宮古市でランチするなら!海鮮グルメが味わえるお店やカフェなど20選

出典:uizakura0923さん

宮古市でランチするなら!海鮮グルメが味わえるお店やカフェなど20選

三陸海岸に面する岩手県の宮古市。ご当地グルメの「瓶ドン」など、絶品の海鮮料理が味わえるお店が充実しています。今回は、宮古市でランチに訪れたいお店をピックアップ!寿司・海鮮丼などの和食グルメから、カフェなどジャンル別に分けてまとめました。

記事作成日:2022/05/31

5105view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる983の口コミを参考にまとめました。

宮古市でランチ!海鮮丼・寿司のおすすめ店

大寿司

JR宮古駅より徒歩10分にある、「大寿司」。店内のカウンター席では、目の前で大将が握る絶品寿司を堪能できるとのこと。

地元客だけでなく県外からも多くの人が訪れる人気店なので、早めの予約がおすすめだそう。

写真は、いろんなネタをワンプレートで味わえるという「特上握り」。旬のネタを使った握り7貫と2種類の細巻き、いくらご飯、卵焼きのセットとのこと。

レンゲに盛り付けられたいくらご飯は食べやすく、見た目にもおしゃれな演出なんだとか。

ランチタイムでも、握りは1貫から好みのネタを注文できるのだそう。

シャリはほどよく味付けされているので、醤油を付けずにそのまま食べると、ネタの新鮮さとシャリのふんわり感を堪能できるのだとか。

・おまかせ握り
一品一品が丁寧でそして普段食べている握りとは全く違うもので、美味しいという言葉しか出ませんでした。とにかく感動の連続でした。

出典: こだわりオヤジさんの口コミ

独創的・創作的お寿司!岩手県にもこんなお寿司をいただける店があったの?と驚きを隠せませんでした!とにかく一貫一貫が丁寧に作られていて見た目を楽しみと驚きがあり食べて感動があります!

出典: HAMA8181さんの口コミ

よし寿司

よし寿司 - テーブル席もあります

「よし寿司」は、旬の地魚を使った握り寿司や、趣向を凝らした一品料理が味わえる和食店とのこと。

JR宮古駅より徒歩5分ほど。駅からアクセスがよく、店内はおしゃれな雰囲気なのだそう。

よし寿司

こちらは、人気ランチメニューだという「雅にぎり」。ネタはすべて地元でとれた素材を使用し、鮮度が抜群に良いとのこと。

充実した内容で、コスパも良いと好評なのだとか。

写真の「ちらし 松」は、お弁当のように2段重ねになっているとのこと。

大トロを囲むようにたくさんの魚介類がのっていて、食べるのがもったいないほど美しく、まるで宝石箱のようだとか。

・雅にぎり
すごくコスパが良いです。雲丹も美味しかったのですが、穴子が秀逸。玉子焼きも美味しいです。サーモンは地元の物とのこと。国産の生サーモンってあるんですね。浄土ヶ浜訪問時は是非おすすめです。

出典: ファーブルさんの口コミ

岩手県で一番評価の高いと称された寿司屋。美味しいだけでなくリーズナブルです。子供を連れて家族で訪問しました。さすが沿岸のお寿司屋さん、美味しいのはもちろん、優しい女将と職人気質の大将、素敵なお店です。

