丸亀市内で人気のパフェが食べたい!おしゃれなカフェなど時間帯別9選

出典:ハイジとクララとペーターさん

丸亀市内で人気のパフェが食べたい!おしゃれなカフェなど時間帯別9選

香川県の中西部にある丸亀市は、高松に続いて大きな都市として栄えているところです。丸亀駅周辺には教育機関や医療機関などの公共施設に加え、商店街やデパート、飲食店など、さまざまなお店が点在しています。ここでは、丸亀市内で人気のパフェが美味しいカフェを時間帯別でまとめました。

記事作成日:2023/07/12

1282view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる362の口コミを参考にまとめました。

丸亀市内でティータイムにパフェがおすすめのお店

プティルーチェ

プティルーチェ

「プティルーチェ」は丸亀駅周辺にお店を構えるカフェで、ドライフラワーに囲まれていて可愛い雰囲気とのこと。

ティータイムにはパフェやケーキを楽しむことができ、特に女性から人気の高いお店なのだそう。

「季節のフルーツパフェ」は、旬のフルーツをふんだんに使用した人気パフェとのこと。

フルーツの下にはシリアルやムースが層になった豪華な作りで、食べ応えもあってとても美味しいのだそう。

プティルーチェ - エディブルフラワーレアチーズケーキ

「エディブルフラワーのレアチーズケーキ」は、フラワーカフェならではの花びらをアガーでコーティングしており、口でも目でも楽しめるケーキです。

もちろん、チーズケーキの味も底のタルトもどちらも絶品なのだそう。

マンゴーパフェは、マンゴーとマンゴーアイスがたっぷり山盛りで、シリアルとマンゴームースも入ってて、豪華なパフェでしたね♪(´ε` )食べ応えもあって、バリ旨でしたねぇ〜(*゚∀゚*)嫁さん、大満足でしたよ

出典: ハイジとクララとペーターさんの口コミ

とにかく可愛い♥️天井のドライフラワーがなんとも素敵です。ウィークリーワンプレートランチは唐揚げなんだけど、どうやったら唐揚げこんなおしゃれになるかなぁと女子力に感服しながらランチ。ボリュームもあるし美味しいし見た目も良くて私的には大満足です。

出典: ottexi-♪さんの口コミ

お芋スイーツ専門店 いもまる 丸亀本店

「お芋スイーツ専門店 いもまる 丸亀本店」は、丸亀市内にお店を構えている人気のお芋スイーツ専門店。

テーブルもお芋カラーで可愛く、パフェや大学芋、芋んぶらんなどの絶品スイーツが食べられるのだそう。

お芋スイーツ専門店 いもまる 丸亀本店

「いもまるパフェ」はお店の人気メニューで、大きめの大学芋がふたつも入ったパフェ。

アイスはキメが細かくて美味しく、蜂蜜もかかっていて甘党の人にはたまらない美味しさなのだそう。

お芋スイーツ専門店 いもまる 丸亀本店

「芋んぶらん」は大、小、ミニの3種類のサイズが用意されており、紅はるかを堪能できる芋好きにおすすめの一品。

紅はるかの甘煮の上にはたっぷりのソフトクリームがのっていて、細長いモンブランクリームがトッピングされていて美味しいと評判です。

芋んぶらんを食べましょう。芋を絞り出して、出来上がり。子供たちはパクパク。美味しいですね。テイクアウトで、大学芋、お芋チップスを購入。帰宅して大学芋を食べました。甘すぎず美味しい大学芋。

出典: ohkunさんの口コミ

14時前くらいに訪問。お客さんも次々くる。もうすでにお目当ての芋んぶらんは売り切れ。プリンも売り切れ…。芋けんぴと、パフェを購入。アイスはキメが細かくて美味しい。そのアイスに蜂蜜かけてるからめっちゃ甘い!大学芋2つ付き。お腹いっぱいになりました!

