東京駅周辺でディナー!リーズナブルなレストランなど19選

出典:ike_logさん

東京駅周辺でディナー!リーズナブルなレストランなど19選

観光やビジネス利用も多い東京駅。たくさんの人が行き交う東京駅構内や周辺には、個性豊かなレストランが集まっています。今回は、東京駅周辺のディナーのおすすめレストランを厳選し、価格帯別にまとめました。ぜひ予算やシーンに合わせて利用してみてください!リーズナブルなお店からリッチなお店まで網羅しています。

更新日:2024/03/22 (2024/02/07作成)

4979view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる12422の口コミを参考にまとめました。

東京駅周辺のレストランディナー!リーズナブルなお店

日本橋海鮮丼 つじ半 日本橋本店

東京駅八重洲北口から徒歩5分の海鮮丼専門店です。

店内は、カウンターのみのこぢんまりとした空間。木のやわらかな色合いのおかげか、圧迫感はなく、和やかな雰囲気とか。

ぜいたく丼の「梅」では、上質な海鮮をリーズナブルな価格で食べられます。

具材は、まぐろをはじめ、貝類や海老など数種類。艶々としたいくらが、華やかなディナーを演出しています。

日本橋海鮮丼 つじ半 日本橋本店

ぜいたく丼の「竹」には、「梅」の具材に蟹が加わり、いくらが増量されるそう。

ぜいたく丼に付く、タレの掛かった刺身。丼ぶりの残りに鯛だしを注ぎ、刺身を入れて、〆の鯛茶漬けが楽しめます。

海鮮丼の梅をいただきましたが、丼とその後の鯛出汁茶漬けともに激ウマです。間違いなく再訪です。丼と茶漬けの2段階に分けて食べるので回転は早くありませんので注意。

出典: masat97713さんの口コミ

メッチャ海鮮尽くしでコスパ良くてお腹いっぱいになるお店!!最後にご飯を残してお茶漬け風にしてそれもスープが美味くてサイコー( ^ω^ )この日は確か閉店ギリギリに行ったから普通に並ばずに入れた

出典: まさログ1212さんの口コミ

マルゼンカフェ 日本橋店

マルゼンカフェ 日本橋店 - 店内の様子【Feb.2020】

東京駅より徒歩約5分、日本橋丸善東急ビル3階のカフェ。店内は、おしゃれでシックな印象です。

ブラウン調の内装が、落ち着いた雰囲気を漂わせています。窓際のカウンターからは、日本橋のオフィスビルが見えるそう。

マルゼンカフェ 日本橋店

手頃な価格で提供される、ディナーのアラカルト。なかでも「ポーク早矢仕ライス」が定番人気で、ハヤシライスの元祖といわれているメニューです。

ハヤシソースの酸味・苦味・甘味のバランスが絶妙とか。

「早矢仕とカレーの2色オムライス」は、ハヤシライスとビーフカレーとオムライスの贅沢でお得感のある一品。

白ごはんに、ふわとろの卵が盛り付けられているそう。シンプルなので、ソースの味が際立つとか。

ハヤシが旨い。甘さ控え目、苦味も控え目に感じました。焦げみたいな店けっこうあるからそう感じたのかも。ホントにバランスが良くて気付かない。濃厚ながらも上品なブラウンソースからの後味が爽やかな酸味!おいしいです(๑´ڡ`๑)

出典: 痩せたいけど食べたいのさんの口コミ

高島屋の飲食店フロアがどこも混んでいたので困っていたところ、ハヤシライス発祥の店というワードと美味しそうな写真に惹かれて入店。土日は穴場ですね。プレミアムハヤシオムを食べましたが、とろける美味しさでした。日本橋に買い物に行く際はまたお伺いします。

