maaaaaaachanさんの行った(口コミ)お店一覧

maaaaaaachanのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 225

カレーうどん専門 サンビーノ

刈谷/カレーうどん

3.26

40

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
日曜日

夜の点数:4.5

いつも飲んでから行くので 〆カレーうどんをお椀に少し もらう程度しか食べてなかったけど カリアンナイトで初めて一杯 カレーうどんいただきました 辛すぎず甘すぎず 程よい旨味が美味しかったー ご飯もちょっとほしかったなあ笑 カリアンナイトでチケットで 食べたので、無料券ももらったので またカレーうどん食べにいきます

2023/06訪問

1回

泡MON

金山、東別院、西高蔵/もんじゃ焼き、鉄板焼き、お好み焼き

3.35

33

¥6,000~¥7,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:4.5

隠れ家的な存在のお店 予約しないと入れないイメージで 予約していきました おしゃれな店内 イケメンなお兄さん達が 色々焼いてくれます 上品なもんじゃ屋さんって感じ。 2人用のコース料理にしました 内容は6種から選べる前菜、 2種から選べる鉄板料理 3種から選べるもんじゃ、 3杯づつ選べるドリンク 前菜と、鉄板料理は別々を注文できたので 2人でシェアもできたので 全種類いただくことが出来て ボリュームもあったから、お得感もありました もんじゃ焼きは、明太子もちチーズだったかな エビと紅生姜をトッピング もちがとろけ出してモチモチだったけど 次回は、もち抜きで やってもらおうと思いました。 量も満足。アラカルトメニューも色々 あったけど、不要なぐらいで満足しました 2時間ぐらい滞在中 予約なしのお客様は断られてたので 予約必須かもしれません

2023/05訪問

1回

俺の夢

刈谷/ラーメン、餃子、中華料理

3.48

220

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
日曜日

昼の点数:4.5

ラーメンと炒飯が売り 6月6日のカリアンナイトチケットを 残して俺の夢へオリジナル新豚骨ラーメン 食べにいきました 超濃厚な味の豚骨ラーメン 黒いのは黒胡麻??? だけど後味スッキリさっぱり 不思議な味 どちらかというと細麺が好きで 俺夢は太麺だけど細麺たべれて 嬉しい。細麺だと替え玉も余裕で 替え玉の量はボリューミーだから 食べ切れるか?って心配だったけど スープがサッパリした濃厚な豚骨味なので いけました。三つ目は腹マンで いけませんでしたが。 大将おすすめの バカ旨ニンニクチャーハンも ニンニクたっぷりでバカ旨でした笑笑 今日までの企画は残念なぐらい また食べたいラーメンだけど、 スープがある限り やってくれそう カリアンナイトチケットなくても 現金750〜800円で出してくれそうです! 初めての俺の夢 大将が ちょっとまともに 仕事しとるとこ 初めて見たわ笑笑 飲んだくれてる時しか 見たコトなかったですwはい 麺は太麺 具はたっぷり 焼豚の味濃厚 肉厚ドーン‼︎ たぶん炒飯美味しいよね? たぶんだけどねw 息子が気に入ってたから またランチ食べに行くよ

