つぬっこさんのマイ★ベストレストラン 2011

ぬいぐるみ「つぬっこ」の食べ歩き

メッセージを送る

つぬっこ 認証済

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

コメント

投稿数がまだ少ないので
お気に入りのお店を3店だけ選びました。

つぬっこは美味しいものを食べるのが大好き!
基本はおうちごはんが多いんだけど、
おうちごはんを美味しくするためには
美味しいものをいっぱい食べて勉強するのが一番(^-^)
これからも美味しいって評判のお店を食べ歩きして、
勉強するぞ~!!

マイ★ベストレストラン

1位

うさぎとぼく (昭和町、南田辺、東天下茶屋 / カフェ)

15回

  • 昼の点数: 5.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 5.0
    • | 雰囲気 5.0
    • | CP 5.0
    • | 酒・ドリンク 5.0 ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2020/04訪問 2020/05/08

コロナで喫茶営業自粛中の『うさぎとぼく』でテイクアウト♪

阿倍野で人気のカフェうさぎとぼく』さんが、
コロナで4月4日から喫茶営業を自粛されていて、
コーヒー豆焼き菓子の店頭販売だけになってるんだよね~

うさぼくさんのHPを見ていたら、なになに?

自粛期間中はドリンクシフォンケーキのテイクアウトを
やってるって!?ちょうどコーヒー豆が切れてるし、
を買いに行きがてら、『うさぼく』さんのテイクアウトを買ってこよう~

見て見て~テイクアウトのカフェラテを注文したら、
ラテアートを描いてもらえたよ。こんな紙コップの中でも
かわいい絵が描けちゃうなんて、さすがはうさぼくさん!

ちびつぬ「シャンシャンがお茶を飲んでるの~♪」

側面にもお兄さん手描きのメッセージが!
こういうの、めちゃめちゃ嬉しいな~

今日はケーキが、シフォンケーキチョコレートケーキ
2種類あるということで、1つずつテイクアウトしました。
パッケージも「コロナにまけるなVer.」になってるよ~

持って帰って食べるつもりだったけど公園に人が少なかったので、
ベンチで食べちゃえ~外で食べるのは久しぶりだなぁ。
ゆっくりはできなかったけど思わず楽しい珈琲タイム。
気分転換になりました、、、♪

ラテアートはテイクアウトだと移動している間に揺られて、
うすぼんやりシャンシャンに、、、

ちびつぬ「ぼんやりしても、かわいいの~♪」

こっちはテイクアウトのアイスコーヒー
カップのあっち側とこっち側にパンダが・・・

ちびつぬ「ソーシャルディスタンスなの~」

コーヒー豆も買って来たし、またおうちカフェを楽しめるけど、
早くお店でも珈琲タイムが出来るようになるといいね。
それまでボキらも自粛生活をがんばろう!!

うさぼくさんの営業状況はお店のHPをチェックしてね。
(うさぎとぼくさんのHP→こちら)

つぬっこ&ちびつぬだよ!今日はまたまた大阪阿倍野で人気の
カフェうさぎとぼく』さんに。注文したのは、
カフェラテキャロットケーキクラシックチーズケーキです。

今日もどんなラテアートか楽しみ~と思っていたら、
こんなのが出てきたよ。題して「コロナに負けるな!
パンダシャンシャン疫病よけの妖怪アマビエの2ショット。
うん!これでコロナウィルスも退散しそうだね

コロナでお出かけを控えてたけど珈琲豆を切らしてたので
今日はを買いに来たの。

ちびつぬ「容器をもってくると珈琲豆が50円引きなるのよ~」

うさぼくさんで買ったこちらのキャニスター缶を持参しています。

棚の上に居た、うさぎさんのぬいぐるみ。
ちゃんとマスクをつけていたよ。

ちびつぬ「コロナ対策もバッチリね~」

ボキらも早目に帰宅帰宅っと・・・

そうそう、この前、阿倍野筋を歩いていたら
こんな光景に出会いました、、、

ちびつぬ「あべのハルカスが笑ってる~」

ハルカスのホテルが宿泊客の減った空室を利用して
ライトアートを作っているそう。少しでも明るく上を向いて
笑顔になれるようにという願いが込められてるんだって。
なんだか元気になれたね!!

つぬっこ&ちびつぬだよ!久しぶりのレビューは
ボキらのお気に入りのカフェうさぎとぼく』さんに。
注文したのは、カフェラテキャロットケーキです。
ラテアートはお月見verだったよ。

でもただのお月さまじゃないの。
よーく見て。スヌーピーのシルエットが~!!
嬉しくて何枚も写真を撮っちゃいました。
珈琲ケーキも美味しくて、うさぼくさんは最高~♪

おうちに帰ってから、お月見を楽しむボキら。
ちなみにこの写真は2015年の記事の使いまわしだけど
バレてないよね~

ちびつぬ「だいじょうぶよ!!」

(2015年の記事は→こちら)
【2018年6月】

今日も阿倍野の人気カフェうさぎとぼく』で
おやつをいただくボキら。ケーキセットを注文したよ。
ボキはニューヨークチーズケーキアイスコーヒー
ちびつぬはキャロットケーキカフェラテ

今日のラテアートはまたまた上野動物園の
子パンダ・シャンシャン!!
6月12日に1歳になるシャンシャンの
お祝いラテアートを描いて下さったよ~♪

香香(シャンシャン)のお名前とお誕生日の6.12まで
描いてもらえて感激です!!シャンシャンのラテアート
やっぱり、うさぼく兄さんのが一番だね♪

今日も楽しくて美味しいおやつタイムでした、、、

************************
うさぎとぼく
大阪市阿倍野区阪南町3-9-10
06-7502-2155 
営業時間9:00~18:00
定休日火曜・水曜、お盆・年末年始、
その他、突然に(Websiteをご確認ください)
アクセス
地下鉄御堂筋線昭和町駅から徒歩6分(庚申街道沿い)
【2018年5月】

今日も阿倍野昭和町カフェうさぎとぼく』さんでおやつタイム~♪
ちびつぬはケーキセットシフォンケーキカフェラテ
ボキは単品でアイスコーヒー

今日もこんなかわいいラテアートを描いてもらったよ~
こどもの日verで、パンダのシャンシャンがカブトをかぶってます。
こいのぼりも!!

ボキらがシャンシャンにハマっているので
最近はよくシャンシャンを描いてくれるうさぼく兄さん
他のお店でもシャンシャンのラテアートを見かけるけど
シャンシャンの目の特徴がよく描かれてるのは
うさぼく兄さんのラテアートが一番だと思います。

季節限定 桜のシフォンケーキ

桜のシフォンは4月で終了してると思ってたので
まだ食べられてラッキー♪
桜餅風味でとっても美味しいです。

今日も楽しくて美味しいおやつタイムでした、、、

************************
うさぎとぼく
大阪市阿倍野区阪南町3-9-10
06-7502-2155 
営業時間[平日]9:00~18:00
[土日祝]8:00〜18:00
定休日火曜・水曜、お盆・年末年始、
その他、突然に(Websiteをご確認ください)
アクセス
地下鉄御堂筋線昭和町駅から徒歩6分(庚申街道沿い)

【2018年4月】

今日も阿倍野の人気カフェうさぎとぼく』さんで
まったり中のボキら。ボキはホットドッグアイスコーヒー
ちびつぬはキャロットケーキカフェラテを注文!