出典: akane287740110さんの口コミ

極味や 東京駅店

極味や 東京駅店

「グランスタ八重北」1階の「八重北食堂」にある、ハンバーグステーキレストラン。

観光客に人気がある福岡の行列店の味が、東京駅構内で堪能できます。キッチンを囲む、全席カウンターの造りです。

極味や 東京駅店

九州産の黒毛和牛が配合されたハンバーグステーキ。数種類のタレと薬味が揃っており、飽きないとか。

ハンバーグステーキは、ほぼレアな状態で提供されるそう。各自の鉄板プレートを使い、好みの加減に焼くスタイルです。

極味や 東京駅店

「ハンバーグステーキ Sサイズ(120g~)」に、羽釜ごはんやサラダ、ソフトクリームなどが付くセットを注文しても、リーズナブルな価格とのこと。

セットは、何度でもお代わり無料。お腹いっぱい食べられて、満足度の高いディナーとか。

やはり、ハンバーグを少しずつちぎって熱々を味わうのは格別の美味しさです。また、セットメニューはすべておかわり無料で、お得感があります。

出典: ちっくとさんの口コミ

そして何よりお米が本当においしい。個人的に、お米がおいしいお店は本当においしいお店だと思います。おいしい上に、セットのお米とサラダとスープとアイスは食べ放題。で結果、超お腹いっぱい…セットを注文するときはお肉はSで良かったかも。

出典: ちれちれさんの口コミ

チャヤ 八重洲店

東京駅八重洲中央口から徒歩5分、「ヤエチカ(八重洲地下街)」に並ぶレストラン。

種類豊富なパスタが選べる、ディナーにも人気の「チャヤ 八重洲店」です。オープンキッチンのカウンターのみですが、女性ひとりでも気軽に入れる雰囲気とか。

チャヤ 八重洲店 - 茄子とベーコンのトマトソース 定番のパスタは盤石 トマトソースが玉ねぎの甘みとねっとりで何とも旨い これに茄子とベーコンが絡んで昭和ナポリタンとは別格の味わい

パスタソースは、トマトソースやクリームソース、和風ソースなどがあります。

野菜や魚介をはじめ、さまざまな具材を使用したメニューが揃っているそう。手頃な価格ながらも本格的な、もちもちの生麺タイプです。

チャヤ 八重洲店

パスタは、有料で大盛りやトッピングの追加が可能とのこと。また、パスタを注文した場合、サイドメニューがお得に楽しめます。

「ミニサラダ」や「バケット(2枚)」、ソフトドリンクなどがあるとか。

・明太子とイカ 和風ソース
リングではないにしろ大きい短冊形のイカがごろっごろ。嬉しい。モッチモチの生パスタに明太子ソースがよく絡んで最高。シンプルさが疲れた体にしみます。この値段でパッと入ってパッと食べれる店はこの辺じゃ珍しいので、ビジネスマンの強い味方なのではないでしょうか。

出典: 神田のサラメシさんの口コミ

・茄子とベーコン トマトソース
「トマトソース」の「茄子とベーコン」は、トマトの酸味とベーコンの塩味と茄子の瑞々しさが、マッチして、味付けもシッカリしていて、パスタのモチモチ食感も良く、旨いパスタである。そんな、「トマトソース」の「茄子とベーコン」のパスタを食べ進めて、あっという間に完食。

出典: ぷらっとQちゃんさんの口コミ

ビストロ・クレアンテ・トウキョウ

ビストロ・クレアンテ・トウキョウ

「東京駅一番街」地下1階の洋食屋さん。カウンターとテーブルの席構成で、ひとりや友人とのディナーにも利用できます。

店内には和やかなムードが漂い、年齢性別問わず過ごしやすいとのこと。

「昔ながらのオムライス」は、ドリンク付きや大盛りで注文しても、比較的リーズナブルなメニュー。

ケチャップ味のチキンライスと薄焼き玉子の王道な一品。グリーンピースや玉ねぎなどが入っているそう。

ビストロ・クレアンテ・トウキョウ

「トロトロ卵のハヤシソース」は、ふわとろの卵がのったケチャップライスとハヤシソースの組み合わせです。

ハヤシソースにはコクと甘味があり、濃厚なデミグラスソースが美味しいとか。

オムライス。安定の感じ(?)で間違いない。美味しい。東京駅だからか結構混んでる。ちなみにケーキもある。女子同士、カップル、親子結構幅広くて入りやすい。提供していただいたオムライスは、若干形が崩れていて残念。まあ味は変わらないから良いんです!美味しかったです!しあわせ

出典: mfu_itmyさんの口コミ

量はそれほど多くないので女性の方なら食べやすいサイズだと思います。(女性で大盛りにされている方もいらっしゃいました)とても優しい味で美味しかったです。ケーキももう1つ食べたくなるほど美味しかったです。

