SILVER SKULLさんの行った(口コミ)お店一覧

外食ってイイよね~(о´∀`о)♪

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 141

しき

松本、西松本、北松本/居酒屋、食堂、日本料理

3.28

24

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

昼の点数:5.0

うまい酒と肴に舌鼓♪

2022/01訪問

3回

炭火焼き ぐるぐる

松本/韓国料理、居酒屋、焼肉

3.13

10

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:5.0

ラム串がぐるぐるしてスパイシー♪ 今回は2回目で「¥500でどうずら」での利用。 今回のどうずらメニューは「ビビン麺」 ビビン麺は初めて食べたけど、冷麺とは違ってタレが甘辛でクセになりそう♪ で、当然の事ながらラムと牛肉とホルモンをぐるぐるして一番搾りを流し込む・・・最高の時間♪ 今回「¥500でどうずら」に初掲載となり興味が湧いたので初潜入。 食べログで予約して行ってみると、メニューも豊富で興味深い名前の料理がたくさん♪残念ながら切らしているメニューもあったが、なるべく色々な物をオーダーし、卓上に埋め込まれた秘密のぐるぐるマシーンでいざぐるぐる! コレは楽しい♪見てるだけでテンション上がる~♪ (๑° ꒳ °๑) そしてお味は・・・旨い! 特にラム串!クミン&エゴマのスパイスが羊肉特有の匂いを完全に消してる。 牛串もジューシー♪串に刺さったお肉の大きさは「ちょっと小ぶりかな?」と感じるけど、食べてみるとバランスがちょうどいい! 豊富なメニューの中からハチノス、ハツ、牛スジ、豚バラチーズ、心管、爆弾、手羽、野菜チヂミと色々食べてみたけど、どれも旨くてついついビールが進んでしまう。 ココはお気に入り登録決定!( -`ω-)b

2021/06訪問

2回

でん道

移転でん道

南松本/お好み焼き、明石焼き、焼きそば

3.32

27

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

「500円でどうずら!?」で初訪問 コチラのお店もずっと前から行きたかったけど、どうずらでは「平日のランチタイムのみ」という制約があり、なかなか来られなくて恋焦がれていたお店♪ 既に開店15周年という事だが、どうずらに拘らなければ来るチャンスはいくらでもあったんだけど・・・ で、平日12時をまわった頃に伺ったところ、他のお客さんは居なくて貸切状態。スタッフは若い女性店員さんが二人だけ、どうずらを平日のランチタイムに限定している事に妙に納得。 今回のどうずらメニューは豚玉&にんにく豚そば焼き! お好み焼きはこの辺りでは珍しいフワフワ加減でクセになる! 豚そばはにんにくのパンチがガツンと来るけど、甘めのソースと絶妙な相性♪ スタッフの対応も親切で好感が持てる。 ココは噂通りの名店で、他のお好み焼き屋とは一線を画してるオリジナリティーでリピ確定♪

2020/09訪問

1回

蕎麦sキッチン

掲載保留蕎麦sキッチン

渚、西松本、松本/麺類、居酒屋

3.09

7

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

オシャレで呑める旨い蕎麦屋♪ 昨年のOPEN当初から気になってて、今回の「どうずら」にも掲載されたので、このタイミングで来店。 自称蕎麦好きの私が地元で一目置いている「榑木野」プロデュースとの事で、蕎麦の味は間違いないと思っていたが、斬新な「つけ麺」的な食べ方は、蕎麦好き&ラーメン好き共に納得できるのではないだろうか。 そして、味だけでなく評価できるのはカジュアルな店内インテリアや、ガラス張りの壁面とも言えるお店からの眺めである。 なぜなら夜の営業は、どちらかと言うとアルコールをゆっくり楽しめるメニュー設定だからだ♪ JAZZの流れる店内で外の景色を楽しみながら旨いツマミで一杯やっていると、ついつい時間を忘れてしまう( *´︶`*) 当然の事ながらスタッフの対応も明るくフレンドリーな距離感で好感が持てる。 ということで、欠点が見当たらないので☆5のリピしたくなるお店です♪

2020/06訪問

1回

炭火焼肉 TAKIBI

豊科、南豊科/焼肉、ホルモン、居酒屋

3.13

11

¥5,000~¥5,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

お気に入りに決定!