いつもながら、うさぼくさんの珈琲は美味しいな~♪
シンプルなホットドッグもボキらのお気に入りです。

キャロットケーキうさぼくさんの新作ケーキ
お店の方の手作りなんだよ。
うさぼくさんのHPで紹介されてるのを見て、
食べてみたかったの~

こ、これは美味しい~!!
今まで食べたケーキにはないタイプだなぁ。
スパイシーなケーキってどんなんだろう?って思ったら、
風味がとてもいいです。中に入ってるラムレーズンもいい感じ。
上にはクリームチーズとクランチしたクルミがのっているよ。
甘いのが苦手な人にもぴったりだと思います。

いつも楽しみにしているカフェラテのラテアート。
今日は「ねことぼく」だったよ。
最近は地域猫(野良猫)の保護活動を熱心にされているうさぼくさん。

この日も、猫ちゃんが保護されているということで、
見せてもらいました。かわいい~
うさぼく兄さんのお膝にのっけってもらって、安心しきったお顔だね。
お名前はフサヱさん(名づけ親:お兄さん)だそうです。
ラテアートのモデルはこのフサヱさんだったのね。

このあと、里親が決まったフサヱさんは
無事に新しいおうちにもらわれていったそうです。

【2018年3月】

つぬっこ&ちびつぬだよ!今日もボキらは
阿倍野の人気カフェ『うさぎとぼく』さんでおやつタイム~♪
ケーキ季節限定メニュー桜のシフォンだよ。
桜餅風味でとっても美味しいです!

毎回、インスタ映えなラテアートを描いてくれる、うさぼく兄さん。
今回もこんなかわいい絵を描いてもらったよ。
上野動物園のシャンシャンスヌーピーがコラボ!?
好きなものがダブルで、贅沢すぎるラテアートです~
いつもすてきな絵をありがとう!
(ちなみに前回もシャンシャンを描いてもらった~)

そしてこれは、うさぼく兄さんが書いたお話、
うさぎとぼくと夜の喫茶店』。うさぼくさんのHPで紹介されていて
読んでみたかったの~1冊もらえて嬉しかったです。
ありがとうございます!!

【注】3月現在の情報のため
冊子は現在も配布されているかどうかは不明です。
つぬっこ&ちびつぬだよ!今日もボキらは
阿倍野の人気カフェ『うさぎとぼく』さんに来ました。
毎回、素敵なラテアートを描いてくれる、うさぼく兄さん。

なんと今日はボキらが今ハマッている、
上野動物園の赤ちゃんパンダ・シャンシャンを描いてくれました~
特徴をうまくとらえてるよねぇ。ありがとうございます。

ちびつぬ「ちゃんと香香って書いてあるの~」

おやつにチーズドッグセットをいただきました。

それと、ゴマと豆乳のモンブラン
かわいいラテアートにほっこりするボキら。

ちびつぬ「インスタ映えね~♪」

【注】つぬっこたちはインスタをやっていません。
【2018年1月】

阿倍野で人気のカフェうさぎとぼく』さんに
今年、初訪問した時に描いてもらったラテアートだよ~♪
(アップするのが忘れてました・・・汗)

うさぼくさんでは年始のラテアート
その年の干支をよく描かれていて、
戌年の今年は「いぬとぼく」の絵でした。

いつもながら、うさぼく兄さんラテアートはすごいねぇ。
最近は、ボキらの好きなシャンシャンを描いてもらったりしています。
珈琲もとっても美味しいよ~。ボキらの一押しカフェです!!

************************
うさぎとぼく
大阪市阿倍野区阪南町3-9-10
06-7502-2155 
営業時間[平日]9:00~18:00
[土日祝]8:00〜18:00
定休日火曜・水曜、お盆・年末年始、
その他、突然に(Websiteをご確認ください)
アクセス
地下鉄御堂筋線昭和町駅から徒歩6分(庚申街道沿い)
つぬっこ&ちびつぬだよ!今日は阿倍野の人気カフェ、
うさぎとぼく』さんにやってきました~
店内奥のうさぎさんたち(クックとジョブズ)も
クリスマスの装いに。一緒に記念撮影!!

今日はグラタントーストセットを注文したよ。

ボキらのお気に入りなんだ。
パンがやわらかくて、グラタンソースがとっても美味しいよ。

珈琲昭和町ブレンドに。う~ん、いつも美味しいなあ。
ボキは普段は珈琲にお砂糖とミルクをいれて飲んでるけど、
こちらの昭和町ブレンドはそのままブラックで頂ける、
とても飲みやすい珈琲です。

ちびつぬ「つぬっこちゃん、見て見て~♪」

おぉぉぉぉっ、ちびつぬのカフェラテが、
サンタ帽をかぶったボキらのラテアートになってるぅ~

これ、かわいすぎぃぃぃ!!

かわいいラテアートにほっこりするボキら。

ちびつぬ「インスタ映えね~♪」

【注】つぬっこたちはインスタをやっていません。

************************
うさぎとぼく
大阪市阿倍野区阪南町3-9-10
06-7502-2155 
営業時間[平日]9:00~18:00
[土日祝]8:00〜18:00
定休日火曜・水曜、お盆・年末年始、
その他、突然に(Websiteをご確認ください)
アクセス
地下鉄御堂筋線昭和町駅から徒歩6分(庚申街道沿い)
つぬっこ&ちびつぬだよ!今日は久しぶりに阿倍野の人気カフェ、
うさぎとぼく』さんのレポートで~す!!
ほんとはもっとおじゃましてるんだけど、レポートさぼってたの~汗

ちびつぬはカフェラテを注文!かわいい~!
ハロウィンのラテアートになってたよ(10月30日訪問です)。
うさぼくさんのラテアートは季節感があっていいよね。

かぼちゃのシフォンケーキ
うさぼくさんのシフォンケーキは季節によって変わるんだよ。
この時期はかぼちゃ味です。

ボキはいつもの昭和町ブレンドで。

実は今日、うさぼくさんにおじゃました目的は
美味しい珈琲もそうだけど、これが見たかったからなの!!

じゃ~ん!うさぼく店内に突如現れた、ミニ劇場。
明日11月5日(日)に長池公園で開催される
昭和のまちのバイローカル」に出店するために作った、
うさぼくさんの販売ブースなんだって。

カーテンを開けると、中からボキらがこんにちは~
ボキら、明日はご用が出来て行けなくなってしまったので、
せめてこのミニ劇場で記念撮影だけでもしておきたくって、
うさぼくさんにお願いして撮影させてもらっちゃった♪
ありがとう~うさぼくさん。

明日、うさぼくさんが販売予定のもの(HPより写真を拝借)。
ほとんどがバイローカルのために作られたものだそうです。
一番左のかっこいい瓶はコールドブリューコーヒー
普段でも販売してほしいなぁ。

明日はお天気も良さそうなので、お散歩がてら
阿倍野区昭和町周辺のお店がたくさん出店されている
バイローカルに立ち寄ってみるのもいいね。

バイローカル2017の詳しい情報は→こちら
【2017年5月】コチラのつづき・・・

ボキらは『キッチンバー混』でお食事した後、
昨年(→こちら)に続いて、今年も『うさぎとぼく』さんに!
ユーカリちゃんは1年に1度、こちらに来るのを
とっても楽しみにしてるんだって。

たまたま今日は喫茶営業はお休みで、店頭販売だけの日なんだけど、
お店の方にお願いして、店内で写真撮影をさせてもらいました。
ユーカリちゃんは不協和音ちゃんと並んで記念撮影!
手にはしっかりミニチュア紙袋を持ってるよ。

焼き菓子を買ったり、お店の方とお話したりと、
今年もうさぼくさんを満喫するユーカリちゃんなのでした。

このあとボキらは、うさぼくさんから歩いてすぐの所にある
カフェでお茶することに。・・・つづく(→こちら)。

ちなみに、うさぼくさんでボキが買ったのはこれだよ!