出典: namuru’sさんの口コミ

CITYSHOP 東京駅店

CITYSHOP 東京駅店

東京駅構内の「CITYSHOP 東京駅店」では、デリやサラダのテイクアウトやイートインが可能です。

通りに面したガラス張りの構造のため、女性ひとりでも気兼ねなく利用できます。

こちらのお店では、野菜がふんだんに使用された料理が食べられます。

ヘルシーでバランスの取れた料理は、ディナーにもおすすめです。写真は「お野菜たっぷり ちゃんぽんうどん」、出汁が効いているとか。

多様な食材が一度に味わえる、「サーモンときのこのサラダ」です。

パンやスープを追加しても、財布に優しい価格とか。ほかに、サラダ付きの「白だしたまごサンドプレート」などがあるそう。

サラダめちゃくちゃ多かったです。東京駅でサラダもりもり食べれてこのお値段ならコスパ良いとおもいました。スープ・パン付けなくてもお腹いっぱいになるかと。他メニューの麺類も美味しそうでした。

出典: comomoteaさんの口コミ

駅ナカなのに意外とお得です。量は多すぎるくらい十分でした。基本いつも席空いているので、サクッと1人でごはん食べるのに向いています。サーモンでタンパク質取れて、豆類とパンで糖質もバッチリです。ベースのレタスがもう少し小さめにカットしてあると良いのになと思いました。美味しかったのでまた利用したいです。

出典: カワウソちゃまさんの口コミ

石庫門 オアゾ丸の内店

石庫門 オアゾ丸の内店

JR東京駅丸の内北口より徒歩1分、「丸の内オアゾ」地下1階にあります。中華料理のディナーで人気のお店。

モダンチャイニーズレストラン「過門香」の姉妹店です。円卓やソファもあり、女子会ディナーにも向いています。

コスパのいい「汁なし四川セット」は、汁なし四川担々麺とミニ麻婆丼とザーサイの欲ばりなセット。

汁なし四川担々麺には、花山椒の風味や辛味が効いているとか。辛さだけでなく、旨味もしっかり味わえるそう。

石庫門 オアゾ丸の内店 - 焼き餃子

つまみやメインのプラス1品にも丁度いい「焼き餃子」。焼き目のパリッとした香ばしさと、もっちりした食感がやみつきとか。

2人以上の利用の場合は、20~40個入りの「【得】大皿焼き餃子」がおすすめです。

とにかく値段が安いにもかかわらず、味が最高に美味しいというコスパ抜群のお店です。小籠包は見た目はシンプルですが、一口食べると口いっぱいに広がるジューシーさと風味で、その存在感を際立たせます。この旨味が詰まった肉汁は病みつきになり、定期的に食べたくなります。

出典: otomolistさんの口コミ

・汁なし四川セット
麻婆豆腐かと思いきや丼でした。しかも、担々麺も麻婆豆腐も結構な辛さ(辛さ唐辛子マーク2でしたw)辛さの中に旨みもあり、水を飲みつつ美味しくいただきました。ボリュームも満点♡♡中華のたまごスープってやっぱり美味しいですね!!

出典: あんとさんの口コミ

東京駅周辺のレストランディナー!カジュアルなお店

ポワンエリーニュ

東京駅そば、超高層ビルの新丸の内ビルディング地下1階にあります。ベーカリー併設のフレンチビストロ。

気軽なディナーデートにも向く、小洒落た雰囲気です。カップルや女性の利用が多いそう。

メニューには、ワインに合うと評判のカジュアルなフレンチが並んでいます。

さまざまなメニューがあるので、数品注文してシェアするのもおすすめです。ワインの品揃えは、約100種類とのこと。

コースやアラカルトでも人気の「自家製パンの食べ放題」です。店内製造のパンが、手頃な価格でたくさん食べられるそう。

パンは、国産の小麦をブレンドして作られているとか。

地下鉄でもJRでも地下道を通ることでお店に辿り着けます!荒天の日は濡れなくていいですね!友人の誕生日お祝いをするのにディナーで利用させてもらいました!訪問時の評価は3.79。何を食べても美味しくまた利用したいです(^^)パン食べ放題は色々なパンを食べることができるのでおすすめです。

出典: 嵐のお山さんの口コミ

店長さんはソムリエさんでワインについて気軽に相談できるのもまた良いです。パン屋さんなのに。。。お客さんの90%は女性です。知る人ぞ知る丸の内の隠れたビストロです。またコスパもかなり良いので通いやすいです!次回はアヒージョなども楽しみたいです!非常に気に入ったお店でした!

