食べすぎぷんたさんの行った(口コミ)お店一覧

毎日外食ちゃん

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

カフェ

開く

ジャンルから探す

  • タピオカ

閉じる

行ったお店

「カフェ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 82

リベルターブル 赤坂店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

リベルターブル 赤坂店

赤坂、溜池山王、赤坂見附/ケーキ、カフェ、パン

3.81

1050

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.3

フォアグラのケーキがたまらん

2024/03訪問

1回

ル・プチメック 日比谷店

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ル・プチメック 日比谷店

日比谷、有楽町、銀座/パン、カフェ

3.93

1586

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.3

・ミルクフランス(260円) ⏩もちもちの長時間発酵のフランスパン生地❤️ 小麦の香り、甘みがしっかり感じられて なにこれ、めっちゃうまーい❤️ この食感が本当に特徴的というか ただもちもちしてるだけじゃなくて、なんだろ ハード系の歯応えともちもち食感が合わさってる感じ❤️ むぎゅっと&もちもちっと❤️ なのに香ばしく、小麦の旨さがダイレクトに 甘いミルククリームたっぷりで❤️ なんかやたら美味しくて、勿体無くてゆっくり食べた ・ルバーブのデニッシュ ⏩ チョコの甘みにラズベリーの甘酸っぱさ❤️ マリネしたルバーブといちごにフランボワーズジャムを和えているそう サクサクすぎるデニッシュ生地がたまらん 噛むたびにザクっと音がする❤️ このデニュシュのうまさからしてヤバイんだけども、との配分もまた絶妙で 一口食べた瞬間から「ヤバっ」ってわかる❤️ ・フレッシュバナナとピーカンナッツのタルト ⏩ まずバナナの香りと優しい甘みに口いっぱいに広がって くるみとピーカンナッツの風味とカリッと食感❤️ タルト台はサックサクだし バナナの甘さはしっかりあるけど、全体的に甘ったるくならないよう、ちゃんと構成が練られてますね あータルトまで美味しい❤️ 食感の違いを楽しむタルトって感じ❤️ 何を食べても美味しいんだから、安心感すごいなぁココのパン屋さん❤️ こんなにも食感や風味を楽しめるパン 素直に凄いなぁって思う❤️

2023/06訪問

1回

炭火焼珈琲 蔵

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

炭火焼珈琲 蔵

池袋、東池袋/喫茶店、カフェ

3.66

658

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.2

絶品プリン

2023/02訪問

1回

Cerdi 自由が丘

自由が丘、奥沢、緑が丘/イタリアン、パスタ、カフェ

3.43

210

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.1

・牛ヒレ肉とフォアグラのロッシーニ ⏩これもう名物ですよ ここきたら必食なやつ❤️ 牛ヒレ✖️フォアグラ✖️トリュフ の高級食材の最高コラボ❤️ お肉柔らかーい フォアグラふわほわ  トリュフの香りたまらん すんげ、うんまっ❤️ あーーーこれ永遠に食べてたい‼️ 痛風になる‼️ 贅沢病だ‼️ 分かっていても美味いもんは 辞められないんだ ・生牡蠣といくらのガーリックオイル漬け ⏩これもすんごい美味しかった記憶が❤️ ガーリックオイルと 牡蠣の相性が良すぎて いくら乗って 見た目も贅沢だけど 味もたまんない この一皿でもワイン3杯は 行けるのよねぇ ・サーモンといくらのブッラータチーズピザ ⏩サーモン といくらの 親子共演は最高ですが そこにら大好きなブッラータ乗っとる❤️ 今までさチーズは 水牛モッツァレラが 一番好きだったんだけど❤️ ブッラータ初めて食べた時の あの感動よ❤️ 違いわかります!?   ブッラータって モッツァレラを薄く伸ばして袋状にし そこに細かくちぎったモッツァレラと 生クリームを混ぜたものを詰めたの❤️   つまりモッツァレラをさらに 濃厚に、クリーミーにしたやつ 書いてるだけでまた 食べたくなってきた❤️笑笑 ・鴨ハンバーグのミートソース ⏩鴨ハンバーグって 珍しいけど ヘルシーなのに 肉肉しくて めっちゃうまっ❤️ 半熟卵にミートソースめっちゃあってる♡ 平打ち麺のパスタがソースによく絡むし シェフの腕いいよねーほんと❤️ ・牡蠣と青さ海苔のアヒージョ ⏩牡蠣が好きすぎるもんで❤️ アヒージョもうんまっ❤️ 青さ海苔とあってるー❤️ バケットに浸したら最高 アヒージョってさ 残ったオイル飲み干したいって 思うの私だけ?? 発想がおデブちゃんだから?? だったなんか捨てるの 勿体無いやん笑 ・胡桃入りガトーショコラ ⏩ビターな濃厚ふわっと ふわっと大きめサイズの ガトーショコラ 食べ応えもあって❤️ ・クッキー&濃厚チーズケーキ ⏩これめっちゃ好き 濃厚なのにふわっとなめらか 重たすぎないチーズケーキ✨ デザートまで美味しいから 憎いのよねぇ