雪うさぎのしっぽコーヒー屋さんの焼きドーナッツ
コーヒーのドリップバッグだよ。おやつで美味しくいただきました~♪
つぬっこ&ちびつぬだよ!今日4月29日昭和の日
ボキの地元の昭和町では毎年この日に昭和をなつかしむ、
どっぷり昭和町というイベントをやっているんだよ。
ここは昭和の遊び広場になっている阪南中公園
すごくにぎわっています。

でも今年のどっぷり昭和町はいつもと違う!
昭和町で人気のカフェ『うさぎとぼく』さんが、
今日1日限りのイベントを開催するんだよ。
題して『Rabbit&Frog1dayRestaurant』~♪♪

以前、住吉区万代でカフェをされていて
惜しまれつつ閉店された『かえるカフェ』さん(→こちら)。
そのかえるカフェさんとうさぼくさんがコラボした
今日1日限りのレストランなんだそう。

今日のレストランは予約制になっていて、これは予約券だよ。
なんでもこのレストランが舞台となるストーリーがあるそうで、
予約時に頂いたカードには物語のプロローグが書かれています。
もう予約した時からワクワクのボキら!

店内はとてもかわいいメルヘンチックな飾りつけが。
今日は通常のメニューや、豆の販売はお休みで、
お食事は、お子様ランチスイーツの2種類だけになってます。

物語に出て来る気球を発見して大喜びのちびつぬ。

ちびつぬ「うさぎさんとかえるさんが乗ってるのよ~」

テーブルに置かれていたカードを読んでみると・・・
お子様ランチスイーツには小さな絵本がついてるんだって。

ちびつぬ「絵本、絵本~♪」

そしてじゃ~ん!これが、お子様ランチスイーツだよ。
テイクアウトもできるように、かわいいランチボックスに入っています。
帯に書かれてある文もメルヘンチックでかわいいなぁ。

お子様ランチにはマグネット、スイーツには缶バッチが
おまけについてます。ミニ絵本も2種類でタイトルは
「ふたりはともだち」と「すてきないちにち」。
(ボキらは3人で来ていたので、これは3人分だよ)

こういうお客さんをわくわくさせてくれる演出って、
うさぼくさんらしいです。

ちなみに絵本の内容は、ふだん豆が入っている瓶に
貼ってくれていて、お子様ランチスイーツを注文しない人も
楽しめるようになってます。

ちびつぬ「うさぎさんとかえるさんがお子様ランチを作ってるわね~」

では早速、お子様ランチをいただきま~す。
す、すごぉぉい!!フタを開けたとたん、
思わず笑顔になっちゃうボキら。
ちゃんと、お子様ランチの旗も立ってる~

お料理かえるカフェの店主さんが担当なんだとか。
ケチャップライスにスパゲティ、エビフライに、
からあげと赤ウィンナー。そしてハンバーグ。
これぞ、お子様ランチのメニューだね。

よく見ると、にんじんとチーズがうさぎ形、
きゅうりがかえる形になってて、かわいすぎだよね。
お料理はどれも美味しかったけど、
特にハンバーグとからあげがめちゃうまでした!!

スイーツもうさぎとかえるをイメージしたものになってるよ。
これは、うさぼくさんがいつも焼き菓子を発注されている
施設さんに特注でつくってもらったケーキなんだそう。
これもめちゃうま~レギュラーメニューにしてほしいくらい・・・
なにげにクッキーも、うさぎとかえるの形になってます。

ドリンク今日限定のメニューで、アルコールもあるんだよ。
わくわくするようなネーミングの飲み物がずら~り。
このセンスはうさぼくさんだね。

ボキが注文したのは、
うさぎとかえるオリジナルビール・ヴァイチェン
ラベルのデザインはもちろん、うさぼくさん。

ちびつぬは、かえるのクリームソーダ
ラムネの瓶に入った状態で提供されたよ。
これだと瓶のデザインも楽しめていいよね。

そして自分でソーダを注ぐ楽しみも・・・♪
しゅわしゅわ~と美味しそう。

アイスクリームとチェリーに、かえる形のクッキーが
トッピングされています。
うん、昔ながらのクリームソーダで美味しい~

今回の目玉メニューと思う、かえるの産卵
かえるの卵みたいに見えるのはバジルシードなんだって。

うおおおぉぉぉ!アップで見ると気持ち悪いぞ。
でも、つぶつぶ食感が楽しくて、すっきりとした味わいです。
かえるのグミがインパクト大だよね。

うさぼくさん、かえるカフェさん、
今日は楽しいイベントをありがとうございました。
どれも美味しかったです。

出口に貼られた紙には・・・こんなブラックなオチが。

かえるカフェさんがまたどこかでお店を復活されることを
期待しながら、今日はごちそうさまでした!!
【2016年9月】

つぬっこ&ちびつぬだよ!
今日は阿倍野で大人気のカフェうさぎとぼく』さんに
おじゃましてま~す。
注文したのは、ホットドッグセット(サラダ・ドリンク付)

シンプルなホットドッグで美味しいです!
ケチャップとマスタードのボトルは店主さんがデザインした
オリジナルラベルだよ。

うさぼくさんのコーヒーはマイルドで、
あと味もさっぱりとしています。
ボキらのお気に入りのお店だよ~!!
************************
自家焙煎コーヒーのお店うさぎとぼく
大阪市阿倍野区阪南町3-9-10
電話06-7502-2155
営業時間朝9時~夕方6時(土日祝は8時~)
定休日火・水
アクセス地下鉄御堂筋線昭和町駅から徒歩6分
     庚申街道沿い(阿倍野阪南東郵便局並び)
【2016年5月】

つぬっこ&ちびつぬだよ!
四国からお友だちのスヌーピー・ぬぬちゃんが
遊びに来てくれたので、ぬぬちゃんの念願だった、
阿倍野の超人気カフェ『うさぎとぼく』さんに!

詳しい内容はボキのブログで→こちら
-----------
【2016年5月】

今年もG.W.に関東のお友だちが遊びに来てくれて
一緒にうさぼくさんを訪問~
描いてもらったラテアートがすごい!!

