食べすぎぷんたさんの行った(口コミ)お店一覧

毎日外食ちゃん

メッセージを送る

エリアから探す

神奈川県

開く

エリアから探す

すべて 神奈川県
  • 横浜市
  • 鎌倉・湘南
  • 川崎市
  • 横須賀・逗子・葉山・三浦
  • 相模原・大和周辺
  • 海老名・厚木周辺
  • 小田原周辺
  • 箱根・湯河原

閉じる

行ったお店

「神奈川県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

113 件を表示 13

にぃしょうわぁしょう 京急川崎駅前店

京急川崎、川崎/中華料理、四川料理、居酒屋

3.37

60

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.1

最強の食べ放題

2022/12訪問

1回

ネオ和食居酒屋 君に会いたくなるから

横浜、平沼橋、新高島/日本料理、海鮮、居酒屋

3.53

132

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

・竹内養鶏場の白たまご米艶使用!たまご定食 ⏩とーにかく 卵かけご飯が だーーーいすき❤️ 1日3食TKGでも 飽きない自信あるくらい好き❤️ しかもね、 ここの定食は ご飯のお供に 明太子 キムチ メンマ まで贅沢についておる❤️ そして唐揚げ‼️‼️‼️ ここの唐揚げめちゃくちゃ 美味いやつなの‼️‼️ ガリっと ザクっと衣に ニンニク生姜効いてて 味濃すぎないけどうまいのよ‼️ そしてたまごが白い 脳がバグるよね 見慣れてないと 卵はね 意外とあっさりさらりとしてて すごい食べやすいたまごちゃん❤️ なめらかで卵の主張は強すぎず お米との相性がよく❤️ TKGもう私の中で 飲み物なんで❤️ 3秒くらいで完飲したけど 何か? そして何がびっくりって 豆腐だと思ってたものが 白い卵で作った卵焼き だったのよ   この見た目は 騙されるでしょ なんか食べながらも あれ?やっぱり豆腐!? って脳がバグってた笑 ・厳選生牡蠣1ピース ⏩牡蠣見つけちゃって 頼んじゃったよね❤️ とぅるんとした牡蠣は お口の中で旨みが溢れ出す❤️ 磯の香りに ほのかな甘み✨ やっぱり生牡蠣が好きすぎる ・焼きいもブリュレ ⏩目の前でバーナーで 炙ってくれて アイスを乗っけて完成❤️ カスタードの甘みと 焼き芋の甘みが合わさって うまーーい❤️ まぁ組み合わせが絶対 美味いやつだからなぁ 期待通りのおいしさやった ・北海道小豆100%の白玉クリームぜんざい ⏩なんかさ フォルムが可愛かったの❤️ たまたまやけど アイスが クリームの帽子かぶってて あずきで お顔書いてみた 白玉はもっちもち❤️ クリーミーなアイスに なめらかなクリーム❤️ そしてあんことか 最高すぎる❤️ スイーツも映えるし おすすめ❤️   

