GHMKさんのマイ★ベストレストラン 2017

Kちゃんの食べログ(GHMK)

メッセージを送る

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

マイ★ベストレストラン

1位

おりょうり 月山 (土岐市その他 / 日本酒バー、うなぎ)

3回

  • 夜の点数: 4.7

    • [ 料理・味 4.8
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 5.0
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク 4.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥6,000~¥7,999 -

2017/10訪問 2017/11/23

同級生飲み会

同級生6人での飲み会。
しかし、時間になってもたっくんが来ない。
電話してみると完全に忘れていたようで、現在地はIKEA長久手やてー
もう無理なんで、5人での会合開始です。

まずはビールで乾杯♪
料理の方は、予めお願いしておきました。
鍋をメインに、串、刺身、揚げ物などなど。
やっぱりここの料理は美味しい。
雰囲気もいいので、楽しくて、ちょっと騒ぎすぎちゃったかもしれへんけど(^^;)

ちなみにたっくん、遅れて家族で登場。
たっくんのせいで、ちょっと割り勘が高くなったやんけ~(-""-)
共通の知人3人、一緒に飲んだことが無かったので飲み会することに。
私のリクエストでここへ久々にやって来ました。

予定時間に到着するとすでにお2人ご到着。
この3人で飲んだのは初めてでしたが、地元ネタで盛り上がりました。

日曜日の夜でしたが、お店はこの日も地元の方を中心に繁盛してました。

お料理は、写真を撮り忘れる失態をしましたが、刺身が上品な盛り付けで、しかも美味しかった♪
その他のお料理も、1つ1つが丁寧な盛り付け、上品な味付で満足しました。

ごちそう様でした(^^)
131013
レビュー開始1周年という事で、自分としてはとっておきのお店に訪問しました♪

「月山(つきさん)」というお店で、土岐市の下石町にあります。

場所的には、県道66号線から1本それて、細い道沿いにあるので、ちょっと分かりにくいかもしれません。

ただし、それがまたいいかもしれません。

場所的にも、店内の雰囲気的にも隠れ家的なお店です。

この日の夜も、初めて来たと思われる年配の方が店の主人に、
「いい雰囲気の店で、また使いたいから電話番号おしえて」とお気にいりのようでした(^-^)

とにかく店内の雰囲気は最高です♪

さて、この日は珍しくカウンターで1人飲み(^u^)

どて煮、あん肝、串などを頂きました。

最後は、こちらの売りでもある鰻を頂きました♪

ここの主人は、若いころに京都で料理修業した上で、可児のうなぎ家でも経験を積んでいます。

頼んだ、ミニうなぎ丼、さすがの美味しさでした(^u^)  また来ます♪

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

2位

手打蕎麦 わくり (中津川 / そば)

1回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 4.7
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク 4.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ~¥999 -

2017/04訪問 2017/05/16

めちゃ名店じゃないですか

penさん、ゾイちゃんとの会合in中津川

二軒のお店をハシゴした後、最後は〆へ向かいます。
中津川駅前にはラーメン店が少ないとの事で、今回の〆は蕎麦でした。
到着したお店は「わくり」さん。

外観から何やら和モダンな装い。
店内に入ってもやはりオサレな雰囲気を醸し出している。

迎えて頂いた店主さんはお若い。
3人カウンターに座り、しばし大将と談笑すると食べログの話へ。
そして今カウンターには中津川レビュアーの第一人者であるT-zoidさんが来店中と分かると大将の好反応が。
中津川の飲食店では、t-zoidさんと言えばやはり有名なんだそうです。よっ!さすが我らがゾイちゃん!(笑)
ボクも地元の高校ネタなどをお話しさせて頂きました。

さて、私はそろそろ名古屋方面の電車に乗らなければならず、急がなきゃいけない。
注文していた「せいろ」の蕎麦を頂きました。

見た目から上品な蕎麦は、コシがあって、喉ごしがいい。
二軒ハシゴしてきた後でも、この蕎麦なら〆にもちょうど良かったです♪

後日、クチコミを入れようとお店のレビューを見てみると、お店は食べログTOP5000!?
「いいお店だったから、いい評価しときますね!」
なんてお店を後にしたものの、そんなお節介は不要でしたね(^^;)
中津川の蕎麦の名店を新たにインプットしたぞ!
いやいや、しかし、恐れ入りました。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

3位

もも屋 御器所店 (御器所、荒畑 / 焼き鳥、居酒屋、鍋)

1回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 5.0
    • | 酒・ドリンク 4.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥4,000~¥4,999 -

