pta1001さんのマイ★ベストレストラン 2014

pta1001のレストランガイド

メッセージを送る

pta1001 (50代後半・男性・神奈川県) 認証済

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

マイ★ベストレストラン

1位

かつぎや (小川町、淡路町、新御茶ノ水 / 担々麺、ラーメン、餃子)

1回

  • 昼の点数: 3.6

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2016/06訪問 2020/10/17

まだいける辛さ

再訪問です。

今回は、冷しパイコー坦々麺の辛さ5に

味玉をオン。

なかなかシビれてます。

次回は坦々麺をいただきます。

ーーーーーー

神田 小川町ランチです。

今回はポンチ軒が品切れでCLOSEだったので、

緊急、食べログ調査の結果、

こちらのかつぎやさんへ伺いました。

担々麺で名の知れたお店のようです。

トンカツが食えなかったのと、

最近のマイブーム汁なしを合わせて、

パーコー汁なし担々麺をオーダー。

汁なしに小ライスが付きもです。

尚、辛さが5段階で選べるそうで、

当然、私は5辛。

6〜7分ほどで着丼。

ポーコーを揚げるのに時間がかかるようです。

第一印象、パーコーがデカイ。

味、5辛でも大丈夫でした。

小ライスは、追い飯ではなく、

パーコー頂きました。

カレー風味がうまいです。

次回は普通の担々麺。

  • パーコー汁無し担々麺の5辛。
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

2位

お好み焼 きじ 丸の内店 (東京、二重橋前、有楽町 / お好み焼き、焼きそば)

1回

  • 昼の点数: 3.5

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2014/10訪問 2014/10/24

きじでスジ焼

今回は丸の内ランチです。

仕事で横浜へ向う途中、

東京駅のTOKIAの地下で食事をする事に決定。

いろいろ有名店が並ぶ中、お好み焼 きじさんへ。

多少、遅いせいか行列はありませんでした。

ランチメニューからオススメとスジ焼をオーダー。

7分ぐらいで登場!!!!!

以外に時間がかかりました。

オススメは、豚、エビ、トマトが入っており、

青のりをかけていただきます。

スジ焼は、コショウを多めにかけていただく。

これは美味い。

ネギ、半熟のたまご、牛すじにコショウが効く。

  • スジ焼
  • おすすめ
  • 食べ方は関西の方から教わった。

もっと見る

3位

支那麺 はしご 本店 (銀座、日比谷、有楽町 / 担々麺、ラーメン)

1回

  • 昼の点数: 3.8

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2014/11訪問 2014/11/23

だんだんめん

有楽町の休日遅めランチです。

今回は、支那麺 はしご 本店さんです。

時間は14:30ぐらいでしょうか。

お店は7割がた席が埋まっております。

食券なしの後払い制です。

たんたんめん???

いや、だんだんめんのようです。

パイコーだんだんめん1000円をオーダー。

空かさずライスは?の問い。

もらいました。

待ち時間は3分ぐらいでしょうか?

事前にライスが出てきます。

沢庵の細切りをご飯にのせて待ちます。

丼が予想より小さい。

ライスを頼んで良かった!!!

まずは、カツからいただきます。

美味いです。

予想していたカレー風味はなし。

麺は細麺。

上品です。

スープは、通常の坦々麺よりあっさり系です。

これも上品です。

ひき肉などは確認できませんでした。

たぶん入っていないと思います。

パイコーとライスとだんだんめんの順で繰り返し

完食。

良いもの頂きました。

次回は焼売もいただきます。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

4位

七條 (小川町、淡路町、神田 / 洋食、コロッケ、カレー)

1回

  • 昼の点数: 3.8

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2015/11訪問 2015/11/21

エビフライ追加

1年ぶりの再訪問です。

今回は、リブロースステーキ 香草バター添え。

肉は歯応え十分ながら、味わいがある。

香草バターソースが美味い。

しかし、連れが食べていたミックスフライも美味そう。

300円でエビフライを追加すればよかった。

満足です。

ーーーーーーーーーーー

小川町ランチです。

小川町とか淡路町とか、

大枠で言うと神田なんでしょうか?

浜っ子にはわかりませんが。

今回は西洋料理の七條さんです。

西洋料理と洋食は同じなの?

これもわかりません。

つれのオススメであるミックスフライはやめて

メンチカツとエビフライも盛合せをオーダー。

さらに、エビフライを追加でオーダー。

今日は誕生日なもんで、

ご褒美です。

遅めのランチでしたが、混んでます。

最初にスープが到着。

野菜たっぷりで好みです。

メインとライスが到着。

エビが立ってます。

すごい!!

