『仕事と子供の守り神たる”滑川神社”をお参りしてきました!』トテチータさんの日記

2024年、辰年。マイペースで福島県内の飲食店を口コミアップしてまいります!

メッセージを送る

トテチータ (50代後半・男性・福島県) 認証済

日記詳細

 R4年7月、カミさんが「滑川神社の花手水(はなちょうず)が涼し気なんだよね」と言うので、訪ねてみました。

 幹線道路である国道4号線から少し東側に入った奥まった場所にある”滑川神社”は、静かで厳かな雰囲気を感じさせてくれました。

 鳥居をくぐると、境内まで続くの階段の脇には、ガラス製の風鈴飾られてあり、チリンチリンと涼し気な音色を奏でておりました。。

 階段を昇り終えると、その左手には綺麗に飾られた”花手水”があり、龍の口から流れ出てくる水で手を綺麗に洗ってから参拝しました。

 あいにくの曇り空でしたが、落ち着いた時間を過ごすことができました。機会があれば、是非訪ねてみてください。
ページの先頭へ