出典: chico28さんの口コミ

まるかふぇ

まるかふぇ - 店内

「まるかふぇ」は丸亀競艇場の本場の1階にあり、レースがある日は丸亀駅から無料バスが運行していてカフェのみの利用もしやすいとのこと。

軽食やスイーツなどメニューも多く、テラス席ではボートレースも観賞できるので興味のある人にもおすすめなのだそう。

まるかふぇ - ¥400(税込)
子供にピッタリのミニパフェ

「きなこと小豆のパフェ」はアイスに小豆、コーンフレークといった王道の組み合わせに、きなこがトッピングされたパフェ。

ポッキーやホームパイも添えられていて、気軽に食べられるサイズの美味しいパフェなのだそう。

「チキンナゲット」は定番の揚げ物メニューで、レース観賞の人はもちろん一般利用の人からも注文率が高いとのこと。

程よいサイズのナゲットが6個入っていて、カリッとした食感で安定した美味しさなのだそう。つまようじにはフラッグがついているのだとか。

基本持ち出し可能なようですので、カフェ内で食べるのはもちろん、別の飲食可能スペースで食べることもできます。⚫︎きなこと小豆のパフェ(¥400税込)バニラアイス+小豆+コーンフレークに、きなこ+ポッキー+ホームパイがトッピングされた、ミニサイズのお手軽パフェ。日によってトッピングのお菓子は違うのかも?

出典: emi-taberoguさんの口コミ

うどんとか、ご飯もの、ロコモコ丼、オムライス、そうめん、ベーグル、ホットドッグ等、売られている。ずーと立ちっぱのとき、こういうカフェがあるとありがたい。周りはそんなに騒がしくないので、落ち着く。

出典: ohkunさんの口コミ

甘味と珈琲 古家

甘味と珈琲 古家 - 入り口すぐの空間

「甘味と珈琲古家」は、丸亀にある和スイーツが楽しめると人気の古民家カフェ。

店内は穏やかで心から落ち着ける空間、あんみつパフェやケーキなどどれも美味しくて癒されるのだそう。

甘味と珈琲 古家

「古家セット」はお店の人気メニューで、珈琲ゼリーパフェや手作りケーキ、ドリンクのついたセット。

珈琲ゼリーパフェは添えられたいちごアイスとの相性抜群で美味しく、手作りケーキも美味しく、とても満足できる内容なのだそう。

甘味と珈琲 古家 - ケーキセット 800円

「ケーキセット」はメインの手作りケーキに加え、ドリンクとフルーツがついています。

ケーキは旬の素材が使われており、甘さ控えめで添えられているホイップクリームやジャムなどともマッチしていて美味しいと評判です。

・珈琲ゼリーパフェ
ほろ苦い珈琲ゼリーにつぶあんこのやさしい甘味、フルーツの甘味と酸味、アイスクリームの冷たい甘味と生クリームが味わえます。冷たくなった口を炭酸煎餅とコーンフレークが甘くなった口をアイスコーヒーが和らげてくれます。雰囲気のある和室でいただく和スイーツもいいですね

出典: SOUTHさんの口コミ

・ケーキセット
かぼちゃのケーキはハード系のしっかり生地のカステラみたい。まったく甘くなく少し、精進料理のようなイメージである。添えられたホイップクリームと自家製であろうマーマレードがシンプルに合っていて、この素朴な甘くないケーキとても好きです♡お紅茶がとても良かった[レディグレイ]