都民の方には普通なのか?

横浜にはない。

ポテトサラダ、キャベツが美味い。

メンチカツ、更に美味い。

エビフライ、さらにさらに美味い。

あー満足。

腹一杯!!!!

次回は、カツカレーいってみよう!

  • リブロースステーキ 香草バター添え
  • リブロースステーキ 香草バター添え
  • ランチスープ

もっと見る

5位

とんかつ繁 (有楽町、銀座一丁目、日比谷 / とんかつ)

1回

  • 昼の点数: 3.7

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2016/05訪問 2023/10/30

肉厚生姜焼き

久しぶりの訪問。

GWで空いてました。

いや、11時過ぎなので

空いていただけかも。

開店直後なので、生姜焼き!

厚切りロースをぶつ切り、

これが最高なんです。

ーーーー


4回目の訪問です。

やっと、特上ロースかつ定食!

1500円の価値あり!

かつは、肉厚に限るな。

ーーーー


三回目の訪問です。

今回はロースカツ定食1200円!

肉厚で美味いな。

特ロース食いたいな!

ーーーーーー


再訪問です。

今回は特上ヒレかつ定食1500円。

とにかく肉厚です。

そして柔らかい。

味噌汁、キャベツ、漬物も美味い。

丁寧なお仕事をされていますね。

連れは、エビヒレmix。
ーーーーーーーーー

今回は有楽町ランチです。

仕事で横浜から東京に向かう途中で寄り道。

駅近のガード下にあるとんかつ繁さん。

早めの11時10分ごろ到着しましたが、

結構混んでます。

おめあての生姜焼きをオーダー。

両脇はロースかつ。

凄くうまそう。

五分で生姜焼きがきました。

厚い、お肉がぶ厚い。

こんなの初めて。

一口食べると、柔らかくて、

生姜焼きのタレが効いてる。

そのあと、肉の味が追いかけくる。

うまいなー。

次回はロースかついきます。

#京浜東北根岸線沿線のとんかつ巡り

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • 特上ロースかつ

もっと見る

6位

キッチン南海 本店 (神保町、竹橋、新御茶ノ水 / 洋食、カレー、コロッケ)

1回

  • 昼の点数: 3.9

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2016/08訪問 2016/08/19

噂通りのカツカレー

再訪問です。

今回もカツカレー750円。

カウンターに座れてラッキーでした。

しかし、混んでますな。

カレーとカツの相性が抜群!

ごはん残すつもりが完食

次回はヒラメと生姜焼きにしよー。

ーーーーーー


神保町ランチです。

仕事の区切りがつかず、

時間は14:15になる。

ならば美味しいところへ。

今回は地下鉄で一駅遠征です。

そう、その名もキッチン南海 神保町店さん。

16時まで開いてるんですよね。

行きたくて計画を立てようかと思った矢先、

計画実行です。

時は14:30となり。

神保町へ到着。

つれが地元民だんったので、

すぐお店を発見。

やはり遅い時間なので行列は無し。

そのまま入店。

しかし、相席、バラバラで着席。

私、カツカレー!

これしかないでしょう。

つれ、13時からのロースカツライス。

以外と時間がかかった気がするが、

カツカレー登場。

噂通り美味いね。

ロースカツはカツカレーのかつより

分厚い!!!

次回はロースカツライス➕生姜焼きに決定!!!

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

7位

中国料理 五指山 (神田、小川町、淡路町 / 中華料理、四川料理、担々麺)

1回

  • 昼の点数: 3.8

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.2
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2014/07訪問 2014/07/19

山椒ずきの自分にはタマリマせんな。

再訪問です。

今回は麻婆ご飯です。

アツアツの土鍋に麻婆豆腐が沢山!!

ご飯もマンガ盛りで登場です。

しかし、山椒が癖になる味です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

神田へランチです。

大手町から鎌倉橋を渡ると街並が代わり

一気に神田の雰囲気です。

鎌倉橋とは

日本橋川に架かり、大手町一・二丁目から内神田一・二丁目に通じる橋です。

で、今回のランチは四川料理の五指山さんです。

噂の麻婆と担々麺が有名のようで、

12時前に行列ができていました。

お店に入ると解りやすい自販機があり、

麻婆か担々麺を選択。

私を含めてった3人が担々麺。

1人が麻婆豆腐ごはん。

さらに水餃子をシェアー。

待つ事、5分ほどで着席。

着席後7〜8分で担々麺が登場です。

ライスがサービスで付いてきます。

この担々麺、スープが凄い!