2023/06訪問

2回

食道園

南安城、安城、碧海古井/焼肉

3.05

10

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

もくもくな焼肉屋さん

2024/01訪問

1回

炭火焼肉 一徳 名古屋駅前店

名古屋、国際センター、名鉄名古屋/焼肉、ホルモン、居酒屋

3.30

57

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

平日貸切状態ゆったり焼肉

2024/01訪問

1回

焼肉 神宮

焼肉 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 EAST 百名店 2023 選出店

焼肉 神宮

金山、西高蔵/焼肉、ホルモン、居酒屋

3.61

403

¥4,000~¥4,999

-

定休日
火曜日

夜の点数:4.0

金山の人気店

2023/06訪問

1回

酒と肴と牡蠣 有と無

金山、東別院/居酒屋、海鮮

3.27

22

¥4,000~¥4,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

こじんまりした居酒屋

2024/03訪問

1回

奥志摩 金山南店

金山、西高蔵/居酒屋、海鮮、鍋

3.07

35

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

3回目 前回煮魚がとても美味しかったので 大将にオススメ煮魚を チョイスしてもらいました。 カレイでした。出来上がるの早いのに しっかり味付いていて美味しかった お刺身五種盛りもどれも新鮮な味 ぶり?だったと思うけどトロトロな 食感で美味でございました チラッと目にした焼き魚も 美味しそうで気になります。 壁に貼ってあった焼牡蠣180円 一個180円!?大将に聞いてみると 小さいですけどねって言われたけど 頼んでみると思ったよりプリプリの身が入ってて 味も濃厚でした。大将に決めポーズ やってもらいました。へい!お待ちって 声がしてきそうな様子が撮れました笑笑 ありがとう♡ 初めて行った日 16時から開いてて タバコを吸えるお店で 探したらヒットした 奥志摩 スタッフの女の子が 焼き場に立っていて 接客も上手で話し相手にも なってくれるし ずーっと女の店主かと 思ってた笑 塩焼きが めちゃくちゃ塩辛かったのを 覚えています。 でも、焼き鳥やお刺身が 美味しくて、 とても居心地良かったので ちょいちょい行こうと思いました 2回目の奥志摩 12月だったので 時期的に予約しないと なかなか入れなくて たまたま1席あいてて 入れました 煮魚を食べたら白身系の身が ぎっしりで味もしっかり付いてて めちゃくちゃ美味でした コチだと思ったら ほうぼうの煮付けでした おまかせ串盛りは 希少部位のはつもと まで入れて貰えました はつもとだけ おかわりと言ったら 残り2本出して貰えた(内緒) 玉ねぎの丸焼きも めちゃくちゃ甘くて食べやすくて お持ち帰りまでした逸品 焼きおにぎりはパリっと 硬めの食感だけど 〆に食べたくなるよ ポテサラも美味しかった どれもハズレ無しで 大満足でした

2023/01訪問

3回

高田豆腐店

桜本町、桜、呼続/豆腐料理、居酒屋、日本料理

3.47

105

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

2回目の高田豆腐店 メニューから気になっていた 豆乳湯葉湯豆腐いただきました 大好きな湯葉が蓋のように 被さっていました 沸騰手前で ゆらゆら揺れてきたら 食べてくださいと言われ 湯葉を箸で取ると 一枚がすごく薄いけど大きくて 器に持ってくるまでちぎれない様に ドキドキしました まずはポン酢で。2枚目からは 豆乳を混ぜて、マイルドなポン酢に 湯葉を食べると出てくる お豆腐を食べたら残った豆乳も 全て混ぜてポン酢飲んでしまいます 湯葉3種盛り ほんのりピリ辛な麻婆豆腐 厚揚げの生姜焼き など豆腐料理で お腹満たされて満足でした 初めての豆腐料理店で まず豆乳いただきました めちゃ濃厚でお豆腐飲んでる 感じでした(笑) そして湯葉刺し盛り合わせ 豆腐サラダ 豆腐田楽盛り合わせ 揚げたての厚揚げ 豆乳出汁の卵焼き 卯の花をいただきました ほぼ食べれましたが 豆乳で満腹感があったため お腹いっぱいになり 休憩しながら完食でした(笑) 豆乳は我慢したいと思いました お店の作りも素敵な創り 落ち着いて食事ができます