出典: M_HIGUCHIさんの口コミ

魚正

JR磯鶏駅より車で約7分にある、「魚正」。お店は宮古市魚市場の近くで、浄土ヶ浜に近いところにある和食店だそう。

白木を基調にした店内はおしゃれな雰囲気で、居心地がよいとのこと。

写真は、定番人気だという「おまかせチラシ」。ネタはマグロやホタテ、イカのほか、ヒラメに甘エビ、だし巻き卵などボリューム満点とのこと。

シャリの酢加減がちょうどよく、完成度が高いのだそう。

魚正

毎朝水揚げされたばかりの新鮮な魚介類を味わえるとのこと。

こちらは、ランチタイムに人気だという「上握り」。ひとつひとつのネタが大きく厚みがあり、プリプリとした食感なのだとか。

・イカマグロホタテ丼
大きなイカと、マグロホタテで占められていて、この三種のみを堪能したい方にお勧めです。大きなイカが丸ごと入っています。

出典: come-onさんの口コミ

・おまかせちらし
コスパ良すぎでしょ!またまた行きたくなるお寿司屋さんでした~( ´∀`)♪ご馳走様でした!旨かったっす‼

出典: こばねんさんの口コミ

蛇の目 本店

蛇の目 本店

JR宮古駅より徒歩1分にある、「蛇の目 本店」。駅からのアクセスがよく、おしゃれな雰囲気の和食店とのこと。

宮古市でとれた新鮮食材を堪能できると、遠くから訪れる人も多いのだそう。

蛇の目 本店 - 生うにごはん

写真は、ランチメニューの「生うにごはん」。

生うにの他に、タコやエビ、いくら、赤貝などがたっぷりトッピングされた丼とのこと。セットの「カマ焼きとあら汁」も、味わい深くて美味しいのだそう。

こちらは、ランチの「タラフライ・刺身セット」です。

生でも食べられる新鮮なタラで作ったというフライは、香ばしくふわっとした食感がたまらなく美味しいのだそうです。刺し身も種類豊富で満足度が高いとのこと。

さすがにボリュームたっぷりの海鮮丼で、最高でした!せっかく宮古に来たのであれば、海の幸を食べずにどうするということで来店。宮古駅前から徒歩3分、アクセスも素晴らしいお寿司屋さんでした。定食にして魚介を堪能、全て地元のお魚だそうで、かなり美味しかったです。

出典: たかか691さんの口コミ

・北三陸ごはん
北三陸ごはんはいろんな海の幸がたっぷりと乗っかって、見た目からして美味しい味も言わずもがな。新鮮なので生臭さとか一切なく、うに、ホタテ、甘エビのあま味がすごい。ぷりぷりの海鮮たちが美味しすぎて、幸せなきもちになりました( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )

出典: もぐもぐもふたろうさんの口コミ

魚彩亭 すみよし

「魚彩亭 すみよし」は、JR宮古駅より徒歩1分の駅前にある和食店です。定番の和食メニューから宮古市の名物グルメまで、種類豊富な料理を味わえるとのこと。

カフェのようにおしゃれな感じの店内は、開放的で居心地がよいのだそう。

魚彩亭 すみよし

宮古市の名物グルメだという「瓶ドン」は、1日30食限定とのこと。SNS映えすると人気のランチメニューだそう。

ミルフィーユのように重なった鮮魚はどれも美味しく、見た目も味も満足度が高いとのこと。

定番人気だという、生うに入りの「三陸丼」。日によって、うにが焼うにになることもあるのだそう。

ねっとりとした食感で甘みのあるうにと、プチっと弾けるいくらの旨味が口の中で溶け合うとのこと。

・瓶丼
予想以上にボリューミー。盛り付けもセンスがとわれるが…上手に出来ました。味も量も文句なし!いくらの味付けが最高!この日は、タラのフライも付いてきてグー。宮古に来たらまた行こー。

出典: T-BANさんの口コミ

・真鱈フライカレー
フライがサクサク、辛すぎないカレーで美味しい。カレーの具もたっぷり入ってます。サラダ付きです♪

出典: ma-bo829さんの口コミ

浄土ヶ浜レストハウス

「浄土ヶ浜レストハウス」は、目の前に広がる浄土ヶ浜の景色を眺めながら食事ができる和食店とのこと。

JR 磯鶏駅より車で約13分にあります。店内は広く開放的で、おしゃれな雰囲気なのだそう。

お店の名物ランチだという「生鱈ぶっかけ瓶ドン」。

生鱈とめかぶの漬け、たっぷりのいくらが入った瓶を海苔とわさびがのったご飯に、ドンと入れて食べるスタイルとのこと。具材に味がよくしみていて美味しいのだそうです。

浄土ヶ浜レストハウス

こちらは、「浄土ヶ浜こだわりカレー」。浄土ヶ浜の岩に見立てたごはんの山が3つ並んだ、おしゃれなひと皿だそう。

カレーの海に浮かぶ小さな魚やエビも可愛く、SNS映えすると人気なのだとか。

・生鱈のぶっかけ瓶ドン
最初から丼にかけてあっても同じですが、ちょっとしたアトラクションですね。鱈は昆布シメ風で美味しいです。鱈の量も多めで、ご飯の量に負けていません。イクラも味のアクセントになっていて丁度良いです。

