高知市内で評判のカツオ料理!観光客に人気のお店20選

出典:y_recさん

高知市内で評判のカツオ料理!観光客に人気のお店20選

高知県高知市は、高知城や桂浜など見どころ満載の観光地です。そんな高知市にはご当地グルメが豊富で、名物のカツオが味わえるお店が揃っています。そこで今回は、高知市内でカツオ料理を提供するお店をまとめました。高知駅、はりまや橋駅、大橋通駅、その他高知市内に分けてご紹介します。

記事作成日:2022/02/03

11831view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる4535の口コミを参考にまとめました。

高知駅周辺で絶品カツオ料理が味わえるお店

座屋

「座屋」は、JR高知駅から徒歩6分ほどの場所にある懐石料理店です。

店内は落ち着いた照明で、高級感のある空間とのこと。座席は1階、2階合わせて全51席あり、個室も用意されているようです。

座屋 - カツオの塩タタキ

土佐の食文化と独創性を組み合わせた、オリジナリティーあふれる料理を提供しているお店。

画像はコース料理の「カツオの塩タタキ」です。臭みがなく、素材本来の味が楽しめるとのこと。

メニューは単品料理やセットメニュー、コース料理などが用意されているようです。

画像はランチの「ビフカツ定食」です。「オリーブ牛」を使用したビフカツで、火の通り具合が絶妙なのだとか。

・歯がつおのタタキ
普通に薬味といただくのもありですがそのままシンプルに美味しさを実感出来ます。一緒に出していただいた日本酒「久礼」がテッパンですね~(^^♪

出典: ごはんは大盛りで!さんの口コミ

生ニンニクとわさびと塩でいただくカツオの美味しいこと。そしてこれがカリフォルニアのピノと驚くほどマリアージュしました。こちらのソムリエさんは若いのに腕がありますね。

出典: たいきさんの口コミ

どんこ

どんこ - 店内

「どんこ」は、JR高知駅から徒歩10分ほどの場所にある郷土料理居酒屋です。

店内は古民家風の造りで、温かみのある雰囲気とのこと。座席はカウンター席やテーブル席、座敷席が用意されているようです。

素材本来の良さを生かした魚料理が評判のお店です。使用している魚は店主が厳選したものを仕入れているとのこと。

画像は「カツオの塩たたき」だそうです。ネギやスライスニンニクと一緒に食べると美味しいのだとか。

メニューは「カツオの塩たたき」や「土佐赤牛の炙り」など地元の食材を使った料理が揃っているようです。

画像はカツオのハラミを焼いた「はらんぼ」とのこと。程よい弾力があり、お酒との相性がバッチリな一品だとか。

・かつおの塩たたき
一口食べると絶品!!塩のバランスとカツオが合う!!!これは日本酒ですね~~~。たくさんの薬味も素敵でした。

出典: 扇風機太郎さんの口コミ

・カツオの刺身
付け合わせはニンニク、わさび、ミョウガ、すだち。生にんにくのスライスを乗っけて醤油をつけて食べると、カツオの旨味とニンニクの鮮烈な風味と辛味が合わさって、目が覚めるような味わい。

出典: sanokuniさんの口コミ

料理ふじ味

「料理ふじ味」は、JR土讃線 高知駅から徒歩10分ほどの場所にある郷土料理店です。

店内は昭和テイストの小料理店といった清潔感のある空間とのこと。座席は全17席用意されているようです。

料理ふじ味 - 鰹のタタキ

四季ごとの旬な食材を使用した土佐料理を提供しているお店。

画像は「カツオのタタキ」です。分厚くカットされたカツオは嫌な臭みがなく、お酒との相性がピッタリなのだとか。

料理ふじ味 - 甘鯛の味噌漬けと鮎の塩焼き

メニューは高知の素材を使用した「おまかせ懐石」や一品料理が用意されているようです。

画像は「甘鯛の味噌漬け」と「鮎の塩焼き」です。鮎は香ばしい焼き上がりで、頭から丸ごと食べられるとのこと。

・かつお塩たたき
柔らかさ、ふくよかな旨み、皮目の香ばしさ、いずれも素晴らしい。ポン酢がまろやかで、こちらでも直七がいい香りを加える。ニンニクも良い香りで茗荷も合わせるとかつおの旨味を最大限に引き出す。