2021/11訪問

3回

hiyori Cafe

閉店hiyori Cafe

権堂、善光寺下、市役所前/イタリアン、カフェ、ワインバー

3.21

28

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

人に教えたくないけど、既に人気のカフェBAR♪ 2020年8月、2回目の訪問。コロナ禍という事もあり入店人数を制限しての営業との事で事前にコース料理を予約。 相変わらず一品一品手の込んだ料理と、こだわりの強いワインを堪能しつつ、メインは「金目鯛のアクアパッツァ」 自身がこれまで食べてきた金目鯛料理史上最高の味に頬が落ちる(笑) そして、口に入れるととろけてしまうニョッキにも驚愕!! 聞けばオーナーシェフは本場イタリアで修行してきたとの事で、当然の美味さに納得。(( ˘ω ˘ *)) 次から次へと出てくる美味しい料理も、さすがに満腹でギブアップ ランチタイム前に入店したはずなのに気付けば15時過ぎになってしまうほど幸せなひと時♪ 善光寺近くにあるお洒落なカフェBAR♪ 半地下で秘密のアジトの様なお店の中はクラシックな雰囲気の中にたくさんの書籍と雑貨が並ぶ独特の世界だが、とても居心地がいい♪ ランチタイムはカフェとして、ディナータイムはBARとしてずっと居られる雰囲気。しかしながら人気のお店なので店内は満席のことが多いらしい。利用した日は事前に予約しておいたのでソファー席でゆっくりと食事を楽しめた♪ スタッフは市内の女子大生のバイトが多いが、対応はしっかりしているのでお店の雰囲気とも調和が取れている。 ランチメニューは基本の3種があり、スパゲティ、ラザニア、パニーニの中からメインを選択してセットを楽しむ形式。これが1500円~2000円なので、若干コストが高いように感じるが、総合的な満足度が高いので納得出来る価格設定かと。 是非とも常連になりたいお店である。 2020.6.29追加 昨今のコロナ禍でケータリングを2回ほど利用したのだが、生ハムやサラミ&チーズ等のおツマミ類はもちろんお店の味をそのまま家庭で楽しめる♪ パスタについては家で茹でるので多少の差はあるものの、ソースを温めてあえるだけで十分本格的。 しかしながらこちらのお店の良さは、やはりインテリアや雰囲気など店内でしか楽しめないところが多いので、是非ともお店で楽しみたい♪ 今回の事も踏まえてあらためての評価だが、すべての項目においてマイナス要素が無いので当然の満点!!★5 また、先日準備中のお店にお邪魔する機会があり、スタッフだけの店内を撮らせてもらったので写真を追加。

2020/08訪問

2回

Barta 松本PARCO

松本、西松本、北松本/バル、パスタ、ワインバー

3.07

13

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

コチラのお店のおすすめポイントは「たっぷり安く飲める!」手軽に短時間呑むならハッピーアワーで一杯100円! ガッツリ飲みたいなら飲み放題980円をオーダー(笑) ビールの飲み放題とワインの飲み放題は別コースで、先日はビールのコースをチョイスしたのだが、店員さんから 「ワイン、セルフでよろしければお好きなものを召し上がって下さい!」 と言う謎のサービス発言に歓喜し、あれこれガッツリ飲ん、二日酔いに至る・・・(-∀-`; ) したがってコスパも一人3,000円程度で文句ナシ♪ ランチもお得みたいなので是非使ってみたいところ。

2017/12訪問

1回

むさし

松本、西松本、北松本/すき焼き、しゃぶしゃぶ、日本料理

3.08

2

-

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

上質な牛肉が楽しめる。

2023/06訪問

1回

トリデン 本店

豊科、南豊科/ラーメン

3.18

44

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

一周回ってまた戻ってきたくなる味

2023/03訪問

1回

金熊温泉 明日香荘

安曇追分/料理旅館、郷土料理

3.22

19

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.5

灰焼きおやきNo.1

2023/03訪問

1回

新三よし 浅間温泉いろりかこむ店

北松本/居酒屋、郷土料理

3.13

14

¥3,000~¥3,999

-

定休日
火曜日、水曜日

夜の点数:4.5

いろりを囲んでしっぽりと

2023/02訪問

1回

ドンキホーテ 上松店

本郷、桐原、善光寺下/ハンバーグ

3.46

69

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

信州の俵ハンバーグと言えば!

2021/10訪問

1回

麺屋 直

村井/ラーメン

3.36

70

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

嗅覚で楽しむ繊細な薄味の安定感♪ 松本で長く愛される人気ラーメン店。オーソドックスな醤油ラーメンだが、スープが秀逸であり、店に入った途端、鼻に入ってくるスープの香りに食欲がかき立てられる♪ サイドメニューの餃子も手作りで野菜たっぷりの大きめサイズ。野菜の甘みがいい感じでテイクアウトも出来る。 スタッフは女性中心で当日の昼時は3名ほどの女性スタッフがフロアでテキパキと接客していたが、どのスタッフも感じの良い対応で、社員教育が行き届いている様子がうかがえる。 とにかくマイナス要素が無いので★5点満点

2018/11訪問

1回

HANA

松本、北松本、西松本/韓国料理、パブ

3.09

11

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

韓国料理と音楽の楽しめるお店♪スタッフもとても良心的で一度行くとリピーター率高いです。もちろん韓国料理もどれを頼んでも美味しくてビールが進んじゃう♡ 強いて言うなら、本場みたいなフローリングの小上り席があれば満点!