出典: あじあんだよさんの口コミ

・雲丹麺ミニ海鮮丼セット
雲丹を練り込んだ黄色い麺、海藻類、つぶ貝、ムール貝、ちょっとの雲丹。澄んだ塩味のスープはほんのりと甘さを感じます。ミニ海鮮丼はホタテが甘く、タコの味が濃かったです。

出典: 風の宴さんの口コミ

魚市場食堂

魚市場食堂

「魚市場食堂」は宮古市の地方卸売市場内にある、和食レストランです。JR磯鶏駅より車で約8分にあり、近代的でおしゃれな外観のお店だそう。

入り口にある券売機で食券を買うスタイルとのこと。

宮古市の景勝地、浄土ヶ浜の近くにあるこちらの食堂、うにのシーズンに訪れることができたら、丼もおすすめとのこと。

そのほか、宮古市がブランド化を進めているという養殖サーモンを使った定食など、ご当地海鮮グルメが揃っていて、しかもリーズナブルだと評判です。

魚市場食堂

こちらは、宮古市の名物グルメだという「はらこそば」。そばが見えないくらい、たっぷりのいくらとネギ、海苔がトッピングされた贅沢な一杯だそう。

少し甘めの出汁といくらの磯の風味がよく合い、プチっとした食感がたまらないとのこと。

・宮古トラウトサーモン定食
揚げ物はサクサク、ジューシィに揚げられていて、油ももたれません。しかも、宮古市がブランド化を進めている養殖サーモン【宮古トラウトサーモン】は脂が重くなく、フライで頂き大変美味しいサーモンです。

出典: 辣油は飲み物さんの口コミ

・はらこそば
元々のイクラが良いのか、汁で温められたなのか、どちらかわからないけどイクラの皮がすごく柔らかいんだよね。だから簡単にすーっと皮が破れて自然な感じでイクラが食べれるのもいいね。ツユもイクラと一緒に飲み干して完食です。CP抜群でオススメだね。

出典: tmgfc347さんの口コミ

丼の店 おいかわ 宮古市魚菜市場店

「丼の店 おいかわ 宮古市魚菜市場店」は、JR宮古駅より徒歩9分にあります。

宮古市魚菜市場内にある、活気のある和食店とのこと。大きな看板がおしゃれな雰囲気のお店だそう。

丼の店 おいかわ 宮古市魚菜市場店 - 宮古海鮮丼

お店で一番人気だという「宮古海鮮丼」。地元の海鮮が8〜9種類ほどトッピングされた、贅沢な丼とのこと。

ひとつひとつのネタが大きく厚みがあり、食べごたえ抜群なのだとか。

丼の店 おいかわ 宮古市魚菜市場店

写真の「真だら漬け丼」は、鮮度の良さが感じられると好評とのこと。

真だらの漬けにはゴマがふりかけられ、ガリとネギ、大葉、もみじおろしなどの薬味が風味よく、良いアクセントになっているのだそう。

・宮古海鮮ちらし
なかなか酸味が強めの酢飯に、さいの目よりも大きめに切られた魚介が散らばっており、小さく刻まれたガリが味と食感にアクセントをもたらします。魚種は不明な白身魚や、プリッとしたイクラなど、ネタはどれも新鮮で生臭さもないので食べやすいですね!ご馳走様でしたm(_ _)m

出典: メンクイダーMattさんの口コミ

・宮古海鮮丼
海鮮丼は、イカが透明。噛むととても甘いです。美味しい。リーズナブルな価格ですが、イクラがあるのがうれしい。このあたりは、サーモンも名物ですが、そのサーモンも身の味がしっかりして美味しいです。そして、めかぶも載っているのがうれしいところ。

出典: yamadayamaouさんの口コミ

レストラン汐菜

「レストラン汐菜」はJR磯鶏駅より車で約7分ほど、道の駅みやこの2階にあります。

店内にはテーブル席と座敷席があり、広くて開放的な空間なのだそう。海を眺めながら食事ができるおしゃれな雰囲気とのこと。

レストラン汐菜 - 瓶ドン潮騒 1500円

ランチで一番人気だという「瓶ドン潮騒」。

瓶の中身を丼ご飯にのせると、一瞬にして華やかな「バラちらし」ができ上がるのだとか。めかぶととろろのネバネバが具材とよくからんで美味しいのだそうです。

こちらは、定番メニューの「海老天丼」だそう。

注文を受けてから揚げる天ぷらは、衣がサクッと香ばしく風味豊かな仕上がりとのこと。生で食べられる素材を使っているので、鮮度抜群なのだとか。

・瓶ドン潮騒
ねばねば野菜&とろろのおかげでとても食べやすいし、味の方もとても美味しかったです♪ごちそうさまでした!