2024/03訪問

1回

肉バル MEAT BOY N.Y  横浜駅前店

横浜、神奈川、反町/肉バル、ステーキ、イタリアン

3.34

253

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

・溶岩焼きステーキミスジステーキ ⏩やっぱりお肉肉   サーロインと ハラミで悩んだけども 今日の気分は ミスジちゃん❤️ この肉肉しい感じ✨ 噛んだ瞬間に ジュワッと幸せの脂が  溢れ出す感じがたまらん それをお酒で グビグビ流す ぷは〜〜って 最高の瞬間ね❤️❤️ ・数量限定 牛ハツ炙り焼き ⏩数量限定とか弱いよねぇ笑 牛ハツ プリッとしてて ハツ刺しみたいに サクサクしてた❤️ ごま油で食べれるのも良き❤️ ・とろーりチーズフォンデュ ⏩チーズ好きなので❤️ お腹と相談した結果 食べたいって お腹が❤️笑笑 生まれて初めて チーズフォンデュを食べた時 こんな夢のような食べ物が あっていいのだろうか と思った記憶がある❤️笑笑 チーズの海に パンやお野菜、 ウインナーをダイブさせて どろどろと 溢れるチーズを 『あちっ』 とか言いながら そのままお口に運ぶ贅沢❤️ チーズフォンデュってさ 何ぶっ込んでも 絶対うまいと信じてる❤️笑 ・フライドポテト ⏩細長いタイプのフライドポテトと 皮付きのちょっとぶっといポテト どっちがお好き!? 私はさぁ細めのタイプの これが好き❤️❤️ たまに居酒屋さんで フライドポテト頼むと 太っちょの方出てくることもあるから ある意味賭けだったりもする笑 ここは私の好きな方やった しかも揚げたて熱々 ボリュームもなかなかで これはありがたいやつ❤️ ・バッファローチキン ⏩これまた揚げたてで めっちゃ美味かった❤️ 甘辛タレに骨付きチキン 最高に合うわ❤️ うみゃーーい 酒進むやつ 衣つけて揚げるの 意外と自宅じゃ面倒だから 照り焼きチキンにしがち お外で食べる こゆの大好き 味付けも美味かったし おすすめ✨ ・合鴨とトマトのアヒージョ ⏩ちょっと珍しい合鴨とトマト 見映えもいいけど ニンニク盛り盛り めちゃうまい スキレットにぐつぐつ たっぷり具材が踊ってる バケットひたひたに オリーブオイルぶっかけて またまたお酒が進んじまう ・ビーフクリームボロネーゼパスタ ⏩ボロネーゼパスタ好きなんだけど 生クリーム加えられて クリーミーになってるのが好き ひき肉たっぷり ウインナーも入ってる クリーム系のパスタは 食べるのも作るのも好き ぺぺロンチーノとか 明太クリームと 王道もあったけど・・・ ちょっと変わり種の これもあり  ・濃厚ティラミス ⏩ふわっとなめらかなスポンジ✨  苦さ控えめ 甘さ控えめ 食べやすくてペロリ

2024/03訪問

1回

個室焼鳥 あか峯 横浜店

横浜、平沼橋、高島町/居酒屋、焼き鳥、鳥料理

3.36

151

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:4.0

・鶏むねシーザーサラダ ⏩鶏むねが予想以上に たっぷり入っとる❤️ ふわふわのお肉に クリーミーなシーザードレッシング✨ サラダに入ってる 量じゃないわってくらい 鶏肉がメインのサラダに テンション上がる⤴️ ・名古屋コーチンもも串 ⏩弾力が違うんよなぁ 名古屋コーチンて❤️ 噛みきれない硬さじゃなくて むぎゅっと旨みが詰まってる 歯応えしっかり❤️ 噛むたびに『キュ』って 音がしそうなほど 肉に張りがある感じ ・名古屋コーチン鶏皮 ⏩鶏皮ですらこんな ムッチムチ モッチモチ カリッカリの鶏皮と違って 脂乗りも良く食べ応えがある感じ❤️ ・名古屋コーチンレバー ⏩味が濃い名古屋コーチンは やはりレバーにおいても 濃厚さが際立つ✨ レバー特有の味わいが しっかり楽しめる❤️ ・名古屋コーチンせせり ⏩塩が効いてて酒が進む  しっかり火入れがされてて カリッと食感がたまらない❤️ 歯触り良く 噛むたびに旨みが ・名古屋コーチンつくね ⏩こちらはタレで❤️ 大きなつくねが 3つ連なってる ふっくらとした食感に 濃厚な甘辛ダレが 幸せすぎる ・名古屋コーチン西京焼 ⏩これめちゃくちゃオススメ❤️ 味付けが最高にうまい 名古屋コーチン特有の 弾力をしっかり味わえるし この最強焼きの味の濃さが また絶妙なのよね 西京焼きって 味が濃くなりすぎるんだけど ここのは 皮目からお肉にかけて 程よい甘さと風味がたまらん❤️❤️ ・うずら ⏩焼き色をつけることで 表面がパリッとして 旨味が濃くなる❤️ ついついあると頼んじゃう 私の大好きなうずらちゃん❤️ ・ささ身わさび ⏩しっとりささみに しっかりわさび✨ わさび大好きだから このツーンと涙出そうに なる感じ❤️ アルコールで喉を潤す もー最高やて 飲兵衛のための一品です‍♀️ ・ふわとろ親子重 ⏩親子丼とは違って お重で出てくるタイプ でっかいお肉ゴロゴロ❤️ お肉が ぷりっぷりで 美味かったんよ 優しいお出汁の味が また体に染み渡るのよ❤️ ツユもたっぷり✨ 卵はふわっと❤️ さらにダブルで 黄身が乗ってるの たまらんて❤️ ボリュームもなかなかやった❤️ ・ティラミス大福 ⏩珍しい 大福の部分は ティラミスのお味✨ 中はバタークリーム? カルピスバターみたいな 濃厚なクリームが❤️   しっかりデザートまで堪能した✨

