★しょうこりん★さんのマイ★ベストレストラン 2014

★しょうこりん★の好きなものだらけ

メッセージを送る

★しょうこりん★ (女性) 認証済

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

マイ★ベストレストラン

1位

ポーズパン (石山通、中央図書館前、東屯田通 / パン)

1回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ~¥999 -

2014/03訪問 2014/06/22

《再訪》相当好きです、こちらのパン♡

《再訪》
今日の食材集めのドライブ、メインのお店はこちらです。
再訪レビューは今まで1度もしたことがないのですが、相当こちらのパンが好きになってしまったので書いてみます。
また、前回ゲットできなかったパテもありましたのでその画像もアップしました。

★来店日時★
2014年5月3日(土)/お昼

★用途★
自宅用に購入

★注文内容★
鴨肉のパテ(1200円)/チョコラータハーフ など

★オーダーから提供時間★
すぐ

★料理の感想★
前回訪問した時から、他のいろんなパン屋さんを巡っていますが巡ったことでこちらのパンの美味しさがわかったというか…。
前回よりもさらにさらに美味しく感じました。
早い時間に購入したからかなぁと思いましたが、つまみ食いをした15時頃も、夕食時の21時頃に食べた時も変わらない美味しさでした。
そして、念願の鴨肉のパテですが臭みやクセがほとんどなくあっさりとした脂で美味しかったです。
もちろん、こちらのパンとの相性は抜群でございます♡

★おすすめポイント!!★
チョコラータがビターな味わいで、お肉料理にとっても合いますよ。


自宅からけっこう遠いのにこれをめがけて行くというのは、相当好きになってしまった証です。
そして、買ってきたパンはその日のうちにペロリでした。
パテは少しお値段がしますが、とても美味しいしなかなかお目にかかれないのでおすすめです。
もうすでに、またあのパンが食べたいよぉ。


《初回》
最近、パンに興味が出てきていろんなお店のものを食べてみたいなぁと思っておりまして…。
相変わらずパンに対する知識やこだわりはまだありません。
今日は普段来ないエリアに来たので、せっかくですから食べログで近くのお店で検索。
中央図書館のある通りですが、パン屋さんとは気づけないような外観です。
夕方で天気も悪かったので目を凝らしてやっと見つけられた感じ。
パンは全部で5種類のみでこだわりを感じられます。
店内のポップに詳しくパンの説明が書かれていましたが、ど素人の私は「おすすめはどれですか?」と質問。
店長さん?は大変丁寧に説明してくださり、これにもこだわりを感じられましたし、とても好感の持てる接客でこれだけで「このお店にきて良かった」と思ってしまう単純な私。

★来店日時★
2014年3月30日(日)/夕方

★用途★
自宅で朝ごはん用に購入

★注文内容★
ブッロ(390円)/チョコラータ(550円)

★オーダーから提供時間★
すぐ

★料理の感想★
ブッロはバターが練りこまれているパンとのことで、そのままでも香りが豊かですが、オーブンで温めることでさらにバターが溶け出し香りと風味が増します。
外側はそれほどカリッと感はなく、中はスポンジのように弾力のある柔らかさです。
チョコラータは、少しは甘みがあるのかと思いましたが、苦みが強くクルミがたくさん入っています。
こちらはオーブンで温めるとかなりサクサクとした食感になります。
チョコのパンですがお食事に合わせて食べるのが良いと思います。

★おすすめポイント!!★
ハーフサイズでの販売もされているようです。


これこそまさに今流行のハード系?のパンなんでしょうか。
自分としてはあまり食べなれないパンでしたが、とても美味しくオシャレな気持ちにさせてくれました。
ちょっと値段が高い気はしましたが、きっとそれほどの価値のあるものだと我ながら解釈しました。
HPを見るとパテも販売していることがあるそうで、こちらのパンとは相性抜群なのでしょう。
次回はぜひそれを狙って訪問します。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

2位

ピッツェリア ダ マッシモ (平和 / ピザ)