出典: eb2002621さんの口コミ

・とろろ磯丼
醤油にワサビを溶いたらどんぶりの上からぐるっと回しがけ…いただきまーす (^o^)/とろろ&メカブだからズルズルっと喉の奥に入ってくるね〜♪コリャ旨い!

出典: まさ・なちさんの口コミ

ふく留

JR 磯鶏駅より徒歩2分にある、「ふく留」。宮古市でとれた、新鮮な魚介や野菜を使った料理が味わえる和食店とのこと。

畳の上に赤いイスが用意された店内は、落ち着いたおしゃれな雰囲気だそう。

写真は、人気ランチメニューだという「ふく留セット バラちらし」。

旬の魚介が10種類ほどトッピングされた丼は、宝石箱のように彩り鮮やかとのこと。小うどん、サラダ、フルーツまで付いて、満足度が高いのだそうです。

写真の「寿司ランチ 上」は、地元でとれた魚介をメインにした10貫のセットとのこと。

どのネタも鮮度がよく、細かく隠し包丁が入れられた丁寧な仕上がりだとか。繊細な味わいを堪能できると好評だそう。

・寿司ランチ 特上
寿司下駄が出され、数貫づつ、その都度提供されます。先ずは、玉子、白身、赤身。続いて、ズワイガニ、甘エビ、しめサバ?イカ、ホタテ、最後に雲丹とイクラの軍艦が提供されました。握りの大きさは丁度良いサイズで、職人さんが握った寿司はやっぱり美味い!

出典: にゃりポンさんの口コミ

・寿司ランチ 上
全部美味しい。コスパ最強です。ネタも抜群の鮮度です。隠し包丁が数多入っており、非常に頂きやすかったです。

出典: 脂カタブラさんの口コミ

宮古市でランチ!そば・とんかつのおすすめ店

たからや

店内で石臼挽きしたそば粉で作る、こだわりの十割そばが食べられるというお店「たからや」。JR茂市駅より徒歩3分にあります。

築100年の古民家を改装したという店内は、風情のあるおしゃれな雰囲気なのだとか。窓からは壮大な景色を楽しめるのだそう。

こちらは、「冷やしぶっかけそば」。そばの風味がよく、プリッとした弾力とコシがあり噛むほどに味わい深いとのこと。

ガリッとかために揚げられたかき揚げは香ばしく、冷たいそばともよく合うのだそう。

写真は、「三元豚の厚切りロースカツ丼」。カツはジューシーで、下に敷いてある甘酸っぱく煮た玉ねぎとよくからんで、ご飯が進む味わいだとか。

食べごたえがあり、ガッツリ食べたいときのランチにおすすめだそう。

・天ぷらそば
運ばれてきた天ぷら蕎麦は、蕎麦は輝いており、天ぷらはどうだと言うくらい存在感があります。蕎麦も天ぷらも非常に美味しいです。また再訪したいと思います。御馳走でした!

出典: HAMA8181さんの口コミ

・暮坪かぶおろし天ざる
暮坪かぶのおろしって初めて頂きましたが、大根とかぶの中間みたいな、ちょいとクセはありますが「大人な薬味」って感じ。久々に美味い蕎麦を頂きました!