詳しい内容はボキのブログで→こちら
-----------
【2016年4月】

阿倍野のカフェ『うさぎとぼく』にやってきたボキら。
カフェラテを注文したら、くまモンのラテアートだったよ~

うさぼくさんもくまモンラテアートで熊本を応援!!
-----------
【2016年1月】

阿倍野で人気のカフェ『うさぎとぼく』さんにやってきたボキら。
今年初うさぼく~。カフェラテを注文したら・・・

こんなかわいいラテアートを描いてくれました♪
うさぎさんが持ってるハートにボキの名前が。
嬉しいな~

飲む前に、ちびつぬと記念撮影!!

毎年恒例のうさぼくさんからいただいた年賀状でひけるくじ引き。
今年はこれが当たりました!!

うさぼく姉さんのご実家のある信州のお土産と、
ドリップバッグ。ドリップバッグは今年の干支の
「さるとぼく」のデザインになってます。
おさるさんの金太郎アメもついてたよ。
今年もまた1年、美味しい珈琲を飲ませてもらいに行きますね~
-----------
【2015年12月】

今日もお気に入りのカフェ『うさぎとぼく』さんで
おやつを頂くボキら。

注文したのはアイスキャラメルミルクとママレモンに
チョコレートシフォンケーキ。
ママレモンは冬季限定メニューで、
寒い日にぴったりの飲み物だね。温まるよ~

お店の奥に飾られたクリスマスツリーを眺めながら
美味しく頂きました!!
-----------
【2015年10月】

つぬっこ&ちびつぬだよ!今日は阿倍野で人気の
カフェ『うさぎとぼく』さんでカフェラテを頂くボキら。
ラテアートを2種類描いてもらったよ。

早いもので今月11月11日で10年目を迎えるつぬっこブログ。
その記念ラテアートを描いてもらっちゃった。
めちゃめちゃ嬉しい~!!

ハロウィンバージョンも・・・かわいいね。

そしてお店の奥のテラス席にいるうさぎさんたちも
ハロウィンバージョンになってるということで見に行ってみると。

お菓子を用意して待っててくれたよ。
じゃあ2人でうさぎさんに向かって、せ~の。

つぬっこ&ちびつぬ「トリック・オア・トリート!!」

お菓子をいただくボキら。
うさぎさん、ありがとう~!!

頂いたのは、ハロウィンバージョンのラムネだよ。

ちびつぬ「クッピーラムネよ~♪」

今日も、うさぼくさんはお客さんでにぎわっていて、
お忙しいにもかかわらず、素敵なラテアートをありがとうございました!
これからもよろしくお願いしま~す。
-----------
【2015年10月1日】

今月10月1日で4周年を迎えられた、
阿倍野で人気のカフェ『うさぎとぼく』さん。
記念のマッチを頂きました。
デザインはもちろんうさぼく兄さん。
いつも素敵なデザインを考えるお兄さんは天才だね。
今日はケーキセットを頂きました!!

そして帰りに珈琲とドリップバッグを購入~♪

今回は新商品の季節のブレンド「秋唄」という珈琲に。
10月に入って一気に秋めいてきたので
これからいただくのにぴったりの珈琲だよ。

ドリップバッグは4周年記念の限定バージョン。
うさぎとぼくとその仲間たちがサーカスをしているデザインになってます。
よ~く見ると絵が少しずつ違うよ。分かるかな?

4年目を迎えられて、押しも押されもせぬ
阿倍野を代表する人気カフェになったうさぼくさん。
これからも美味しい珈琲を飲ませてくださいね~!!
-----------
【2015年8月】

つぬっこ&ちびつぬだよ!
今日は久しぶりに、阿倍野の人気カフェ『うさぎとぼく』さんに
美味しい珈琲を飲みにやってきました。
カウンター上の不協和音ちゃんご一家。
あれ、その紙袋のデザイン、どこかで見たような・・・

詳しい内容はボキのブログで→こちら
-----------
【2015年7月】

つぬっこだよ!今朝はうさぼくさんで買ってきた
水出しコーヒーパックで淹れたアイスコーヒー。
お店で出されているアイスコーヒーと同じ「フレンチブレンド」です。
おうちに居ながらにして、うさぼく気分~♪
手作り中華バーガーの朝食と一緒に頂きました!!
-----------
【2015年6月】

阿倍野の人気カフェ『うさぎとぼく』さんで
今や絶大な人気を誇る不協和音ちゃん一家。
そんな不協和音ちゃんのお誕生日が今月20日ということで、
お店を訪問してみると・・・

詳しい内容はボキのブログで→こちら
-----------
【2015年5月】

関東のお友だちが3年前にうさぼくさんを訪問してから
ずっとまた行きたいと言ってて、
今回3年ぶり2回目のうさぼくさん訪問です。

詳しい内容はボキのブログで→こちら
-----------
【2015年2月】

つぬっこ&ちびつぬです!
最近、レビューをさぼっていた阿倍野の人気カフェ『うさぎとぼく』さん。

詳しい内容はボキのブログで→こちら
-----------
【6月20日は不協和音ちゃんのお誕生日!】

阿倍野のカフェ『うさぎとぼく』さんで
こんなかわいいチロルチョコを頂いたボキら。

詳しい内容はボキのブログで→こちら
-----------
【2014年4月~6月】

つぬっこ&ちびつぬだよ!
久しぶりにこちらのカフェレポートです。

阿倍野の人気カフェ『うさぎとぼく』さんでのんびりまったりするボキら。
カフェラテを注文したら、なんと、
うさぎ」と「ボキ」のラテアートを描いてくれました~

うさぎさ~ん。お口がぷっくりしてるのがかわいいよね。
春先の訪問だったので、桜の花を描いてくれていて、
飲む人へのお心遣いがすごく伝わってきます。感激~♪

そして、ボキ~!
スヌーピーカフェラテが出てきて、大はしゃぎしちゃったよ。
こちらには梅の花が描かれていて、
梅と桜でとってもHAPPYな気持ちになりました~

飲むのがもったいないので、じっくり鑑賞中のボキら・・・

ちびつぬ「うさぼくお兄さん、絵がお上手ね~」

これは別の日の訪問。グラタントーストセットを注文!
グラタンソースがとっても美味しくってお気に入りなんだ。
ラッキーな人だけ、サラダに入ってるものがあるんだよ。

ちびつぬ「入ってたわ~!!」

うさぎの顔形のだいこんだよ。
いつも遊び心満点で、お客さんを楽しませてくれるねー。

そんな、うさぼくさんでじわじわと人気急上昇中なのが
このお方・・・

【写真】団欒中の不協和音ちゃん一家

うさぼく兄さんが羊毛フェルト細工で作ったという不協和音ちゃん。
不協和音ちゃんには細かいプロフィールまであって、
いつのまにかFacebookも出来てるんだよ。
今では遠方から不協和音ちゃん目当てでお店を訪れる人も
いるそうです。

美味しい珈琲が飲みたい人も、不協和音ちゃんに会いたい人も
自家焙煎コーヒーのお店うさぎとぼく』に行ってみてね~!!
-----------
【2014年2月】

つぬっこ&ちびつぬだよ!毎日ほんとに寒いよね~
こんな寒い日は温かいものを飲んでほっこりしたいね・・・

・・・ということでやってきました、うさぎとぼくさん。
この日、うさぼくさんでは バレンタインに合わせてLOVE展をやってたよ。
(詳しい内容はボキのブログで→こちら)
-----------
【2013年10月】