2024/01訪問

1回

秘伝手羽先唐揚げと地鶏 焼き鳥 和個室 居酒屋 鳥心 横浜駅前店

横浜、平沼橋、新高島/居酒屋、鳥料理、焼き鳥

3.37

222

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

食べたもの ・コーチン手羽先唐揚げ ⏩カリッと揚げられた手羽先✨ 香ばしくて皮目パリッと✨ 名古屋コーチンならではの しっかりとした旨味が感じられる❤️ この特有の しっかりとした歯触り お肉の味の濃さ やっぱり好き❤️ スパイシーな味付けも良かった❤️ ・地鶏の出汁巻き玉子 ⏩甘さはなく 優しいお出汁感じるだし巻き卵✨ 程よい弾力もあって お酒のつまみにぴったり ふわっというより しっとり上品な感じ✨ ・桜ユッケ ⏩数量限定とか書かれたら あるなら食べたいって やつですよ オリジナルのタレは さほど甘すぎないから 馬肉の旨みをしっかり 味わえるやつ✨ 馬肉は柔らかく サクサク歯切れ良い✨ あっさりとヘルシーだし これならいくらでも食べれる❤️ ・マグロ刺し ⏩お通しサーモンだったから 刺身はマグロに❤️ 厚みのあるマグロ 結構ボリュームもあって✨   居酒屋さんにお刺身あると 大抵頼んじゃう ・コーチンもも串 ⏩名古屋コーチンといえば 何が他の鶏肉と違うって・・・ 弾力があって❤️ 歯ごたえ抜群❤️ 噛みちぎれない硬さじゃなくて 身が詰まってる感じ✨ 旨味も濃ゆくて 甘みもある✨ シンプルに違いを楽しむなら 串がやっぱりおすすめ✨ 身の締まり具合が違うって 言うのかなぁ 弾力はあるのに 歯切れがいい❤️ 久しぶりに食べたら やっぱ美味しい❤️ってなった ・鶏白湯ラーメン ⏩これ結構好きだった❤️ 濃厚な鶏白湯スープ❤️ 麺はちょっと太めで もちもち✨ 縮れじゃないから 中太ストーレトって 感じなのかな 鶏肉もたっぷり入ってて 〆に最高だった✨ 刺身から揚げ物 鍋やご飯もの スイーツに至るまで バラエティに富んでた✨