出典: メンクイダーMattさんの口コミ

とんかつ和

「とんかつ和」は、岩手県産のこだわり食材を使った豚肉料理のお店とのこと。

JR宮古駅より徒歩3分、駅から便利な場所にあります。木を基調にしたおしゃれな店内は、居心地がよいのだそうです。

写真は、ランチで評判が高いという「厚切り白金豚 ロースかつ定食」。

極厚のカツは、「白金豚」ならではの脂に甘みがあり、噛めば噛むほど口の中に肉の旨味が広がるのだそうです。

こちらは、人気メニューのひとつ「豚丼」。

甘いタレがよくからんだ豚肉は、カリッと香ばしく味もよくしみこんで美味しいのだそう。お肉はジューシーでやわらかく、ほどよい噛みごたえがあるとのこと。

・ヒレエビ定食
ヒレかつ2個と大海老フライ1本のセットです。ヒレカツはサクッと軽やかに揚げられていて肉は柔らかくて美味しい。大海老フライは大ぶりの海老に玉子をたっぷり浸したふわっとした厚衣が印象的な一品です。

出典: さすらいの食べ歩き人さんの口コミ

・とんかつ定食
思っていたよりボリューム満点です(*⁰▿⁰*)さらにご飯・キャベツ・漬物がおかわり自由なのが素晴らしいです(*'ω'*)ゴマを擦ったすり鉢にソースを入れてカラシを添えれば準備完了です(*⁰▿⁰*)サックサクのアッツアッツですo(^▽^)o白米がとてもあいます(*⁰▿⁰*)

出典: Tマウンテンさんの口コミ

吉兆庵

JR宮古駅より徒歩5分の駅近にある、本格そばが食べられるという和食店「吉兆庵」。

店内にはテーブル席の他に、小上がりもあるとのこと。和の風情漂うおしゃれな雰囲気で、ゆっくりと食事ができるのだそう。

吉兆庵

こちらは、定番人気だという「かしわそば」。やわらかい鶏肉とネギがたっぷりと入った、具だくさんの温かいそばとのこと。

鶏の旨みと出汁が効いたスープは、上品で優しい味わいなのだとか。

ランチメニューの「たぬきそば定食」は、手作りのポテサラや小鉢などの副菜がたくさんついて、満足度が高いのだそう。

そばには天かすと刻みネギ、海苔がたっぷりとトッピングされ、風味がよく飽きのこない美味しさだとか。

・かしわそば
ここのそばは何を食べてもおいしい。つるっと喉に入ってきます。かしわそばは鶏肉と長ネギがたくさん乗っています。鶏肉は低カロリーで長ネギはビタミンなどが多く含まれているため、健康を気にしている方はいいかもしれませんね。

出典: 3to_sa10さんの口コミ

・たぬきそば定食
先ずは茄子から食べてみます。ほぉ!皮の食感と身の食感が上手く調理された軽い味わい!ゴタゴタ煮た茄子と違い美味いです!漬物は自家製の古漬けタイプですね!嫌な酸っぱ味もなく、箸休めに最適です。本命のたぬきそばですが、天カス、刻みネギ、海苔が山盛りです♪

出典: にゃりポンさんの口コミ

宮古市でランチ!中華料理のおすすめ店

冨士乃屋

「冨士乃屋」はJR宮古駅より徒歩5分、駅近にある中華料理店とのこと。地元客に親しまれている人気店だそう。

広いテーブル席でゆっくりとランチが味わえる店内は、アットホームな雰囲気で居心地がよいと評判です。

冨士乃屋 - 四川チャーハン¥820

写真の「四川チャーハン」は、チャーハンと麻婆豆腐がワンプレートになったランチとのこと。

麻婆豆腐は、しっかりとした餡が豆腐とよくからんで美味しいのだそう。チャーハンも安定の美味しさなのだとか。

こちらは、定番人気だという「五目焼きそば」。あっさりとした塩ベースの餡に、モチモチ食感の焦がし麺がよくマッチしているのだそう。

セットのスープは、白胡椒の効いた風味の良い一杯とのこと。

・四川チャーハン
チャーハンはしっとりめで間違いのない王道の味。麻婆豆腐ははじめ甘いかなと思いきやピリ辛よりもう少し辛め。更に追い豆板醤付きで豆腐、ネギ以外に細切り竹の子と椎茸入りが嬉しく、食感の良さで更に美味しく感じます。

出典: 1043sさんの口コミ

・四川チャーハンと五目ラーメン
四川チャーハン、チャーハンに麻婆豆腐があるワンプレートの品です。これはチャーハンだけでもホント美味しいです。次回訪問の際には純粋にチャーハン単品でいただきたい!妻の五目ラーメンもいただきましたが、美味しいです。