10月1日にこんな素敵なポストカードがボキの家に届いたよ。
ボキの大好きなカフェ『うさぎとぼく』さんが
開店2周年を迎えられたそうなの~

詳しい内容はボキのブログで→コチラ
-----------
【2013年9月】

つぬっこがうさぼくさんの珈琲で、
コーヒーゼリーを作るお話・・・
詳しくはこちら
-----------
【イベント出店】

3月17日(日)にキューズモール4階ROCKTOWNで行われた
音と食と芸術の交差点 ON-DO vol.1 』というロックイベントに
うさぼくさんが出店してたの。
詳しくはボキのブログを見てね→こちら
-----------
【つぬっこおうちCafe】

つぬっこおうちカフェの、ある朝のメニュー。
シーフィールド(c‐field) さんでこの前買ったカップ&ソーサー
うさぼくさん の珈琲を入れて、勝手にコラボ

いただき物の食パンがたくさんあったのでミックスサンドを作ってみたよ。
食パンを厚く切りすぎて、パンと具のバランスが悪くなってしまった

美味しい珈琲と一緒に食べるサンドイッチは最高だね~

次の日の朝のメニュー。
今度はフレンチトーストを作ってみたよ。

前の晩から卵と牛乳に食パンを漬けこんでおくのが、つぬっこ流!
ぷるぷるして、パン・プディングのような食感になります。

おやつタイム・・・
うさぼくさん で買ってきた焼き菓子

雪うさぎのしっぽコーヒー屋さんの焼きドーナッツ
バレンタイン限定ショコラキューブ

お気入りのカップで飲む美味しい珈琲。とってもハッピー♪

ショコラキューブは大人気で
バレンタイン限定商品なのに、バレンタイン前に終了してしまうほど・・・
雪うさぎのしっぽ冬季限定商品です。
うさぼく さんが今月17日(日)に参加されるイベントでの販売で
今年はいったん終了になるそうです。
(*うさぼくさんが参加されるイベントは→コチラ )

うさぼく さんでは最近ドリップバッグ珈琲1袋単位(1杯分)
販売されています。ボキも何種類か購入したけど、
いろんな味の珈琲を1杯分ずつ試せるのがいいね。

ドリップバッグ珈琲も、なんと!数量限定のものが出たそうなの。
(→コチラ )これ飲みたい~!!

3月17日のイベント限定ドリップバッグの販売予定もあるとか、ないとか・・・
(→コチラ )
-----------
【2012年夏~秋】

つぬっこ&ちびつぬだよ!
阿倍野で人気のカフェ、うさぎとぼく さんに
夏から秋にかけて訪問した時の記事をまとめてアップしちゃうよ~

ある夏の暑い日、ボキとちびつぬ宛に
うさぼく団通信第4号が届いたよ
暑中見舞いも兼ねていてカモメールなのも嬉しいね
今回のミッション5「ささやかなお詫び」(9/17迄)になってるよ
それと、10月1日うさぼくさん1周年を迎えるので
プレゼントがもらえるそうだよ(9/22~)

みんな気が付いた?こんなイラストが
すごく嬉しいよ~!!

早速、うさぼくさんに・・・テラス席のうさぎさんたち(クックとジョブズ)は
浴衣にうちわで夏バージョンになってたよ
ちびつぬ「お祭りなの~!」

ボキらがうさぼくさんで最近よく注文してるのは、シフォンケーキなの。
シフォンケーキばかり食べる人を資本(しふぉん)主義っていうんだよ・・・
(↑つぬっこのおっさんギャグ)

ちびつぬ「つぬっこちゃんって色んなこと知ってるのね~」
(↑信じちゃダメ~)

そしてミッション5(ささやかなお詫び)「水出しアイスコーヒー」
頂きました~夏は暑いし、お湯を沸かすのが嫌だけど
これだったらお水で珈琲がいれられるからいいよね~

別の日の訪問
8月に銀座 で着たシャーロックホームズの衣装でお邪魔しました
アイスコーヒーを飲むポーズが決まってるね!

テラス席のうさぎさんたちにもホームズの衣装を見せに・・・
うさぎさんたちは、スイカアイテムが増えてた

また別の日・・・焼き菓子の新商品が登場!
その名も『コーヒー屋さんの焼きドーナッツ』180円
お店で食べることもできます

パッケージのデザインはうさぼくさんがデザインしたものなんだって
牛乳瓶のフタをイメージしたものだそうです
ちよっとレトロでかっこいいね~

封をあけると、コーヒーのいいにおい~
しっとり、もちもちとした食感ですごく美味しいです
何度もリピ買いしてるよ~

また別の日・・・
テラス席のうさぎさんたちがハロウィンバージョンになったので
一緒に記念撮影!

この時は自由に食べていいお菓子もあったよ。
ボキとちびつぬもしっかりハロウィンのコスプレしてます!

そして、じゃ~ん
うさぎとぼく1周年記念ということで、こんな素敵な記念品を
頂きました。オリジナルのペーパークリップだよ

こういうオリジナルグッズって嬉しいよね~
いつものロゴマークにハートが入ってるのがいい感じ!

そして、これは一番最近の訪問!
またまた、うさぼくさんの焼き菓子の新商品が登場~
雪うさぎのしっぽ 200円

このパッケージもうさぼくさんがデザインされたもの
ネーミングもかわいいしね~
さくさくしてて、ココナッツ風味の焼き菓子だよ
かるーく塩味がきいているのも、おいしいね~
うさぼくさんのブログ を見ていたら
これからも新商品がいろいろ出るみたいだよ
楽しみだな~
-----------
【2012年5月&6月】

つぬっこ&ちびつぬだよ!
阿倍野で人気のカフェ、うさぎとぼくさんに
5月と6月の間に何度かおじゃましてるんだけど
今日はまとめて記事をアップしちゃうよ!!

うさぎさんのジョブズ(黒)とクック(白)は
ゴールデンウィークは子どもの日仕様でした~

ちびつぬ「ちびうさちゃんも兜かぶってるの~」

そのあとはピクニックバージョンだよ
うさぎの世界でも貧富の差があるらしくって
ジョブズ(黒)はパンと水だけなのにクック(白)はごちそうだよ
ジョブズの目に涙がついてるの分かるかな?

そろそろ暑くなってきたので、お店ではこんな新メニューが!!

早速、注文するボキ。イタリアンソーダ(ザクロ)にしたよ

ちゅちゅちゅ~美味しい!!
暑くなるとこういう、す~っとするものが飲みたくなるよね。

そして、ジョブズとクックは梅雨バージョンに変身!
ちゃっかり葉っぱを頂いた、つぬっこたち

クックの頭に、ちびカエルさんが雨宿り。かわいいね~

この日はふたりともケーキセットを注文!

ボキはショコラケーキ

甘さ控えめのチョコレートケーキです。とっても美味しい!!

ちびつぬは抹茶ときなこのシフォンケーキのセット
飲み物はアイスラテにしたんだけど
イチゴとミルクのフレーバーにしてもらたんだ
お店のお兄さん曰く「アポロチョコ」のお味になるそう・・・
うん、たしかにアポロチョコだ!