出典: BARとCigarとJAZZとさんの口コミ

・カツオのたたき
高知と言えば!!!母は塩たたきが食べたかったようなのですが、これは普通にポン酢がかけてあるものです。旨味がしっかりあって美味しいです。

出典: Wing@お酒大好きさんの口コミ

満潮

「満潮」は、JR高知駅から徒歩8分ほどの場所にある海鮮料理居酒屋です。

店内はゆったりとくつろげる落ち着いた雰囲気とのこと。座席は全80席あり、個室も用意されているようです。

満潮 - カツオのお造り

味にとことんこだわった活貝料理を専門に提供しているお店です。予約必須の人気店で、観光シーズンは予約が取りづらいとのこと。

画像は「カツオのお造り」です。身が厚く食べごたえ十分なのだとか。

メニューは海鮮料理が中心で、単品メニューやコース料理が用意されているようです。

画像は竹コースの「アサリの炊き込みご飯」。アサリの旨みがしっかり出ていて、締めにピッタリな一品とのこと。

貝に続きまして、高知に来たからにはカツオ!お邪魔したのは、戻りカツオの季節なので脂がのって美味しいです。

出典: T's appetiteさんの口コミ

・カツオ塩タタキ
カツオはフレッシュで焼き加減もgood。以前暖かいタタキに塩・わさび・ニンニクを初めて食べた時には目からウロコでしたがこちらのは冷たいタタキにネギ・玉ねぎ・白ごま・胡瓜のトッピングです。定番のポン酢みたいに汁でふやけないのがいいですね。

出典: aochan/aochanさんの口コミ

魚頭大熊

魚頭大熊 - 高知駅からもはりまや橋からも比較的近く行きやすい場所にあります。

「魚頭大熊」はJR高知駅から徒歩10分ほど、メトロポリタンビル内にある割烹料理店です。

店内は明るく清潔感のある空間とのこと。座席は全80席あり、個室も用意されているようです。

良質な魚介料理や季節ごとの土佐料理を提供しているお店です。港市場の水産会社直営店で、カツオはその時期最高品質のものを仕入れているのだとか。

画像は「とろ鰹の塩たたき」です。柑橘系のタレと塩が付いているとのこと。

魚頭大熊 - さわらの西京焼き

メニューは藁焼きや刺身、寿司など品数豊富な料理が揃っているようです。

画像は「さわらの西京焼き」です。淡泊なさわらに西京焼きの旨みと風味が凝縮されているのだとか。

・かつおの塩たたき
鰹のたたきにはニンニクが欠かせませんね。塩たたきの味をリードします。自分の好みで、色々な薬味をつけいただきます。これが楽しい感じです(^o^)

出典: まさのすけさんの口コミ

まずはカツオのたたきから。自分で塩をふって食べるのですが。あー。確かに美味しいです。次にどろめ。これは私好きです。はまるんです。お酒のつまみにはぴったり。

出典: エパチーさんの口コミ

かもん亭

かもん亭

「かもん亭」は、JR高知駅より徒歩2分ほどの場所にある割烹料理店です。

店内はコンパクトな造りで、落ち着いた空間とのこと。座席はカウンター席や掘りごたつ席が全15席用意されているようです。

かもん亭 - 土佐あかうしわら焼き

高知県産の地元食材を使用した土佐グルメが堪能できるお店とのこと。

画像は「土佐あかうしわら焼き」だそうです。お肉は強めに藁焼きされていて、絶妙なハーモニーを醸し出しているのだとか。

かもん亭

メニューは「カツオ刺身」や「土佐あかうしわら焼き」、「うつぼから揚げ」などが用意されているようです。

画像は「カツオ塩タタキ」だとか。もっちりとした食感で、ゆずの風味が香ばしいとのこと。

・カツオと清水サバの造り
カツオはやっぱりひと味もふた味も違っていました。この時期は脂が乗ってきた鰹もいいものですね。

出典: 酒野夢蔵さんの口コミ

素晴らしい料理とお酒の数々に夢見心地。なんと言っても特筆すべきは素材の良さ!魚は高知を代表するカツオももちろんですが、清水サバという一本釣りで獲るゴマさばがぶっ飛んでおりました。