2021/02訪問

2回

桑名蛤料理・蛤しゃぶしゃぶ 貝新

伏見、丸の内、国際センター/日本料理、海鮮、しゃぶしゃぶ

3.64

110

¥8,000~¥9,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:4.0

インスタグラムで有名な寿司赤酢と コラボの海鮮丼を見て行った時のです 最終の週に予約することできました 海鮮丼は何が美味しかったかと言うと シャリ シャリだけでつまみになりました 気付いたら半分以上 シャリだけで食べてしまうぐらい 美味しかったのを今でも覚えてます 慌てて寿司ネタと合わせて ミニ海鮮丼として食べましたが パクパク食べれるシャリは また食べれたらいいなと思います またコラボやってほしいです 貝新のお料理では オススメされた、蛤しゃぶしゃぶ 大きな蛤が登場しました お鍋に入れて蛤が 開いて数十秒後に食べるのが プリッとして出汁がじゅわ〜っと出て 美味しいです(火傷注意) ※私は猫舌でした 感動したのが、くずきり きしめん?と思うような くずきりで、めちゃくちゃ美味で お代わりしましたよ 〆の雑炊も優しい味で デザートのプリンは 飲めました(笑) 個室で(コロナの関係で扉は閉め切る事が出来ませんでしたが) 落ち着いて食事が出来ました

2020/05訪問

1回

居酒屋ジビエ 刈谷店

刈谷/居酒屋、焼き鳥

3.02

2

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

前のお店の 花祭りの時に食べに来てから 一年ちょっと経つけど、お店変わってました。 お家の様に落ち着く雰囲気は変わってなくて まったりくつろぎました(笑) ジビエ料理ちょっと、抵抗、あったけど カンガルーのタタキいただきました。 お醤油が馬刺しの甘い醤油で とても食べやすかった。 タタキ盛り合わせの料金が もうちょっと下がると頼みやすいのになー 試しやすいよなーと思いました。 と思って頼めなかった。 鹿児島の地鶏のタタキは大好きで 美味しかったよ。 店長さんが鹿児島出身の可愛らしい女性でした。 会話すると時々、鹿児島弁方言が出て 特にデスデスが可愛かったよ。

2019/07訪問

1回

生姜ダイニングJINGER

金山、東別院、西高蔵/ダイニングバー、イタリアン、パスタ

3.44

104

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

生姜料理と飲み物で体温まる 久しぶりに行ってきました ジンジャー 雨の日にも濡れずに 金山駅地下鉄側から行けるお店 特性レッドアイが美味しすぎて 2杯で我慢したけど、もっと飲みたかった 前菜盛り合わせに入ってた ガリクリームのカプレーゼが 美味しかった追加でオーダー シーザーサラダ、牡蠣の冷製生姜漬け チーズ3種盛り合わせをいただきました ほんのり生姜を味わいました 丸ごとエビのアヒージョもあった!笑 ピザも気になってたけど お腹いっぱいだったので テイクアウトしたかったけど テイクアウトをやってないと言う事で 断念。次回はレッドアイ&ピザを オーダーしたいなと思います♡ 金山駅まつきよ右へ 徒歩1〜2分ぐらいのデニーズの地下にある。 お店は小さくこじんまりとしててビックリ 少し広めの作りを想像してた。 辛口梅ジンジャー 自家製ジンジャーレッドアイ サッパリめちゃ美味しかったよー 生姜料理だらけでもくどくないから また行きたいぐらい。 でも予約必須なのかな。 女性のお客さん多かった。 お料理が出てくるのが 思った以上に遅いから 時間が限られてたので 他に食べたい物は我慢して 出ました。満席でした。 気になるのがカウンターの段差。 初めは何気なく上がったけど 帰る時には酔ってたし まあまあ高く感じてビックリした。 椅子を後ろに引きすぎたら 絶対ひっくり返る。 自分がけっこーギリギリなとこまで 椅子引いちゃったから。危なく感じた 気をつけよう! 食べた物 前菜盛り合わせ 生姜たっぷり贅沢サラダ 生姜ダイニングGingerの生姜焼き 金時生姜と丸ごと海老のアヒージョ

