みっ!!さんの行った(口コミ)お店一覧

m i s a k i | 都内OLグルメ備忘録

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 271

食堂 一石三鳥

勝どき、築地市場、月島/居酒屋、日本料理、海鮮

3.30

23

¥8,000~¥9,999

-

定休日
-

夜の点数:5.0

2024.4.17 new open!! 一石三鳥グループからの待望の新業態、〈大人の下町イノベーティブ〉が誕生! 早速行ってきました!! ▼order_______________ ◻︎ dinner A ¥9,800 _____________________ 【コース内容】 ・北京ダック ・本日のTUKURI ・筋子の春巻き ・白エビの冷製パスタ ・目鯛の炭火焼き ・一石三鳥唐揚げ ・大山鶏と三つ葉の土鍋御飯 ・甘味最中 \\グルメピックアップ// ◻︎ 北京ダック じっくり皮パリにした一匹丸々のアヒルに 藁焼きをするパフォーマンスは圧巻!! 自家製発酵白菜とブルーベリーソース、レバーパテと一緒に特性生地で巻いていただきました。 いろんな食材の味の組み合わせが見事にマッチしておいしい!! ◻︎ 本日のTUKURI 漁師直送のキンメダイ。 皮を炙りカルパッチョに仕立てで 香ばしく甘い金目鯛を紅くるり大根のマリネと一緒にいただきます。 脂の乗った大ぶりの金目鯛にさっぱりとした大根のマリネは相性抜群! ◻︎筋子の春巻き もち米、クリーム豆腐を包み揚げし、北海道函館産の筋子を乗せた春巻き。筋子がすごいキラキラしてます。 もち米がクリーミーなお豆腐によって軽くなりもちもち感を感じながら重くないのでひとくちでいっても食べやすかったです。 ◻︎白エビの冷製パスタ 富山県産の白エビを贅沢に冷製バスタ。 白エビの甘みとオリーブオイル、香草が香る逸品。 ◻︎目鯛の炭火焼き 西京味噌漬けにした目鯛が炭焼きで香ばしく、 添えてあるソースと一緒にいただきました。 個人的にこれが1番すきでした。目鯛も厚みがあり食べ応えがあります! ◻︎ 一石三鳥唐揚げ 一石三鳥グループ本店で使用している地鶏のを熟成法で柔らかくジューシーに仕上げた唐揚げ。 半分は本店仕込みの漬けタレで。もう半分は味変で麺とお出汁をと玉子を入れてラーメンとして楽しめました。とにかく唐揚げが美味しすぎた!! ◻︎大山鶏と三つ葉の土鍋御飯 ノドグロ、クエなどの高級魚の出汁で上品に炊き上げた土鍋ごはん。この時点でおなかいっぱいでしたがトッピングがとろろでスルスルと2杯も食べちゃいました。残りはおにぎりにしてお土産として渡してくれるのでお家に帰っても楽しめました。 ◻︎甘味最中 富山県産もち米を使用した最中を炭火で炙りアイスを挟んだもの。こちらのデザートに合うワインも合わせてもらえて大満足でフィニッシュ! ◆お店の魅力 ・古民家再生プロジェクトの一環として、築50年の古民家をリノベーション ・下町の雰囲気を残しつつ、風情漂う勝どき橋の住宅街にひっそりと佇んでおり隠れ家感あり! ・お皿には骨董、伊万里、有田、九谷などの品々が並び、どれもあじがあって歴史を感じられる。 ・一石三鳥グループ全店の厳選食材を贅沢に使い、素材の良さを最大限に引き出した料理を提供。 ・一石三鳥グループのホスピタリティと接客の良さ

2024/06訪問

1回

VIRON 渋谷店

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

VIRON 渋谷店

神泉、渋谷/パン、サンドイッチ、ケーキ

3.91

2682

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

東急百貨店前の百名店にも選出されている人気のベーカリー!! こちらのお店は朝食も人気なのですが店頭で販売されているクレープも有名でいつも昼時は並んでるんです!! この日は土曜日の午前中だったので並ばずにすぐ注文できました! . ▼order ————————————— ☑︎ シュクルブール  ¥840 ————————————— ◆シュクルブール(エシレバター・砂糖) エシレバターの良い香りが広がるもちもち生地にはしゃりしゃり食感の砂糖がまぶしてあるシンプルなクレープ。 出来立てがおすすめの食べ方であつあつのうちに食べるのがバターの香りも引き立って良き◎ シンプルで飽きがこないおいしさでまた食べたい!! 次はラム酒入りのラムグランマルニエという大人なクレープを食べるぞっ!! .

