スガ1991さんのマイ★ベストレストラン 2017

食の備忘録

メッセージを送る

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

コメント

どのお店も最高の味とサービスのあるお店です。

マイ★ベストレストラン

1位

レストラン マノワ (広尾、恵比寿 / フレンチ、レストラン)

1回

  • 夜の点数: 5.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 5.0
    • | 雰囲気 5.0
    • | CP 5.0
    • | 酒・ドリンク 5.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥20,000~¥29,999 -

2017/11訪問 2017/11/19

最高のジビエ料理が楽しめるお店

この前、広尾に行こう!!!ということで広尾に行ってきました。


自分が広尾なんてお洒落な街に行くようになるとは、、、


このお店はオーナーが自分で狩りをして提供されるジビエ料理が楽しめるお店となっています。


どんな料理が出てくるのか楽しみですね!!


アクセス
恵比寿駅から徒歩13分ぐらいのところにあります。


店内
入る前に長い庭?を抜けると重厚な扉があり、お店の方が開けてくれます。

入るとお洒落な店内はカウンター席とテーブル席があり、そこまで広くない店内となっています。


客層
カップルの方や会社の重役会合?笑で来ている方が利用していました。


頼んだもの
生ビール
土地柄出てくるビールが恵比寿でした。笑


ワインがコース料理に合うものを出してくれるコースがあり、注文しました。
ちゃんと本当にワインにあったものが出てきて感服しましたー


3種のマノワアミューズ
蝦夷アワビとヒグマのコンソメジュレ


黒いフォアグラたい焼き


キジとポルチーニ茸のヴルーテ


この中で個人的にパンチがあったのがヒグマのジュレ!!

言われないとヒグマと分からないぐらいしっかりと調理されています。


個人的に写真を見て予約しようと思ったのがフォアグラたい焼き。
なかなかたい焼きを出すところが少ないですよね。


ハナグマのロースト

雷鳥のロースト


雷鳥が香りが強いのでワインも強めのものを用意してくれました!!


あとはデザートとコーヒーが出てきました。


ジビエ料理を楽しむならここだなと思いました!!
サービスも素晴らしいので一回は行ってみる価値はあると思います。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

2位

旬菜処 びいどろ (美栄橋、県庁前、牧志 / 居酒屋、沖縄料理、創作料理)

1回

  • 夜の点数: 4.9

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 5.0
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥5,000~¥5,999 -

2017/08訪問 2017/08/26

お客さんを大事にするという気持ちが伝わって来るお店

沖縄県を調べるとまずでてくるお店がこのお店!!!

なかなか予約が取れないお店なのですが何とか予約をとり、いざ出陣へ


アクセス
国際通りから徒歩3分ぐらいのところにあります。


店内
お店は二階で入る前はスナック?と思わせるぐらい入りにくい雰囲気。笑
店の前には喫煙スペースがあります。

中はカウンター席とテーブル席でそこまで広い店内ではないのですぐにいっぱいになります。

中に入るときは靴を脱いで入ります。

優良店はやはりトイレの気遣いが素晴らしいと思います。
トイレに行ってこのお店は素晴らしいなと思いました!!


客層
観光客の方が多かったですね。


頼んだもの
生ビール
沖縄なのでオリオンビール!!!すうっとした飲み口がたまりません^_^
沖縄県に来たら外せないひとつですね!


泡盛
銘柄は忘れちゃいましたがこれも外せないお酒。
泡盛は水割りで基本飲みますがこの割の比率を自分で見つけるのも一つの醍醐味です(^。^)

まず印象的だったのがお通しででて来た、寿司!
とっても新鮮で美味しかったです。


枝豆のペペロンチーノ
名前でパスタが出てくると思ったら大間違いで枝豆とニンニクの方ですね。笑

これがまたやみつきになり、いくらでも食べることができます(^^)


豚足
沖縄県といったら豚足ですね!
味噌で味付けされている豚足は豚の角煮感覚で食べることができますので豚足が苦手な方でも食べれちゃいます^_^


フライドポテト
ここのフライドポテトはジャガイモを半分使ったフライドポテトで、ホクホクとして美味しかったです!