2024/01訪問

1回

ゼブラ コーヒーアンドクロワッサン 横浜店

馬車道、日本大通り、みなとみらい/カフェ、パン

3.55

253

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

絶景のロケーション見ながらモーニング♡ モーニングゆーても10時からですが、ちょっと遅めの朝食がてら❤️ 広い席でまったりしたかったので窓側ではありませんでしたが、席によっては海を一望❤️ このロケーション最高ですな♡ 基本的に行動範囲が都内、埼玉なので、神奈川、千葉方面来るとやっぱり海眺めたくなる❤️ 海を眺めて食事とか最高❤️ クロワッサンが名物のこちらのお店でしたが、どーしても「グラタン」が気になってそっちに カルゾネ(イタリアンサラミ・モッツァレラチーズ・トマトソースにバジルを合わせたクロワッサンの包み焼きピザ)とジャーマンドッグに自家製ホワイトソースとモッツァレラチーズを合わせたグラタン なんだか情報量が多い笑 味としては確かにチーズとホワイトソースたっぷりの、グラタンパン?ラザニアパン?て感じ 私的にはカレー風味な感じしたけども とりあえず美味しい❤️ ホワイトソースがもってりと濃厚で♡ コーヒーと共に至福のモーニング❤️ クロワッサンでっかくて美味しそうだったなぁ❤️ 渋谷店にも店舗があるようで 次は渋谷店行くかな♡

2023/02訪問

1回

菜香新館

中国料理 EAST 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 EAST 百名店 2024 選出店

菜香新館

元町・中華街、日本大通り、石川町/中華料理、飲茶・点心

3.67

1477

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.9

お昼の飲茶コース 【ランチのみ】 3800円 ・野菜の甘酢漬け広東風と当店自慢のチャーシュー ⏩お酢加減絶妙な野菜のピクルス✨ そして自慢て言うくらい、確かに美味しいチャーシュー❤️ 柔らかいよりは、肉肉しい弾力があって 味が滲みてて、うんまいチャーシュー  ・ほたて入り蒸しクレープ ⏩ モッチモチの生地でできたクレープ このとろけるクレープに旨味凝縮されたホタテが閉じ込められとる❤️ 紹興酒のような風味感じるソース✨ ・夏の枝豆ぎょうざ〈季節の点心〉 ⏩緑色が眩しい餃子 枝豆ごと入っててちょっと変わった餃子❤️ こういうのも新鮮でね❤️   ・肉汁あふれるショウロンポウ ⏩ 肉汁溢れ出す✨ お肉の旨味濃厚な小籠包✨ 点心やっぱり好き〜❤️ ・スペアリブ黒豆みそ蒸し ⏩この味付け好き❤️ とろみのある中華出汁が最高❤️ スペアリブ柔らか✨ 自分で作るとスペアリブって 甘辛醤油ベースの味付けにしがちだから この味付けさすがです ・冬瓜、椎茸、豚すね肉の健康スープ〈季節の例湯〉 ⏩ 味付けは濃すぎず 薬膳ぽさもある、優しい冬瓜スープ✨ お肉も椎茸も入ってて、意外とボリューム‍♀️ ・元祖 海老のウエハース巻き揚げ ⏩ 今日イチ好き❤️ でっかいエビの身がごろっと入ってる サクッと香ばしい皮は 春巻きよりあっさり感じるし✨ マヨとの相性‍♀️ ・野菜のジュージュー土鍋 マレーシアソース ⏩ 干しエビとニンニクかな? ザ,中華 って感じの味付けが❤️ 結構量があって食べ応えが こんな味付け自分でもできたらなぁ ・レタス、チャーシュー入りチャーハン ⏩ パラパラのもう、模範的チャーハン ネギのアクセントよく、上品さを感じるのは どこにポイントあるんだろう ・なめらか杏仁豆腐 ⏩ 喉越しするっとなめらか杏仁❤️ 汁?ソース?がうまいのよ 杏仁感は少なめでクリミーさが目立つ✨ 本格中華のコースでこの価格ならリーズナブル✨