2017/01訪問 2017/01/24

チーズフォンデュの串焼き

このお店はすばらしかったので、900軒目のキリ番を持ってきました♪

ゾイちゃんからのお誘いで久々にオフ会へ出席。
今回の場所は御器所だとのこと。
御器所は行った事ないな~
なんでも幹事さま思い出のエリアなのだそうです(^-^)

さてさて、大御所&先輩レビュアー方はいち早く0次会からスタートの事。
私は普通に仕事を終えて、1次会から参加。
遅れていきましたが、みんな顔馴染みの面々で温かく迎えていただきました(^^)/

席に座ると、まず幹事さまより、まずこれ食べて!
と差し出されたのが肝と心臓の刺身。
これがいきなり旨かった。
特にゴマ油に付けていただいたく肝が最高で、自分としてはこれがいきなり今日イチ!

そしてこの後は、串メニューのスタート。
5人分の串がどんどん出てくる出てくる。
串は9品ほど出たそうな。
そして途中で現れたのが、チーズフォンデュ。
これに串を浸して食べるですが、これがまた旨かった!
これはみんなに大好評で、ほかにキャベツなんかを浸してもイケました!
チーズフォンデュの串、これはこちらの代表作の1つでしょうー(^^)/

最後には〆で、きしめん登場。
まあ、普通の〆でしょ?
といった感じで普通に頂いたら出汁がよく効いた美味しいおつゆ!
完全に油断していました!シメまで侮れない!

今日のコースは、そのほかに鶏からあげやサラダ、デザートも出た。
これに飲み放題を付けて4,500円のコースだと Σ(・ω・ノ)ノ!
これはマジでびっくり。
こんな満足感味わったコース料理はホント久々で感動ものでした!

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

4位

圓家 (春日井(名鉄) / ちゃんぽん、中華料理、ラーメン)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.7
    • | 雰囲気 3.7
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ~¥999 -

2017/08訪問 2017/09/11

絶品 チャーハン!

名鉄ビアガーデンで楽しんだ後、勝川へ戻る。
そしてそこからは、ツレの車で帰ります。

途中、なんか〆でも食べたいなという話をしていたら、ツレの1人が美味しい店があるよと、ここへ連れてきてくれました。

夜10時は過ぎていましたが、賑わってます。

オススメはチャーハンだというので、チャーハンとラーメンを注文して、シェアして食べました。

チャーハンが到着すると、いわゆるチャーハンとは見た目が違う。
チャーハンの上に肉炒めが、どさっと乗っててインパクトあり!
頂いてみると、旨っ!
肉炒めの味付けが濃い目で好きです。
正直肉炒めの味が強すぎて、チャーハンがどんな味だったか覚えてないけれど(^_^;)
人気メニューだというのが超納得、自分もかなり気に入りました♪

ラーメンも、スープの味が美味しかった。

ここは、チャーハンの他、長崎ちゃんぽん、皿うどんといった所が人気メニュー。
チャーハンが旨かったから、他のメニューも期待できそうです。
春日井に、こんな旨いお店があったとは知らなかったな~
ここは、また来たい!

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

5位

551蓬莱 ユニバーサルシティ店 (ユニバーサルシティ、安治川口、桜島 / 肉まん、飲茶・点心)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2017/09訪問 2017/10/13

ワイドナショーを見て

ワイドナショーに寄せられた投稿。

「新幹線の車内で“551蓬莱の豚まん”を食べるのは、アリかナシか」という質問。 
車内で食べると、食べていない人からするとニオイが気になるのでは?というもの。 
ダウンタウン松ちゃんなど、芸能人コメンテーターの意見は様々でした。 

そんなやり取りを覚えており、“551蓬莱の豚まん”を食べたいな~と思いは募り。 

そして今回、USJへ行った際に551のお店を発見。 
USJ閉園まで遊び、夕食をしっかり取っていなかったので、購入して夜食しました♪ 

お店はユニバーサルシティの1階。 
人気のお店だけあって行列が並んでます。 
東海地方では頂けないので、当然並びました。 

豚まん2つと、焼売1箱(6個入り)を購入。 

豚まんは、ぷっくりしていて見た目から美味しそう♪ 
皮がもちもちしていて、具の量はまずまず。 
肉汁はそうでもなかったけど、なかなかの美味しさ。 

焼売も頂いてみました。 
1個が大きくて、食べてみると肉肉しい! 
嫁さんも挽肉系ではなく、肉肉しいのでこの焼売は美味しいと♪ 
松ちゃんや東野さんは、551なら焼売が旨いと言ってたのが頷ける! 

551なら、豚まんより焼売だね♪ 

ちなみに、松ちゃんや東野さんは、豚まんなら「二見の豚まん」がおススメだそうです。 
こちらも気になりますな(^-^;

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

ページの先頭へ