1回

  • 昼の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2014/01訪問 2014/01/18

感動しました‼︎

今日は夫がかなり久しぶりの平日休み。
これは土日だと混雑していると思われるお店に行くしかない!と勝手に思いまして、ちょっと足をのばし自宅からは遠いこちらのお店を訪問。
もともと生のトマトが食べられず、ピザはあまり得意ではないほうですが、とても評価が高いのでずっと気になっていました、念願の訪問です。
素敵な外観で入る前からワクワク、期待感が高まります。
店内の座席数は少なく、カウンターに座ると調理工程がすぐ目の前で拝見できます。
店主さんは、ど素人の私たちにいろいろとピザのこだわりについて丁寧に説明してくださいました。
その内容は内緒にします、実際にみなさんも行かれた時に聞いてみてください。

★来店日時★
2014年1月16日(木)/12時前

★用途★
夫婦でランチ

★注文内容★
マルゲリータ(900円)/マリナーラ(700円)/ペプシコーラ(250円)

★オーダーから提供時間★
5分程度

★料理の感想★
これは、本当に美味しいです‼︎
いままで食べたことのあるピザとは全然違います。
トマトは、酸味もそこまで強くなく生トマト嫌いの私でも美味しくいただけました。
生地は薄めなのにモチモチ感があり程よく香ばしい味。
2枚注文しましたが、1枚ずつ提供して下さりアツアツの出来たてをいただけました。
マリナーラ➡︎マルゲリータの順で提供されたのも店主さんのこだわりなんでしょう。

★おすすめポイント!!★
カウンターに座ると、窯も見えて素敵な雰囲気を楽しめます。


店主さんのピザ話を聞いて、こだわりをお持ちでいろいろと研究されていることが強く伝わりました。
その気持ちが込められたピザには本当に感動しました。
雰囲気や接客、味、すべてを含めて素敵なお店だと思います♡♡

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

3位

成吉思汗 大黒屋 五丁目店 (旭川 / ジンギスカン)

1回

  • 夜の点数: 3.8

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 2.5
    • | 雰囲気 2.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥1,000~¥1,999 -

2015/07訪問 2015/11/17

《再訪》前よりは…

《再訪》前よりは…
旭川に来ると必ずと言っていいほど訪問しているお店です。
久々に来ましたね~。
今日もとっても混んでいます。
店員さんは若い方が多く、ちょっと若者向けの居酒屋か?って感じです。

★来店日時★
2015年7月19日(日)/17時過ぎ

★用途★
夫婦で夜ごはん

★注文内容★
大黒セット(クーポン利用で1800円)

★オーダーから提供時間★
5分弱

★料理の感想★
料理がものすごく早く出てくるのがいいですね~。
大黒セットは3種類のコースから選べるようになっていて助かります。
お肉はやはり美味しいですね。
焼き過ぎは硬くなるので厳禁です。
セットは生ラムとハーブ生ラムの2種類を味わえますが、私はハーブのほうが好きです。
しかし、ちょっと店内で見かけた文言(生肉だけを云々…)に少し疑問を感じることがありました。

★おすすめポイント!!★
こちらは店舗横に駐車場があります。


前よりは、なんだか急かされる雰囲気で接客があまり良い気持ちはせず…。
お肉も前ほどの感動はなく…。
なので、評価をちょっと下げましたがそれでも十分美味しくいただきました。
さぁ、これで心残りはありません。
札幌へと帰ります。


《初回》〆の成吉思汗
逆再生で攻める食べ歩きの旅、4軒目。
私の胃にも一応限界がありまして、残念ながら(むしろホッとした?)こちらが本日最後のお店となります。
本店はレビューしたことがあるので、内容が重複する部分もありますが、大好きなお店なので書かせていただきます。
今日も大変賑わっていますよ。

★来店日時★
2014年5月16日(金)/21時

★用途★
夫婦で〆の成吉思汗

★注文内容★
大黒セット(クーポン利用で1800円)

★オーダーから提供時間★
15分程度

★料理の感想★
今回は〆なので、お肉は生ラムとハーブラムのみ。
こちらのお店のハーブラムがほかでは味わえない逸品だと思います。
本当に美味しくて大好きです。
あまり焼き過ぎると風味と柔らかさがなくなるのでささっと焼いて食べるのが良いです。