出典: ha~toさんの口コミ

ブラッスリー ポール・ボキューズ 大丸東京

ブラッスリー ポール・ボキューズ 大丸東京

JR東京駅八重洲北口改札そば「大丸東京店」12階、気兼ねなく利用できるフレンチレストランです。

程よい高級感で居心地のいい雰囲気。大きな窓の向こうには、八重洲の趣ある景色が広がるそう。

ブラッスリー ポール・ボキューズ 大丸東京

カジュアルに楽しめるディナーコースが用意されています。季節のディナーコースまたはメインディッシュ&デザートのコースです。

こちらのお店では、リヨン料理や南仏料理が味わえます。

1人3,000円以上の利用で、アラカルトの注文が可能とのこと。前菜やメインディッシュ、デザートのラインナップ。

好きなメニューや組み合わせを楽しみたい場合は、アラカルトがおすすめです。

アクセスが便利なので、暑い夏には歩かなくて楽です。カジュアルなお店にもかかわらず、サービスがしっかりしていてリラックスして食事ができました。お料理ももちろん美味しく、フレンチには欠かせないバケットが買って帰りたいくらい美味しかったです。

出典: あまとうからとうさんの口コミ

夜景の綺麗に見える席に案内していただき、ゆっくりと時間を過ごすことができました。どの料理も美味しいですが、私は特に料理に添えてあるソースに感動します。今回久しぶりに行ったのですが、また行きたいと思いました。

出典: Co-duckさんの口コミ

マンゴツリー東京

マンゴツリー東京

丸の内ビルディング35階のタイ料理レストラン。バンコクに本店を有する「マンゴツリー」の日本1号店・旗艦店です。

煌びやかな夜景が特別感を演出する、デートにもいち押しのロケーション。家族や友人など、さまざまなディナーで利用できる雰囲気です。

タイ料理の定番スープ「トムヤムクン2P」は、車海老の出汁がしっかり効いた、旨味あふれる一品とか。

「トムヤムクン2P」、「トムカーガイ2P」のスープ系は、プラス1品の注文にぴったりです。

写真のおしゃれな料理は、オリジナリティ満載の「【麺飯】パッタイ」とのこと。

生米麺が使用されており、もちもちとか。ほかにタイ風サラダ「ソムタムタイ」など、厳選されたメニューが揃っています。

夜景が抜群に綺麗なので夜おすすめ❣️デートに最適です✨盛り付けも美しいし味もクセツヨすぎずちょうど良い感じだったので普段エスニック食べ慣れてなくても全然大丈夫です‍。

出典: miz0205xxさんの口コミ

息子夫婦とゆっくり話ができる落ち着いたお店で、美味しいタイ料理を楽しみたいと思い、こちらのお店を選びました。お料理はアラカルトにしましたが、どれもとても美味しくて息子たちにも喜んでもらえました。

出典:https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13004078/dtlrvwlst/B477731047/

Aux Delices de Dodine 東京ミッドタウン八重洲店

Aux Delices de Dodine 東京ミッドタウン八重洲店 - 全景

JR東京駅八重洲口直結「東京ミッドタウン」3階のアクセス。価格以上の量と質の、豚肉料理のディナーが楽しめるビストロです。

暖色系の照明やナチュラルな空間デザインで、おしゃれながらもゆっくりしたくなる雰囲気。

お店おすすめの「茨城県産 瑞穂の芋豚 背肉のロースト」は、厚切り肉のボリューミーな一皿です。

旨味たっぷりのジューシーな味わい。豚肉の下には、ソースと相性抜群のマッシュポテトが隠れているそう。

Aux Delices de Dodine 東京ミッドタウン八重洲店

「田舎風豚肉のテリーヌ」には、キャロットラペやピクルスが添えられています。いちじくのジャムで味わうテリーヌは絶品とか。

ほかに、フランスをはじめ、各国の銘柄が揃うグラスワインも人気です。

・茨城県産 瑞穂の芋豚 背肉のロースト
豚背肉ローストは、マッシュポテトと豚好きにはたまらない一品の定番メニューです。見た目はボリューム満点ですが、味はとても丁寧で、程よい脂身が入りつつお肉がとても柔らかくジューシーで、マッシュポテトとの相性が抜群でした。