2023/06訪問

1回

MAISON ICHI 横浜高島屋店

横浜、新高島、平沼橋/パン

3.54

74

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.8

・ぷるぷる生プルマン ⏩これが看板商品⁉️ 『とろける口どけ、幸せの甘さ』との説明書き♡ 数量限定の文字♡ ぷるぷる生プルマンって言う名前♡ ・・・そら買っちゃうよね❤️ お家帰って早速むしゃむしゃ …買った時に思ってましたが、このパンずっしり重たいのよ ふわふわって感じなのかな…って思ってたけど、ふわふわよりしっとり密度濃いめのずっしりパン❤️たしかに柔らかいんだけども、しっとり感の方が強いかな♡ 生クリームたっぷりってことで、かなり甘め❤️ ご飯というよりおやつぽいような、、ただめっちゃ美味しい❤️ この食感や甘さはオリジナリティあって、むしゃむしゃずっと食べてられるいや、ずっと食べていたいやつ 米粉パンが好きな人にはウケると思います❤️ モチモチとは違うんだけど…うーん、これは食べてみたらわかるはず ・栗のパン ⏩栗のハードのパン⁉️て思ったんですが、ハードパンとはいえ、空洞多いカラッとした食感じゃなくて、どちらかと言うとむぎゅっと食感のハード系❤️ マロングラッセを混ぜ込んだほんのり甘いパンって書いてありましたが、ほんのりよりしっかり甘い甘すぎではないけど、ちゃんと甘さあります♡ 噛むほどに栗の甘さが広がってめちゃうま❤️ 本当は人気NO1のいちじくとピスタチオにしようか悩んだけど、季節もののこっち選んで良かった❤️ 多分これだともちろんNO1の方も絶対美味しい❤️ この食感もまたたまらんですなぁ♡ 私ここのパン好きです❤️❤️

2022/11訪問

1回

焼肉 AJITO 総本店

横浜、神奈川、反町/焼肉、ホルモン、韓国料理

3.32

127

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-

昼の点数:3.8

・名物ミルフィーユユッケが入った  BOSSのおまかせコース(8000円) ・飲み放題(2000円) ・キムチ盛り合せ ⏩オイキムチ、カクテキ、生キムチ と3種が味わえる❤️ きゅうりのコリコリ食感 味しみしみのカクテキ❤️ 私の好きな生キムチから いただきまして ・ナムル盛り合せ ⏩もやし、ほうれん草、大根、ゼンマイと 4種のナムルがまいりまして ゼンマイって焼肉屋さん くらいでしかあんま食べないけど これなーんか好きなのよね❤️ ごま油が好きだから ナムルが好き❤️ ・本日のサラダ ⏩こちらも味付けは ちょっと甘めのごま油の ドレッシング✨ 私もよくやる 好きな味付け❤️ 最初にこんなにお野菜 食べてるんですもの 今日も 太らない、太らない✋笑 サービスにきゅうりの 浅漬けもくれたよん❤️ あっさり さっぱりと ほぅーらやっぱり 今日は太らない気がする この時点で2杯飲んだけど笑 ・ミルフィーユユッケ ⏩はい❤️ きたーーーこれ❤️ 意外とお肉が大きい❤️ ネギとミルフィーユに なっとりますねー❤️ これは一度見たら 忘れないビジュです✨はい✋ しかも、何百…いや何万回と ぶっかけてきただろう ベテランの店員さんの 匠の技・・・ 必殺・・・卵かけ❤️ これがまた上手なのよ❤️ お手本のような 動画必須のやつですよ❤️ 卵ちゃんが とろ〜〜〜っと お肉に滴るのよ うんまちょ❤️ 私今日このために 1時間かけて電車で こちらにらきましたもの❤️   さてさて、お味は❤️ ・・・ そらさ、このビジュで まずかったら事件よ はい、お肉やわらかぁ❤️ とろけますぅ❤️ 上ロース シンシンを使っております✨ シャキシャキのネギと とろとろの卵と合わさって あーたまんない ワイン乾杯いけるかなぁ笑 ・タン制覇 ⏩タンは4種ありまして BOSSタン塩 こちらが1番分厚く お味も濃厚❤️ うまうまタン✨ 上タン塩 柔らかくて 程よい弾力もあって❤️ 梅ダレで食べたら めっちゃ美味しかった❤️ タン塩 歯応えあるけど 塩気で甘みが増して感じる❤️ タンシタ 1番歯応えある コリコリ感✨ これ好きだわ どれも違いがあって やっぱタン大好き❤️ ・本日の赤身2種 ⏩ デカカルビ 名の通り鉄板ギリギリの でろんと迫力あるカルビ カットもお綺麗で映える❤️ とってもジューシーで お酒進んじゃう〜✨ デカハラミ デカシリーズ2個くるのは 贅沢やね❤️ このハラミちゃん 脂ノリ、弾力、旨味の バランス良くて とっても美味しかったぁ❤️ ・本日のホルモン3種 ⏩ コリコリ 名の通りのコリッコリの 噛めば噛むほ❤️ってやつ   ノドナンコツ こりっとぷりっと うまいやつ ハツ厚切り サクサクであっさりと 食べやすく、とても 美味しいハツやった ・冷麺 ⏩盛岡冷麺に近い コシがしっかりあるタイプ❤️ 鶏と牛でとった出汁が うんみゃーのよ❤️ ・デザート ⏩お口治しに甘いマンゴーアイスで フィナーレでやんす

