午後の憂鬱さんの日記一覧

午後の憂鬱 逍遥と少し成長

メッセージを送る

午後の憂鬱 (男性・京都府) 認証済

日記一覧

並び替え

119 件を表示 19

表示件数:
表示形式:
 伏見ラーメンラリーは毎年あったようですが、見落としていました。
つけ麺 きらりで並んでいるときにたまたま見つけたので参加することにしました。私の中での美味しい順序を掲載します。詳細は個々のレビューをご覧下さい。

1,ラー麺 陽はまた昇る
 見事な鶏白湯スープです。チャーシューがレアで、ニンニクがおろしなら最高でしょう。
2,ラーメンたぬき屋
 660円の魚介ラーメンは見事な出汁で、...
 食べログに書く生活が9年くらいになります。
そのちょっと前から、京都のラーメンサイトを見て、あちこちのお店にポツポツうかがっていました。

 12年ほど前に思い立って、伏見稲荷で伏見人形を買ったことがありました。今ほど観光客がいない時代です。地理的には地下鉄線に近いはずと思い、歩いてみました。スマホはありません。
 無事24号線に出ることが出来、結局十条駅まで歩きました。この時に、藤本店...
 今年の春くらいから、遠方なのに複数回行く店、
要するにはまる店が増えてきました。

 代表格が、南インド料理のナヤ・インディア・ヌールさん。
インド独特のスパイス使っており、調味料使いに魅了されました。
「なぜ甘くする」などとよく思いました。タイ、ベトナム料理を凌ぎます。

 次に、寿司の深川さんです。手を加えたネタのすごさ、
そして御主人の説明の面白さです。

 さらに、リ...
 前の日記の件、妻に尋ねてみました。

 まず、bagna caudaはスペイン語ではないのかとのこと、
調べてもスペインにこの料理はありません。

 bagnoは風呂の意味ですが、最後の o は変化しないとのこと。
私にもわかります。男性名詞は女性名詞にはならない。

 cauda は caldo(暑い)の方言だそうです。
やはり、巷に流れる説が正しいようです。紛らわしかったで...
 あ、1年ぶりですね。
イタリアンの店で、野菜にソースを絡めて食べる料理が
出てきました。バーニャ・フレッダとのことで、
バーニャ・カウダの冷たいのだそうです。

WIKIによると、「ピエモンテ語で「バーニャ」は「ソース」、「カウダ」は「熱い」を意味する[1]」。 ^ a b 『イタリア料理教本. 上』p.208
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83...
 2016/7/26に近鉄伏見駅すぐの福来たるさんで、300mくらいの距離のたぬき屋さんとのコラボがありました。1日限りです。

 店の前まで行くと たぬき屋さんのにいさんが呼び込みをしてました。店内は一人客がいっぱいでした。たいがい30代以下かな。
 おねえさんにビールをたのむと、今日はTOSHINOBUの1メニューだけだそうです。これは驚きました。

 10分ほどで出てきました。基本...
あるラーメン屋で昨夜の会話、   

憂鬱:お宅でニュースを見るとは思いませんでした。阪神大震災の時もニュース
   だらけでしたけ。
店長:そうやね~。
憂鬱 :昭和天皇崩御の時はそうでしたね。あのときはもう開店されてました?

店長:・・・  (「失われた時を求めて」のように時が遡る)

   あの年の3月に開店しました。それまでは通販の会社に
   勤めていました。つぶれ...
どうなったのかな? 中華の 草魚 さん。
円町駅で時間が余ったので、
見に行って見ました。

となりの建物で辛うじてこことわかりました。
実は1回通り過ぎて、回って戻りました。
軽トラが入ってますが、転売されたのでしょうか。
御夫妻がお元気で暮らしてられれば何よりです。
 京都に昔あった喫茶店で、覚えてられる方も多いかと思います。20年くらい前には閉じられて、情報もかなり少ないです。

京都六角通り河原町東入木屋町近く マッチに書いてあるそうです。

今の あじびる の北か南の筋を東に入って、道の北側だったと思います。
いずれの筋にも六角と名の付くビルがあるので、はっきりしません。

結婚前に妻と行ったことがあります。窓は無いような暗さだった記憶があ...
 食べログに書くようになるといつしか食事が増えて、体重制限が必要となります。
 アメリカに行くと、子供なのに半ば病的ではないかと思うほど太っている子を見ます。これは食生活と言うより血筋ではないかと感じます。
 イタリア、フランス,スペインと観光に行ったことがありますが、さほど肥満の方は見かけませんでした。ところが、イギリスにはけっこうたくさん居るのです。イギリスの血筋がアメリカに引き継がれたか...
 食事のあとは運動ですね。三十三間堂界隈から東西線の石田駅まで移動、そこから約1kmのお寺です。