出典: manmaruchanさんの口コミ

お料理の味とボリュームが素晴らしく、コスパが良いので、気に入っています。お店の雰囲気とサービスもグッドです。

出典: dd7f0eさんの口コミ

サイアムヘリテイジ東京

サイアムヘリテイジ東京

新丸の内ビルディング6階のこちらのお店は、タイ国商務省認定プレミアムレストランです。

東京駅の夜景が見える窓際の席は、ディナーデートにも人気。タイの高級ホテルレストランを思わせる空間で、ちょっとしたリゾート気分が味わえます。

ディナーのパタヤコースで提供される、メインの「海老のココナッツ器盛りグリーンカレー」。

ココナッツの器に入った、目でも楽しめる一品です。ほかに、サラダや生春巻きなども含まれており、どれも本格的な味わいとか。

サイアムヘリテイジ東京

「生春巻【ポピア ソッド】」は、1本から注文できるそう。海老や帆立、鶏肉などの生春巻きから選べます。

そのほかのメニューには炒め物やスープ、グリルなど、バラエティ豊富なタイ料理が揃っており、通いたくなるとか。

新丸ビルにあるという事で、店内が綺麗。価格は街中のタイ料理店に比べると高いですが、新丸ビルの店舗の中では割安感を感じます。料理はどれも美味しく満足でした。

出典: かつ117さんの口コミ

今回はグリーンカレーが食べたかったので、それが含まれるコース料理を頂きました。生春巻きがもちもちですごく美味しかったです!トムヤムクンも出汁が上品。グリーンカレーもすごく美味しかったですし、またぜひ伺いたいお店です!

出典: アミーリア・アミコさんの口コミ

TaiKouRou Tokyo

TaiKouRou Tokyo - レンガ調の壁や、木製の家具がナチュラルな雰囲気を演出しています。家族や友人との憩いの場に大活躍。

職人さんの技術を尽くした、大きい餃子が有名なお店。JR各線東京駅より徒歩3分のアクセスです。

ウッディな店内は、スタイリッシュでカフェ風の空間。女子会などグループの中華ディナーにも向いた、にぎやかな雰囲気とか。

TaiKouRou Tokyo

「焼ギョーザ4個/6個」は、ジャンボ餃子と呼ばれ、親しまれてきた名物メニュー。

約12cmもの大きさで、皮はもっちり厚く、餡はたっぷり入ってジューシーとか。意外にあっさりした味わいで、いくらでも食べられるそう。

白胡麻ベースのスープがクリーミーで濃厚という「タンタンメン」。たくさんのもやしやニラがのった、満足度の高いメニューとか。

加えて、適度な火加減や仕込みで、素材の良さが活きた中華料理も。野菜や魚介の炒め物、肉料理など多彩なメニューがあります。

大きな餃子がとっても美味しいカジュアルなお店でした。焼き餃子も蒸し餃子も肉汁たっぷり、ぷりぷりで美味しかったです!大きいテーブルも多く、団体での利用も多いようでした。店内は賑やかですが、賑やかすぎずちょうどいい感じ。大きな餃子がまた食べたくなったら再訪します!

出典:https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130202/13251353/dtlrvwlst/B475728938/

店内はお客様が多いためガヤガヤわいわいした雰囲気ですが、お店自体がアジアテイストな造りになっており、居酒屋よりワンランクおしゃれな印象です。

出典: manmaruchanさんの口コミ

東京駅周辺のレストランディナー!贅沢なお店

カントニーズ 燕

JR東京駅丸の内南口直結、「東京ステーションホテル」地下1階の広東料理レストランです。

ホテルラウンジのような高級感がある、都会的なモダンスタイルの内観。デートや女子会、接待など、オンオフで利用しやすいお店です。

カントニーズ 燕

栄養があってヘルシーな新しい広東料理が話題を呼び、幅広い層の女性に多く利用されているそう。

時期で変わるリッチなディナーコースも人気。料理は、繊細で上品ながらも、じんわり広がる滋味深い味わいとか。

カントニーズ 燕

齋佛跳牆(ファッチューチョン)は、アラカルトやコースでも評判のオリジナル精進蒸しスープです。

シンプルな味付けのなかにキノコと廣東乾燥野菜が際立ち、薬膳の香りが広がるそう。

先日はじめて訪問。店内はかなり重厚感があり落ち着いていてさすが高級店。今回はコースを注文。ヘルシーがテーマな中華で、とにかく全てが洗練されていて美味しい。お世辞にも値段は安くないが凄く満足できるお店。