あとは卵焼き、車海老、サラダなども頼みましたがどれも全部美味しかったです(^。^)


お客さんを本当に大事にしているなというのがしっかりと伝わってくるお店でした(^^)


味もサービスも天下一品なのでまた沖縄県に行ったら行ってみたいです!

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

3位

とん太 (高田馬場、学習院下、目白 / とんかつ)

1回

  • 夜の点数: 4.7

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 5.0
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥2,000~¥2,999 -

2017/09訪問 2017/09/22

高田馬場で極上トンカツを味わえるお店

この前ついにずっと行ってみたかったお店に行ってきました^_^


高田馬場はラーメン激戦区として有名ですがトンカツ激戦区でもあります。


高田馬場界隈のトンカツ屋を制覇して来ましたがとんたはあまり営業していないので行けずじまいでした。笑


食べログでも成蔵ととん太の二強ですがその味はいかに、、、


アクセス
高田馬場駅から徒歩7分ぐらいのところがあります。


店内
カウンター席と小上がり席があります。
外から見るとかなり雰囲気のある建物です!


客層
老若男女関係なく利用されているようです。


頼んだもの
特ロースかつ 2160円
ご飯
豚汁
お漬物


汁物は3種類ぐらいから選択できたので私は豚汁を選択しました!!

この豚汁がなかなかうまい!!


漬物も特ロースになってくると漬物もグレードが上がります。


一番楽しみな特ロースかつはまずは衣がふあふあ〜
こういうかつはそこら辺のお店では食べることができないですよね^_^


卓上には様々な調味料があるのでまずはソース。
柔らかいロースと良く合います。

そして岩塩、、、衣のサクサク感をしっかり残してロース本来の旨味を楽しむことができます^ ^


私的には岩塩が一番美味しかったです^_^


土日はとても混むので平日は穴場ですね^ ^
また今度挑戦したいと思います!

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

4位

タンドールバル カマルプール 木場店 (木場、東陽町 / インド料理、インドカレー)

1回

  • 夜の点数: 4.9

    • [ 料理・味 4.8
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 4.7
    • | 酒・ドリンク 4.3 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥5,000~¥5,999 -

2017/05訪問 2017/05/28

全てが最高の料理

この前ずっと行ってみたかったお店に行って来ました!!

食べログで点数を見ても超人気店なことがわかります!!


木場は美味しいお店がたくさんあって素晴らしいですね^_^


アクセス
木場駅から徒歩五分ぐらいのところにあります。


店内
小さめの店内はカウンター席とテーブル席があります。

インドの方の接客が優しくて好感が持てます。


客層
二十代後半から四十代ぐらいの方が利用されていました。


頼んだもの
ハートランド
冷えていて良かったです!


コロナ
久しぶりにコロナを飲みましたがインド料理とよく合いますね^ - ^


生レモンサワー
カットレモンが二個入っていて、味もしっかりしていて最近飲んだレモンサワーの中で一番美味しかったです(^^)


ひよこ豆のサラダ
何と言っても豆が美味しかったです。


チーズクルチャ
チーズが入ったインドピザですがこのピザがほんとうまい!!!

チーズがたっぷり使っており、ナンなようはピザが柔らかく、チーズと相性抜群です^ - ^


今年の上半期で一番美味しかったです(^^)


仔羊ミックス
肉自体も美味しいのですが何と言っても肉にかかっているスパイスが絶品です!!


サーグパニール
ほうれん草を使ったカレーですがよくあるほうれん草のカレーはほうれん草がペーストされているカレーですがこのカレーは大きめに細かくしただけのカレーです。

さすがのスパイスというぐらいの香辛料がしっかり効いているカレーです。

一緒に頼んだナンも柔らかく、生地が少し甘めにできており美味しかったです(^^)


今まで行ったカレーの中でNo. 1かもしれませんね。
また、再訪します。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

5位

きなり (早稲田(メトロ)、早稲田(都電)、若松河田 / 焼き鳥)

1回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 3.7
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥6,000~¥7,999 -

2017/06訪問 2017/06/17

早稲田の焼き鳥優良店

今年、早稲田に新店舗ができて、行きたいなーと思っていてついにこの前行って来ました!!!