出典: captainmookさんの口コミ

たたき亭

「たたき亭」はJR高知駅から徒歩6分ほど、ロックビルの1Fにある海鮮居酒屋です。

店内は活気があり、気軽に立ち寄れる雰囲気なのだとか。座席はカウンター席やテーブル席が全30席用意されているようです。

独自の藁焼き製法で焼き上げた「藁焼きタタキ」が評判のお店です。地元客だけでなく高知県外から足を運ぶお客さんも多いのだとか。

画像は「鰹塩たたき」です。味付けは岩塩のみで、ねっとりした食感がたまらないとのこと。

メニューは、カツオやうつぼなど高知ならではの郷土料理が揃っているようです。

画像は「うつぼの唐揚げ」です。うつぼは皮ごと揚げていて、独特の歯ごたえが楽しめるのだとか。

今回はカツオの塩タタキに、清水サバの刺身に、うつぼのタタキというたたき亭さんで自信を持って出してくれるものにしました(^_^)/ウチ的には相変わらずのウマさでとっても大満足です☆ゲストさんにとっては衝撃のウマさだったようです☆☆☆

出典: ゴン太。さんの口コミ

・かつお塩たたき
うほ〜ヽ(´∀`)ノおいしーい!!分厚い鰹はモチモチの口あたりとわら焼きの香ばしさ、塩ダレの味付けがサイコーです!

出典: まさ・なちさんの口コミ

はりまや橋駅周辺で絶品カツオ料理が味わえるお店

明神丸 本店

明神丸 本店

「明神丸 本店」は、はりやま橋駅から徒歩3分ほどの場所にある郷土料理店です。

和を基調とした大衆的な空間で、リラックスしてお酒が飲めるとのこと。座席は1階と2階合わせて全92席あり、完全個室も用意されているようです。

明神水産から直送で仕入れた、鮮度抜群のカツオが味わえるお店。

画像は人気メニューの「藁焼き塩たたき」です。藁焼きは、上質なカツオを店内で藁焼きタタキにして提供しているのだとか。

メニューは魚介類や肉料理、天ぷらなど種類豊富な料理が揃っているようです。

画像は「土佐和牛 サーロイン炙り」です。火の通り具合が絶妙で、和牛の旨みが存分に楽しめるとのこと。

・藁焼 かつおたたき
豪快な藁焼き鰹は香ばしくて食欲がそそります。サッパリ塩でいただくのが個人的にはヒットでした。

出典: けいんのすけさんの口コミ

・かつおの塩たたき
カツオは厚みがあり、ニンニク等の薬味といただくカツオは臭みは感じられず美味しかったです。特に四万十で採れる酢みかんである仏手柑(ブッシュカン)につけていただくカツオは美味でした。

出典: a2929さんの口コミ

居酒屋 葉牡丹

居酒屋 葉牡丹 - 昼の外観

「居酒屋 葉牡丹」は、はりやま橋駅から徒歩2分ほどの場所にある郷土料理店です。

店内は大衆居酒屋のような庶民的な雰囲気とのこと。座席は全150席あり、個室も用意されているようです。

高知の郷土料理をリーズナブルな価格で提供しているお店。

画像は「ウツボの唐揚げ」です。独特のゼラチン質と力強い繊維質が特徴的で、揚げることで旨みや粘度が増すのだとか。

居酒屋 葉牡丹

メニューは寿司や刺身、串焼きなどバリエーション豊富な料理が用意されているようです。

画像は「たたき盛り合わせ」です。カツオとうつぼの盛り合わせで、文句なしに美味しいとのこと。

登場した塩カツオの身の大きい事!ここにニンニク、ネギを乗せて、レモン汁で頂きます。一皿独り占めの贅沢な晩餐。

出典: y_recさんの口コミ

・かつおの刺身、銀皮造り
炙りによる皮目の下の部分の脂の甘さもいいが、鮮度の良い銀皮造りも独特の味わいで生姜醤油で味が昇華する。高知は分厚い切りつけ方もありこの銀皮がより活きるんよね〜写真は無いが塩タタキも当然いただいたがこちらも数件食べたなかで一番美味かった。

出典: 呑助さんの口コミ

酔鯨亭

酔鯨亭 - 酔鯨亭

「酔鯨亭」は、はりまや橋から徒歩5分ほどの場所にある郷土料理店です。

店内は純和風の庶民的な雰囲気とのこと。座席は全70席あり、テーブル個室も用意されているようです。

土佐の郷土料理や地酒を提供しているお店です。使用している食材は高知県産を中心に厳選しているとのこと。

画像は「かつおのタタキ定食 塩」です。生臭さは全くなく、食べごたえがあるとのこと。

酔鯨亭

メニューは「塩たたき」や「かつおハランボ塩焼」、「かつお茶漬け」などが用意されているようです。

画像は「川海老の唐揚げ」です。サクサクした食感で、海老の風味が楽しめる一品とのこと。

・かつおの塩たたき
サッパリとしていて、鰹のほんのりした酸味が、より一層引き立ちます。薬味では、爽やかな山葵と茗荷が合います。塩自体もマイルドで、旨味があるのが◎!