2024/05訪問

1回

居酒屋燃えた うらめし屋 赤羽

赤羽、赤羽岩淵/居酒屋、海鮮、牛タン

3.22

53

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:5.0

今回は赤羽の飲み屋街に行ってきました! ▼本日のorder ・お通し(モツ煮)※食べ放題 ・極み牛たん焼き      ¥1,680 ・牛たんつくね ¥620 ・お造り(五点盛り)    ¥780 ・出汁巻きたまごいくらのせ ¥750 ・さつまいもスティック   ¥620 ・ポテトサラダ       ¥540 ・ニクTKG ¥590 ・生ビール         ¥580 ・ちょっといいハイボール  ¥680 ・青いレモンサワー     ¥520 ・はちみつ林檎酢サワー   ¥450 ・果肉グレフルサワー    ¥540 ・はちみつ林檎酢サワー   ¥460 ・屋守           ¥880 ・麗井           ¥650 \グルメピックアップ/ ◻︎ 極み牛たん焼き 肉厚で旨みがぎゅっと詰まった牛たん。 数量限定のメニューだから注文必須!! ◻︎ お造り(五点盛り) サーモン、海老、タコ、カツオ、〆さばの5点盛りで松前漬もついてきて日本酒とめちゃくちゃ合う!!そして大ぶりの海老がめちゃおいしい!!! ◻︎ 出汁巻きたまごいくらのせ 熱々でお出汁がしっかり効いた出汁巻きに塩味のあるいくらがアクセントになってめちゃくちおいしい!日本酒とかなり合う!! ◻︎ ポテトサラダ  半熟たまごにガーリックの効いたポテトサラダが最高にお酒のアテになる!! ◻︎お酒 お店おりじなるドリンクもありグラスのイラストもとてもかわいい!! ◆店内 カジュアルな雰囲気てテーブル席とカウンターや個室もあり様々なシーンで利用できそう。

2024/05訪問

1回

熟成和牛焼肉エイジング・ビーフ 渋谷店

渋谷、代官山、神泉/焼肉、ホルモン、ダイニングバー

3.27

145

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:5.0

今日は渋谷で焼肉♪ ▼本日のorder ・スタンダードコース   ¥7,865 ・生ビール        ¥715 ・角ハイボール      ¥638 ・リンゴ酢ジンジャー   ¥638 ・セニョリオ(赤ワイン) ¥748 ・セニョリオ(白ワイン) ¥748 【コース内容】 ・キムチ3種盛り合わせ (牛蒡,大根、白菜) ・ナムル3種盛り合わせ (せんまい、もやし,大根) ・お肉の前菜2種 (生ハムと自家製のローストビーフ) ・炙りサーロインとチャンジャのキンパ ・盛り合わせ(上タン、熟成タン、上物1種、並2種、ハラミ、氷温熟成豚ロース、希少3種、極2種、ホルモン2種) ・韓国のりたっぷりチョレギサラダ ・AgingBeef特製冷麺 ・デザート(日向夏のシャーベット) \グルメピックアップ/ ◻︎ 生ハムと自家製のローストビーフ 時間をかけて熟成させた生ハムは旨みが強くここでしか味わえない!ワインとの相性抜群!! ◻︎ 炙りサーロインとチャンジャのキンパ 肉寿司かと思いきやキンパ!炙りサーロインの中には歯ごたえのあるチャンジャ。大葉と韓国海苔の香りがとても良く飛ぶおいしさ! ◻︎お肉の盛り合わせ 贅沢な熟成肉の盛り合わせ!! おいしい食べ方が簡単にわかるように調味料別の列で並べられてました!!※写真参照 【レモン】肩ロース、熟成タン、タン 【シーソルト】ザブトン、イチボ、トロカルビ 【おろしポン酢】ウチモモ、シンシン 【特製ダレ】サーロイン、ウチモモ、ナカバラ 【柑橘酢】コブチャン、ハツ ◻︎ AgingBeef特製冷麺 焼肉屋さんの〆メニューって美味しいよね! 特に冷麺が大好きなのでコースの中に入っていたのはとても嬉しかった! コシのある細めの麺でキムチがアクセントになってておいしい!! ◆店内 広々としており、テーブル席やソファー席もありゆったりくつろげそうな雰囲気なので女子会なども散見されました。 焼肉デートにも最適空間です。