2023/09訪問

1回

香港飲茶専門店 香港大飯店

日本大通り、元町・中華街、石川町/中華料理、ビュッフェ、飲茶・点心

3.45

322

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

平日限定【シェフがお届けするハイクオリティ食べ放題】全105品プレミアム食べ放題コース+ソフトドリンク飲み放題(3980円) ・エビチリソース ⏩エピプリっと 辛過ぎずまろやか✨ このくらいの量なら めっちゃ食べれそうと テンション上がる⤴️ ・カニ爪揚げ ⏩豪華に海鮮系も多いの❤️ 揚げたて熱々でくるの 最高やない❤️ 蟹の身もしっかり 食べ応えある❤️ ・エビの漁師風炒め ⏩このまぶされてるのはパン粉⁉️ エスニック風 カラッと揚げられた海老は 皮ごといけちゃうやつ ・ホタテのニンニク蒸し ⏩これオススメ❤️ ホタテごろっと大きいのが どーんと❤️ ニンニクの味付けが これまた最高❤️ ・北京ダック(おかわりも❤️) ⏩これは必食❤️ 北京ダックのダックちゃん めっちゃうまい‼️ 食べ放題のクオリティではない お肉はジューシー 皮目のパリッと食感 特製のタレも美味いし これ食べ放題に入れたらだめよ❤️ ・サイコロステーキ ⏩お肉やわらかぁ❤️ 中華定番の味付けが 満足度高い  ブラックペッパーきいとる やっぱさぁ自分で 作るとあくまで 中華風料理になるわけで 本物の中華は違うよね ・豆苗のニンニク炒め ⏩シャキシャキの豆苗に ニンニク効いてて ・エビシュウマイ ⏩エビのプリッとした 食感しっかり感じられる 美味しい焼売❤️ エビってみんな プリプリって表現するけど 他に良い表現ないかなーって 目下捜索中笑 ・フカヒレ蒸し餃子 ⏩豪華ですな❤️ 点心も種類豊富で 制覇したいのよ 一個あんなにちっこいやん? 10個は余裕で食べれるよな? ってすぐ調子するこの性格 ・ヒスイ蒸し餃子 ⏩こちらもおすすめ❤️ 皮もっちもちで お肉ジューシー❤️ ・小籠包 ⏩肉汁ジュワのやつ❤️ ハフハフしながら れんげに乗っけて 食べる幸せ❤️ これぞ中華の醍醐味 ・焼き小籠包? ⏩ねーこれね注文用のタブレットに 乗ってたけど、メニュー見返したら 乗ってない でもな、これな激うまだったの‼️ 肉汁爆弾で 顔にぶっかかりそうな 勢いで飛んできたわよ❤️ ・スペアリブの黒豆ソース蒸し ⏩この優しい味付け だーいすき❤️ 黒豆ソース好きなの 食べたことない人 食べてみてほしい❤️ ハマるから ・エビ炒飯 ⏩ダイエット中なのに きてくれた友達が 1ヶ月ぶりのお米 口にしてらしく 感動してた笑笑 さすが本場の炒飯 一粒ずつしっかり 旨味をまとって最高 ・杏仁豆腐 ⏩硬すぎず柔らかすぎずの 程よい喉越し✨ ・タピオカココナッツミルク ⏩あるとどうしても❤️ ココナッツミルク好き❤️ ・広東焼き物盛り合わせ ⏩3種入ってて贅沢✨ お肉柔らかくて 味染みてて あー持って帰りたい❤️ ・鶏肉入り春巻き ⏩パリパリ揚げたては最高よね❤️ ・フカヒレスープ(おかわりも❤️) ⏩フカヒレスープまで食べ放題 ありがたや〜❤️ とろっと優しいお味に フカヒレたくさん❤️ おかわりまで❤️ ・コーンスープ ⏩甘さ&コーン たっぷりでした  クオリティ高くて満足❤️

