尼崎に来たら食べるべき!おすすめの人気ランチ8選

出典:suna8さん

尼崎に来たら食べるべき!おすすめの人気ランチ8選

リピーター続出の伝統・人気・実力を兼ね備えた、尼崎でおすすめの人気ランチを8店まとめました。尼崎で今日のランチに迷ったら、ここに行けば間違いなしのお店をご紹介します!

更新日:2018/03/05 (2017/08/24作成)

41615view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる2231の口コミを参考にまとめました。

本格さぬきうどん 穂乃香

阪神本線阪神尼崎駅(北口)より、徒歩8分。

セルフスタイルで本格的な讃岐うどんが味わえる、尼崎で人気のうどんと天ぷらのお店。ランチタイムには行列ができることもあるそうです。

本格さぬきうどん 穂乃香

うどんは太くてコシが強くかなりの剛麺で、歯ごたえがあるのだとか。

お出汁はいりこが利いていながら至極あっさりで、香りもお味もなかなかのものなのだそう。


最初にうどんの玉数と調理方法を決め、うどんができあがる前に、オプションで天ぷらやおにぎりをほしいだけ皿にのせ、精算してテーブルで頂くという手順です。

ランチもおなかいっぱいになれそうですね。尼崎で本格讃岐うどんを試してみてはいかが?

お店の前まで来ると、飾りっ気のない外観がいかにも庶民的で、中に入ると広めの空間で壁側にカウンター、中央のテーブル席は大小3卓あり。左側ではせっせとうどんを打っていらっしゃいます。

出典: 咲州の政さんの口コミ

もっちりとした食感の太めのうどん…啜るというよりはワシワシと頂きます(^^)あっさりとしていながらも、イリコの旨みがしっかり味わえる旨出汁(^^)コストパフォーマンスが高い人気のうどん店でした(^^)

出典: たかひろ072さんの口コミ

新ちゃん

阪神尼崎駅から徒歩5分。餃子が評判の中華料理店。

ランチタイムはすぐに満席・行列のできる尼崎の人気店で、リピーター続出なのだとか。

新ちゃん - 餃子2人前♪

餃子は、蒸してから底面を大量の油で揚げたようなカリカリの「皮」、そしてニンニクの利いたしっとり食感の「餡」が最高!噂に違わぬ旨さなんだそうです。

新ちゃん

ヤキメシは少し白濁気味のスープつき。

ザク切りタマネギがよい食感で、フンワリパラパラで美味しいのだとか。

大将さんと優しそうな奥さん?2人で切り盛りされてました。カウンターのみで、9席ほどですが席と席の間隔はかなり狭いです。壁などかなり年季の感じる店内ですが、カウンターはしっかり清掃されていて清潔感ありました。

出典: アキラオウさんの口コミ

そして いよいよ『餃子』登場!表面がキツネ色でカリカリに焼いてありとっても美味しそうです(^^)こちらは酢醤油ではなく、辛子とタレで食べるスタイル♪初めは 酢醤油じゃないとなぁ〜とか思っていましたが、いざ食べてみるとこれ‼️最高〜〜❤️餃子はカリッとして餡がウマウマ♪辛子タレが美味しい餃子をなお、美味しくするではありませんか。

出典: miigoro5656さんの口コミ

つのくに

阪神尼崎駅より立体遊歩道で徒歩約6分。都ホテルニューアルカイック内にある、懐石料理や串揚げのお店。

21階から尼崎を見渡せるそうです。お昼だけのお得な串揚げランチセットなど、2,000円程度から頂けるようですよ。

つのくに

串揚げランチは串カツ8本と、サラダ、小松菜のおひたし、湯葉、出し巻き卵、しらす梅ごはん、お味噌汁(赤出汁)、シャーベットがついているそうです。

季節の八寸盛り合わせは、出汁巻き、栗の甘露煮、青菜の白和え、きんぴらごぼう、ポテトサラダ、焼さんま寿司など。

ちょっと豪華なランチにいかがでしょう?

21階から眺める景色はとても気持ちいいし、ホテルなので接客が気持ちよすぎて、本当に気持ちよく食事できました。また行きたいです。大満足でした!

出典: sizzkaさんの口コミ

すぐに案内してくれましたその席は、とても見晴らしの良い景色が広がります。・・・が、ここは見慣れた町、尼崎でした。それでも、人や車がおもちゃのようで、ジオラマのような町が楽しい。

出典: ぼく、ドラえもんさんの口コミ

手打ちうどん吉野

手打ちうどん吉野 - お店 外観

JR尼崎駅下車、南へ徒歩3分のところにある、尼崎のうどんと天ぷらのお店。

揚げたてサクサクの天ぷらが食べられると評判です。特に食べログのレビュアーにはカレーうどんが人気のようです。

ランチタイムもすぐに満席になるのだとか。

人気のカツカレーうどん。やはりうどんが美味しく、カツカレーにも負けない存在感だそうです。

分厚いカツもボリューミーで、お腹一杯になるのだそう。今日のランチにいかがでしょう?