2024/05訪問

1回

ESOLA 代々木上原総本店

代々木上原、代々木八幡、代々木公園/バル、イタリアン、ワインバー

3.10

138

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

夜の点数:5.0

ワイン飲み放題の聖地×絶品イタリアン . . ▼order —————————————————— ☑︎ ネギトロとアボガドタルタル   ¥790 ☑︎ マンゴーと生ハムマスカルポーネ ¥790 ☑︎ ポルチーニクリー ムのオムレツ ¥740 ☑︎ 豪快!ステーキ肉3種盛り    ¥3,090 ☑︎ スモークサーモンときのこのジェノベーゼ ¥1,200 ☑︎ 【月〜木】無制限)全部まとめて飲み放題 ¥2,990 —————————————————— グルメピックアップ ◻︎ ネギトロとアボガドタルタル タルタルソースの上のトッピングが緑と赤でクリスマスかのようなかわいいビジュ ネギトロとアボカドにまろやかなタルタルがかかっており濃厚マイルド!これはみんな大好きなやつ! ◻︎ ︎マンゴーと生ハムマスカルポーネ 季節のフルーツを使用しており今季はマンゴー!マンゴーの甘さと生ハムの塩味、マスカルポーネの酸味でワインがすすむぅ〜 ◻︎ ポルチーニクリー ムのオムレツ 個人的大優勝メニュー!! ふわふわオムレツにたっぷりかかったポルチーニクリームの香りがすんごいの!! きのこ好きさんは絶対ハマるから食べてみて! ◻︎ 豪快!ステーキ肉3種盛り 赤ワインにはやっぱりお肉でしょ〜♡ 牛のハラミ、豚の肩、鶏ももの盛り合わせ。 牛ハラミはソースや岩塩で、豚の肩はバルサミコ酢がかかっておりさっぱりいただけました。 鶏ももはバジルの味付けでとてもおいしかったです。 ◻︎ スモークサーモンときのこのジェノベーゼ 〆のパスタはジェノベーゼ!! サーモンときのこたっぷりで色鮮やか!! ジュノベーゼの香りがとてもよく〆にぴったり! ◻︎wine こちらの飲み放題の中にはお店オリジナルのワインが3種類も!スパークリングの白とロゼ、赤ワイン!どれもパッケージがかわいい!! しかも時間無制限でワイン以外のドリンクもすべて飲み放題で2,990円はお料理も美味しいしずーっと入り浸っちゃうよね! ◆店内 入り口入ると目に飛び込むワイングラスの木。 下にはずらーっとワインがたくさん並べられておりワイン好きさんはワクワクしちゃうやつ。 座席はカウンターとテーブル席があり、お洒落かつカジュアルなのでおひとりさまでもどんなシーンでも気軽にワインが楽しめる雰囲気です。

2024/05訪問

1回

焼肉とみ 横浜関内店

馬車道、桜木町、関内/焼肉、居酒屋、ホルモン

3.52

121

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

夜の点数:5.0

関内に元気な焼肉屋さんがあるとのことで行ってきました!! ▼本日のorder ・名物シャトーブリアン(長崎県産黒毛和牛) 魚醤につけた胡椒、わさび、岩塩 ・勝負だ!マック! ・超生キムチ ・牛たんの三兄弟  (たんもと、たんなか、たんした) 右側 かぼすのたれ(昆布) ・富豪ハラミ(たれ) ・大富豪カルビ(みすじ) ・たんの角煮 ・サーロインの焼きすき 日本一こだわりたまご兵庫 ・冷麺(ゆず、とろろ) ・シャーベット(抹茶、ゆず) ◆感想 店員さんが元気でこっちまで元気になる雰囲気。 シャトーブリアンやタンなどは店員さんが丁寧に焼いてくれるので1番美味しい状態を楽しめます。 サーロインの焼きすきも贅沢に卵黄に絡めていただき至福のひとくちです。 サイドのキムチもシャキシャキ食感で美味しかったです。冷麺はコシの強い細麺で竹の器で出てくるのがまたよかったです。 どのお肉もお料理もおいしかったのでまた行きたいです。