2023/05訪問

2回

焼鳥 まるや

柴田、大同町/焼き鳥、居酒屋

3.13

6

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

リーズナブルで美味しい焼鳥屋さん 今年初めて行った。珍しく土曜日なのに空いてたから、ゆっくり出来たょ。本日のオススメに赤鶏の刺身が載ってたから聞くとあると言うので注文。とても新鮮で美味しいよ。肉味噌奴とベーコンチーズオムレツは鉄板。焼鳥は血管の、クダは品切れで注文できなかった。あれば最低4本は注文する人気の焼鳥。鶏皮もカリカリパリパリで本当焼き加減が好き。串揚げも何種類かあって、チーズと玉ねぎ頼んだけどサクッとして美味しかった。 水金はママも居て話し相手してくれるから、別の日は金曜日に行ったら満席で入れなかった。そんな感じで電話で空いてるか確認して行った方が良いお店。 名鉄柴田駅、東側へ徒歩1分で着きます。 金曜日5週連続で、 10月の金曜日フルで行きました(笑) お値打ちに呑み食いできます おすすめは、おまかせ串盛り5本600円。 大将お手製のオムレツも種類あって、どれもフワフワ♡美味しいよ。手際よくて早く出てきますょ。 他の串のオススメあるけど教えない(笑) あと日替わりメニューは最初にチェックです。 数量限定品もあるから。赤鶏の刺身は初めて食べれた。 常連さんもたくさん居て、気軽に話せる優しい人ばかりでママも居て話し相手してくれるから一人でも楽しめますよ。だけど10席ぐらいしかないカウンターだけの店だからいっぱいで入れないときもあります。

2019/08訪問

2回

もてなし 源旬や

共和/居酒屋、日本料理、海鮮

3.13

11

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

バラエティ豊富なメニュー 常連さんで賑わってました。 みんな仲良く和気あいあいとした カウンター席。 土用丑の日なので鰻をいただきました。 鰻の蒲焼きは、ふんわり食感だった。 もうちょっと焼きが入ると カリッと食感だったのかな〜 1本半いただいてしまいました。(笑) わさびで美味しくいただきました。 サラダはほうれん草のサッパリサラダ 生のほうれん草って食べれるなんて 知らなかった。本当にサッパリして 食べやすかったです。 お刺身、牛タン、色々ご馳走になりました 19時ぐらいになると忙しくて 慌ただしくなってた大将の夏目ちゃん ずっと調理、盛り付けしてました。 ネギ切る姿です(笑) 初めて源旬やに行った時に食べた 華麗な麻婆豆腐2回目いただきました。 懐かしい味。辛くはないけど香りがカレー 単品でもお酒のつまみにも良いけど ご飯にかけたくなる様な味。 華麗な麻婆豆腐丼と注文しても 大将の夏目ちゃんは とても優しいので裏メニューで 作ってくれるはずです。 牛すじ煮込みは、すんごいトロトロで 飲める感じ(笑)赤ワインに合いますよー 駅の西口から徒歩1分くらいのとこにあるビルの一階にありました。共和駅周辺は時々行くけど、まったく気付かなかったー!赤鶏のタタキがモモ肉で程よく香ばしくて歯応えあり。甘口の醤油が生姜と絶妙に合うところが1番気に入りました。鶏のタタキ大好きだけど気に入ったタタキに出逢ったのは二軒目で嬉しかった。ネーミングがユニークな華麗(カレー)な麻婆豆腐はほんのりカレー味でした。お刺身もお肉も美味しかったです。マグロが美味しくて山かけも食べちゃいました。どのお料理も美味しくて、食べ過ぎました(笑)メニューが豊富なので、次は別のお料理も食べたいです

2019/07訪問

8回

天下取

掲載保留天下取

柴田、大同町/居酒屋

3.04

2

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

半年ぶりぐらいに行きました。あおさの餡をかけた牡蠣の天ぷらがすごく美味しくて、お気に入り♡お代わりしたかったのに売切れてました。ちょっと混んでたせいか、ウニ乗せ肉はウニも肉もとろけそうに美味しかったのに、お代わりなくて、もちろん生牡蠣(広島産)も無くて、なんにもお代わり出来なかったのが残念でした。大将厳選の食材なので、どれ食べても美味しい。予約時に食べたいもの伝えると準備してくれるのが嬉しい。メニューには無いけどレッドアイもやってくれて助かります♬