出典: HAMA8181さんの口コミ

紅梅食堂

JR宮古駅より徒歩10分にある、「紅梅食堂」。種類豊富な中華料理が味わえると、地元客に評判のお店だそう。

店内は白い壁がおしゃれな雰囲気で、ゆったりと寛げる空間なのだとか。

写真は、ランチタイムに好評だという「カタ焼きそば」。

中太麺がキレイなきつね色に仕上がっていて、サクッとした食感と香ばしい風味を堪能できるのだそう。餡の味付けもよく、リピートしたくなる美味しさなのだとか。

こちらは、定番人気だという「オムライス」。ほどよい焼き目の付いた卵は、見た目にも食欲がそそられますね。

中のケチャップライスは、肉や野菜など具だくさんで味付けもちょうどよいのだそうです。

・五目そば
澄んだスープにごま油の香り。好みの極細麺にシャキッとした白菜、絹さや、ピーマン、玉ねぎ、人参、タケノコ、キクラゲ、シイタケ、更に豚肉、イカ、海老そして玉子と具沢山でボリュームいっぱい。スープを飲み進めるうちに生姜片が入ってくる。汗だくになりながらスープまで完食完飲です。

出典: 1043sさんの口コミ

・カタ焼きそば
上の餡を横に寄せて麺は、パリパリサクサクのまま食べるのが自分の『カタ焼きそば』の食べ方(о´∀`о)丁度良い感じに麺もほぐれてて食感最高です(о´∀`о)餡も濃すぎない味付けで麺の邪魔をしない(о´∀`о)ナイスバランスです(о´∀`о)

出典: Tマウンテンさんの口コミ

中しん食堂

「中しん食堂」は、JR宮古駅より徒歩5分の駅近にあります。

手頃な価格で和洋中のさまざまな料理が味わえると、地元客に評判のお店だそう。店内はアットホームな雰囲気とのこと。

写真の「エビピラフ」は、お店で一番人気のランチメニューだそう。

大きめでプリッとした食感のエビがたっぷりトッピングされ、バターの風味豊かなひと皿とのこと。コショウのスパイシーな辛さが食欲をそそる味わいだとか。

こちらは、「酸辣湯麺」。種類豊富な野菜と溶き卵、ハムなどの具材がたくさん入った、彩り豊かな汁そばとのこと。

とろりとしたあんかけ具合に、ほどよい酸味が絶妙なバランスなのだそう。

・エビピラフ
食べ進めると、コショウの辛さと他の味付けで隠されていますが、ご飯(米)自体のおいしさが感じられました。店内には「ひとめぼれ」の楯が置かれていて、コメにもこだわりがあるんだと思いました。これは定食類にも期待してしまいます。

出典: にのみやきんちゃんさんの口コミ

・酸辣湯麺
基本のスープは鶏出汁かと思います。たっぷりの野菜の他に、鶏肉も入っているのが嬉しいです。初めて酸辣湯麺というのを食べましたが、アッサリでヘルシーな印象でした。ご馳走様でした m(_ _)m

出典: にゃりポンさんの口コミ

宮古市でランチ!イタリアンのおすすめ店

和La伊

宮古市田老にあるイタリアンレストランの「和La伊」。

三陸鉄道北リアス線 摂待駅より車で約5分、国道45号線沿いにあります。赤い屋根にイタリアンカラーの暖簾がかかった、おしゃれな感じのお店だそう。

写真は、人気ランチメニューだという「ワタリガニのトマトクリームソースパスタ」。

渡り蟹が一匹まるごとトッピングされた、贅沢なひと皿とのこと。濃厚なトマトクリームソースに、パスタがよくからんで美味しいのだそうです。

こちらは、「イタリア風ソーセージとモッツァレラチーズのトマトソースピザ」。

薄めのピザ生地は、サクッと香ばしい仕上がりとのこと。具材のソーセージは、ハーブの効いた合い挽き肉の塊で味わい深いのだとか。

遅い昼食で2時20分に到着。ランチに滑り込み。内装雰囲気よく、女性スタッフの数多く、対応も柔らかい。顧客も女性が多いのも頷けます。勿論、味も美味しかったです。

出典: youbarbarさんの口コミ

・ワタリガニのトマトクリームソースパスタ
ワタリガニが丸ごと一匹乗ったトマトクリームのパスタです。麺は普通の乾麺パスタの様でしたがほのかにカニの風味が効いていた滑らかな口当たりのクリームパスタで美味しい。