シフォンケーキは抹茶ときなこの味がよく合ってるよ。
7月からはレモンとオレンジシのフォンケーキ(だったっけ?)に
なるそうです。そっちも楽しみ~

帰り際に、これを購入しました。うさぼくさんの新商品
お店で提供されている「ぼくのミルクコーヒー」の素
牛乳を混ぜるだけで、家でも手軽にミルクコーヒーが飲めるんだよ
これから暑くなると、お風呂上がりに、く~っと一杯、やってみたいね
(↑つぬっこ、おっさん)
-----------
【2012年5月】

G.Wに関東からお友だちが遊びに来てくれて、
お友だちのかねてから希望のうさぎとぼくさんに初訪問です。

詳しい内容はボキのブログで→こちら
-----------
【うさぼく団ミッション4の結果は?!】

●前回のあらすじ●
阿倍野の人気カフェ、うさぎとぼくさんから
4回目のミッションを受け取ったボキらは早速うさぼくさんへ
ミッションの内容は、お店の中に隠された宝箱を探して
お菓子をゲットするというもの

お店の中を探し回る、ちびつぬ・・・

ちびつぬ「みつけたの~!!」
箱をあげてみると・・・

ちびつぬ「つぬっこちゃ~ん、いっぱい入ってる~」
中からチョコが・・・うさぼく柄のもあるね~

ボキとちびつぬはこの2つをいただきました
うさぼくさんオリジナルのチロルチョコだよ~
これはお店では売られていないので、すごくうれしい!!
いつも楽しい企画を考えるお店の人はすごいと思います
今度はおともだちと一緒におじゃまさせてもらいますね~♪
-----------
【2012年4月】

つぬっこ&ちびつぬだよ!
ボキらは、おなじみの『うさぎとぼく』さんにやってきました
最近はいろんなグルメ情報誌や雑誌で紹介されて
阿倍野の人気カフェになってるんだ。なんだか嬉しいね!

4回目のうさぼく通信が(3月22日に)届いたの
オープンからもう半年になるんだって
あのうさぎ形ビスケットが半年で5千羽もうさぼくさんから巣立ったそうです
店頭で袋入りで売られるのと、お店で食べるスイーツにも添えられてるよね
ちびつぬ「うさぎさんビスケット~!」

そして、今回のミッションは・・・
「~団員さん先行・少し早目のイースター~
お店のどこかに置いた宝箱のなかにちいさなお菓子が入ってるよ
見つけて持っていってね」

よ~し!がんばって探すぞ~♪

でも、その前に腹ごしらえ
ちびつぬは、ごまと豆乳のモンブラン昭和町ブレンド

ボキは、シフォンケーキ冷やしあめラテ
実はボキ、しょうがが大好きで、冷やしあめも大好きなの
カフェラテ+冷やしあめというのはナイスアイデアだよね

今回のラテアートはこれ。「うさぎとぼく」の「ぼく」
かわいいな~

ボキがひやしあめが好きだって言ったら
お店のお兄さんがこれを見せてくれたよ
カタシモのひやしあめ。これを水やお湯で割ったら
しょうがドリンクになるんだね
売っているお店も教えてもらったので、ボキも買ってみようと思います

うさぼくさんはケーキもほんとに美味しいよ
甘さが控えめというのも気に入っている理由だけど
モンブランはゴマが濃厚、シフォンケーキはふわふわしていて
お気に入りなんだ

今日はカウンター席で、お店のお兄さんとおしゃべり
冷やしあめの素を見せてもらったり、先月のうさぎ展のお話とか・・・
消しゴムはんこで有名なはらっぱさんに作ってもらったという
はんこを見せてもらいました。お店で使っているものです

消しゴムに彫刻刀でこんな細い線が彫れるなんて、すごい!!
はらっぱさんのお店は、うさぼくさんのお店の近くにあるんだって
今度のぞきに行ってみようと思います

さて、今回のミッションの結果なんだけど
宝探しというお楽しみ企画なので
まだ行っていない人にネタばれになってしまうといけないので
また頃あいを見計らってアップしますね

うさぼくさんでは、今日も楽しくお食事ができて大満足!
オープンして半年で人気のカフェって言われるのが分かる気がしました
またおじゃまさせてもらいます!!
-----------
【2012年2月】

つぬっこ&ちびつぬだよ!
珈琲豆を買いに昭和町にある珈琲のお店うさぎとぼくさんに来てるよ

ついでにお食事も!グラタントーストセット(サラダ・ドリンク付)580円
パンが美味しい~!

うさカレーセット(サラダ・ドリンク付)850円
お口のあたりのぷっくり度がアップ!かわいい~!
野菜の溶けこんだルーが美味しい~

お店の奥にいるうさぎさん、(左から)ジョブズとクックの2月の衣装はこれだよ!
ボキらとお揃いの帽子だ~

カウンターには、こないだの怪しい巨大うさぎ形チョコが!
横に並んで座ってみるとこんな感じ。ボキより大きい~!

今日のおみやげはこれだよ。
ドライフルーツ(パイン)、キューブクッキー(ココナッツ)、珈琲

ドライフルーツはお店の新商品だって(味は全4種)
甘酸っぱくて、とても美味しかったよ。
他のも今度、買ってみよ~っと

珈琲はお店のお兄さんに選んでもらった、
サントスショコラ(ブラジル)という銘柄。
ほのかにビターチョコレートの味がしてすごく飲みやすく気に入りました!

珈琲っていろんな種類があるんだな~って改めて感心しちゃったよ
うさぼくさん珈琲の種類が豊富なので
お気に入りの味の珈琲がみつかると思うよ
美味しい珈琲を飲みたい人はぜひ、うさぼくさんに行ってみてね
-----------
【2012年1月】

つぬっこ&ちびつぬだよ!いや~毎日ほんとに寒いよね~
こんな日は美味しい珈琲でほっこりしたいね~ということで
やってきたのは、おなじみ阿倍野のカフェうさぎとぼくさん
今日はカウンター席に

カウンターには珈琲豆やうさぎさんクッキーが置いてあるよ
ちびつぬ「うさぎさんクッキー~」

今日の注文はチーズドッグセット580円(サラダ・ドリンク付)
チーズたっぷりで美味しい!!

セットの珈琲は昭和町ブレンドうさぎさんクッキーもついてるよ!
この珈琲が飲みたかったんだよね~

じゃ~ん!
これはうさぼくさんから届いた年賀状
3回目のミッション新春福引きなんだ

うさぎと龍の絵がすごくかわいいよね~
この年賀状もすごく凝ってていつも感心しちゃうよ

おぉ~福引って箱から紙を引くのかと思ったら
i-padみたいなのが出てきたよ
さわってって書いてあるから・・・

うりゃ~!!
でました!うさぎカッター

わ~い!ありがとう。かわいい袋に入ってるね
中に入っていたのは、これ!うさぎさん型の文房具だよ
かわいいね~
ちびつぬ「テープカッターなの~」

テラス席のうさぎさんたちは、門松と龍のかぶり物
1月中お正月バージョンなんだって!かわいいね~
2月からはまたお洋服が変わるそうだよ
そちらも楽しみ~

以上、初うさぼくさんレポートでした
今年も美味しい珈琲をのみに来ようね~
ちびつぬ「コーヒーのむ~!」
-----------
【2011年12月】

つぬっこ&ちびつぬだよ!
今日はおなじみ、阿倍野のカフェ
うさぎとぼくさんからレポートだよ!