2017/11訪問

1回

猫まち駅舎 Cat Station cafe & bar

村山、日野/カフェ、ピザ、ハンバーガー

3.21

16

-

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.4

もはやテーマパーク!

2023/10訪問

1回

中華料理 香味堂

平田/中華料理、食堂、ラーメン

3.08

12

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

嬉しい中華料理店

2022/08訪問

1回

肉たらし 並柳店

南松本/居酒屋、焼肉、ホルモン

3.08

5

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-

夜の点数:4.1

お得にホルモン! 最近の牛タンの価格高騰には正直驚いた。 休日に焼肉をするために行きつけの肉屋に行ったところ 「牛タン」の表示が無い。 尋ねてみると 「牛タンは価格が高騰して、現在1200円/100gなので、その価格でも欲しいと言う人にしか出していません」 との事でさすがに諦めた。 ところがその数日後、フリーマガジンを見ていたらコチラのお店の 「牛タン価格高騰で苦しいけど値上げはしません!」 という広告を発見、色々調べてみると、来月安曇野店をオープン予定との事で視察と応援も兼ねて利用する事に。 以前は「喰うべぇ飲んべぇ」という名前の食べ放題焼肉店で何度か利用していた店舗だったがお店が変わってからは初めて。 外観や内装等は以前のお店と変わらない印象なので、食べ放題スタイルをやめるのと併せて店名を変えたのではないかと推測。 オーダーはタブレット端末によるもので、メニューの種類は以前よりも減った印象だが、肉料理のサイドメニューが充実したようである。 例によってお楽しみの牛タンをとりあえず4人前オーダーしてみると、出された牛タンは綺麗にスライスされ写真通りのボリューム♪ 味も満足できるレベル・・・いや、今のご時世この価格でこの味なら大満足! カルビやハラミ等も味は食べ放題クオリティではあるものの、すべて500円以下のリーズナブルな価格設定なので満足できるのだが、一つだけ以前から気になるのはスタッフさんの大人しさ・・・と言うか、ちょっと元気がない感じ(笑) 蛇足たがついでに調べてみたところ、同じく松本市内に今年オープンした牛タンをメインにしている焼肉店ではしっかり値上げをしていたので、コチラのお店の努力には感謝すると共に引き続き応援したい。 来月オープン予定の安曇野店がますます楽しみになったお店である。

2021/10訪問

1回

やっぱりステーキ あづみの店

一日市場、中萱、梓橋/ステーキ

3.07

22

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.1

コチラは沖縄発祥のステーキチェーン。 ネーミングが「いきなりステーキ」に似ているが無関係の様子。 店舗は例によって元コンビニの居抜きだが、前は焼肉店だった。 店内の雰囲気は狭いが明るく清潔感があり一昔前のファミレスを思わせる。しかし、やはり席数を確保するためか少々窮屈な印象。 コチラのオススメポイントは1000円のステーキとセットでライス&サラダが食べ放題になるところ。 これはひとえに徹底したコストカットによるものと言える。 サラダはキャベツの千切りとマカロニのみ、アルコールは瓶ビール(オリオンビール)とコップワインの2種、会計は先払いの食券方式、焼き加減は客が自分で調整する・・・と店内各所に徹底ぶりが窺える。 しかしながら肉には妥協せず、全種類味見してみたが安っぽい味ではない。むしろ一番リーズナブルな赤身が旨くて驚いた。 それは通常であれば肉を大きく見せるために厚みを抑えるのだが、見た目を気にせずあえて厚く切ってある事によりレア好きには堪らない焼き加減を堪能出来る事が功を奏していると言えよう。 サラダの見た目も華がないが(笑)ドレッシングに「シークヮーサー風味」があり、爽やかで旨い♪この辺の沖縄感も好感が持てる。 ただ一つ気になったのはコップワインの味・・・私の苦手な甘口である。 ワインの嗜好の話になってしまうが、リーズナブルに美味しいステーキを楽しめるので、もう一歩踏み込んで、ワインも「カルロロッシ」みたいな箱入りで安い割に美味しいワインを提供すれば、もっとコストパフォーマンス良く、且つ多くのワイン好きに受け入れられ易い(個人的感覚)気がする・・・というか希望します(笑) まぁ、気軽にステーキが楽しめるお店が近所に出来たのは嬉しい限り♪

2021/06訪問

1回

ミスター・バーク 諏訪店

岡谷、上諏訪/ハンバーグ、ステーキ

3.04

34

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

コスパで選ぶならココ!

2024/05訪問

1回

古民家カフェ マツノエダ テラス

赤木/カフェ

3.22

23

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

カレーが人気の古民家猫カフェ?

2023/07訪問

1回

ページの先頭へ