★おすすめポイント!!★
支店のほうが、広くて綺麗な店内なので、女性や子供連れには良いかも。


今日は混んでいたせいか、少し提供時間が遅かったです。
満腹に近い状態でも、やっぱり美味しいものは美味しいんだなぁと思いました。
よくわからない考察ですみません。
18時頃から食べ続けて、ここでやっと「お腹いっぱ~い」の言葉が出ました(^-^)
ハシゴってほんとにいいものですね♡
みなさまの動揺を真摯に受け止めて、これからも精進いたします。
旭川での逆再生で攻める食べ歩きの旅(すでに逆でも何でもありませんが)、これにて満腹です。

  • 2015/7
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

4位

ファームレストラン あぜ道 より道 (西中、中富良野 / カレー、洋食、カフェ)

1回

  • 昼の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2014/08訪問 2014/08/06

野菜嫌いの私でも…♡♡

美瑛であらゆる有名な丘を見て、富良野方面に車を走らせました。
こちらのお店は絶対に寄りたいと思っていたお店で、混んでいると思いわざと時間をずらしてやって来たのですが…。
私の作戦は甘かったです(^_^;)
行列が出来ており、1時間ほどの待ち時間と告げられましたがどうしても食べたくて待つことに。
親友と夫が撮った写真を見ながら、あ〜でもないこ〜でもない言っているうちに呼ばれました。

★来店日時★
2014年8月2日(土)/14時

★用途★
親友と夫と3人でおやつタイム

★注文内容★
やさいカレー(970円)

★オーダーから提供時間★
10分程度(待ち時間50分程度)

★料理の感想★
最初にサラダが出てきたのですが、見たことのない野菜も入っていてとてもボリュームがありました。
ドレッシングもとても美味しく、野菜はどれもフレッシュな感じです。
私と夫はトマト大嫌いなので、親友にあげましたが今まで食べたトマトのなかで一番美味しい‼︎と大絶賛し、3人分のトマトを完食。
カレーはまず見た目がとても綺麗♡
たくさん野菜が入っていて、ルーは甘めですがあとから少しスパイス感も出てきます。
とにかく野菜が美味しいです、感動しました。
野菜嫌いの私でも、本当に美味しくいただけました。

★おすすめポイント!!★
野菜本来の甘みや旨みを感じられます。


地元のお母さんがやっているお店のようで、大変親しくお話してくださいまして、忙しいながらもアットホームな雰囲気でした。
こちらのカレー、本当に美味しかったです。
CPも良いと思います。
帰りの車中では「いや〜、カレー美味しかったね」と何回も言い合う親友と私、しつこいです。
なかなか来れないけれど、近くにきたらまた絶対に寄ります♡

  • (説明なし)
  • 夫の食べたベーコンカレー
  • (説明なし)

もっと見る

5位

ブランジェリー ラ・フォンティヌ・ドゥ・ルルド (西28丁目 / パン、洋菓子)

1回

  • 昼の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2014/06訪問 2014/06/22

《再訪》食感が忘れられません♡

《再訪》
この日はほかのパン屋さんで、あまりお目当てのパンがゲットできなかったので、近くのこちらのお店を訪問。
まさかのパン屋さんのハシゴです(両方で買ったパンをその日のうちにほぼ完食)。
こちらのお店も閉店近かったので、もう2種類しか残りがありませんでした。
2種類のうち、1つは食べたことがなかったのでそちらを購入。
これが前回購入したものよりもかなり気に入りましたので再レビューさせていただきます。

★来店日時★
2014年6月19日(木)/夕方

★用途★
自宅用に購入

★注文内容★
セモリナ粉のパン

★オーダーから提供時間★
すぐ

★料理の感想★
セモリナ粉というのは、パスタに使われる粉。
見た目はちょっとつぶれた感じで、不思議な見た目でどんな食感なのか想像がつかなかったのですが…。
店員さんは、「モチっとしてますよ」と説明してくださいましたが、いざ食べてみるとモチっとさがすごいんです。
今までには食べたことのない食感です、忘れられません。
風味も普通のバゲットとは違うんですよね。
これは衝撃の美味しさでした。
夫と2人で食べましたが、美味しくてパクパク食べてしまいもう1個買えば良かったぁと思うほどでした。