2023/08訪問

1回

ル・コワンヴェール パトリック・ルメル

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

ル・コワンヴェール パトリック・ルメル

飯田橋、牛込神楽坂、神楽坂/ケーキ、カフェ

3.73

544

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.1

・ショコラタルト ⏩濃厚なビターチョコのムース 中は二層に分かれていて、絶妙に甘さや密度の違うムース❤️ そしてタルト台がサックサクで激うま❤️ 香ばしく、噛んだ瞬間ガリッと音がするくらい、しっかりと焼き上げられているタルト台 めちゃくちゃ私の好きなタイプ❤️ トータルバランスがもう完璧❤️ ・苺タルト ⏩こちらも、とにかくザックザクのタルト台が美味しい❤️ とてもクリーミーなホイップ❤️ カスタード?いやチーズムースのようなふんわり食感♡ 優しい甘さに苺の甘みと酸味が光ってる この苺、甘みも強くてうまうま❤️ 軽い舌触りなのに濃厚なホイップ最高❤️ あー、またまた美味しい苺タルトに出会ってしもた❤️ ・ガレットデロワ ⏩外側はカリッとサクッとしたパイ生地♡ この模様?飾り包丁?素敵ですよね 真似できん❤️ このガレットデロワって、少し前からよく見かけるようになったような(私が知らなかっただけか⁉️) ガレット・デ・ロワの意味は「王様たちの焼き菓子」って知ってました フランス生まれの焼き菓子なんですよん❤️ たまに、王冠の飾りや絵が書かれてるのは、そういうことです (今回も王冠の飾り載ってた❤️) アーモンドクリームが予想以上にたっぷり入ってる❤️ 甘すぎず上品な味わい 中はしっとり、外サクサクがいい❤️ お店によってパイ生地の食感とか、中身のペーストの甘さや食感違いますよね♡ 自分好みを見つけるのも楽しい❤️

2023/01訪問

1回

Re:s cafebar&sweets

高田馬場、西早稲田、新大久保/カフェ、かき氷、スイーツ

3.50

155

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.1

・季節のミルフィーユドリンクセット ⏩もー運ばれてきた瞬間からテンション上がるやつ⤴️ めっちゃお美しーやないの パイ好きな私には、サクサクのミルフィーユなんて大好物 結構サイズでかいから、一人一つはお腹いっぱいになるやつ とにかく写真撮りまくってからパクリ まずね、第一印象としましては・・・ このミルフィーユ生地が激うま 私の好きな、めちゃパリパリザクザク系 バターたっぷりで、ザクザクで・・・幸せなやつ❤️❤️ クリームはとってもまろやかで、甘さは控えめ♡バニラビーンズたっぷりで、ミルフィーユとの相性最高 濃厚なんだけど、重くないから食べやすい❤️ いちごの酸味と合わさって最高です ・苺ミルクハーフ ⏩こっちはミルク感強めのさらりとしたやつ いちごはほんのりで、あくまでミルクの主張強め 気をつけないと、スプーン入れた瞬間ミルク溢れた笑 下のいちごソース?ジャム?と上のホイップと、全部混ぜ混ぜして飲むのがオススメ❤️ パフェ的な感じじゃなくて、あくまでドリンクだから、ハーフなんてペロリと飲めちゃう なんかさ、他にも映え映えスイーツ盛りだくさんで でもミルフィーユ美味しすぎたから、これで大正解❤️❤️ 帰りにね、ミルフィーユの端切れって袋に入ってて無料でくれたの❤️ 家でアイスと一緒に食べたら最高やった