2023/07訪問

1回

くるみ堂 横浜店

横浜、神奈川、反町/居酒屋、海鮮

3.37

285

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.8

・メープルとくるみのクリームチーズ ⏩一発目の くるみ❌メープルシロップ❌クリチ がうますぎて❤️ デザート感覚で おつまみ感覚で おかわりまでした ・くるみ堂サラダ ⏩海鮮たっぷり❤️ とびっこと胡桃のアクセントが 食感楽しくて❤️ ・溶岩焼き3種 ⏩ぷりっと甘い特上のタン❤️ サシが絶妙のサーロイン やぁらかーい 溶岩石プレートで焼くからかな? すごくジューシーで濃厚な上ハラミ 贅沢にも3種堪能しちゃった❤️ ・馬刺し霜降り ⏩これね、甘くて脂乗り ヤバヤバのうまうま馬刺し❤️ ねっとり濃厚 とろけるうまさ❤️ ・お刺身の階段盛り ⏩階段盛りの映えよ✨ インパクトよ✨ 特にサーモンが美味しかった✨ 甘くて溶けた❤️ ・くるみ堂特製唐揚げ ⏩甘辛のヤンニョムチキン風タレ⁉︎ ジューシー熱々❤️‍ 胡桃乗ってるの珍しい❤️ ・くずして食べるサーモンとアボカドのユッケ ⏩また映えるスコーン崩すやつや ピリ辛のユッケに アボカド❌サーモン❤️ とろとろの黄身がまろやかさをプラス✨ スコーンがほんのり甘くてバランス良き‍♀️ ・カニあんかけだし巻き ⏩贅沢にもいくらトッピング❤️ 甘くない優しい出汁のだし巻きに とろんとあんかけが ・エビカニ合戦 ⏩蟹がいい風味を ぷりぷりの海老にいくらに 豪華すぎる一品❤️ ・マウント寿司 ⏩このフィルムあげるの 動画必須のやつ   とろんと溢れ出すとろろといくら しかもマグロも乗ってて豪華❤️ ・こぼれ寿司 ⏩海鮮てんこ盛りに 特大海老ドーン 映え要素集まりすぎて 携帯忙しい❤️笑 ・肉寿司ウニのせ ⏩ウニクはさ 見た目も味も最高にずるいやつ❤️ 口の中で瞬時にとろけた❤️ えごめん、これたまらん おかわり〜 ・フライドポテト塩 ⏩揚げ物欲に負けて ついつい頼んじまったぜぃ❤️ ・牛タンシチュー ⏩牛タンとろとろやん❤️ パンもついてるし コクがあってこれ好き❤️ 真似したいくらい❤️ シチューに浸ったポテトが うまいのよ❤️ ・せいろうどん ⏩うどん平打ちタイプなんだけど 程よいコシ 鴨ちゃんまで乗ってて これおいしぃ❤️ ・くるみ堂アイス ⏩コーヒーアイスにチョコチップ⁉️ 大人なビターなアイスに くるみを添えて❤️