2017/11訪問

1回

亀屋

大同町、柴田/日本料理、うなぎ、居酒屋

3.54

46

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

夜の点数:4.0

板さん達の調理姿が見れるお店 この日はテッサをいただきました。 プリプリで歯応えありながらも 溶けちゃうような食感 量もなかなかで、色んな物が 食べたいならハーフが丁度いい 一寸豆を揚げたもの 初めてだったけど、食べやすく 美味しかったー 鰤大根の鰤はしっかり味滲みて 大根はトロける柔らかさでした おばんざい盛り合わせは 看板男の松本君が盛り付け してくれます。心が現れます この日は茶系でした(笑) フルーツトマトのきわめシーズン やってきたので、行くたびに いただいています。 今年のは去年より甘いと 感じますよ この日は自然薯をいただきました ねっとりした重みのあるネバネバ感が 良かったです。鯖のお造りは2回目ですが 美味しかった。オススメのお刺身です 醤油とワサビで1切れ食べて、 そのあと自然薯と絡めてみたけど めちゃくちゃイケる。贅沢な食べ方 冬になると湯豆腐を注文する事が多く 野菜も入ってて温まります。 牛すじ煮込みはトロトロでした ご飯が欲しくなる濃い目の味 銀杏もパクパクが止まらない 鰻巻きも相変わらず美味しいし 年中あると良いなぁ まぁまぁ久しぶりの亀屋 と思ったら 1週間ぶりぐらいでした 料理長の昆布締め昆布 見せてもらってから 2週間でした すごく前に感じた 今季初の焼き雲子 焼きの香ばしいさ 雲子のほんわりした 旨味が合わさって 何と表現したら良いか わからん美味さでした 焼きハマグリも 大きめでプルプル じゅわっとハマグリの出汁が 口の中で広がって いつまでも食べていたい ヤメられない止まらなくなる感じ おばんざい盛り合わせは 1.5人盛りをお願いしました。 秋らしく、紅葉も飾られてお洒落 今回は松本くんの 心のテンションに合わせて 色味が茶色系でしたね(笑) 実は胃の調子があまり 良くなかったみたいで また心も身体も元気な頃に 彩り良い、盛り合わせ 楽しみにしてきます でも好きな物ばかり 盛り合わせてくれて満足です 亀屋へ行って、何食べようか 迷ったら、まず おばんざい盛り合わせ その他色々食べたい場合は 居る人数の半人前を 注文すると丁度いいですよ カウンターに並ぶ、おばんざいが 数種類がバランスよく盛り付けされて また食べたい物は単品で追加注文か 2種類だけを盛り合わせで、 お願いしたりしています あとは、メニューを見ながら カウンターに居る 松本くんに、今日のオススメを聞くと 教えてもらえます この日は、おばんざいメインの おつまみにしようと思い 2人で1.5人盛りにしていただきました 盛り付けしてくれる 松本くんがご機嫌だったのか 彩りがいつもよりすごく綺麗でした 旬の牡蠣フライが始まりました 待っていた大粒の牡蠣フライを、 やっといただく事が出来ました。 亀屋では季節の旬なお料理が 色々いただけます これからは冬料理 何が食べれるか楽しみです 10月10日 サバの刺身は食べたことが無くて 下が少し炙ってあるけどほんの少しで ほとんど生 でもサバ臭さなんて無くて 食べやすくて美味しかったです この日は穴子の塩焼きを注文 鰻の白焼きも美味しいけど 穴子の塩焼きも負けず劣らず 美味しかったなぁ タレでしか食べたことないから お酒のおつまみにも合うし また時々穴子の塩焼き いただきたいです 10月1日 この日の亀屋は 子持ちの和良鮎を オススメされたので いただきました。 しっかり実がついた、 卵もパンパンになった 和良鮎いただきました。 頭から尻尾まで骨一本だけ 残しましたが綺麗に食べました 塩焼き美味しかったです。 鶏の心臓など焼き物が絶妙に美味しいです 予約当日に 大将から今年初の和良鮎が入荷したよと まだ早いから少し小さいよと、 連絡いただいて、楽しみに行きました。 私は、手で持って頭から被りつきます 確かに去年と比べると小さいけど 味とか身の付き方は去年より濃厚で ぎっしり身が付いてると思いながら 食しました。鮎特有のハラワタの 苦味がとても美味しかった 尻尾の先までしっかり塩がまぶしてあり 最後まで食べ尽くしました 大分産の大きな岩牡蠣は クリーミーさもありながら シャキっとした食感で 後味がたまりませんでした 的矢牡蠣は今年は小さいみたいで 今後は大分産の大きな岩牡蠣を 味わえるみたい おばんざい盛合せ に入ってた金時草 美味しくておかわりしました ハツ串がお酒に合う 塩加減美味でした 渡蟹は身を取り出して 食べやすい状態で 提供していただけて 蟹をほぐすの苦手な私は すごく助かりました 合鴨が、食べたくて おばんざい盛合せにも 入れてもらったけど 美味しすぎて食べたりなくて 単品をおかわりしてしまった私です 岩牡蠣は2人で1つでは 足りなくて、結局2つ 頼んでました。 