出典: りょんこさんの口コミ

・かつおのタタキ定食 塩、酔鯨定食
かつおの塩タタキは初めてでしたが、かつおの血なま臭さは全くなく、とても美味しい絶品でした。

出典: まさちょんさんの口コミ

居酒屋大吉

居酒屋大吉

「居酒屋大吉」は、はりやま橋駅から徒歩5分ほどの場所にある海鮮居酒屋です。

店内は大衆感があり、活気のある空間とのこと。座席はカウンター席やテーブル席が全110席用意されているようです。

高知グルメやオリジナル料理を提供しているという同店。

画像は人気メニューの「カツオの塩たたき」です。オーダーを受けてから焼き上げていて、素材本来の味が堪能できるとのこと。

メニューは刺身や寿司、鍋ものなど種類豊富な料理が用意されているようです。

画像は「マグロギョーザ」です。餃子の皮にマグロが練りこんであり、クセになる味わいなのだとか。

・カツオの塩たたき
口に入れると焼き面の香ばしさがフワッ広がります。これは旨いっ!こんな美味しいたたき初めて(*^_^*)

出典: 琉球ポッキーさんの口コミ

カツオのたたきは皮がパリっと焼かれていて、かなりレベルが高いですネ♪ その他の料理もハズレがなく、まさに大吉(笑)

出典: 柚子胡椒姫さんの口コミ

土佐料理 司 高知本店

「土佐料理 司 高知本店」は、土佐電鉄・はりまや橋駅から徒歩2分ほどの場所にある郷土料理店です。

店内は天井が高く、開放感のある空間とのこと。座席は全260席あり、様々なタイプの個室が用意されているようです。

高知県ならではの多彩な郷土料理が堪能できるお店。

画像はランチの人気メニュー「かつおのたたき定食」です。タレはさっぱりとしていて、藁焼きの香ばしい香りが楽しめるとのこと。

土佐料理 司 高知本店 - チャンバラ貝 1000円

メニューは「かつおのたたき」や「くじらの刺身」、「土佐しゃぶ」などが用意されているようです。

画像は「チャンバラ貝」です。甘辛く煮込んであり、お酒にピッタリなのだとか。

・カツオのたたき
カツオ!!美しい。臭み消しの薬味とニンニクがまたヨダレを増量させてきますよ。ではいただきます。かつおちゃん。もぐっとな…おお、美味しいね。肉厚。

出典: COOLTIMEさんの口コミ

カツオ茶漬け。これは美味いです。鮮度の良いカツオに出汁を入れ、少々蒸します。これは高知ならでは、このお店ならではの料理かもしれません。この日一番ヒットした一品。

出典: ボンパパさんの口コミ

おらんく家 本店

おらんく家 本店

「おらんく家 本店」は、土佐電鉄・はりまや橋駅から徒歩2分ほどの場所にある懐石料理店です。

店内は高級感のある和室空間で、生け簀もあるのだとか。座席は全157席あり、個室も用意されているようです。

おらんく家 本店 - 鰹たたき定食

高知近海でその日の朝に獲れた魚介を提供しているお店。

画像はランチの「鰹たたき定食」です。鰹たたきには塩とポン酢の両方が用意されていて、にんにくスライスも添えられているとのこと。

おらんく家 本店

メニューはカツオや清水鯖、うつぼなど土佐の郷土料理が揃っているようです。

画像は「ウツボのたたき」です。ウツボは、たたきにすることでフワッとした口あたりになっているのだとか。

・鰹のたたき
ボクにとっては最高の水分の抜け具合、あからさまな藁の燻製香、むっちりした肉質・・これが最高!

出典: okamoooさんの口コミ

・カツオ塩タタキ、カツオタタキポン酢
香ばしく燻された皮と味がギュッと締まった身は,食べ始めたら止まらない一品です。おらんく家では注文してから藁焼きしてくれます。