★おすすめポイント!!★
ホームページがとても見やすいです。
メニューや価格がチェックできます。


パスタに使う粉を使用したパンということはかなりハイカロリーなのかもしれませんが、これはまた食べたい逸品です♡
私は初めてセモリナ粉を使ったパンを食べましたが、一般的なものなんでしょうかね?
全然パンの知識がないのでわかりませんが、このパンはかなり気に入りました。


《初回》
最近、週末にパン屋さんを訪問するのが慣例になりつつあります。
今日は、キャンプの帰り道に少し足を伸ばしてこちらのお店を訪問。
ナビに入れましたが迷ってしまいました。
高級住宅街の坂を登り突き当たるてっぺんにあるお店で、素敵な雰囲気です。

★来店日時★
2014年6月1日(日)/13時頃

★用途★
自宅用に購入

★注文内容★
ドゥミバゲット(190円)/スムールS(190円)/クロワッサンアマンド(250円)

★オーダーから提供時間★
すぐ

★料理の感想★
まだ陳列される前のクロワッサンアマンドがレジ横にあったので購入。
「出来たてで崩れやすいのでこちらで取りますね」と店員さんに言われ、その時点で期待度アップ⤴︎
出来たてと言われたら、車で食べたくなりますよね〜?
早速いただくと、熱々でクリームがまろやか〜な舌ざわりで甘さもちょうどよく美味しかったです。
ですが、このパン自体初めて食べたのですが、熱々よりは少し落ち着かせてから食べたほうが美味しいタイプのパンなのかも。
少ししっとりしすぎな感じがしたので。
バゲットも良い香りで美味しかったです。

★おすすめポイント!!★
坂道を行くので、運転に自身のない方は夏の訪問が良いと思います(^_^)


わかりづらい場所だと思いますが、やはり人気店なのでそれでもお客さんは多いですね。
出来たてのパンという甘〜い誘いってなぜこんなにものってしまうのかなぁ…。

  • セモリナ粉のパン
  • セモリナ粉のパン
  • (説明なし)

もっと見る

6位

43°STEAKHOUSE (大通、西4丁目、狸小路 / ステーキ)

1回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥8,000~¥9,999 -

2014/05訪問 2014/05/07

はじめてのドライエイジング♡

今日は私の誕生日だったので、夫が私のリクエストに応えてくれまして、こちらのお店を予約してくれました。
ずっと来たかったのですが、高級なイメージだったので躊躇していました。
ビルの中に入っているお店ですが、とても素敵な雰囲気で、店内からは大通公園や駅前通りを眺めることができます。

★来店日時★
2014年5月5日(月)/夜

★用途★
夫婦でディナー

★注文内容★
サラダ&ステーキセット Tボーンステーキ/スパークリングワイン

★オーダーから提供時間★
食べ終わるとちょうどいいタイミングで次の料理が提供されます

★料理の感想★
はじめてドライエイジングのお肉をいただきましたが、今まで食べたことのない旨味を感じました。
適度な歯ごたえと脂があり濃厚なお肉本来の味があります。
味付けはお塩と発酵バターとシンプルなもので、私はあまりソースが得意ではないのでこれも良かったです♡
普通の白いお皿なのですが、ジュージュー熱々の状態で提供されます。
サラダやパンももちろん美味しかったです。
スパークリングワインは、とてもフルーティーな香りが強く美味しかったです。
スパークリングワインはリーズナブルに感じました。

★おすすめポイント!!★
窓に近い席のほうが夜景が楽しめると思います。
予約はネットからも出来て便利です。


たま〜にはこういう素敵な雰囲気で美味しい食事をゆっくりとるのもいいですね。
お値段もけっこうしますので、そうそう来れませんけどねぇ…。
記念日やお祝い使いにはおすすめのお店です。
お肉はもっともっと食べれるくらい美味しかったです♡
こんな素敵なディナーを準備してくれた夫にも感謝です。


  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

7位

すし屋 高大 (小樽 / 寿司、立ち食い寿司)