2024/05訪問

1回

焼肉 燈花

人形町、水天宮前、浜町/焼肉、ホルモン、居酒屋

3.52

109

¥8,000~¥9,999

-

定休日
-

夜の点数:5.0

”オーセンティックでノスタルジック、でっもちょっぴりハイブリッド” . . ▼order —————————————————— ☑︎ 特選ユッケ (たれ)     ¥2,530 ☑︎特選炙りレバー(限定)  ¥1,320 ☑︎ 特選和牛握り寿司(一貫) ¥825 ☑︎ 半殺しキムチ       ¥748 ☑︎ ピーナッツもやしのナムル ¥1,320 ☑︎ 上生タン塩        ¥2,750 ☑︎ 上ミスジ         ¥2,728 ☑︎ 上ロース         ¥2,860 ☑︎ 今夜のホルモン盛合せ   ¥1,430 ☑︎ ユッケジャンラーメン   ¥1,320 ☑︎ とうもろこしの冷製スープ ¥??? ☑︎生ビール         ¥748 ☑︎ 虎ビアー         ¥748 ☑︎ アダルトレモンサワー   ¥880 ☑︎ アダルトライムサワー   ¥880 ☑︎ 太田のトマトサワー    ¥715 —————————————————— グルメピックアップ ◻︎ 特選ユッケ (たれ) 極上サーロインなどを贅沢に使用したユッケ。 卵黄と食感の良い胡瓜と特製ダレに絡めて至福な味わいに。 ☑︎特選炙りレバー(限定) 生食肉取扱許可認定店だから安心して楽しめるレバー!炙る前に自家製塩麹につけて、炙った後に胡麻塩ダレにつけていただくのがお店のおすすめの食べ方!レバーとタレがお口の中とろけ合って飛ぶおいしさ!! ☑︎ 半殺しキムチ 尖ったネーミングのキムチは塩で殺していないからシャキシャキ食感を楽しめるとのこと。        隠し味は甘辛い"あんこ"で日本人好みの味付けで箸が止まりませんでした。 ☑︎ ピーナッツもやしのナムル  食べるサプリメントナムル! 美肌、血行促進などの効果もあるとのこと。 もやしのナムルに茹でピーナッツも入ってて食感が良く、箸休めに最適◎ ☑︎ 上生タン塩 良質なA5ランク和牛のタン塩で厚みもあり、肉質が良いから食べ応え抜群!!          ☑︎ 上ミスジ、上ロース 胃がもたれない最高品質のA5ランク和牛の牝牛に秘伝の生だれで味付けされてるから柔らかくておいしい!!           ☑︎ 今夜のホルモン盛合せ シマチョウ、アゴ、上ミノ、ハツ 山椒で味付けされており、脂身の多いホルモンもさっぱりいただけました。 ☑︎ ユッケジャンラーメン もちもちちゃんぽん麺で旨辛スープが最高でこれひとりで1杯食べたいくらい美味しすぎた! ☑︎ アダルトレモンサワー、 アダルトライムサワー エスプーマを使った新感覚のサワー。 ここでしか飲めないオリジナルドリンク飲んでみて! ☑︎ 太田のトマトサワー 元バーテンが作った飲みやすい焼肉専用サワー。飲むアンチエイジング&血糖値上昇を緩やかにする作用があるとのこと。 ◆店内 全席ソファーのゆったり空間。
ちょっぴり贅沢なモダン空間で気取らず 、”カジュアルリッチ”に。 周りを気にせずお食事が楽しめる完全個室も完備。
記念日や接待、会食ファミリー、レイアウトも良いので貸切焼肉にも最適◎

2024/05訪問

1回

チュウノジョウ ハナレ

横浜/居酒屋、餃子、日本料理

3.11

33

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:5.0

チュウノジョウ、一天張、オクユカシ系列の新店舗が横浜にオープンしたとのことで行ってきました! 中華料理×九州料理というみんな大好きなジャンルが揃っているお店! ▼本日のorder ・お通し        ¥550 ・合法ハーブ餃子    ¥550 ・酔っ払い海老     ¥605 ・熊本産馬刺し盛り   ¥1,320 ・生アジフライ     ¥825 ・チュウノジョウレモン ¥605 ・桜島小みかんソーダ  ¥605 ・楽器政宗 純醸 夢の香  ¥770 \グルメピックアップ/ ◆お通し(九州出汁のおでん) がんも、大根、自家製のつくね、たまこん、うずらのたまごが入っておりお出汁がとても優しく日本酒が欲しくなるやつ! ◆酔っ払い海老 ぷりぷりで甘めの海老しっかり味が染みてておいしい!! ◆合法ハーブ餃子 お店の看板メニュー! 特製ダレで漬け込んだ大葉が巻かれた餃子で味付けもされているのでそのまま食べるスタイルの餃子。美味しすぎるのでこれは注文必須! ◆ 熊本産馬刺し盛り 赤身、ふたえご、たてがみの3種盛り。 赤身から脂の乗った部位まで楽しめるのが嬉しい◎日本酒とのペアリングは最高です! ◆生アジフライ(1日時10食限定) めちゃくちゃおおきい!! 身がふわっふわの鯵にサクサク衣のアジフライ。さっぱりめのタルタルがよく合う!! ◆ チュウノジョウレモン レモンの皮入りシロップたっぷりで蜂蜜レモンのような甘めのレモンサワー。 どの料理も美味しかったのですごくお酒が進みました!とくに合法ハーブの餃子は食べてほしい!!日本酒やナチュールワイン、クラフトジンなどもありお酒の種類が豊富なのも嬉しいです。店内はおしゃれでコスパが良いということでカップルが多い印象でした。お店がビルの地下にあるということもありそこまでガヤついていないところなので穴場だと思います。