一本丸ごと入っているちくわ天は、かなり衣が美味しいのだそう。

うどんもコシ、太さ、喉越し、モチモチ感が絶妙との声も。

何度お店に行っても、迷った挙句ここにたどり着きます。うまさを知ってしまうと、後戻りできなくなります。ただし、これは汗をかかない季節限定です。

出典: いんてりやくざさんの口コミ

うどんもかやくごはんも期待を裏切りません。素晴らしいうまさです。でもやっぱりカツカレーうどんには敵わないです。

出典: いんてりやくざさんの口コミ

四川

四川

阪神尼崎駅から立体遊歩道で徒歩約6分の、都ホテルニューアルカイック B1Fにある四川中華料理のお店。

平日限定・麻婆豆腐ランチセット(1,800円)など、リーズナブルに本格中華を味わえるそうです。


四川

鯛と高菜のチャーハンは、鯛の香りや旨みが染み渡り、高菜のシャキッとした食感が味わえる一品なのだとか。

四川 - 麻婆豆腐ランチ1

ランチで頂ける麻婆豆腐ランチセットは、サラダ・麻婆豆腐・ご飯・スープに、週替わりの一品とデザートもつくそうなので、とてもお得ですね。

最寄り駅は阪神尼崎駅です。歩道橋上を歩いて5分くらいで着くと思います。都ホテルニューアルカイックの地下にあるので、レストラン利用でホテルの駐車場が3時間無料になるようです。

出典: いく(iku)さんの口コミ

アルカイックホテルの地下にありますが、吹き抜けの中庭があるので地下とは思えないぐらい明るく、モダンな雰囲気が漂う中華レストランです。席と席との間はゆっくりとしており、円卓を備えた別室もあります。1万円以上するコースもある、尼崎市唯一の高級中華の店ですが、お昼はとてもリーズナブルでオススメです。

出典: ama-Gさんの口コミ

天遊

阪神電鉄尼崎駅から北西へ徒歩10分のところにある中華料理のお店。

尼崎商工会議所にご当地グルメに認定された「尼崎チャンポン」が名物だそうです。

ランチタイムから夜まで営業しています。

天遊 - 「尼崎チャンポン」(650円)。俗称"尼チャン"、正式呼称"尼崎あんかけチャンポン"。

いち押しの「尼崎チャンポン」は、とろみのついた茶色のスープに野菜がたっぷりと入っているそうです。

キャベツ、モヤシ、ニンジン、キクラゲ、豚肉やエビなども入っているようですよ。

天遊

麻婆豆腐はアツアツです。スパイスの辛味と、香ばしい香りが口の中に広がりご飯と相性抜群なのだそう。

"尼崎チャンポン" というのは、尼崎商工会議所の100周年記念として、尼崎の名物にしようと白羽の矢が立てられた、尼崎御当地グルメの "あんかけチャンポン" です。

出典: kinako-ankoさんの口コミ

めっちゃ旨い!!大将自慢の「豚ばら肉」。切り落とした部分はミンチにして「麻婆豆腐」に。天遊さんは調理技術と接客含めホスピタリティはピカイチ!!食材は業者さん&ママがスーパー梯子。

出典: ボンクラーKTさんの口コミ

天竹

天竹 - 阪神電車高架下おいで横丁にあります

阪神尼崎駅北口より西へ徒歩3分。阪神尼崎駅から信号を渡り、阪神電鉄の高架下の「おいで横丁」にあります。

新鮮な造り定食、天ぷら定食など和定食が頂けるランチ処です。

天竹

天婦羅はさくっと揚がった衣で上品だそうです。ポン酢で食べても美味しいのだとか。

天竹

ランチで品質が良く、鮮度の高いお造りを食べられるのは嬉しいですね。

土曜もランチをやってる老舗天婦羅やさん天竹さんです。ずっとランチを狙ってました。念願です。けっこうお歳を召された方々が、一斉に入ってきて超満員。

出典: beatfeelingさんの口コミ

確かな目利きと、しっかりとした職人のお仕事を感じます。ランチの相棒が書いている通り、つまなどにも手抜きはなく、天ぷらには天つゆだけでなく、抹茶塩も添えられています。

出典: よひととさんの口コミ

あさひ 尼崎本店

阪神尼崎駅北口より高架沿いに西へ。五合橋線を渡ったところの「おいで横丁」3軒目、串かつのお店です。

串かつ6本定食が710円などリーズナブルに定食が頂けるお店で、ランチタイムはすぐに満席になる人気店だそう。

串カツは粗めの衣で食感がザクザクっとした衣がとても美味しいのだとか。

ソースはお皿でつけて食べるスタイルだそうです。

ランチの大海老定食はかなりのキングサイズで、十分に満足できる量とのこと。

これだけの内容で、1,000円以下の定食類はコスパが高く、さすがに尼崎!と感心させられたとの声も。

串かつとしては、少々割高の単価ですが、油っぽくなさは某新世界発とは比べ物になりません。ソースボチャってつけるのは好きじゃないので、そう感じるのかもしれませんが。美味しかったです、ごちそうさまでした!

出典: anchanda7507さんの口コミ

串カツはおばちゃんが揚げていました。衣に粗めのパン粉をまぶしたような揚がりです。ソースは2種類。辛口は少しねっとりしたピリ辛で甘口はウスターソースの様。昔ながらの素朴な串カツ。

出典: ソラリスさんの口コミ

※本記事は、2018/03/05に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