地下にあるので最初は入りづらいのですが突入して来ました!!!


アクセス
早稲田駅から徒歩1分ぐらいのところにあります。

店内
地下にあり、高級料亭のような落ち着いたおしゃれな店内でお香が焚いています。


席はカウンター席とテーブル席のみとなっています。


客層
年配の方が多かったです。


頼んだもの
生ビール
冷えていて美味しかったです。


生レモンサワー
レモンがたっぷりと使われており、甘めのレモンサワーです。


葉っぱのサラダ
どでかい容器に入れられたサラダは盛り付けがとっても綺麗で目で楽しむことができます。
フレンチで使われているような野菜が使われていましたー


おまかせ盛り合わせ
せせり、はつもとなどの串が出て来てのですがせせりがこんなにも柔らかいのかと始めて知りました。笑

どの串を食べても美味しかったです(^^)

日本酒もかなり力を入れているようです。珍しい銘柄がたくさんありましたー


他にも食べましたが忘れてしまいました。笑
サービスも素晴らしく、味も間違いなし!
そして、雰囲気が良いので早稲田に来たら外せないお店ですね。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

6位

うどん 丸香 (神保町、新御茶ノ水、御茶ノ水 / うどん)

1回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ~¥999 -

2017/11訪問 2017/11/08

神保町の超有名うどん店

この前仕事が早く終わったのでこの時間なら待たないでいけるのではないかということで行ってきました!


土日となると100メートルは並んでいるのではないかぐらい並んでいます。笑


そんなに人気店に行ってきました!!


この店舗は店内の写真はNGらしいです。ですが料理はOKらしいのですがチキって料理はとらず、、、


期待の味はどうでしょうか^ - ^


アクセス
神保町駅から徒歩3分ぐらいのところにあります。


店内
入ると席が意外とあります。


客層
老若男女関係なく利用されていました。


アクセス
丸天うどん 580円
うどん大盛り 120円


ちくわ天 190円


ここのうどんはまず長ーーいですね。笑
そしてもちもちツルツルしており、流石のうどんです^ - ^


出しもさっぱりしていて美味しかったです^ - ^


パンチ力があったのがちくわ天です!
まずは特大!!!
そしてカリサクっと揚がっているのでだしとよく合います(^^)


流石のうどんなのでまたいきたいですね^^

  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

7位

BAR 坂梨 (県庁前、美栄橋、旭橋 / バー)

1回

  • 夜の点数: 4.3

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 4.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥2,000~¥2,999 -

2017/08訪問 2017/08/26

沖縄でオーセンティックな気分になるバー

沖縄旅行に行ったときはここを二軒目に行くと決めていました!!!

国際通り近くの中でもここのバーは点数がかなり高いようです。


アクセス
国際通りから徒歩3分ぐらいのところにあります。


店内
入る前の扉は重厚感があり、少し入りづらいですね。笑

入ると拓けたカウンター席とテーブル席があり、なかなかのオーセンティック感!!!


そして目に入るのは沢山のウイスキー!!!
なかなかこのくらいあるところは少ないですね。


客層
現地のサラリーマンの方が利用されていました。
話は変わりますが現地の方の正装はかりゆしウェアでまだアロハシャツと区別がつきません。笑


頼んだもの
アードベック ロック

ジントニック

ここのジントニックの容器はプラスチックではなく、ガラスでした!!なかなかの重さで落としそうです。笑
味はとっても美味しく口直しに最適ないっぱいでした。


アードベックロックは大きい丸氷が入っており、氷が溶けてくるとまだ風味が変化するので面白いですよね^_^


流石だなと思ったのはトイレの中がとてもお客さんに配慮があるなと思いました!!


接客もとても丁寧でまた、ぜひ行きたいですね!