2024/05訪問

1回

コーヒーハウス 芝

都城、西都城/カレー

3.14

20

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

昔ながらの喫茶店のカレーが食べたくて訪問。 親は30年ぶりの再訪とのこと。 人気の焼きカレー(880円)とインディアンピラフ(980円)を注文。 焼きカレーは中央のサクサクパン粉を割るととろーりとした卵黄が現れます。 濃厚なカレーに卵の黄身でマイルドな味わいになります。 ゆったりとした時間が過ごせる空間でお友達とお話がたくさんしたい時におすすめです。

2024/05訪問

1回

月島もんじゃ こぼれや 本店

勝どき、月島、築地/もんじゃ焼き、お好み焼き、居酒屋

3.51

358

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:5.0

もんじゃの聖地月島に行ってきました!! どこ歩いててもソースの香るこの街が大好きです。 今日は前回コースで行って良かったのでこちらのお店へ2回目の訪問! 今回はアラカルトで他のメニューも食べてみました! ▼order ・高糖度トマト      ¥539 ・大山どりのじゃがいも煮 ¥539 ・山芋のお造り      ¥594 ・北海道産つぼいか姿焼き ¥979 ・築地直送海鮮の五目天  ¥1,419 ・宮城県産メカジキ    ¥979 ・明太餅(もんじゃ)   ¥1,804 ・チーズトッピング    ¥165 ・牛すじ煮込み      ¥539 ・角ハイボール      ¥605 ・生絞り檸檬サワー    ¥693 ・コカコーラ       ¥429 〈グルメピックアップ〉 ◆牛すじ煮込み とろっとした牛すじと豆腐が甘めの味付けで沁みました。 焼き待ちのアテに最高です! ◆明太餅(チーズトッピング) お餅と明太子がたっぷりのお店の推しメニュー!もんじゃ堪能するならまずはこれ!! ◆ 築地直送海鮮の五目天 ふわっふわで海鮮の香りが良いっ!! 厚みのあるふわふわ加減を横から覗き込んで見てほしい! ◆ 宮城県産メカジキ 新鮮なメカジキを豪快に鉄板の上で焼いてステーキに!! ブラックペッパーも合うし、醤油とにんにくを絡めて食べると美味しすぎてとびます! まず、ここなお店のいいところはもんじゃやお好み焼きを店員さんが作ってくれるところ!! 観光客の方やもんじゃ初心者にはありがたすぎるよね! 3人とかでお店回してて忙しそうなのに凄い!! この日は『えびちゃん』という女性の店員さんが作ってくれました! お好み焼きはふわっふわの仕上がりでソースやマヨネーズなどのトッピングもめちゃくちゃ綺麗!! もんじゃもお好み焼きも手際良く作ってくださりありがとうございました!! アットホームで居心地良い空間でまたきたいです!ごちそうさまでした!

2024/04訪問

1回

神谷町 なないろ

神谷町、虎ノ門ヒルズ、六本木一丁目/焼き鳥、日本料理、居酒屋

3.20

28

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:5.0

ランチで利用。 ランチは海鮮と焼き鳥のひつまぶしの2種類でした、 ややランチ単価が高めなので割とすいててラッキーなことに個室へご案内していただけました。 海鮮のひつまぶしを注文しましたが鯛といくらが入ってて豪華!! 最初はそのまま、あとはお出汁をかけていただきます。 満足度高めのランチ!ごちそうさまでした

