『【新店舗情報5/17】 三国駅の前エリアにシェアキッチン誕生!!!』越前市のちょうさんさんの日記

片寄った(蕎麦と野菜とお魚そして若干肉抜き)グルメガイド

メッセージを送る

日記詳細

 シェアキッチンは、食べログ登録投稿出来ないとの事で、日記に移動しました。
~~~~~~~~~~
 5月17日、えちぜん鉄道三国駅の前エリアに、シェアキッチン「MOF kitchen」さんがグラウンドオープンしました。地元出身の方が木造二階建ての空き家を改修されたそうです。素晴らしい!!!
 遅ればせながら、お店の7~8月のカレンダーを見ますと、カレー2店舗・カフェ・パブなどが曜日替わりで営業されてます。フル回転で定休日は無いようです。素晴らしい!!!

 ふと、7月最後の憩いのマンデー(7月31日)を確認すると、『コオリヤサンシュウエン』さん(ケーキ屋さんによるかき氷屋さん)となっていました。何とあの有名なケーキ屋『SANSYUEN』さんのかき氷屋さんのようです。さっそくインスタで確認をしますと、期間限定(7月17日~8月31日)で、月・木・金曜日のみ営業と書いてありました。
 毎週マンデーは何処かの新しいかき氷を探索している私としては行くっきゃない。
 そして、待ちに待った憩いのマンデーに、モーニング⇨和食ランチを済ませて、三国に向かいました。三国駅横の駐車場(40分無料)に愛車をとめてお店に直行しました。一番落ち着くカウンター席の右端に陣取りましてメニューを見ますと、かき氷は全部で4種類(いちごショート・和栗のモンブラン・お濃茶ティラミス・キャラメルショコラ)有りました。
 カウンター越しに目の前にいた女性スタッフさんに
 ちょうさん『迷ってしまうのですが、お薦めは何ですか?』
 スタッフさん『モンブランですね。』
 ちょうさん『スカッとしたお応えで気持ちいいですね。じゃあ~モンブランお願いします。』
 その後は待っている間に、6人の先客様に邪魔にならないように、気になるところをパチリパチリしてました。
 そして間もなく登場!!!
ウワァ~スゲ~!!! てっぺんに栗も乗ってる!!!
 持ってこられたスタッフさん『こちらのカシスソースもかけながら味変をお楽しみください。』
 カシスと言えば、ブルーベリーと似ている酸味のあるもの。試行錯誤されたのが感じとれます。

 インスタによると、和栗のモンブランには、和栗のモンブランクリーム・和栗の洋栗餡・自家製のアングレーズ・低温でじっくり焼いたムラングが乗っていて、フランス産の塩も隠し味で使用されてるとか!?

 作文中・・・

 本当は、デザイン制作会社『MOF』さんの代表取締役『越智健一』さんにお話をお伺いしたかったのですが、他の方と取材中でしたので控えました。

 追記:『MOF』って何だろう?と調べていたら、三国町活性化隊のブログに『Mosaic(多種多様な価値と)・Omnibus(ブランドやサービスが出会う)・Flats(集合住宅)の頭文字をとったもの。』と書いてありました。なるほど(*^^)v

 次回は大好きなカレー!!! 『ホーミーズK』さんのバターチキンカレー、『スレンテンカレー』さんのスパイスカレーも味逢ってみたい(#^_^#)
 と言う事で、本日お邪魔した他のお店同様『MOF』さんにも、最後に『行ってきまーす』しました
ページの先頭へ