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

8位

江戸前炭火焼 kemuri 神楽坂 (牛込神楽坂、飯田橋、神楽坂 / ろばた焼き、居酒屋、肉料理)

1回

  • 夜の点数: 4.2

    • [ 料理・味 4.2
    • | サービス 5.0
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥10,000~¥14,999 -

2017/12訪問 2017/12/19

囲炉裏を楽しむことができるお店

この前仕事帰りに行ってきました!!
最近、飯田橋から神楽坂の裏路地がアツいですね!!

本当にこの辺は良店が多いですね^ - ^


アクセス
飯田橋駅から徒歩8分ぐらいのところにあります。


店内
お店自体地下にあり、入ると囲炉裏が何個も並んでいます。
そして落ち着いた店内はなんだか社会で生活していることを忘れさせてくれます。笑


客層
サラリーマンやカップルの方が多かったですね。


頼んだもの
Kenuri会席師走 8980円
スパークリングワイン
食前酒としてでてきました!
そこまできつくないワインは食前酒にびったりです。


里芋のすりながし
この里芋が絶品!!
里芋の風味が口いっぱいに広がります^_^


牡蠣の燻製
牡蠣の燻製は初めて食べました!!!

牡蠣の臭みがよく消えていて苦手な方はもいけますね^ - ^


野菜
アスパラガスや椎茸が出てきましたが特に椎茸が豊かな香りが焼いている時から香ってきます^ ^


ズワイガニ
カニは自分の中では生と決めつけていました。ですが炙ると炭の香りが伝わりまた変わった香りを出してくれます。


サーロインステーキ
普通焼くと脂が固くなってしまうのが難点ですがここは焼いても柔らかくて素晴らしい!!


他にもデザートや締めがあり全部しっかりいただきました!


味も雰囲気もいいのでまた来たいですね^ ^

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

9位

山麓園 (河口湖 / 串焼き、ほうとう、ろばた焼き)

1回

  • 夜の点数: 4.2

    • [ 料理・味 4.1
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 3.9
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥3,000~¥3,999 -

2017/02訪問 2017/02/15

趣のある店内で囲炉裏を楽しむ

この前河口湖の花火大会に行く前の食事で利用しました!!


河口湖周辺に来たらほうとうだということで食べログで調べて行きました〜


アクセス
各自ご確認ください。


店内
趣のある店内は囲炉裏が各テーブルにあり、串焼きを自分たちで焼いて楽しむことができます。

囲炉裏なので煙で店内が充満しますがそこはご愛嬌ということで。笑


席は結構席数があります。


どうやら色んな旅行会社のシールが貼ってあったのでツアーが用意されているのかもしれませんね。


客層
旅行の方が多かったですね。


頼んだもの
甲州 2500円
イカとうずらの姿焼きを選べるのですがうずらをチョイス!!

しっかり焼くとうずらは骨まで食べれるのですね^ ^


焼き方は一回焼いたら近くにあるタレをつけて何回も焼くというシステムです。


ニジマスは囲炉裏で食べると本当に美味しいですね^ - ^


ほうとうも具沢山でとっても美味しかったのですが花火大会の時間が迫り、忙しなく食べて終わっちゃいました、、、笑
時間があったらな、、、


ここに来る際は焼く時間も考えて来る必要があるようですね。


どれを食べても本当に美味しかったので是非また行きたいと思います!!!

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

10位

オーベルジュ湯楽‎ (湯河原 / 料理旅館、イタリアン)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥20,000~¥29,999 -

2017/03訪問 2017/04/19

料理が素晴らしく、温泉も最高

初湯河原で利用した旅館です^ - ^

この宿は料理に力を入れている料理です。


アクセス
各自ご確認ください。


店内
朝食も夕食も同じ会場で、結構広いフロアです。


客層
ファミリー層やカップルの方が多かったです。


頼んだもの
ディナー
有機野菜のサラダは独自で作っているドレッシングがとても美味しかったです!!


ディナーは他にもありましたが全て美味しかったです。


朝食
和牛の餡かけ
和牛と餡が絶妙にマッチし、とても美味しかったです。


あとコシヒカリが米がいいのか炊き方が素晴らしいのかご飯だけでどんどん食べることができます^_^


風呂も最高で、湯河原にまた来たら利用したい宿の1つとなりました。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

ページの先頭へ