2024/04訪問

1回

サムギョプサル専門店 金ちゃん 渋谷本店

渋谷、神泉/韓国料理、焼肉、居酒屋

3.46

344

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:5.0

サムギョプサルって定期的に食べたくなるよね⁈ってことで渋谷の繁華街のビルにある生ギョプサルが有名な韓国料理屋さんへ。 店内に入った瞬間、チャミスルの壁! 全体的にチャミスルのグリーンとネオンがテンションがっちゃう〜 さらにKPOPのMVも投影されてたりしてKPOP好きにはたまらん空間だと思う! ▼order ・生サムギョプサルセット  ¥1,078/人 ・チョレギサラダ      ¥935 ・海鮮ニラチヂミ      ¥1,188 ・韓国のり         ¥330 ・プレミアム飲み放題    ¥2,200くらい?? ◆生サムギョプサルセット 冷凍していない生の豚肉が特徴的なメニューで キムチ、ネギサラダ、サンチュ、ソースがセットになってました。 店員さんが焼くところからカットまで全てやってくれました! 私たちは食べるだけ!! 韓国料理って重いイメージだけどジューシーで脂身もキムチやネギサラダに溶け込んでおいしさ爆発でした! ◆ チョレギサラダ キムチ風味で少しピリ辛なチョレギサラダでした。お箸休めにちょうどよくお酒にも合う〜 ◆ 海鮮ニラチヂミ 結構大きい!!海鮮もニラもたっぷりはいっててお出汁の効いたチヂミでおいしすぎて止まりませんでした。 ◆プレミアム飲み放題 プレミアムにするとチャミスルややかんのマッコリもあるのでより韓国感を楽しめます! チャミスル1本1,000円くらいするのでとてもお得すぎる飲み放題メニューです! これはほんとにおすすめ!! お通し?にはおかゆが出てきて胃の調子を整えてから食べ始めたので全然胃もたれせずに楽しめました!! BLACK PINKチキンという黒い衣のフライドチキンにピンクのソースがかかったアイドルを連想させるメニューは大人気のため売り切れでした。リベンジしたいです!! ごちそうさまでした〜

2024/04訪問

1回

ホワイト グラス コーヒー

渋谷、神泉、代官山/カフェ

3.58

587

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:5.0

渋谷の雰囲気抜群カフェ ▼order —————————————— ☑︎ プリン       ¥??? ☑︎ レモネード(ICE) ¥680 —————————————— プリンは固めでずっしり。甘さ控えめで食べやすい。 店内は温かみのある落ち着いた雰囲気。 スイーツがショーケースに並んでいるのも可愛い。 奥にはコーヒー豆の焙煎室が!本格的✨ 室内はテーブル席、少しカウンターがあり外はテラス席もありこれからの季節は気持ちよさそう! 少し肌寒い時期はヒーターやブランケットもあるので大丈夫◎ 昼間に来ましたが夜も雰囲気良さそう〜♡

2024/04訪問

1回

鶏料理 清水

渋谷、神泉、代官山/鳥料理、鍋、しゃぶしゃぶ

3.42

129

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:5.0

渋谷駅すぐの『渋谷ストリーム』にて落ち着いた雰囲気の鶏しゃぶしゃぶのお店が気になり行ってきました!! ▼order ______________________ ☑︎ 贅沢コース  ¥7,150 ☑︎ 白州     ¥1,265 ☑︎ 澤屋まつもと ¥1,155 ☑︎ 黒烏龍茶   ¥605 ______________________ 【コース内容】 ・平川屋の濃いお豆腐 ・新鮮な黄身醤油漬けの茶碗蒸し ・本日の一品 鶏胸肉の酢〆のたたき(柚子胡椒のたれ) ・野菜 鶏節たっぷりコールスローサラダ ・肉 骨付き鶏ジューシー揚げ ・鍋 熟撰鶏しゃぶしゃぶ ・選べる〆ご飯 ・本日のデザート(プリン) ◆ 平川屋の濃いお豆腐 佐賀県の平川屋というお豆腐屋さんのお豆腐。 仲里依紗さんが地元に帰省した際のYouTubeでよく登場していたお豆腐屋さんですごく食べてみたかったのがここのお店で叶って凄い嬉しかった!!ほんとになめらか濃厚!お醤油も九州の甘め醤油。 ◆ 新鮮な黄身醤油漬けの茶碗蒸し 卵黄のインパクトが凄い!! 青森県産のマッカランという品種の新鮮な卵黄を醤油漬けしたものが茶碗蒸しの上に。濃いオレンジ寄りの色の黄身は弾力がほんとにすごくてなかなか崩れない! 茶碗蒸しは鶏の濃厚出汁が効いててまるで濃い親子丼のような味わい。 添えてあるすだちを絞って途中で味変させるとさっぱりした感じになりました!これは日本酒との相性抜群! ◆ 鶏胸肉の酢〆のたたき お酢と柚子胡椒のたれでさっぱり。 お肉はくさみもなくしっとり。 前の茶碗蒸しが割と濃いめの味だったので 提供される順番も考えれて良い◎ ◆ 鶏節たっぷりコールスローサラダ 鶏節って食べたことありますか?? 私は初めてで鰹節のようなビジュアルで香りが良かったです。サラダはピリ辛の味付けで中には鶏肉もゴロゴロあって食べ応えのあるサラダでした! ◆ 骨付き鶏ジューシー揚げ フライドチキンのようなビジュアルの骨つきの豪快な唐揚げ。 スパイシーな味付けがされており、ももやむねなど各部位が盛り合わせになってました! 表面はカリッと仕上げられておりどの部位もやわらかジューシー! そのままでもおいしいですがタレをかけても◎ ◆ 熟撰鶏しゃぶしゃぶ 本日のメイン!! まずは最初に鶏出汁のスープをそのまま飲ませていただきました。 赤鶏種鶏のもも・むね肉をスタッフさんがしゃぶしゃぶしてくださりちょうどおいしく食べられるタイミングでお皿にのせてくださりました。ノーセルフでお鍋を楽しめちゃいました! お肉はお皿に盛られた大根おろしに九州の白ポン酢という色もお出汁かのような透明感のある昆布出汁ベースの酸味控えめのまろやかな味わいのポン酢でした。 あっさり上品な味わいでお肉の旨みもしっかり味わえました。 最後はキャベツ、ネギ、クレソンでたっぷりなお野菜でヘルシーに。 お肉を食べ終わった後も鶏の脂と出汁の出た濃厚なスープを一杯いただけました。 ◆〆のごはん 『スープで炊いて作る究極の土鍋卵かけご飯』 こちらの〆のごはんはたまごかけご飯orおじやを選択できました。 卵は最初の茶碗蒸しと同様、マッカラン!! 新鮮すぎて白身が2層に分かれてました! 土鍋でお出汁と炊かれたごはんはコクとおこげの香りで絶品でした! スタッフさんがよそってくれたご飯の中央に卵をのせてかき混ぜていただきました。 おすすめの食べ方はお塩ということで2杯ほどかけていただきました。 卵とごはんの味が引き立っておいしかったです。 ◆ 極上仕上げの卵プリン 厳選された極上の卵を使用した濃厚なプリン。 濃い色合いでずっしりとしたなめらかな舌触りでした。中には前菜で登場した佐賀の平川屋さんのお豆腐のでんぷんで作ったぷるぷるもちもち食感のお豆腐も入っておりレベルの高いデザートでした! ◆店内、雰囲気、その他 店内は木を貴重とした和テイスト。 テーブル席やお座敷もあり、接待でも利用できそう!肩肘張るような雰囲気もないため家族でのお祝い事での利用にも良さそうでした。 スタッフさんもタイミングを見てお料理を提供してくださるのでゆったりと過ごすことができました。 お酒の種類も豊富なのも嬉しいポイント◎