2023/03訪問

1回

1/3 Cafe

会津若松、七日町、西若松/カフェ

3.05

6

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

絶景見ながらカフェタイム

2024/04訪問

1回

GOOD SOUND COFFEE 中目黒店

中目黒、代官山、恵比寿/カフェ、サンドイッチ

3.48

169

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

中が奥広いカフェ☕️

2024/03訪問

1回

カフェテラオ

代官山、恵比寿、渋谷/ダイニングバー、ステーキ、カフェ

3.14

21

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:4.0

・ローストピーナッツ ⏩まずはおつまみに この甘ジョッパイ味付け 癖になるよね もうね勝手にね 手が止まらんのよ これ大好き あればあるだけ 無限に食べ続けてまう お酒のつまみにもピッタリだし いやもうお酒なんかなくても これだけでエンドレスで食べてられる笑 ・カルパッチョ ⏩グラスに入って オシャンに出てきた ねっとり濃厚 脂ノリよき お魚ちゃんたち❤️ ・グリーンサラダ ⏩パルミジャーノたっぷり❤️ この流れ良いね ちょっとずつ ボルテージが 上がってく感じ❤️ ベジファでしっかり お野菜も摂りまして ・エビのケイジャン炒め ⏩ここから一気に メイン級のお食事が続いて びっくりした 「味に癖があるかも」 って言ってたけど ケイジャン炒めは たっぷりのスパイスを使った スパイシーな料理❤️ 辛さはほんのり✨ 濃いめの味付けだけど これがまためっちゃ美味しかった でっかいイカは 柔らかく煮込まれてるし ビーンズがたっぷり❤️ ケイジャンソースにお豆さん 合うのよね❤️ なんならご飯欲しくなる 海老も丸ごと 入ってるし❤️ ・丸ごとカマンベールpizza ⏩やばーーーい❤️❤️ カマンベール 切った瞬間からもう 大洪水が止まらない❤️ 生地もね サクッとモチっとしてて 塩気は絶妙だし❤️ カマンベール 一個丸ごと贅沢すぎた❤️❤️ なんかねちゃんと 本格的すぎて めちゃこのピザ美味しくて 私多分5分もしないで 完食してた気がする❤️笑 ・ソフトボールのようなハンバーグ ⏩ねーー違うのよ これね2人で1個の サイズ感なのよ なのに1人1個ずつ出てくんの 最高すぎんか まん丸くて本当 ソフトボールみたいな ハンバーグ 肉汁溢れ出すし✨ めちゃ肉肉しいけど しっとりしてて トマトソースともあってるし お料理のレベルが高い なのにオーナーに聞いたら 「料理人の‍出身ではありません マスコミ関係のお仕事でした」って ええ なのにこんな美味しいの 作れちゃうの!?❤️ ・締めのカレー ⏩トマトの酸味が強めって 言ってたけど、、、 このカレー 家庭で出るレベルの クオリティじゃないのよ めちゃめちゃ本格的で すんごい美味しい てか pizzaでて ハンバーグでて 〆にカレーって 豪華すぎんのよ‼️ ボリュームやばすぎるのよ‼️ 美味し過ぎるのよ‼️ ほんのりスパイシーで コクもしっかりあって 色んなものが長時間 煮込まれているであろう 専門店並みのうまさ 料理のレベルが 高くてほんと感激✨

2024/03訪問

1回

SCENE clos

新大久保、東新宿、大久保/カフェ

3.15

26

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

・冷やしキュウリとサムジャンマヨネーズ ⏩このね 『サムジャンマヨネーズ』 初耳だったけど 韓国風の辛味噌ディップ コチュジャンが入ってて ピリッと辛いけど マヨネーズのコクも しっかり感じられて すんごい美味しい これ和風の辛味噌より こっちの方が好きかも ってくらい美味しいんですけど ・クロッフル生ハム ⏩クロッフル好き クロワッサンの生地で 作ったワッフル    香ばしくて カリっとサクっと食感 生地はほんのり甘い そこに生ハムの塩気で あまじょっぱいが完成   おやつにも おつまみにも良い❤️ ・ゴマとネギの韓国風パスタ ⏩韓国風ペペロンチーノ って感じでこれもうまい✨ ねきのアクセントもいいし 海苔がまためっちゃ合う❤️ オイル系パスタなんだけど 味付けというか塩加減が ちょうどよかった❤️ 見た目も具材もシンプル なんだけど それがまた珍しいっていうか あっさりと❤️ でもうまうまやった ・SCENEラーメンチャーハン ⏩ラーメンチャーハンうまっ これ韓国で流行ったやつだよね⁉️ メインはご飯 味は辛ラーメン❤️ ラーメンの麺も混ざってる❤️ また不思議なのは 韓国海苔に巻いて 食べるのよ でもね、これね 辛ラーメンファンとしては これまためちゃ美味かった❤️ これあと3皿分くらい 食べれそうだわ❤️ ・ウヨンパフェ ⏩ストロベリー ブルーベリー ラズベリー クランベリー をふんだんに使用 見た目からして 激ヤバ すごい可愛い✨ トップのイチゴは バラの形にカット されててめちゃオシャン   流行りの 夜パフェ❤️って やつじゃないですか❤️ しかも 食べてびっくりしたけど これまたすごい美味しかったの❤️ クリームチーズのなめらかな 口当たりに カシスクリームがマッチ❤️ 酸味のある ヨーグルトムースにも 似た感じなんだけど クリーム自体は 重厚感もあって フワってよりは むちっ❤️としてるかも❤️ そこにたくさんの フルーツの甘酸っぱさが 加わって ほぼほぼクリームで 覆われてて❤️ コーンフレークとか スポンジとかで 誤魔化してない? 傘増ししてない? 感じが もろ私好みやった❤️ 2人で1個で十分過ぎる ボリュームやった❤️