出典: 酒野夢蔵さんの口コミ

一本釣り

一本釣り

「一本釣り」は、はりまや橋駅から徒歩3分ほどの場所にある海鮮居酒屋です。

店内は広々としていて大衆的な雰囲気とのこと。座席はカウンター席やテーブル席が全70席用意されているようです。

オリジナリティーあふれる高知グルメを提供しているお店とのこと。

画像は「鰹の塩たたき」だそうです。大きめにカットされたたたきは温かいタイプで、もっちりねっとりした食感なのだとか。

メニューは「鰹の塩たたき」や「カツオギョーザ」、「四万十川 青さのり天」などが用意されているようです。

画像は名物メニューの「カツオギョーザ」だとか。餡にカツオが練りこまれていて、カツオならではの風味が味わえるとのこと。

『カツオのチチコ焼き』はカツオの心臓らしいです。他ではなかなか食べられない珍味ですね。味自体は臭みとかはなく、歯応えが癖になる感じ。料理はお茶漬けで〆。

出典: tomokichi1980さんの口コミ

以前の高知旅行の時にも食べたことがあるのだが、生のカツオの絶品さに舌を巻いた。その記憶がよみがえりすぐにオーダー。やはりこちらのカツオは光かたが違うね。味も非常に美味。

出典: くーま3さんの口コミ

大橋通駅周辺で絶品カツオ料理が味わえるお店

黒尊

「黒尊」は、大橋通駅から徒歩1分ほどの場所にある郷土料理居酒屋です。

店内は昔ながらの居酒屋のような昭和レトロな雰囲気なのだとか。座席は全30席用意されているようです。

黒尊

四季折々の旬な食材を使用した、絶品料理が楽しめると人気のお店です。県内外からたくさんのお客さんが訪れる有名店なのだとか。

画像は「かつおの塩たたき」だそうで、嚙めば噛むほどカツオの旨みが感じられるとのこと。

黒尊 - イサキの煮付け

決まったメニューはなく、料理はおまかせのコース料理が用意されているようです。

画像は「イサキの煮付け」とのこと。濃いめの出汁にイサキが丸々入っていて、高知県産のゆずや生姜も使っているのだとか。

カツオのタタキですが、皮はパリッと香ばしく赤みはネッチョリ、まったりと濃厚な味わい。分厚いタタキを、アッと言う間に食べてしまいます。そしてタタキは暖かい。

出典: サラリーマンMASAさんの口コミ

・寿司
アナゴ・ブリ・カツオの3種類をお願いしました。味付けされた大きなアナゴは、甘だれなしでも充分美味しかったです。カツオのお寿司もぬたでいただきました。また感動!美味しいものをたくさんいただけたことに感謝です。

出典: natsushunさんの口コミ

やいろ亭

やいろ亭 - 味一番、本当はここで飲み明かしたいね!

「やいろ亭」は大橋通駅から徒歩3分ほど、ひろめ市場にある海鮮居酒屋です。

店内は昭和感満載の大衆的な雰囲気なのだとか。座席はテーブル席を中心に全15席用意されているようです。

やいろ亭

当日仕入れの新鮮なカツオ料理が評判のお店。

画像は人気メニューの「かつお塩たたき」です。国産の塩を使用していて、焼き加減と塩加減にとことんこだわっているのだとか。

メニューは「川エビ唐揚げ」や「青さのり天」などが用意されているようです。

画像は四万十川のあおさが入った「じゃこ天」です。薄めの衣で、わさび醤油をつけて食べると美味しいとのこと。

・かつおの塩たたき定食
出てきたかつおは厚切りで炙られたかつおの香りも良く、身自体がはしで切れる軟らかさ、、、満足でした。お店のかたも愛想がよく、仕事の合間ながらゆっくりと食事をすることが出来ました。

出典: HIROSHIMA OYSTERさんの口コミ

塩カツオ、うまい!ウツボ、むにゅむにゅとした食感でうまい!あおさ、パリパリで磯香りがしてうまい!つまり、三つともメチャ美味いのであった。

出典: さなぎ.comさんの口コミ

土佐のいごっそう 亀次

土佐のいごっそう 亀次 - 店内

「土佐のいごっそう 亀次」は、大橋通駅より徒歩1分ほどの場所にある海鮮料理店です。

店内は活気がある空間とのこと。座席は全104席あり、個室も用意されているようです。

土佐のいごっそう 亀次 - 鰹塩たたき

地元高知県産の食材をふんだんに使用した、土佐グルメが堪能できるお店。

画像は「鰹塩たたき」です。たたきは炙ったばかりの出来立てで提供され、風味が抜群にいいとのこと。

メニューはカツオやうつぼ料理、「焼き鯖寿し」などの名物料理が揃っているようです。

画像は「土佐巻き」です。カツオの刺身の太巻きで、酢飯とカツオの相性がピッタリなのだとか。

・亀次のかつお三昧
カツオのたたきのタレと塩と生のお刺身の3点盛りです。どれも美味しかったのですが、塩を食べてビックリ!カツオってこんなに美味しい魚だったの~!