2024/04訪問

1回

USHIHACHI 秋葉原店

末広町、秋葉原、御茶ノ水/焼肉、ホルモン

3.04

121

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:5.0

この日は年度末で疲れていたので スタミナをつけるべく、ウシハチさんへ行ってきました!! ▼order ____________________________ ☑︎ うしはちコース   ¥6,490 ☑︎ 飲み放題2時間   ¥2,200 ____________________________ 〈コース内容〉 ・キム・ナム盛り ・USHIHACHIユッケ ・いくら肉寿司 ・究極の上タン塩 ・名物 とろ肉3秒炙り ・うしはちグリーンサラダ ・黒毛和牛一頭盛り (厳選肉6種・新鮮ホルモン2種) ・生姜と和牛出汁の一口スープ ・氷結しこしこ冷麺 ・絹漉しホームメイドプリン 〈drink〉 ・サッポロ生ビール黒ラベル ・漬け込み蜂蜜レモンサワー ・ウーロン茶 ◆ キム・ナム盛り キムチ、ほうれん草の胡麻和え、もやしのナムルの3種の盛り合わせ。 キムチはお肉に合うし、ほうれん草やもやしは箸休めに最適。 ◆USHIHACHIユッケ 溶き卵をお肉にかき回していただきます。 添えてある生姜も混ぜると香りのアクセントに。 ◆いくら肉寿司 海苔と紫蘇の香りがお肉と絡んでとても良い!! 他のお店では食べられない肉寿司でした!! ◆究極の上タン塩 ネギ塩ダレで味付けされた上タンはジューシーでお店特製のレモンサワーにもよく合う!! ◆名物 とろ肉3秒炙り この炙りはとろける〜♡ ごはんとたまごと一緒に絡めると大優勝!! ◆うしはちグリーンサラダ 新鮮な白菜やレタスがたっぷりのグリーンサラダ。 ひとつ前のとろ肉3秒炙りのあとはさっぱりしたものが食べたいという気持ちに合わせたナイスなタイミングで登場!! ◆黒毛和牛一頭盛り(厳選肉6種・新鮮ホルモン2種) ・タテバラ ・上ミノ ・リブロース ・シマチョウ ・上ハラミ ・カメノコ ・トモサンカク ・シンタマ こちらの盛り合わせ、お肉の盛られ方がかっこいい!!! めちゃくちゃ華やかでお肉が映えます!! 上から順に食べるのかおすすめの食べ方とのこと! ◆生姜と和牛出汁の一口スープ お出汁が効いてて思わずほっこりしちゃう食後のスープ。 ◆氷結しこしこ冷麺 これ!ほんとにお出汁がおいしかった!! お これぞ別腹というくらいするするいただけました。 ◆絹漉しホームメイドプリン 瓶に入ったレトロな可愛いプリン。自分でカラメルソースをかけていただくスタイル。 とても濃厚でクオリティの高いプリンに拍手でした。 以上の内容が6,490円というのはコスパ良すぎ!! お肉の盛り合わせも豪華でお祝いやサプライズなどで利用しても盛り上がりそう!! 秋葉原以外にも複数店舗があるみたいなのでエリア問わず利用しやすいのも良いですね!