2024/03訪問

1回

パティスリー ロータス

西荻窪/ケーキ、カフェ

3.60

174

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:4.0

・クレープシュゼット ⏩私の目的はこちら 久しぶりに クレープシュゼットが 食べたくなって しかもさ クレープシュゼットの醍醐味 目の前でフランベしてくれるとこが どーしても撮りたかったのだ カウンター席座って正解‍♀️ ほんとーに目の前で ライブデザートを楽しめるっ 贅沢な眺め カラメルオレンジソースを グランマニエでフランベ 圧巻の光景よね さらにバニラアイスを乗せて 完成❤️ このバニラアイスさ 熱を帯びたソースによって 時間と共に とろ〜っと溶け出す❤️ たまりませんがな 肝心のお味は オレンジの甘みと酸味 グランマニエって オレンジ系リキュール オレンジソースに さらにオレンジリキュール ✖️で ブランデーのコクが加わって たまらんおいしさよ 爽やかな風味に バニラアイスが まろやかさと クリーミーさをプラス❤️ もちもちのクレープに このソースが合いすぎて困る❤️ 立ち上がる青い炎の パフォーマンス込みで やっぱりクレープシュゼット 大好きだわ❤️ ・フォンダンショコラ ⏩焼きたてショコラ生地に チョコのソース フランボワーズアイス さらに 自家製苺ジャムや クランチチョコを合わせてる❤️ フォンダンショコラといえばさ やっぱあの カットした瞬間に どろっと 溢れ出す 濃厚チョコソース みんながテンション 上がる瞬間だよね 失敗が許されぬ‍♀️ ワンカットのの ケーキカット を無事撮れて ほっと一安心 まだあったかぃ状態で いっただきまーす❤️ 外はカリッと 中はとろっとろの 濃厚濃厚なチョコが お口の中を一気に幸せに❤️ また苺ジャムの 甘酸っぱさが チョコと鉄板で合う❤️ この組み合わせ最強よね❤️ どっちも食べたかったから 2人でシェアできたのも よかったし❤️   目の前で見れる カウンターデザートも素敵だったし   味もちゃーんと 美味しかったの❤️

2024/02訪問

1回

おかしの家ノア

上井草、上石神井/カフェ、ケーキ

3.54

121

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

・いちごのロールケーキ ⏩見た目からしてかわゆい と言うか見た目で決めたよね 中にはフレッシュいいちごに 生クリーム そして ぽってりとしたカスタード✨ ラズベリークリームのような 酸味があるクリームも入ってる☺️ 特筆すべきは ふわっ❤️より もちっとした生地   子供から大人まで 万人ウケする王道ロールケーキ✨ ・バナナクリームケーキ ⏩スポンジでカスタードクリームと 生クリームとバナナを包んでる   ホイップふわっと 甘さ控えめ 逆にバナナの甘さが 引き立ってる 香ばしいアーモンドが パリッとアクセント✨ クリームの軽さと もちっとした生地✨ バランスのいい一品♡ ・モンブラン ⏩見た目からして インパクトある 栗のペーストを入れたスポンジに 生クリームとカスタードクリーム 国産栗のペーストが入ってるんだって この外側を覆ってる モンブランクリーム しっかり重ため 甘さもある 中にはたっぷりの ふわっとホイップ✨ 下のスポンジは  しっとりとした 人形焼みたいなカステラ生地✨ 甘さ控えめカスタードはーと❤️ ちょっと変わった モンブランだけど これ好きな人多いかも❤️ ・アップルパイ ⏩先言う️ これめちゃくちゃ美味かった❤️❤️ パイ好きの私としては たまらんやつ‼️‼️‼️ まずねパイ生地がやばすぎた‼️ 噛んだ瞬間 『パリパリ』って 音するくらい 食感がやばい❤️ バターの香りに シナモンの風味 りんごのフィリングは とろけるくらいとろとろ❤️ ぬぉーやばい❤️ 私のドストライクきた ってことで 次回はアップルパイ ホールで買わせていただきます ホールで2520円だとよ 安くないか