出典: tomok640さんの口コミ

フレンチレストランみたいに中国料理を頂ける、燕。内装すっごく好きでした♡特別感ありますね!さすが東京ステーションホテル。広東料理なのでシーフードが多く提供されます。所謂中華と聞いてイメージされる濃いめの味付けではなく薄味でヘルシーなのが特徴。ダイエット中でも食べられちゃいます。

出典: 牡丹姫さんの口コミ

ブラッスリー・ヴィロン 丸の内店

ブラッスリー・ヴィロン 丸の内店

東京駅京葉線地下コンコースより直結の東京ビルTOKIA1階で、パリ気分を満喫しながら贅沢ディナーが楽しめます。

店内は、パリの街に溶け込む、おしゃれなレストランの雰囲気。

「馬肉のタルタルステーキ フレンチフライ添え」は、数量限定の名物メニューなので予約がおすすめ。

オーダー後に肉を挽き始めるという、フレッシュな一皿。最後は、お客さんの目の前で仕上げてくれます。

前菜・メイン・デザートまで、本格フレンチのラインナップ。一品一品の量が多く、シェアに向いています。

メニューは、本日のおすすめが記載されたボードからも選べるとか。店員さんの料理の説明が丁寧で、メニューを選ぶのも楽しいそう。

美味しすぎる〜!!お値段お高めなのでしょっちゅうは行けないですが!お店の雰囲気は30代くらいから大人の人たちがワイン片手にお話ししながらご飯を食べる感じ。

出典: tonco96831さんの口コミ

高いけど何食べても美味しい!!オニオングラタンスープは思ったより大きくて食べ応えあり!クレームブリュレも香ばしく美味かった!海外にいるような気分を味わえた!次はコース料理と、テイクアウトのパン食べてみたい!

出典: Misao12144さんの口コミ

四川豆花飯荘 東京店

四川豆花飯荘 東京店

新丸の内ビルディング6階、シンガポールで育まれた新感覚の中国料理レストランです。

四川料理をはじめ、多彩なモダン中華が味わえます。モダンロイヤルクラシックがテーマの店内には、刺繍の美しい照明が設置されています。

四川豆花飯荘 東京店

リッチなディナーコース「寿宝コース・旬の食材をふんだんに使用&四川麻婆豆腐」には、同店いち押しの「四川豆花飯荘 麻婆豆腐とライス」が含まれています。

辛さのなかにも、しっかりとした旨味やコクがあるとか。

四川豆花飯荘 東京店 - アワビと旬野菜の炒め

フカヒレや国産牛フィレ肉など、高級食材を使用したメニューが用意されています。

写真は、野菜の彩りがいい「アワビと旬野菜の炒め」です。スモールとミディアムから選べます。

料理はいい素材を使っているので美味しい。麻婆丼も出て来ますが、四川風な辛味も効いていて、辛いもの好きにもウケそうです。場所に困ったりしたときには、わかりやすいですし、高級感もあるので使い勝手は良いかなと思いました。丸の内で中華という時には選択肢の1つに入れておいても良いかもしれません。

出典: rokozokoさんの口コミ

シンガポールの本店から茶芸師も派遣され、店の雰囲気は和やかです。窓越しには、東京駅の駅舎を眺めながらの食事です。萌えます。四川料理は、容赦なくスパイスが効いていますが、奥深い旨みも感じられて美味しい。こちらも燃えます^ ^