 乳薬師こと法界寺は胎内仏が有名で、母乳が良く出るようにとお参りする方が多いようです。静かな一帯で、リフレッシュできました。

 帰りは1時間に2本のバスをたまたま見つけて、六地蔵まで移動できました。
 8年くらい前からラーメンをよく食べるようになっています。その頃、個人の京都ラーメンのサイトがいくつかあり、見つけた店を回りました。博多っ子もその一軒です。
 
 何年か週1で通い、楽しませていただきました。バイト君の出来で、味が変わることも。いつしか交通が便利な他店に行くようになりましたが、時々訪れるとほっとします。

 食べログに書くようになり、情報が集まって様々なラーメンを食べるよう...
 近所に大型店を含めて数件スーパーがあるのですが、なぜか正麺の冷やし中華を置いてませんでした。全国各地、品切れの情報はなかったんですけど。それが、お盆前になってやっとgetです。

 ところで、京都市の北の方の有名な冷麺は美味しいですよね。卵のようなとろっとしてちょっと黄色いスープが何であるか、よくわかりませんでした。

 さて正麺、スープはやや濃くて甘い感じですが、麺に付いた水分と混ざるとちょう...
 今年のグルメの予定です。

 念願の桜田に行けそうです。有名な和食ですね。この夏です。6人そろえば個室なんだけど、
残念ながらテーブル席の予約です。

 冬には大市に行けそうです。東西から知り合いを引っ張って来ます。スッポンですよ。
コスパなんて考えちゃいけないとのことです。お値段はこたえますが、まあいいでしょう。

 韓亭小倉店。お値段はガクッと落ちますが。一人じゃ行きにくいし、食事会は滅多に...
 年に数回しか行かない取引先の女性と、たまたま話をしました。
なんと、ラーメン談義になだれ込みました。

 以前は良く食べに行き、昔の天天有本店がお気に入りとのこと。

「最近、塩味が濃いラーメンが多くないですか?
ちゃんと出汁をとれば、薄くても美味しいと思うんです」

(なんてまっとう!)「塩辛いのと脂っこいのは時流と思います」

「みんな、しょうゆ味中心で脂が乗ってて」
(いいちょ、ゑびす い...
 まずは、過去にレビューを御覧いただいたみなさまにお詫びさせていただきます。

 私が第一旭の某店舗に書いたレビューが食べログにより削除されました。
皆様のコメント及び投票もすべて消えてしまいました。申し訳ありませんでした。

 下書きに2回移されていたのは気付きましたが、食べログからのメールは見当たりませんでした。
問題箇所の具体的な指摘もなく、店からのクレームが原因かと思います。
先代から店の...
ラーメンが食べたい ラーメンが食べたい

十年前から食べているラーメンが食べたい

ラーメンが食べたい

ひとくちスープを飲んでから胡椒をかける
ラーメンが食べたい

ひとくち麺を食べてから高菜漬を入れる
ラーメンが食べたい

ラーメンが食べたい

目新しいだけのラーメンは食べたくない

ラーメンが食べたい

十年後にも食べるラーメンを
いま食べたい
 私が2004年頃よりポツポツ通っていた店です。

 第一旭のスタンダードなラーメンが出ていました。東大久保店です。店主はアラ70でしょう。

 モヤシがやや多く、背脂も無しで醤油ベースのスープで勝負するラーメンでした。
頼りなく感じることも多かったのですが、安定感のあるいつも変わらない味に
魅力を感じるようになりました。

 2010年を超えて、不景気のせいか店内の客が私だけの夏があったりしまし...
 レビューをUPした瞬間に金のトロフィーが現れ、
「おめでとうございます、日記が書けます。」とありました。

 私のつたないレビューをご覧いただき、また投票いただいたみなさま、
ありがとうございます。
 コメントをいただいた方にはさらに感謝いたします。

 特にマイレビュアーさんたちには、いろんな店を教えていただいたことを
感謝しております。 新しい店、美味しい店を知ることもさりながら、
京都市内...
ページの先頭へ