2024/01訪問

1回

わかば堂

北千住、牛田、京成関屋/カフェ、バー、ダイニングバー

3.57

492

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

・わかば堂のアップルパイ ⏩私が頼んだのこっち❤️ もーね、、、 スイーツの中で 大好きなのが タルト❤️ パイ❤️ パンナコッタ❤️ ・・・とまぁゆーても スイーツなんでも好き だけどなーーー笑 でも本当 タルトとかパイ見つけると まーじで頼む率は高い しかもここのお店さぁ アップルパイの 見た目が中々素敵 アップルフィリングが 飛び出しておる❤️ なんかテンション 上がるやつ⤴️   りんごは甘さ控えめで レーズンのアクセントも❤️ ふわっと香るシナモンに なめらかなクリームが 添えてあります☺️❤️ パイ生地はサクッと ちょっと大人テイストな アップルパイ ・かぼちゃのプリンタルト ⏩ごろっとかぼちゃが 見えてるとこがまずキュン   プリンタルトって言うくらいだから 確かに食感は しっとりとした かぼちゃプリン て感じかな❤️   かぼちゃの優しい甘みに ほろ苦いカラメルソースと ふわっとミルキーな クリームが相性抜群❤️   こちらも 甘すぎない感じが好印象   コーヒー☕️と合わせて 楽しむ❤️ ほっこりカフェタイムに ご満悦❤️

2023/12訪問

1回

カフェ・ド・巴里 池袋西口店

池袋、東池袋/喫茶店、カフェ

3.48

246

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

店内はいるとびっくり‼️ 予想以上に広ーーい めっちゃ昭和感あって ドラマとかにも使われそうな雰囲気   土曜のモーニングで行ったけど 人はまぁまぁいたかな 店内も ちょっと不思議な雰囲気 漂うんだけど・・・ なんだろう なんか好き 頼んだのは私はプリン でもトーストも味見させてもらった ・モーニングセットC ⏩チーズトーストに ヨーグルトとバナナの セット   このチーズトーストが すんげー量のチーズ びよーーんて テンション上がるやつ そしてパンが でかくて分厚い♡ 見た目のインパクト 実物の方が 結構あるかと   チーズ熱いうちにパクリ   チーズ好きにはたまらん ヨーグルトに はちみつ付きなのも いいしね ・昔ながらの昭和プリン ⏩私頼んだのこっち   これね 模範的なムッチリ 昭和プリン   スプーン入れると 押し返してきそうな 弾力がたまらん 昔はとろけるタイプの プリンが大好きだったけど 去年から昭和レトロの 卵感強目のプリンが 大好きになってもうた   トップに乗ってる 生クリームがさぁ なーーんか昭和なんよ ふわふわよいうより ぽてっとした生クリーム 粘度といい甘さといい この懐かしさなんなの むちむちの甘さ控えめ プリンによく合ってる‍♀️ そして カラメルは とろりよりさらりタイプ 苦味はだいぶ抑えられてて 老若男女に愛される食べやすさ

2023/10訪問

1回

ロビーラウンジ 「マーブルラウンジ」 ヒルトン東京

西新宿、都庁前、西新宿五丁目/ビュッフェ、スイーツ、カフェ

3.49

902

¥4,000~¥4,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

昼の点数:4.0

【 月~金 】 お一人様 5,500円 今回のスイーツブュッフェの コンセプトはまさに❤️❤️❤️ まるで絵本の中に迷い込んだみたい 2Dの摩訶不思議な世界で贈る アリスがテーマの秋のスイーツビュッフェ 女の子はさ❤️ こんなんトキメクよね❤️ 男の子でもスイーツ男子には たまらんやろ〜️ メインはスイーツなんだけど スイーツ:全21種類 お食事:全9品 ドリンク:全19種類 と品数も多くてさぁ❤️❤️ 欲張って あれもこれも取りたい ってがっついちゃうから やめて欲しい 自分の匙加減やろ とりあえずほぼほぼ 食べたんだけどな ・白うさぎのしっぽ ⏩ 塩バターの生地の中に マカデミアナッツと カボチャが入ったカップケーキ 甘さ控えめ食感も良き ・ナッツクレイジー ⏩ナッツたっぷり ちっこいタルトなんだけど 台はサクサク ナッツザクザク 塩気と甘さが絶妙なタルト❤️ ・ハッター ⏩見た目真っ黒なやつ キャラメルバナナが入った ダークチョコレートムース バナナはラム酒香るキャラメルソテー❤️ ・秋のクイーンの御成り ⏩ 栗のムースが秋の味覚 を感じる一品 ナッツとマロンの濃厚な 組み合わせ✨ セイボリーからは かぼちゃ感強い濃厚な パンプキンスープ✨ フワッフワのお魚とバターの コクたっぷりの 白身魚のレモンケーパーバターソース❤️ 味が染み込んだ ケイジャンライス♡ なんかも美味しかった✨ 甘いのとしょっぱいの 交互にとってたら 永遠に食べれそうな気がする❤️