蛤の塩焼きも美味しくて おかわりしようとしたら 売切れてた(笑) 鰻の白焼きは 亀屋で初めて食べた時から 好き 一口かじると カリっと音がして、口の中では フワッと柔らかくて 私はわさびだけで充分に 美味しく食べてます 土用丑の日の前日に鰻を目当てに 亀屋さんへ。 たれの長焼きを頼んでたけど 白焼きを食べた事ないから 白焼きに変更しました。 歯ごたえは カリッカリに焼きあがってて 中はふんわり。タレの長焼きより 白焼きのが好きになりました。 わさびが甘みがあって美味しかった。 フルーツトマトは野菜のトマトとさほど 変わりなくて、前回食べたのに比べたら フルーツっぽくは無かった。 毎度、聞くの忘れてたけど 食べたかった湯豆腐。 時期的にメニューには無いのだけど 大将に問い合わせて、やって頂けました。 昆布だしのイイ香りがした。 亀屋のカウンターボーイ松本くんオススメの 銀杏の素揚げ。この時期に銀杏?と思ったけど 柔らかくて、食べやすかったです。 ほんのり塩加減がおつまみにススム 松本くん盛り付けしてくれた、おばんざい 一人前盛り合わせに入ってた金時草のお浸し シャキシャキ食感で汁の色が紫で 何かわからない食べ物でした。でも 美味しくていっぱい食べちゃった。 珍しい食べ物だそうです 2年連続で鮎の塩焼きを頂きました。 和良鮎は、大きめサイズで肉付き良かった。 ふっくら焼き上げてあり食べ応えありました。 この日のおばんざい盛合せは カウンター担当の板前さん 松本くんに一人前でお願いしました。 空豆の天ぷらが塩加減丁度よくて やめられない止まらない味で 一人で全部食べちゃった。 安定の美味しさチーズ茶碗蒸しと 的矢産の岩牡蠣は身が大きくてクリーミー。 赤車海老の天ぷらは、サクサク お塩とお汁が付いてくるけど 私は塩で食べる方が好き。 〆におばんざい料理から 合鴨いただきました。 この日は満席状態だったから、 松本くんも忙しそうでした。 鰻も美味しい亀屋 お店まで行く時間がなくて お持ち帰りしてもらった うな重のお土産いただきました。 しっかりふっくら焼き上げてあって 炭火の味が香ばしくもりもり食べれます。 身は弾力あり。甘タレおしんこ山椒付き お店でも食べたい一品です。 太田川駅周辺に鰻屋の姉妹店があるらしい。 6月お久しぶりに行きました。 チーズ茶碗蒸しがチーズプリンの様に美味しい。 あさりの茶碗蒸しもあさりの出汁が効いてて 大きなあさりが入ってて酒のつまみになりました。 板前さんの、カウンター担当、トーク担当 松本くん推しのフルーツトマトを〆に注文 季節は4月ぐらいに採れる フルーツトマトが最高に甘いらしいですよ。 その時期に行かなきゃね。 フルーツの盛合せをお願いすると とても可愛らしく盛り付けてくれました。 松本くんの仕事っぷりも載せときます(笑) おばんざいお任せ盛合せは一人前から注文できて カウンターに並んでる、おばんざいが少しづつ 色々試食して楽しめます。写真のものは1.5人前 ボリュームがあります。 季節の食材メインに盛り付けてくれますよ。 他にも色々食べたい時は 人数×0.5人前がオススメです 夏に行きました。 鰻が食べたくて。残念ながら 天然ではありませんでしたが。 天然の鮎を賞味しました 良い焼き加減でした。 そして立派な岩牡蠣 トロトロのクリーミーでした。 カウンター席で お隣の常連さんの 仲良しご夫婦に仲良くしてもらいました。 板前さん4〜5人居て話し相手もしてくれるので 賑やかです。綺麗なママも明るくて楽しい人です。 カウンター席のが好き♡ 亀屋さんの料理では カウンターに並んでる一品料理を お任せで盛り合わせにしてもらうのが 自分は、お気に入りです 久しぶりに行きました。昆布森の牡蠣フライを食べたら、トロトロクリーミーな食感ですごく美味しかったから、生でも食べたいと思って昆布森の生牡蠣を注文。美味しかった〜ハートに可愛く盛付けられてました♫予約時に鍋メニューの塩ちゃんこ鍋を注文したけど、塩じゃなくて、寄せ鍋のような味付けを大将に、お願いしたら醤油ベースでオリジナルの出汁を作って下さいました。〆の雑炊にはしっかり魚介の味が染み付いていて、お腹いっぱいで食べれないと思って、ご飯一人前にしたけど美味しくてスグ食べ終えてしまい2人前にしとけば良かったなぁと同席の方も、言ってました。次は別の鍋料理も食べたいです。