1回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥3,000~¥3,999 -

2014/09訪問 2014/09/15

初めての立ち食い寿司

ホルモンを食べた後、彷徨っているとゲリラ豪雨に襲われべちゃべちゃになりながらアーケードに逃げ込みました。
あ、そういえばレンガ横丁のお寿司屋さんにずっと行きたかったことを思い出しました。
すでに7人のお客さんがいましたが、「入れますよ〜」とぎゅうぎゅうになりながらも入店させてもらいました。
マックスで11人入ることもあるらしいですが、かなり混み混みな感じになると思います。
店内は常連さんがほとんどで盛り上がっています。

★来店日時★
2014年9月12日(金)/21時頃

★用途★
夫婦で〆のお寿司

★注文内容★
お通しの牡蠣/おまかせで10カン程度

★オーダーから提供時間★
握り始めるまで10分程度、そこからはサクサク

★料理の感想★
次から次へと本当に美味しいお寿司を出してくださいました。
おまかせで握っていただいたので、ネタはすべて覚えていないのですが、特に美味しかったのはマグロでした。
とろりととろける食感でいい甘みでした。
あとは牡蠣好きの私にはたまらない牡蠣のお通しと握りは最高でした♡
どのネタもお塩やカボスや甘ダレがかかっているので醤油はつけずにいただくのですが、それがまたそれぞれのネタに合うんです。

★おすすめポイント!!★
美味しいお寿司が気軽に立ち食い、リーズナブルにいただけます。


常連さんたちと高大さんのトークが炸裂していてちょっと圧倒されましたが面白かったです。
その時にいるお客さんによってだいぶ店内の雰囲気は変わりそうです。
初めての私たちにもいろいろと気遣ってお話をしてくださり楽しい時間を過ごせました。
また行きたいなぁと思うお店です。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

8位

STEAK&HAMBURG ひげ 6条店 (豊水すすきの、すすきの(市営)、すすきの(市電) / ハンバーグ、ステーキ、居酒屋)

1回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥4,000~¥4,999 -

2014/07訪問 2014/07/07

美味しい楽しいイケメンぞろいのお店♡

またもや接待の下見という名目ですすきのにやって来ました。
週末なので今日は飲みますぞ、食べますぞ。
以前から来てみたかったこちらのお店、札幌駅で地下鉄に乗るときにTELをしたらラッキーなことにカウンターが空いているとのこと。
豊水すすきの寄りの少し静かなエリア?のビル地下にあります。
少し暗くて天井が低い店内は、満席で活気に溢れています。
こういう雰囲気好きです。
鉄板で調理している割には、空調がしっかりしているのか油の匂いはそれほど感じないので、その後に用事があっても洋服の匂いが気にならないと思います。

★来店日時★
2014年7月4日(金)/20時過ぎ

★用途★
夫婦で夜ごはん

★注文内容★
ハンバーグと黒毛和牛のステーキ(2450円)/厚切りベーコン&目玉焼きバーグ200g(1200円)/レバームース(500円)/飲み放題(1500円) などなど

★オーダーから提供時間★
アルコールはすぐ、フードは10分程度

★料理の感想★
カウンターで見られるフランベは豪快ですね~、無駄にテンションが上がります⤴︎
ハンバーグやステーキは温められた鉄板で提供されるので最後までアツアツをいただけます。
ハンバーグ、ステーキはもちろんスパゲッティやポテト、かぼちゃなどの添え野菜も美味しいです。
サイドメニューではレバームースが絶品です♡
バゲットと合い過ぎでバゲット追加しちゃいました。
注文したものはぜ~んぶ美味しくて大満足でした。
飲み放題のアルコールの種類も豊富でなんといっても提供時間が早くてストレスフリーです。

★おすすめポイント!!★
朝6時までの営業ですので、終電後にもお腹が空いてたらいかがでしょう。


店員さんがイケメンさんばかりで、初訪問の私たちにも気さくに話しかけてくださりとても楽しい時間を過ごせました。
お肉好きの私にはたまらないお店でとっても気に入りました♡
今日はめずらしく、1軒目での満足度が高かったせいかハシゴはせずに帰りました。
ていうか、調子にのってワインを飲み過ぎて酔っちゃったから帰るしかなくなったのかも(汗)
結局、接待の下見はこちらのお店に決定したので今回をもちまして終了です、残念。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

9位

馬場ホルモン (旭川、旭川四条、新旭川 / ホルモン)