出典: 武恵南美州田さんの口コミ

o/sio

o/sio

東京駅から徒歩7分、「丸の内ブリックスクエア」地下1階のイタリアンレストラン。

質の高い炭焼き肉や数々のイタリア料理を、リラックスして味わえる心地よい雰囲気です。気取らない女子会やデートにもおすすめ。

o/sio

ディナーのメインに相応しい、ダイナミックな炭焼きの肉料理。写真は、牛肉の炭焼きとのこと。

噛むごとにジューシーな旨味が広がるとか。味付けにはホップソルトが使用されており、肉の美味しさが際立つそう。

o/sio

前菜やパスタなどのイタリアンディナーはもちろん、ワインに合うメニューもあります。

こちらのお店には、豊富なナチュラルワインが揃っています。ボトルやグラスでも楽しめるとか。

注文したすべての品が美味しかったですが、特に牛肉の炭火焼きが美味しかったです。ジューシー且つ噛み応えのある分厚さ、最高でした。ブッタネスカは少し硬めのパスタで、〆には少し量が多いように感じましたが、こちらも美味しかったので大満足です。

出典: shippi__さんの口コミ

この日は後輩のお祝いのため、こちらのお店を訪れました。丸の内というおしゃれな場所にありながら、そこまで肩肘張らずに話が弾むような柔らかい雰囲気のあるお店でした!東京駅から地下道を通っていける点もありがたいです!当日はコースで注文しましたが、どの料理も丁寧に作られており美味しくいただけました✨

出典: ますログ@食べ歩きさんの口コミ

モナリザ 丸の内店

丸の内ビルディング36階のフレンチレストラン。高層階からの夜景と高級フレンチコースで、ロマンティックなディナーが演出できます。

昼間の明るく開放的な景色もいいですが、夕やけがキレイな時間帯や夜もおすすめ。

モナリザ 丸の内店

数種類のコースから選べるディナー。料理には、厳選素材や季節の食材が使用されています。

フレンチの伝統をベースにしながらも、食材の持ち味を引き出した、新しいフレンチが堪能できるそう。

モナリザ 丸の内店

テーブルを華やかに彩る器は、オーナーシェフによってデザインされたもの。形や色、柄もさまざまです。

盛り付けの美しい料理と、おしゃれな食器とのコンビネーションも魅力のひとつ。

店内に入ったところから高級な雰囲気が出ており、また高層階に立地していることから窓ガラスからの眺めも良かったです。また、料理も一つ一つ、皿の部分までこだわりが入っており、その点も良かったです。周囲は記念日のお祝いに利用していたので、そういった祝い事に打ってつけのお店だと感じました。

出典: kota19940915さんの口コミ

2023年2月はdinnerで訪れましたが、お料理もサービスも眺望も素敵でした!!デートは勿論、家族での誕生日会や、女子会、男性同士でも人気なお店で、とにかくフレンチらしく華やかな店内は、心躍ること間違いなし(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

出典: きゃなるの奇妙な食の冒険さんの口コミ

MAISON MARUNOUCHI

MAISON MARUNOUCHI

東京駅八重洲南口から徒歩4分、「フォーシーズンズホテル丸の内 東京」内のフレンチビストロです。

東京駅の電車発着の様子やビル群の景色を背景に、贅沢なディナーが味わえます。

3つ星レストランなど、数々の名店で研鑚を積んだシェフによるビストロ料理。

こちらのお店では、カナッペからデザートまで、カテゴリーごとに料理が選べるディナーコースが評判です。

「マルノウチ和牛チーズバーガー」は、コースやアラカルトでも人気のリッチなメニュー。

表面サクサク、内側がふかふかなバンスと、肉々しいパテ。ほかに、「国産毛蟹 ブリオッシュ」など、厳選食材の料理が提供されています。

案内されたのは一番奥のガラス張りのテーブル席。眼下には東京駅を行き交う電車や新幹線が観える。大きな動く絵を見てるような、最高のロケーション。素敵な雰囲気の落ち着いた店内で、美味しい料理とお酒と夜景を堪能。楽し過ぎて幸せ過ぎてつい写真を撮るのを忘れてしまった。

出典: maicocomoさんの口コミ

東京の友人におすすめしてもらったこちらのお店!お店からの景色も良く、店内も綺麗で、何よりサービスが素晴らしかったです。ご飯もしっかり量があって、この価格は大満足でした!ぜひ、デートなどの利用おすすめします!

出典: なつき1020さんの口コミ

※本記事は、2024/03/22に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