濃厚でドロドロです。

辛みより胡麻が効いています。

食べていくうちに山椒が強くなり

最後にエビの香りがしてきます。

麺は細麺でスープと絡み合い美味いでうね。

連れから麻婆豆腐を分けてもらい、

麻婆ごはんにして頂きました。

これは、多少辛いです。

最後に水餃子ですが、

ココナッツ風味のタレが最高です。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • 麻婆ごはん。
          山椒が効いてて美味いや!

もっと見る

8位

日本橋海鮮丼 つじ半 日本橋本店 (日本橋、東京、京橋 / 海鮮丼)

1回

  • 昼の点数: 3.6

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2014/10訪問 2014/10/15

並んだよ。

いや、雨なのに並んだ!!!!!!

今日は日本橋ランチです。

海鮮丼の専門店、つじ半さんです。

この店、人気ラーメン店の『つじた』と、超行列天丼屋の『金子半之助』がコラボしてるらしい。

平日、11:10に東西線の日本橋駅に到着。

即座にB03出口へ。

雨の中歩くと行列を発見!!!

並ぶ事40分。

食事15分。

寂しい!!!!!

で、今回はぜいたく丼の梅990円を頂きました。

着席すると鯛の漬けと醤油が用意されています。

お茶が出され、一切れだけ鯛を頂く。

そのうち、ぜいたく丼が登場!!!

チョモランマと小声でつぶやく。

隣のご夫人にバレルが無視。

上の海苔、大葉、わさびを退避して、

特製醤油をかけて

ご飯半分と具を一気に完食。

だし汁をオーダー。。。。。。。。

そこに残り鯛の漬けを乗せる。

じゅるじゅる完食!!!

満足!!!

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

9位

こくわがた (本郷三丁目、水道橋、春日 / うどん)

1回

  • 昼の点数: 3.8

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2014/11訪問 2014/11/16

うどん美味い

本郷三丁目ランチです。

今回はうどん屋さんのこくわがたさんです。

13時30分ごろ到着しましたが、3名ほど並ばれていました。

入店はお店方が丁寧にOKサインを出してくれます。

お店入ると自販機で食券を購入。

なかなかメニューが多くて選ぶのが大変です。

私、香川冷やし小とたまごにエビ天を購入。

食券は持ったままカウンターに案内されます。

あと、食券番号を言われるまで待ちます。

食券とうどんを交換するときに、

天かす、生姜などをセルフで追加します。

あとは、醤油をかけて一気にだべる。

美味いね。

エビ天も美味い。

今度は温かいのをいただくか。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

10位

神田ラーメン わいず (神田、新日本橋、淡路町 / ラーメン、台湾まぜそば)

3回

  • 夜の点数: 3.4

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 昼の点数: 3.8

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2023/02訪問 2023/03/14

神田駅 並チャーシューネギ増しに小ライス

こんにちは、pta1001です。

神田わいずです。

並チャーシューネギ増しに小ライス。

オール普通。

最近、家系食べてなかったので

気合い入れたが、

デェフォルトが海苔1枚で

ライスを持て余し

ネギ増しの影響でスープが冷めて

最後まで美味しく戴けなかった。
こんにちは、pta1001です。

神田ラーメンわいずさんです。

久しぶりの神田。

そりゃ、わいずになります。

金曜日の12:30

予定通り10人ほど並んでます。

先に食券買って最後尾に。

昼時なんで回転は早いです。

あとは写真で判断していただきましょう。

しかし、美味い。
神田ランチです。

今回は西口商店街にある

人気のラーメン屋”わいず”さんです。

入り口で食券購入して並びます。

店はカウンターのみとなっておりました。

豚骨ラーメンと台湾まぜそばが有名で、

私は台湾まぜそばに決めました。

しりませんでしたが、台湾まぜそばは名古屋が発祥の地にようですね。

多少時間がかかりましたが、そば登場です。

生ニンニクをスプーン一杯を投入しよく混ぜます。

後は一気にたべきります。

その後は、追い飯(無料)を頂き、

具と混ぜてフィニッシュです。

癖になるな、これ。

  • 並チャーシューネギ増しと小ライス
  • 並チャーシューネギ増し
  • 小ライス

もっと見る

ページの先頭へ