2回目のミッションカード
うさぼく通信も届いていたの

テラス席のレトロなストーブがいい感じだね。

お店に新しいうさぎさんが増えていたよ。
これはお客さんからのプレゼントで、
なんと手作りなんだって!
すごいよね~

今日注文したのはグラタントーストうさぎのカプチーノ

トーストはパンがとってもやわらかいよ。
グラタンとよく合ってます。すごくおいしいです!

そしてカプチーノは、本当はうさぎさんの絵が描かれるんだけど、
つぬっこがお願いして、ボキの絵にしてもらったよ!
お店の方、無理言ってすみませんでした・・・
でもとつぜんの無茶ブリにもかかわらず、
スヌーピー上手すぎです!すごい!!かわいい~!!

デザートにニューヨークチーズケーキ
これは年末の特別メニューだそうです。
濃厚なチーズケーキにチョコレートアイス。
美味しかったから、定番メニューになるといいな・・・

今回のミッションはクリスマスプレゼントを頂きました!
うさぎさんのキャンドルだよ。チョコレートみたいで美味しそう・・・
これはかわいくて使えないな~

そしてお店の方から、サプライズなプレゼントが・・・
前にテラス席のうさぎさんに靴下をプレゼントしたお返しにって、
こんなかっこいい靴下(つぬっこ用)をプレゼントしてもらったよ。
つぬっこちゃん感激~!!
(お気遣いほんとにありがとうございます!)

今年はこれでうさぼく納めになりました。
うさぼくさん、来年もまた美味しい珈琲を飲ませてね!!
よろしくお願いしま~す。

さて、今日ボキとちびつぬが着ているお洋服もうさぎさんなんだよ。
サンタさんからのプレゼントなんだ~
ちびつぬ「メリ~クリスマス~」
-----------
【2011年11月】

つぬっこ&ちびつぬだよ!今日は大阪・阿倍野の阪南町にある
自家焙煎コーヒーのお店うさぎとぼくにお昼ごはんを食べにきました

ボキらが食べにきたのはこのお店の名物カレーだよ
カレーは午前11時からの提供なんだけど、人気メニューなので
お昼過ぎには売り切れちゃうこともあるんだよ。
ボキもこの前、食べ損ねたので今日は頑張って11時に来たよ

じゃ~ん!これがうさぎとぼく名物の
うさカレーセット850円(サラダ・ドリンク付)
ごはんがうさぎ形になってて、すごくかわいい~
お口のところがぷっくりしてるのが好き。ごはんは麦ごはんだね

それでは、いただきま~す!!
ルーの中に野菜がいっぱい溶けこんでます
食べ始めはそんなに辛くないかなって思ったんだけど、
あとからじわじわと辛さがきたよ。とっても美味しかったです

食後はコーヒーでまったりと。今日も昭和町ブレンドだよ。
そして最後にうさぼく団員に送られてきたミッションカードを
お店の人渡したら、これをプレゼントしてもらったよ。
ドリップコーヒーとうさぎさんクッキー。クッキーがVサインみたい。
お店の人が「ミッション完了です!」って言ってくれたよ。
これからもボキとちびつぬはうさぼく団として活躍するよ!!
ちびつぬ「かつやくする~」
-----------
【2011年10月】

つぬっこ&ちびつぬだよ!今日はボキのおすすめのカフェを紹介するよ!
お店の名前はうさぎとぼく。ここにいるだけでコーヒーのいい香りがするね

ここは今月10月1日にオープンしたばかりのお店で
美味しい自家焙煎珈琲が飲めるんだよ

店内は木のぬくもりが感じられる落ち着いた雰囲気
築70年以上の長屋を改装して作ったお店なんだって
ボキらは奥のテラス席に行こう

お店の奥に行くと・・・わ〜い!ボキ、この席にする
木製のうさぎさんが仲良く机に座っています
机の上にはうさぎさんの絵本。ボキが混じっても全然違和感ないね
うさぎとぼく、改め、うさぎとボキ
(↑勝手に改めないで下さい)

テラス席はテーブル席とソファー席があってすごくゆったりしてるよ

天井がトタン張りになっていて
やわらかい自然の光が入ってくるのがいい感じだね

ボキらが注文したのはケーキセット750円

ボキはごまと豆乳のモンブラン

飲み物はお店のオリジナルコーヒー、昭和町ブレンド

黒ゴマのケーキ部分と豆乳のクリームがすごくマッチしてるね〜
甘さも控えめでとっても美味しいよ
うさぎさん形のクッキーもポイントが高いね

ちびつぬは抹茶のトルテ。コーヒーはボキと同じ昭和町ブレンド
コーヒーカップやお皿にもお店のこだわりを感じるね〜

ちびつぬ「抹茶のクリーム、おいしい〜」

店内を見せてもらったよ
ここはカウンターのまん前の席
もともと押し入れがあったスペースを使って作った席で
ボックス席のような感じになってるの

お店のあっちこっちに、うさぎさんがいるね〜

入り口を入ってすぐ右手にコーヒー豆を売っているコーナーがあるよ
おうちでも美味しいコーヒーが飲みたいから、なんか買って帰ろうか
ちびつぬ「かう〜」

お店のマスターはすごくやさしくて親切なおにいさんで
どの豆を買ったらいいのか相談にのってもらったよ
ボキが買ったのはこれ!ペルーアルトアマゾン

店先にあるかっこいい機械は焙煎マシーンだよ
買った生豆をこれで焙煎してもらうんだよ
ちびつぬ「すご〜い!」

自分のコーヒー豆が焙煎されるのを見るつぬっこ

おもしろいな〜こんなのはじめてみたよ〜

うさぼく団の団員募集中の貼り紙を見るちびつぬ
ちびつぬ「団員になる〜」

ちびつぬ「つぬっこちゃんを団員にした〜」

このお店のコーヒーはマイルドで
あと味もさっぱりとしているよ。
苦いコーヒーや酸味の強いコーヒーが苦手な人も
ここのコーヒーだったら大丈夫だと思います。
(銘柄にもよると思うけど、昭和町ブレンドはそんな感じです)

おすすめのお店だよ~!!

  • 見て見て~テイクアウトのカフェラテを注文したら、
          ラテアートを描いてもらえたよ。こんな紙コップの中でもかわいい絵が描けちゃうなんて、さすがはうさぼくさん!ちびつぬ「シャンシャンがお茶を飲んでるの~♪」
  • 側面にもお兄さん手描きのメッセージが!
          こういうの、めちゃめちゃ嬉しいな~
  • 今日はケーキが、シフォンケーキとチョコレートケーキの
          2種類あるということで、1つずつテイクアウトしました。
          パッケージも「コロナにまけるなVer.」になってるよ~

もっと見る

2位

クレープリー・アルション (大阪難波、日本橋、近鉄日本橋 / クレープ・ガレット、カフェ、ビストロ)

1回

  • 昼の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク 4.5 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2010/12訪問 2011/01/26

お値打ちのガレットランチ!クレープもおすすめ!!

