@すすむさんの日記一覧

@すすむの食べ歩き備忘録!!

メッセージを送る

日記一覧

並び替え

19 件を表示 9

表示件数:
表示形式:
昔からコツコツとマニアックなものを集める癖があるのです!
腕時計も好きで40年間かなりの数を収集いたしました。
それに関連する小物類(小冊子等)も多くなり、その一部をアップいたします。
岡山最強家系ラーメン登場 進家!!

自家製ラーメンです^^;
スープと麺は吉村家さんの箱ラーメン
チャーシューは倉敷 二葉精肉店謹製!
ほうれん草とゆで卵と焼き海苔は冷蔵庫から拝借!
スープと麺がしっかりしていますので、かなり良い出来栄えです(・∀・)
重雄號さん
(台北市松山區基隆路1段350號)
台北市内を散策中に偶然見つけたCoca-Cola看板店さん。台北101からも近い雑居ビルの一角にありました。漢字の店名が右側に付く見慣れたデザインですね^^; 台北市内も探せば沢山ありそうな印象です。

荒木酒店さん(閉店)
(新見市内中心部)
旧市街地を散策して偶然見つけました!。Coca-Cola・Fanta・PEPSIのトリプル看板...
会社の机から謎の卵が...白黒模様でうずらの卵を少し小さくした感じ...数週間温めると何が生まれるのでしょう!


実は...卵じゃなくm○iji アーモンドチョコレートが高温で変化したものなんですよ (;´д`)トホホ…

早く食べれば良かったんですが大切に保管していたところ、ここ最近の高温が悪影響を与えたようです!

それにしても白に変色した部分が卵ぽくってちょっと笑っちゃいまし...
GW前半、今日は朝から薄曇りで気温低め、肉体作業に好都合ですね、朝から草刈りに精を出しましょう!!

20分ほど作業して朽木の根元に目をやると...鶏卵大の卵を発見...色は少し褐色気味ですね、黒っぽい羽も落ちていますので最初はカラスかと思ったんですが、ガラがないので違うようです...鳩の卵はもう少し小さいですよね!

卵に詳しい方の情報を求む!!

※周辺の草は刈り取らず、卵はそのま...
2月吉日、鳥取県のbankaraさんと宴をもつ機会に恵まれました。場所は岡山駅西口某所、その報告はまた後日ということで、日記ではその時に頂いたお土産を紹介させて頂きます。

打吹公園だんご、一口サイズの三食団子です、甘さ控えめでとても上品な味わいです。倉吉市の石谷精華堂さん謹製!

創業明治十三年、城下町の面影を残す倉吉で生まれ山陰屈指の桜の名所、「打吹公園」に因んだ三食の串だんご。伝統に...
年末年始(2014~2015)用の焼酎です。今年は休みが少ないので全部飲み干せる訳もないんですが、購入する時の言い訳として”お正月用のお酒”...となる訳です^^;

森伊蔵を除けば、近所の酒屋さんにて購入(勿論定価)出来るものばかりで、特に新鮮味はありませんが私の好きな銘柄を取り揃えています!!
私、全国亭主関白協会(略して全亭協)の4段を所有しております(`・∀・´)エッヘン!!

さぞ亭主関白なんだろうと思われるかもしれませんが...実は真逆でして、
協会理念は
「亭主が変われば、日本が変わる。日本の未来を明るくするのは、 上手に妻の尻に敷かれる心とワザを持つ亭主力である。」...

またその段位は

初段 3年以上たって「妻を愛している」人
二段 家事手伝いが上手...
先週、大井町で取引先さんとの呑み会があり、二次会のラウンジでワイン・ウイスキーを沢山頂きました^^

焼酎メインなので洋酒には全く疎く、価格に関係なく何を頂いても貧乏舌には美味しく感じるのですが...取引先さんキープの山崎 25年を飲ませて頂き、その深く濃厚な味わいは白州とか響とは全く違うなと感じた次第です。

山崎でも25年物は本数少なく高価なお酒だというのは後で聞きまして...後日価格...
ページの先頭へ