2023/10訪問

1回

人間関係 cafe de copain

渋谷、神泉、明治神宮前/カフェ、パン、バー

3.56

858

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

人間関係ってネームセンス凄くないですか どんなもんじゃい⁉️ってついつい行きたくなっちゃうしかも食べログ3.5超えてるし 私はスコーンが好きなので、スコーンおすすめのカフェは行かずにはいられないのです❤️ ついにお店の前まで辿り着くと…本当に店名人間関係中入ってみてびっくり‼️結構広い‼️ちょっと昭和のこのレトロ感残る感じも良いし、スコーン120円でお安いのも良いコーヒー280円とか良心的だし・・・もうなんか、食べる前から好き スコーンは店内利用だと温めてくれるし、ホイップまでついちゃってこれまた良心的♡ 温められたホワイトチョコスコーンはしっとりふわっと。意外と大きさもあって、これで120円はお得ガリっとサクホロ系のスコーンが好きな私ですが、ここのスコーンタイプ違えど普通に美味しい♡ 優しい甘さにふわっとクリームがいいアクセントほんのり温かく、クリームがとろけてうまうま♡味も他に沢山あったし、お持ち帰りで買えばよかった しかもね、普通にご飯も美味しそうなの たまごサンドとかパスタとかも食べてみたい♡♡ 9時からやってるようなので、朝からモーニングスコーンも良いしなぁ なんかこのレトロ感漂う雰囲気も居心地良くて♡

2022/08訪問

1回

ゴントラン シェリエ 新宿店

新宿西口、新宿、西武新宿/パン、カフェ

3.58

122

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

・クロワッサン ⏩やっぱり、フォルムがまず素敵❤️層がめっちゃ綺麗。絶対パリパリでしょと期待値⤴️ 口にいれた瞬間、パリパリと音がする❤️ボロボロ落ちたなうやつよ 外はカリッとしていますが、中はしっとりしていて、かなり軽めのタイプのクロワッサン大きさはあるものの、すぐ食べれちゃったバターの香りと風味が強く、もう一口食べればわかる高級クロワッサン❤️ ちゃんと割ってみると意外と空洞が何層にも折る過程で、外見はゴージャスですが、高級なクロワッサンて軽くて中身の空洞比率高い気がする ある意味これが美味しさの秘訣なんですかね 確かに美味しい❤️ただ、クロワッサンって本当美味しいところ多すぎてなんだか甲乙つけ難くなっていると言うか、よっぽど『こんなの食べたことない❤️』って感覚に陥ることはなかなか難しい ・パンオショコラ ⏩クロワッサン同様、食感良く、バターの芳醇な香り パンオショコラも表面パリッパリで中はしっとり。こちらはバターの香りにプラスして甘さ控えめ、ビターなチョコがこじんまりと❤️ 軽めとはいえ、大きさはそこそこあるから食べ応えあり‍♀️ ただ、私としては本当に美味しいと思ったのはこっち ・ヴィエノワバニラミルククリーム ⏩ ミルククリームが絶妙なの❤️ 練乳感強いベタッとしたミルククリームではなく、ホイップ感強めのふわっとしたこのクリームがめっちゃ美味しい❤️ ただの生クリームじゃなくて、このクリームの中に練乳?バニラ?濃厚なミクバタークリームって感じ♡でもかなりエアリーなふわっと感すごい ヴィエノワはソフトフランスパンのこと むぎゅっと噛みごたえあるパン生地に、軽めのホイップとの対比もまたいい。これ最近食べたミルククリームパンの中では1位だわ‼️ 濃厚なのにこの軽さはクセになるこれもう一回食べたいです‍♀️ ・抹茶ホワイトチョコスコーン ⏩そして抹茶のスコーンも美味しかった❤️ 表面はしっかり香ばしく焼き上げられてます カリッとザクッと歯応えいい食感‼️ 中はしっとり。抹茶感しっかり感じますね☺️ 結構甘さのあるタイプ。抹茶とホワイトチョコの組み合わせもまた良くて、結構甘々なんだけど、くどい甘さじゃなくて、抹茶の渋みや深みに程よくマッチしてる❤️ 断面からもわかるくらい、ホワイトチョコがたくさん入っていいアクセント❤️ このスコーンは好き記憶に残る美味しさ