出典: 美食舞妓さんの口コミ

四国の菓子 名物 かまど 喫茶 丸亀駅前店

四国の菓子 名物 かまど 喫茶 丸亀駅前店

「四国の菓子 名物 かまど 喫茶 丸亀駅前店」は丸亀駅前にお店を構えており、有名な香川銘菓が営むカフェとのこと。

カフェでは香川銘菓の和菓子も販売されており、お土産に購入したり、イートインスペースでケーキやパフェを楽しむお客さんも多いのだそう。

四国の菓子 名物 かまど 喫茶 丸亀駅前店

「抹茶パフェ」は名前の通り、抹茶アイスがふたつと餡子、ソフトクリームがのった贅沢なパフェ。

フレークが底ではなくアイスの下に敷いてあるので、サクサクのまま食べられて美味しいのだそう。

「あべかわ」は、焼いたお餅にきなこを塗したお店おすすめの和スイーツとのこと。

程よい甘さのきなこがお餅とマッチしていて美味しく、お口直しの塩昆布とお茶もついていてホッと一息つけるのだそう。

11月に入っていましたが、自転車で周っていることもあり暑かったので冷たいものが欲しかったのです。★抹茶パフェ面白いことにコーンフレークが上の方にあります。一般的に底に敷かれているので水分を吸ってしまいますが、上のほうにあるのでサクサクしたま食べられます。コーンフレーク苦手だけどこれは美味しかったな~

出典: Fueさんの口コミ

グリーンティーとお菓子のセットを注文した。お茶に甘味はついていないから、ガムシロップが添えられる。四種類から選んだのは栗かのこ。たっぷり栗が使われていて、その栗のほっこり具合がとてもよかった。和三盆が二粒、これを口の中で溶かせば、濃いめの緑茶もちょうどいい、ただ、お茶は甘みを感じるものだった。

出典: tabe-arukiさんの口コミ

丸亀市内でランチにパフェがおすすめのお店

森のpizza Lodge

森のpizza Lodge - 店内_2016年5月

「森のpizza Lodge」は木の温もりが感じられるロッジ風の内装で、本格的な味を堪能できるピザ専門店。

ピザ以外にもハンバーグやパフェ、アイスなど、メニューが豊富でここだけで食事からスイーツまですべて楽しめるのだそう。

森のpizza Lodge

「パフェ」はフルーツ杏仁パフェを始め、チョコバナナパフェや和風白玉パフェなどさまざまな種類のパフェが用意されています。

限定デザートメニューのパフェもあり、食後のデザートやティータイムにピッタリなのだそう。

森のpizza Lodge

「マルゲリータ」はお店でも不動の人気を誇っており、フレッシュトマトとバジリコがマッチした一品。

自家製トマトソースが絶品で、トマトの酸味とチーズの塩味のバランスが良く、間違いない美味しさなのだそう。

ランチタイムには41種類のピザすべてが記載の価格でサラダ、スープ、ドリンク付きになるのも嬉しい限り。15時以降は多彩なワッフルやパフェなどのスイーツで癒しのひと時を。気になる方は是非!!

出典: mrmt1130さんの口コミ

森の中で、静かで自然豊かな場所です。外にはヤギもおり、その時点でもう子どもは大喜び!食事に飽きたらキッズスペースにも行くことができます。ピザは大きくてボリューム満点!ゆっくりと楽しむことができました

出典: ちうう その2さんの口コミ

丸亀市内でディナーにパフェがおすすめのお店

カフェ ブブカーネ

カフェ ブブカーネ

「カフェ ブブカーネ」は、丸亀市内にある夜カフェが楽しめると有名なお店。

照明がとてもおしゃれな店内は女性のお客さんが多く、パスタやグリル料理、パフェなどのスイーツも食べられるのだそう。

「大人のパフェ」はチョコレートケーキやアイスなど、チョコレート系のトッピングが目を引くスイーツ。

パフェにはアフォガードが添えられており、自分好みの量をかけて大人の味を楽しめるんだそう。

「チキンと海老と野菜のハーブグリル」は中央にグリルされたチキンと海老が重ねられており、ジェノベーゼソースとバルサミコソースで周りを彩った一品。

グリルした食材は香ばしさが感じられ、ライスやワインのどちらとも相性抜群の美味しさなのだそう。

そしてメインは大人のパフェ!本当はパスタでも食べたかったんですが・・・流石に時間的にメニューにありませんでした^^;全体的にチョコレート系でまとまっており食べ応えも十分です♪添えられた白い容器にはエスプレッソが入っておりアフォガードの要領で掛けて食べます!きっとそこが「大人」たる所以なのでしょうね。