つぬっこ&ちびつぬだよ!
今年のクリスマスは大阪なんばにある
クレープリーアルションにランチを食べにきたよ。
3階建てのかわいいお店です。クリスマスの飾り付けがされているよ。

ちびつぬ「サンタさん~!」

クレープとガレットの専門店で
テイクアウトもできるんだ。
ちびつぬ「テイクアウト~!」

お店に入ると、ボキらは3階の席に案内されたよ。
中はちょっと狭いけど、内装がクラシックでいい感じ

注文したのは、
クレープリーランチ1380円

本日のスープは、カリフラワーのポタージュ。

カリフラワーって
スープにするとおいしいなぁ。
食器もかわいい。

本日のガレット 又は 日替わりメイン料理の
どちらかを選ぶようになっているよ。
ボキはガレット、ちびつぬは日替わりメイン料理。

本日のガレットはソーセージとほうれん草のトマト煮
サワークリーム添え(チーズ・玉子入)と
お口なおしのピクルス

ガレットがもちもちで
香ばしくて、
めちゃめちゃ美味しいです!
生地の間にチーズと玉子が
入っていてマッチしているよ。

本日のメイン料理は若鶏の赤ワイン煮とクルミのパン
お肉がとってもやわらかくて
美味しかったです。

本日のクレープはくるみとりんごのパンプディングと
バニラジェラート・アングレーズとチョコソース
このお皿もかわいい~

クレープの生地がすっごくもっちもっち!
ここのクレープはいつも最高だね。

シュガーつかみとお砂糖
ボキ、これで遊んだことあるよ。

季節の香りの紅茶はバニラカラメル
ここは紅茶も最高!

お店の場所がちょっとわかりにくいところにあるうだけど、
いつ来ても満員だから予約してから来るようにしてるの。
このあたりではすごい人気店なんだよ。

クレープリーランチ 1380円

本日のスープ
  +
本日のガレット
又は 日替わりメイン料理
  +
本日のおまかせクレープ
香りの紅茶 又は コーヒー

ガレットはフランスで食べられているそば粉で作ったクレープ。
クレープとガレットについてはコチラ

このお店クレープリ―アルションはかめいあんじゅグループで
実はつぬっこが前にブログで紹介した

イル・メルカート・アンジェロ
サロン・ド・テ・アルション法善寺店

の系列店なんだよ。
ボキのおすすめのお店です!

  • サンタさんの飾りがかわいい!
  • こっちはテイクアウト用の窓口だよ
  • 3階の窓。店内はちょっと狭いけどクラシックでいい雰囲気

もっと見る

3位

オルガニコ (昭和町、文の里、美章園 / イタリアン、パスタ、ピザ)

1回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク 4.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥2,000~¥2,999 -

2011/10訪問 2011/10/12

美味しいチーズフォンデュが食べられるお店『オルガニコ』(阿倍野区・昭和町)

つぬっこ&ちびつぬだよ!
ここは大阪の昭和町にあるイタリアンのお店オルガニコ

お店の内装は
とってもいい感じ。

カウンター席あたりはこんな感じ。

ワインがいっぱいあるよ〜
ちびつぬ「いっぱい〜」

お食事はベーシックコース2900円にしたよ。
<コースの内容>
■前菜盛り合わせ
■プリモピアットから1品(*4人でみんな違うものをとってみたよ)
■デザート(*2種類から選べました)
■コーヒー

前菜盛り合わせ

ドレッシングが
とっても美味しいね〜
合鴨のロースかな〜?
ボキ大好きなんだ。
お野菜も美味しい〜
産地直送の
有機野菜なんだって。

炭焼きチーズフォンデュ(プリモピアット)

ちびつぬ
「ぐつぐつしてる〜」

しっかりと味のついたチーズで、濃厚なお味でした。こういうの好きだなー。

マルゲリータ(プリモピアット)
チーズたっぷり〜。トマトがすごく甘かったよ。こんなトマト初めてだな〜

これ何だろ?
ピッツァカッターでした!
とってもかわいい〜

濃厚チーズのフォンデュとピッツァを食べたら、
やっぱりワインが欲しいよね〜
ボキはチリワイン(オヴェハ・ネグラ)800円を注文!
ちびつぬ「ちびつぬはお子ちゃまだからオレンジジュース!」
(オレンジジュースはクーポンのサービスだよ。)

茄子とトマトのスパゲティ(プリモピアット)

カルボナーラ(プリモピアット)

巻いて巻いて〜
うりゃ〜!
パスタがもちもち〜

〆のデザート。
ちびつぬは
パンナコッタで。

ボキは はちみつ入りカスタードプリン
ハッピバースデ〜ボ〜キ〜
じゃ〜ん!じつはこの日はボキの誕生日だったのです(ぱちぱち)
今日は誕生日のお祝いなんですって話をしたら、
お店の人がこんなサプライズをしてくれたよ!
※お誕生日の人は3日前までにそのことを伝えてコースを予約すると
特典があるそうです。今回は誕生日のことは事前に伝えてなかったけど、
特別にお祝いしてくれました。ありがとう〜

食後はアイスコーヒーで!
ちゅちゅちゅちゅ〜

ちびつぬ
「プリンもいただきまーす」

お店を出たあと、
こんなものを発見!
なんとこちらのお店では
自転車のお客さんのために
タイヤに空気を入れる
自動ポンプを置いてるんだよ
その名は
POMPMAN(ポンプマン)
お店の名前のとおり
ナチュラル派って感じだね〜。
つぬっこは早速、
使わせてもらいました。

このお店はとてもおすすめだよ〜
昭和町にきたらぜひ食べてみてね!!
ボキも今度はランチで行ってみようかな。

<プリモピアット>--------
下記から1品を選びます
(この日は4人で食べに行ったので1人1種類ずつ選んだよ。太字のもの)
*炭焼きチーズフォンデュ
パスタ料理
*スパゲティ・ぺペロンチーノ
*あさりのスパゲティ
*きのことベーコンのスパゲティ
*カルボナーラ
*エビときのこのクリームスパゲティ
*トマトとチーズのスパゲティ
*茄子とトマトのスパゲティ
*娼婦風スパゲティ(ブッタネスカ)
ピッツァ
*マルゲリータ
*4種類のチーズ
*ベーコンとサラミ
リゾット
*パルメザンチーズのリゾット
-----------------------
*******************************
オルガニコ   
大阪市阿倍野区昭和町1-15-61F
06-6623-3772
営業時間 ランチ11:30〜15:00(L.O.14:00)
      ディナー17:30〜22:00(L.O.21:30)
      土、日、祝のランチタイムは15:30(LO14:30)
定休日 木曜日
アクセス 大阪市営地下鉄御堂筋線昭和町駅1番出口から南へ 
      トクヤマモータープールを左へ30m
      昭和町駅から92m
座席 24席(カウンター6席テーブル18席)

  • ここは大阪の昭和町にあるイタリアンのお店オルガニコ
  • お店の内装はとってもいい感じ。
  • カウンター席あたりはこんな感じ。

もっと見る

ページの先頭へ