2021/02訪問

16回

割烹 川上

朝倉、古見/日本料理

3.30

20

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

夜の点数:4.0

1度行ってみたかった京料理のお店、川上。大将1人で切り盛りされていた。大将おまかせコースいただきました。夏だったので爽やか系の創作料理を堪能。ホヤという名の貝とイチジクの天ぷらは食べたこと無いモノでした。イチジクの天ぷらに、サラサラとしたしょっぱすぎない雪塩をつけるとコクのある甘味になって感激しました。秋刀魚寿司はガリを一緒に巻いてあって歯応え良く食べれました。違う季節にも行って湯葉料理をまた食べたいです。薄味で優しい味付け私は好きなのですが、一緒に行った人は濃い味が好きなようで、物足りなかった様子でした。

2017/08訪問

1回

すしざんまい 名古屋錦店

栄(名古屋)、栄町、久屋大通/寿司、海鮮、海鮮丼

3.38

294

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

朝5時までやってる清潔感ある寿司屋 深夜3時でも賑わってました。やっぱりマグロが美味しい。大トロより中トロがマイルドで美味しかったー。特選すしざんまいのボリュームがすごい。大きなアナゴを少し食べたけど柔らかくて食べやすかったです。お味噌汁付きで2人で行ったのでお椀を2つに分けて出して頂けた。お心遣いに感謝。鰻を注文したのに忘れられていて、言うまでなかなか出てこなかったので☆−1。ガリをいっぱいおかわりしました(笑)