2023/08訪問

1回

BLUFF BAKERY 横浜高島屋店

横浜、新高島、平沼橋/パン

3.60

155

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.6

・かぼちゃメロンパン ⏩見た目からしてかわゆい❤️この表情に惹かれて即決よね❤️ こーゆー可愛かったり、キャラ物だったり、ついつい買っちゃう乙女心(歳は聞かないで✋推察しないで✋永遠の20歳❤️あ、痛いわ私笑) 話逸れたけど、、、 かぼちゃメロンパンは上のクッキー部分がかぼちゃ風季節物ですな♡ かぼちゃ感はほんのりって感じで、そこまで主張は強くなく 甘さはしっかりめ‼️簡単にメロンパンの上のクッキー生地が、甘さしっかりめのカボチャ風味ってこと❤️見た目可愛いし、子供とか女子ウケするやつ♡パンはふわっと食感、黄色い色味鮮やかで映える❤️ ・栗とカシスのスコーン ⏩これもシーズンものですって❤️ 秋の味覚は美味しい物たくさんだし、お店側もカボチャや栗、さつまいもってスイーツに使いやすいですもんね❤️ 栗の甘露煮が刻まれて入っていますが、結構小さめなので栗感は弱め風味って感じですが、カシスの甘酸っぱさが程よく❤️ 表面はサクッと。中はしっとりめの食感♡甘さはこちらもしっかりあるけど、普通に美味しい❤️ 半分ずつにして時間あけて食べたけど、2回目食べた時も、やっぱり美味しいな♡って感じたので当たりだったと思う❤️ 2つしか買わなかったけど、ベーグルたくさんあったし、ミルクスティックとかサワークリームチリドックとか気になったし 美味しそうなパン沢山ありました♡

2022/11訪問

1回

鰻の成瀬 横浜店

平沼橋、高島町、戸部/うなぎ

3.13

113

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

リーズナブルな価格でのご提供を実現するため、メニューの絞り込みや営業時間の短縮、現金のみでのお会計など…と‼️ …つまり、削れるとこ削って、徹底したから安くできてるよ‼️ってことですが…じゃぁ肝心のお味は⁉️ まず特筆すべきはそのサイズ感❤️めちゃでかい鰻が2段になってお米の上にドーン❤️❤️ 付け合わせには3種のお漬物、わさびとネギ、お吸い物がついてます♡ 鰻を一口パクリ♡ あらーこりゃ大変❤️ 表面はパリッと香ばしく、中はとってもふんわりタレは甘めのとろ〜んとしたタレ♡ そのふんわり食感に対比させるかのように、歯触りしっかり目に炊かれたお米も美味しくて つまり、全体的バランスが良いというか、どれも、しっかり吟味した上で完成された一品であると分かるクオリティ これだけのふんわり感は関東風に蒸し上げているからみたいでも表面のパリッと食感は良いですねー 鰻って高級だから、なかなか普段食べれないけど、この価格帯なら、このクオリティならまた近々来ようって思えるわ❤️ なんか凄いわー、企業努力というか、ここまで時代はきてるのね 鰻って食べた後の満足感、背徳感、ハンパなくないですか

2022/11訪問

1回

ページの先頭へ