマイボトルをのんだが、会計は3人で5800円。CPこれなら都内TOPクラスだなと思いました。

出典: 覆面の六本木岡ちゃんさんの口コミ

今成

「今成」は、下北沢駅から徒歩5分ほどの場所にある居酒屋です。

店内は活気あふれる、楽しくお酒を楽しみやすい雰囲気とのこと。座席は1階と2階合わせて全130席用意されているようです。

リーズナブルな価格帯のメニューが多く、せんべろが楽しめるそうです。オープンから19時まではタイムサービスで、アルコールを安く提供しているとのこと。

画像は「カレーライス」です。手作り感があり、クオリティーが高いそう。

今成 - カキフライ 580円税別

メニューは「ホルモン炒め」や地頭鶏料理、巻き寿司など、色んな料理が用意されているようです。

画像は「カキフライ」です。生野菜やタルタルソースが添えられていて、食べごたえあるとのこと。

「下北沢応援団 生ビール180円」信じられない価格です。でも本当なんです。なんと、なんと、生ビールが1杯180円で飲めます!!!しかも、しかも、エブリデー エブリタイム!!!

出典: ヒロ齋藤さんの口コミ

さすが安いだけあって店内は賑わっていて店員さんも忙しそうでした。乾杯からずっとビールとハイボールが180円は嬉しいです。何も飾らず行けるお店です。

出典: ka.さんの口コミ

炉ばた 下北沢

炉ばた 下北沢

「炉ばた 下北沢」は、京王井の頭線下北沢駅南口から徒歩4分ほどの場所にある居酒屋。目の前で炉端焼きが楽しめると評判で、料理は長いしゃもじで提供されるのだとか。

店内は昭和の香りが漂うアットホームな雰囲気とのこと。座席はカウンター席、テーブル席が全26席用意されているようです。

炉ばた 下北沢

全国各地から取り寄せた、旬の食材を使用した居酒屋料理が、リーズナブルに堪能できるとのこと。

画像は「うずらの卵」のろばた焼です。外はカリカリ、中はしっとりした食感に仕上がっているのだとか。

炉ばた 下北沢 - アボカド焼き

メニューはろばた干物や沖縄料理、焼き野菜など、バラエティーに富んだ料理が美味しくて安いと評判です。

画像は「アボガド焼き」です。芋のようなホクホクした食感で、お酒との相性が良いとのこと。

シメにはカニ出汁みそ汁をくれました。めちゃくちゃ出汁が効いてます!こういうシメ系のみそ汁をくれるお店って大好きです。心も体もポッカポカと温まります。

出典: mk7_0さんの口コミ

炉端焼きは、野菜も、肉も、魚も、文句無し。旬のものが揃い、酒の肴にピッタリ。面白いのが、店内にジュークボックスが設置されており、100円を入れてズラリと並ぶ昭和歌謡のなかから2曲ほど入れられる。最高の穴場を発見してしまった。

出典: まっすたさんの口コミ

ねぶた

ねぶた

「ねぶた」は、下北沢駅から徒歩6分ほどの場所にある、美味しい青森の郷土料理ででせんべろも楽しめると人気の居酒屋です。

店内はお店の歴史を感じる、ノスタルジックな雰囲気とのこと。座席はカウンター席や座敷席が用意されているようです。

十和田バラ焼きやねぶた漬けなどをはじめ、青森の郷土料理を中心に提供しているそう。

画像はオリジナルメニューの「南部煎餅の野菜炒め」です。野菜炒めに南部煎餅が入っていて、水分を吸った南部煎餅の独特な食感が楽しめるとのこと。

ねぶた

メニューは刺身や魚料理に、一品料理などが用意されているようです。

画像は「しじみラーメン」です。しじみをたっぷり使用していて、出汁が効いたあっさり味に仕上がっているのだとか。

アテはみずのこぶに鳥天を。みずのこぶは山菜で知られる『ミズ』の茎の部分にムカゴ状の「コブ」が出来たものらしい。シャキシャキヌルヌルした食感がたまりませんねぇ。鳥天もカラッと揚がっていて美味。

出典: Tk1S10さんの口コミ

メニューが多様で選ぶのが楽しかったです。マスターが料理上手だと感じたのは、どれも火の入れ方、揚げ方がとてもうまかったこと!勉強になりました。

出典: korosuke239さんの口コミ

※本記事は、2022/01/21に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