出典: スターゲイザー✩さんの口コミ

夜カフェもやっていて、食器も店内も可愛くオシャレ。壁一面が木の枠のガラスになってて、いい雰囲気。女子の好きな感じのカフェです!平日は、結構空いてたりする時もあるので、のんびりくつろぎたい人にもオススメ。

出典: tomatanさんの口コミ

【番外編・お隣の宇多津町】パフェがおすすめのお店

はまきた珈琲

「はまきた珈琲」は、宇多津エリアにあるフルーツの販売も行っているスイーツが人気のカフェとのこと。

モーニング営業もしているので軽食も豊富で、ティータイムでは新鮮なフルーツを使用したスイーツが堪能できるのだそう。

はまきた珈琲

「パフェ」は約10種類ほどあり、大きめサイズも用意されています。

定番のフルーツパフェに加え、チョコレートパフェやキャラメルりんごパフェ、旬の果物を使った期間限定のパフェはどれもフルーツが絶品なのだそう。

はまきた珈琲

「季節のフルーツパンケーキ」は2枚のパンケーキに、彩りのいいフルーツがたっぷり盛りつけられた人気スイーツ。

パンケーキはふわふわ食感で、フルーツはどれもジューシーさがあって絶品なのだそう。

フル-ツの専門店だけあって、薄くカットされてる1つ1つのフル-ツはどれも甘さが素晴らしい!殆どパンケーキをおねがいしてしまいます。春休みで娘と出かけました。娘はパフェが食べたいとイチゴパフェとカレーを食べてました。もう少し提供が早いとイイのにな。と思いますが美味しいのでカバー出来ます♡

出典: honey513さんの口コミ

フルーツの季節限定パフェは甘みが少ないフルーツはフルーツのさっぱり感と甘いクリームが、そして今回のメロンと桃はクリームにも負けないフルーツの甘みとジューシーな果汁がとっても美味しい季節限定パフェでしたね。

出典: ottexi-♪さんの口コミ

ポンポン キッチン&カフェ

ポンポン キッチン&カフェ

「ポンポン キッチン&カフェ」は地元のお客さんからも人気の高いカフェで、新鮮なフルーツが味わえるとのこと。

パフェやワッフル、フルーツ盛りなどのスイーツが美味しいのはもちろん、ハンバーガーやサンドイッチなどの軽食も楽しめると好評です。

ポンポン キッチン&カフェ - 大きないちごパフェ

「大きないちごパフェ」は、中央のソフトクリームの周りにこれでもかといちごがトッピングされたパフェです。

アイスやクリームが甘いのはもちろん、いちごも甘くて美味しく、これぞパフェといった美味しさなのだそう。

「カットフルーツ」はお店の人気メニューで、旬のフルーツから自分の好きなものをカットして提供してくれるフルーツ専門店ならではの一品。

どのフルーツもジューシーなのはもちろん、甘さや渋み、香りなども楽しめると評判です。

8月は、桃•シャインマスカット•いちじく•梨の季節なので、いちじく以外を堪能しました!どのパフェもボリュームがあって満足感ありますね!夏のいいとこどりパフェ1480円‼︎シャインマスカットに桃を味わいました!梨も分けてもらい満足!

出典: かっしゃん^ ^さんの口コミ

シャインマスカットの季節も残りわずか。一般的な葡萄のようにブニュッとしてなくて、硬めでシャキッとした食感と甘く爽やかな香り。皮の内側の渋みもなく種もないため丸ごと食べられる。クリーム等と一緒に盛られるパフェも贅沢な甘さで良いのですが、シンプルな味わいのカットフルーツのほうが好きなんです

出典: きじとらさんさんの口コミ

※本記事は、2023/07/12に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