出典: ロサちゃんさんの口コミ

・かつおのタタキ
焼きたてで匂いのいいタタキをいただけます。豪快な味で高知ならではのタタキでした。カツオに関しても何通りかのメニューがあり、味付けも塩やタレがあったりするのがありがたいです。

出典: あてさんさんの口コミ

その他高知市内で絶品カツオ料理が味わえるお店

土佐たたき道場

「土佐たたき道場」は、高知竜馬空港からタクシーで15分ほどの場所にある海鮮料理店です。

店内は店内はシンプルな内装で、入り口付近に藁焼きできるスペースがあるとのこと。座席は全18席用意されているようです。

セルフで藁焼きタタキを作って、その場で食べられるのが人気なのだとか。

画像はランチの「タタキ定食」です。タタキはギュッと身がしまっていて、藁焼きの香ばしい香りがたまらないとのこと。

土佐たたき道場 - 出来たてのカツオの藁焼き

メニューは「タタキ定食」と単品の「タタキ」が用意されているようです。

画像は出来立てだという「タタキ」です。カツオは当日仕入れのものを使用していて、無くなり次第オーダーストップになるのだとか。

・カツオのタタキ定食
出来たての土佐のカツオのタタキ❤︎異次元の美味しさ❗️❗️めちゃくちゃ美味しい(๑>◡<๑)

出典: cats-99さんの口コミ

高知と言えばカツオ!カツオと言えばカツオのタタキ‼︎高知の象徴的なグルメであるカツオの藁焼きを、食べられるだけでなく自分で作ることができるので、旅行の思い出作りに最適のお店です。

出典: カープ坊やさんの口コミ

大黒堂

「大黒堂」は、デンテツターミナルビル前駅から徒歩2分ほどの場所にある海鮮料理店です。

店内は木を基調とした賑やかな雰囲気とのこと。座席は120席あり、個室も用意されているようです。

土佐ならではの新鮮な食材を使用した料理が評判のお店です。地元民だけでなく観光客にも人気の隠れ家的お店なのだとか。

画像は「カツオの塩たたき」です。藁焼きのカツオと粗塩が絶妙にマッチしているとのこと。

大黒堂

メニューは魚介類や寿司、ステーキなどバラエティー豊富な料理が用意されているようです。

画像は「マグロ中トロ」です。程よい歯ごたえがあり、しっかり脂がのっているのだとか。

かつおの塩タタキは見事な厚切り。皮目には綺麗な焦げ目が付いており、早速一切れ食べてみると、見た目どおり食べ応えがあり、焦げ目が香ばしくて本当に美味しい。

出典: コロタンさんの口コミ

・カツオの塩たたき
うんまい。臭み一切なし。あるのはカツオの強烈な旨味と焼き切りされた香ばしさのみ。初物は美味いだけじゃなく縁起も良いから偉い。鯛やシマアジも角がビシッとしてバカウマ。

出典: とんこつ醤太郎 iPhoneさんの口コミ

ろばた焼 仙樹

ろばた焼 仙樹 - 店内カウンター席

「ろばた焼 仙樹」は、高知橋駅から徒歩3分ほどの場所にある郷土料理居酒屋です。

店内は昭和テイストの落ち着いた空間とのこと。座席はカウンター席や座敷席が用意されているようです。

ろばた焼 仙樹 - 鰹の塩たたき1200円なり。

旬な食材を使用した、多種多様な土佐名物が堪能できるお店だとか。

画像は人気メニューの「カツオの塩タタキ」だそうです。カツオは鮮度が高く、生ニンニクのスライスをのせて食べると美味しいとのこと。

ろばた焼 仙樹 - 土佐赤牛ハラミ

メニューは「かつおの塩たたき」や「クジラステーキ」、「土佐巻」など品数豊富な料理が用意されているようです。

画像は「土佐赤牛ハラミ」とのこと。甘みのある肉で、満足度が高い一品なのだとか。

・カツオの塩タタキ
塩とワサビで食べるのがツウ!カツオ本来の旨味がしっかり感じられ、鮮度の良さがヒシヒシと伝わります。

出典: tomikaaiさんの口コミ

とにかく高知のいろんなものが食べたかったらここです。カツオはタタキも塩タタキで!脂ののった戻り鰹の味を塩が引き立ててました。それにやはり刺身がうまい!!

出典: amazakeくんさんの口コミ

※本記事は、2022/02/03に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