2022/10訪問

1回

ザ・レギャン・トーキョー

渋谷、明治神宮前、表参道/フレンチ、ビュッフェ、カフェ

3.48

443

¥10,000~¥14,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-

昼の点数:4.0

アフタヌーンティー ・洋ナシとバニラのムース ⏩上品な甘さ❤️洋梨のフルーティな香りにバニラムースは相性抜群 
・キャラメルプリン ⏩ビターなコクに濃厚なキャラメルの風味❤️これ思い返したら一番好きかも 
・かぼちゃのタルト ⏩かぼちゃ感はほんのり甘すぎずやはり上品よね❤️ハロウィンモードですな 
・モンブランシュークリーム ⏩こちらも季節ものコロンと一口サイズが可愛くて、モンブランクリームおいしぃ♡ 
・ぶどうのヴェリーヌ ⏩なんか初感覚ぶどう感じるし、生クリームぽい下のムースも美味しいヴェリーヌとは、調べたところガラスの器って意味らしく確かにショットグラス的なものに入っとりました❤️ 
・サーモンロール ⏩しょっぱい系もあるのね見た目も良いし、甘いの続きにこの塩気は良い箸休め❤️ 
・チキンバーガー ⏩小ぶりながらもチキンは美味しいし、存在感バッチリ 
・ベーコンとほうれん草のキッシュ ⏩全体的にちゃんと構成が練られてて、キッシュは彩的にも味としても‍♀️ 
・エビとブロッコリーのサンドイッチ ⏩これめちゃうまクリーミーな具材にブロッコリーのアクセント最高❤️ 
・アンチョビスコーン ⏩甘くない系のスコーンアンチョビしっかり感じるお惣菜系スコーン、ありだわ❤️ ココまでがスイーツスタンド 下はフラワープレート 細かくメニューわからずざっと‍♂️ ⏩・抹茶のロール?は濃厚なホイップが印象的❤️ ・パウンドケーキ?はキャラメルのようなコク❤️・シブースト?はまろやかな甘さに濃厚なプリンとの相性‍♀️・パリパリが上に乗ってマスカットとクリームが挟まれてる?ホイップクリームが激うまこれすき❤️ 飲み物もどれも美味しかったけど、バタフライピー絶対飲んでみて❤️洋梨のシロップ入れると色変わるの‼️おしゃれすぎ アフタヌーンティーって一個ずつレポして正解…?いろんなものちょっとずつ食べれて楽しかったし、お腹いっぱいお昼抜いて正解‍♀️