2017/09訪問

1回

日本海

米原、フジテック前、坂田/日本料理、創作料理

3.32

53

¥10,000~¥14,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

7月エクシブ琵琶湖の日本料理日本海で 豪華な天然鮑と鱧会席いただきました。 お酒は好きな村尾がありました。 一杯1800円の高級芋焼酎でした。 居酒屋では半値以下で飲める物なので 恐る恐る3杯いただきました(笑) 水割りよりロックで長持ちさせました(笑) 鱧は湯引きしか食べたこと無かったので お刺身は感動したし、鱧ふりは 自分でしゃぶしゃぶして 湯引きするのも楽しくいただけましたょ。 お刺身も綺麗なトロが乗っていてトロけました。 琵琶湖の天然鮎はサイズは小ぶりだけど しっかり焼けててカリカリっとして腹わたの味は濃厚で美味しかった。選べる和牛のステーキは近江牛のイチボと鮑ステーキは1つづつ注文。シェアして頂きました。〆も選べて夏野菜素麺とちりめん山椒ご飯を1つづつ注文してシェアしたよ。夏野菜素麺はさっぱりしてて良かった。別腹で食べれる感覚。ちりめん山椒ご飯は舌がピリピリして後にも残るぐらいだったから、山椒多すぎじゃないかな?と感じました。けど食後のデザートのフルーツが甘みいっぱいの物ばかりで大変満足。山椒のピリピリの後に甘いフルーツは帳尻が合う感じ(笑) 食事が終わる頃には料理長さんがご挨拶に回って下さいました。エスコートして下さる担当のボーイさんは、お話し上手で丁寧なおもてなしを受け楽しく食事が出来ました。

2019/07訪問

1回

焼肉みつ星

焼肉 EAST 百名店 2021 選出店

食べログ 焼肉 EAST 百名店 2021 選出店

焼肉みつ星

金山、東別院/焼肉、ホルモン、肉料理

3.64

287

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-

夜の点数:3.7

ウェルカムメニューに 名前が書かれてるのがる嬉しい。 今回は持って帰ろうと思ったのに 忘れてきてしまった。次は持って帰ろう。 生たんがオススメと言われるだけあり すごく美味しいです。 生たんと言っても焼くのですが トロトロな食感が やみつきになります。 長いネギ巻いて食べるのは 大きな口でかぶりつくと こぼれるけど、それが楽しかった。 やっぱ、たんが美味しい。 たんだけでも食べたい。 事前予約の旨い旨いは店長が おでましになり程良い加減で ロースを焼き上げてくれます。 手際が良くて見てて気持ちいい。 旨い旨いはウニに限りますね〜 もっと食べたかった。笑 次はスープ系も試してみたいな お手洗いのアメニティが充実してて リセッシュも置いてあり良心的です 帰る前に使わせていただきました。 インスタで見て行きたいと思いやっと行けて、オススメを聞くとローストビーフだったので、事前予約で注文。旨い旨いも1セット注文しました。旨い旨いは店長がお出ましで、ローストビーフを温めてる横で手際よく焼いてくれました。ウニ、いくら&ごはん、クリームチーズと磯ノリでした。ご飯が要らなかったので微妙でした。クリームチーズと磯のりは味わえば美味しいのかも?どれも一口でペロリしました。そして、ローストビーフなかなか手間暇かけて焼き上げてくれます。空腹なら進んだかもしれない。2人ではちょっと大きいので前菜は腹4分ぐらいにしないと量が多いです。すごく手際よく切れ味良いナイフで切って綺麗に盛り付けて貰えるのですが、肉厚があるので、歯が悪いと噛むのがちょっと大変かな。薄切りローストビーフが好きなので、もう少し薄くスライスしてとか要望聞いてもらえるなら、また食べに行こうと思います。ハラミも人気なのかな?大好物なんですけど焦げてしまったので、おかわりしようとしたら売切れでした。だから焦げたの一つ食べたよ。焦げも美味しかったです。白せんまいが、ちょっとパンチが足りないかな…

2019/11訪問

2回

ページの先頭へ