1回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 2.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 5.0
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ~¥999 -

2014/05訪問 2014/05/19

驚きの連続( ̄O ̄;)

逆再生で攻める食べ歩きの旅、2軒目。
こちらのお店は食べログがなければ、絶対に訪問することはなかったと思われます。
ずっと気になっていたのですが、みなさまのレビューや画像を拝見するとどうもハードルが高くて今回はやっと勇気を出して訪問です。
旭川駅からだと15分ほどは歩く距離です。
ラーメンを食べたすぐ後なので、お腹が落ち着くのでむしろ私たちとしてはいいウォーキングタイムでした。
いざ建物に着くと、すごい雰囲気です、驚きます。
ちょっと怯みそうになりましたが、いざ入店。
煙で視界があまりきかないほどですよ(^_^;)

★来店日時★
2014年5月16日(金)/20時頃

★用途★
夫婦で飲みに

★注文内容★
ホルモン/チューハイ

★オーダーから提供時間★
0分

★料理の感想★
メニューはなく、着席すると同時、いや寸前くらいにもうホルモン盛りがテーブルに、驚きます。
ホルモンとあとは飲み物しかありません。
タレなどはなく、そのまま食べるのですが本当に美味しいです。
いろんな部位が入っているのですが、新鮮さがわかる歯ごたえで、臭みやくせはまったくありません。
玉ねぎもついていましたが、甘くて美味しかったです。
取り皿はなく、網からそのまま食べるスタイル、これまた驚きます。

★おすすめポイント!!★
予約は3名以上とのことだったので、少人数の場合は早めの来店が良いかと。


メニューがなかったのでそれぞれの価格がわかりませんが、ホルモン2人前と瓶ビール、瓶チューでなんとなんと1700円です、まぢっすか、驚きます。
常連の方が8割程度と思われる店内で、この雰囲気にすっかり呑まれてしまいました。
まだ食べたい気もありましたが、オーダーするのをドキドキ躊躇っていたら七輪さげれらちゃいました。
次のお店も予定していた私たちにはこれで丁度良かったです(と言いきかせる)。
いろいろな意味で驚きが多く衝撃を受けたお店でした。
今回で少し雰囲気を学習したので次もチャレンジしたいと思います。
ホルモンは本当に美味しかったです。
さあ、逆再生はまだ続きます…。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

10位

ホルモン焼 やしま (小樽、南小樽 / ホルモン)

1回

  • 夜の点数: 4.3

    • [ 料理・味 4.3
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥1,000~¥1,999 -

2014/09訪問 2014/09/14

お箸が止まらないホルモン

昼休みに会社の同僚女の子ちゃんとこのお店の話しをしていたら、いてもたってもいられなくなりまして…。
早速その日の夜に訪問です。
ずっと来たかったお店でワクワクドキドキ。
店内は煙がモクモク、狭くて年季の入った雰囲気です。

★来店日時★
2014年9月12日(金)/20時

★用途★
夫婦で夜ごはん

★注文内容★
ホルモン(350円)/白ナンコツ(400円)/キムチ(110円)/コーラ(210円) など

★オーダーから提供時間★
5分程度

★料理の感想★
とにかくホルモンが美味しいです。
ペラペラ系なんですが、臭みはなく食感が良く焦げる直前にいただくと噛めば噛むほど旨みが出ます。
タレはさらりとしていてたっぷりつけてもしょっぱくなりません。
このタレがまた美味しいです。
ホルモンは食べ飽きることなくお箸が止まらなくなりました。
小樽名物の食後のスープもいただきました。
タレが薄味なのでついつい全部飲んじゃった。

★おすすめポイント!!★
店内は狭いので予約するのがいいでしょう。


ホルモン、本当に美味しかったです。
コーラは瓶コーラでそのままゴクゴク♡
同僚の女の子ちゃんからはテールスープを推されていたのですが、寒くならないと作らないらしく次回こそ挑戦してみたいです。
CPもとても良いですし、アットホームな雰囲気で大満足でした。
あえて、こちらで炭水化物を摂らなかったのはこの後を見越してのことでして…。
大雨に降られ、傘もなくべちゃべちゃになりながらをも小樽の街を彷徨うのでした。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

ページの先頭へ