2022/10訪問

1回

CAFE&BAR FeRna

赤羽、赤羽岩淵、志茂/カフェ、ダイニングバー

3.47

112

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

・フルーツサラダ ⏩まずはお野菜から❤️色鮮やかな前菜に、徐々にテンション上がって行く⤴️ サラダにフルーツ入ってるの映える♡今回は柿とりんご酸味のある、私が好きなタイプのドレッシングめちゃ甘い柿に、りんごのシャキシャキ感‍♀️ ・優しいポタージュ ⏩本日は秋の味覚、かぼちゃ優しい甘みにホッコリ♡あえて漉さずに身を潰してどろっと感を残してる❤️甘い玉ねぎの風味♡私が作るかぼちゃのポタージュ甘くしがちだから新鮮 ・スモークサーモンのカルパッチョ ⏩スモークサーモン分厚い❤️スモークされると旨味増す分、水分が抜けるんですが、ここのスモークサーモンはジューシーなの❤️またフルーツトマトが甘くて、バルサミコ酢のアクセントがいい❤️ ・木の子のアヒージョ ⏩一階のサンドウィッチ用のパンエリンギマッシュルームなどのキノコがオリーブオイルとニンニクにひたひたに浸かって…噛んだ瞬間じゅわ〜❤️このアヒージョのお風呂に浸かりたい頭おかしい笑 ・野菜たっぷりグラタン ⏩トマトに玉ねぎ、ズッキーニにパプリカとお野菜たっぷり❤️このソースがめちゃクリミーで濃厚。ホワイトソースよりはどろっと系じゃなくて、さらりとしていて滑らかなんですが、クリームのコクがものすんごっ❤️ ・旬野菜のピザ ⏩ピザという名のパイ生地なんですが、これめちゃくちゃうますぎた❤️❤️ 表面パリッと中しっとりとマヨネーズとチーズでクリーミーに仕上げてますが、トマトの酸味にバジルがまた良いアクセント激うま❤️ しかも単品では出してなくて、コース限定とか言われちゃうと、もうその希少価値よ❤️❤️ ・ハラミタリアータ ⏩ここお肉専門店ですか⁉️レベルで美味いのよ‼️引くほど甘い‼️ハラミちゃん自体が なんなんこれ〜〜 甘く味つけたバルサミコ醤油がまた粉チーズと相性抜群❤️低音調理だからこんな甘みが引き出されてるの⁉️ ・本日のパスタ ⏩アマトリチャーナ 私も作るパスタの一つ♡でもね・・・そらもう、麺からして別格♡生パスタは、ちょっと珍しいくらい太麺❤️ 見た目もインパクトあるけど、またもっちもち〜❤️トマトソースはほんのり甘く酸味もあって絶妙 そして最後爆弾級のうまうまのアイツが ・【パティシエの締めパフェ】 ⏩下から紅茶のゼリー、クランブルクッキー、ベリーのアイス、ドライフルーツ、ホワイトチョコで蓋をして紅茶のクリーム、紅茶のアイスに、ブラックペッパーとピンクペッパーでアクセントラングドシャを添えて❤️ 先言いますけど、パティシェ呼んでもろていいですかー⁉️⁉️てくらい美味しかった トップの紅茶のクリームとアイスがうますぎるここで、ブラックペッパー&ピンクペッパー使うとかさすが サクッとしたクランブルクッキーにムチっとしたドライフルーツ、とろとろのクリーム食感…完成度高すぎて素晴らしい作品だわ 下は甘すぎない紅茶のゼリーが全体を程よくまとめてる☺️これ最近食べたパフェの中でダントツ一位‼️

2022/10訪問

1回

シンフラ

スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

シンフラ

柳瀬川、志木/ケーキ、パン、カフェ

3.86

329

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日

テイクアウトの点数:4.0

・苺のショートケーキ ⏩ホイップもスポンジもふわっと軽め。甘さ控えめってわけでもなければ、甘過ぎってこともなく絶妙いちごの酸味がアクセントになって、上品なショートケーキ 初めて行くお店は、やはり王道のショートケーキ買いがちショートケーキで店のレベルが判る‼️と言う人もいるくらい、ショートケーキは基準になりやすく そんな中、ここのショートケーキはとにもかくにも上品♡高級店の味って言うのかなぁ 誰が食べても、たしかに美味しいわね❤️っていうレベルですね♡ ・フロマージュアス ⏩レア、ベイクド、スフレを贅沢にも一つにまとめたチーズケーキ♡ 食べるところによって食感や風味、甘酸っぱさや、滑らかさが異なる工夫を凝らした一品 こんなにいろんな種類混ぜたら、味が分かれちゃう⁉️と思ったけど、部分によって楽しめるし、まとまりがしっかりあるからすごい 下はスフレが土台になっていて、ホイップに見える部分がレアチーズですね❤️四角いキューブはベイクド❤️食べ進めると、真ん中にとろんと甘く煮詰めたドライフルーツ⁉️のようなものが♡ 上にアーモンドまで乗せて、一つに色んな味が楽しめる豪華さ ・ガトーショコラエルぺシア ⏩ガトーショコラと書いとりますが、これはもうらほぼ生チョコなんよ❤️ミルクとダークチョコを絶妙に配合した、滑らかかつ濃厚な生チョコなんよ♡上にまたクリーミーで濃厚なホイップに、ブルーベリーなどの酸味のアクセント あー贅沢♡ ケーキってこの構成力、バランスよ パティシエの腕がいいってのが分かります❤️ ・栗とかぼちゃのモンブラン ⏩個人的に、これめっちゃ好き❤️ 今まで食べたかぼちゃのモンブランの中で1番うまいかも❤️ かぼちゃのモンブランて、まろやかで、ほんのりかぼちゃ風味ってのが多い中‼️ ここはめっちゃくちゃかぼちゃ主張しすぎなくらいのカボチャがたまらん❤️ そして中にごろっと栗が出てくるのよ❤️テンション上がるやつ サクサクすぎるメレンゲの土台にかぼちゃペースト、ふわっとホイップに栗❤️ 秋の味覚詰まって最高❤️

2022/11訪問

1回

ページの先頭へ