出典: さすらいの食べ歩き人さんの口コミ

宮古市でランチ!カフェ・喫茶店のおすすめ店

異人館

異人館

「異人館」は三陸鉄道 八木沢・宮古短大駅より車で5分ほど、海沿いにある喫茶店です。

開放的な店内はおしゃれな雰囲気で、居心地がよいのだそう。宮古市で、知る人ぞ知る人気店なのだとか。

異人館

こちらは、ランチタイムに人気だという「ナポリタン」。ベーコン、玉ねぎ、ピーマンが入った定番のひと皿だそう。

トマトケチャップの甘みと酸味に、ピリッと辛いコショウがアクセントになっているとのこと。

パフェメニューも充実しているのだそう。

写真は、定番人気だという「甘夏パフェ」。鮮やかなオレンジ色が見た目にもキレイですね。濃厚なクリームと甘夏の酸味が、絶妙なバランスなのだとか。

・ナポリタン
平日の昼過ぎにひとりで来店。お店のナポリタンと、インスタントじゃないミルクティを飲みたくて贅沢時間を過ごさせてもらいました。ナポリタンは評判通り美味しかったです。ミルクティも喫茶店のミルクティうま~という感じでした。

出典: anyakonbuさんの口コミ

甘夏パフェ、ボリュームもありますが爽やかで大変美味しかったです。また、ガトーショコラも頂きました。こちらも濃厚で美味しいです。

出典: キャップ2006さんの口コミ

たかしち

「たかしち」は、美味しい洋食が食べられると地元の方から人気だという喫茶店です。

JR宮古駅より徒歩10分のところにあり、外観もレンガ造りでおしゃれな雰囲気も好評だとか。

写真の「オムライス」は、ランチタイムで一番人気だそう。

中のチキンライスはバターの風味とケチャップが良いバランスで、上からのせられたふんわり卵が優しい美味しさとのこと。

人気メニューのひとつ、「ヒレカツライス」。

揚げたてのヒレカツはサクッとしたクリスピーな仕上がりで、後を引くのだそう。添えられたサラダがさっぱりとして、美味しいとのこと。

・オムライス
スープも優しい味で心も体もホッとなる味わいです。オムライスと福神漬けという謎のコラボ。昔から疑問ですが真相はわかりません。オムライスのふわふわの卵はほんと美味しい。中はチキンライスそこまで味は濃くはないけれど、外のケッチャプで良い感じのバランスです。

出典: 3to_sa10さんの口コミ

ナポリタン、ミックスサンド、オムライス、飲み物はレスカやメロンソーダなどを頼みましたが、どれも美味しい!!食べたいと思った通りの望む味でした。

出典: ymchmjさんの口コミ

カフェ温心

「カフェ温心」はJR宮古駅より徒歩11分、宮古市中央通にあります。

白い壁におしゃれな感じのインテリアが配された店内は、アットホームで居心地の良い空間だそう。地元客が集う人気のお店だとか。

カフェ温心

地元の食材を使った料理や、季節限定のメニューが豊富だそう。

写真は、ランチタイムに好評だという「カルボリゾット」。卵黄とチーズがお米にからみあって、チーズ好きにはたまらない美味しさだとか。

カフェ温心

こちらは、定番人気だという「しあわせパンケーキ」。

メレンゲのようなふわふわ食感の生地は、口に入れるととろけるようにやわらかいのだそう。ネーミング通り、しあわせを感じる美味しさとのこと。

・カルボリゾット
カルボリゾットはチーズが濃厚でチーズ好きにはたまりません。卵黄とチーズとお米が絡みあって絶妙な味わいです。

出典: 3to_sa10さんの口コミ

・しあわせのパンケーキ
早速パンケーキセットを注文何ですかね、あのフワフワした感じ!?メレンゲみたいな感じでしたよ‼️あんなパンケーキは人生初めで食べました〜♪♪どうやったらあんなパンケーキ出来るの?って思っちゃいました(笑)

出典: 0bn38547さんの口コミ

※本記事は、2022/05/31に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