2024/03訪問

1回

野乃鳥 人形町

人形町/焼き鳥、鳥料理、串焼き

3.13

98

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:5.0

2023年7月6日にオープンした人形町駅すぐの「ハシゴ楼」へ! この施設は全国の人気店18店舗が入っており全店完全キャッシュレス!! この日は1階に入っている焼き鳥屋さんに行ってきました。 こちらのお店は本店を関西に構える創業25年の名店『野乃鳥』。 「京都の地鶏」と「ワイン」をコンセプトに本格的な焼き鳥を楽しむことが。 ▼order _________________________________________ ☑︎ お任せコース スタンダード+2時間飲み放題   ¥8470 _________________________________________ 【コース内容】 ◆前菜 ・鳥筋ポン酢 ◆たたき2種 ・もも(オレンジオイル) ・むね(岩塩) ◆焼き鳥7串 ・しそささみ ・ねぎま(しお) ・つくね ・砂肝 ・せけりのタレ ・とりとろ(タレで焼いてワサビで) ・ぽんじり ◆野菜串1串 ・大国本しめじ(すだち) ◆鶏の土鍋ご飯 ◆鳥スープ ◆デザート フィナンシェとヨーグルトのデザート 【飲み放題内容】(2時間制 L.o30分前) ビール:プレミアムモルツ-香るエール- ジンサワー :プレーン・レモン ウイスキー:国産ウイスキー・角 日本酒:(冷酒)白雪大吟醸・(熱燗)白雪丹波伝承 梅酒:紀州南高梅酒 焼酎:大隅(芋)(麦) 赤◆グラスワイン:モンテリーベロ サンジョヴェーゼ 白◆グラスワイン:モンテリーベロ トレッビアーノ ノンアルコールスパークリング:(スパークリング)白桃・ラフランス ノンアルコールビールテイスト:ALL FREE 嬉野茶:緑茶・和紅茶 ソフトドリンク:能勢ジンジャエール・100%オレンジ・カルピス 【感想】 焼き鳥に合うガリは甘めでさっぱりしててガリ好きさんは無限に食べちゃうやつ← 焼き鳥の7串は1本1本が上品でそれぞれの薬味や味付けが楽しめる内容でした。 しそささみは中がレアで仕上げられておりしそと梅肉でさっぱりと。 とくにつくね!しそが入ったふわっふわしっとりで美味しかったです。 最後に感動したのは兵庫県の石塚米を鶏出汁で炊いた土鍋ご飯が美味しすぎて忘れられないです。 1杯目はそのままで鶏出汁の優しい旨みを感じ、2杯目はTKG!有精卵に"たますみ"という卵黄を塩漬けし2週間天日干ししたものを削り香川県の醤油をお好みで吹きかけます。鶏出汁と卵黄が相まって濃厚な卵かけご飯でお腹いっぱいなはずなのにぺろりでした。 大満足のコースでワインはもちろんお酒がすすんじゃいました。 店内はカウンター席、テーブル席がありカウンター席は焼き鳥を焼いているライブ感を楽しめるのも◎ 平日の20時頃の訪問だったので店内には仕事帰りのサラリーマンやカップルでの利用など様々でした。 コース以外のアラカルトのメニューも豊富なのでサクっと飲みでも利用しやすい点も良いです。

2024/03訪問

1回

和びすとろ TORINOS

御徒町、上野広小路、仲御徒町/ビストロ、居酒屋、創作料理

3.42

143

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:5.0

ネオ居酒屋×ビストロ ▼order ———————————————————— 〈food〉 ☑︎ 選べるお通し ¥-- ☑︎ 真っ黒いウフマヨ  ¥495 ☑︎ マスカルポーネ豆腐と柚子明太子  ¥748       ☑︎和牛炙りユッケ自家製ワサビソース ¥1,980 ☑︎ 春カツオのレアカツ自家製にらバター添え ¥1,150 ☑︎ドライトマトあさりルーム貝の吟醸ペペロンチーノ  ¥1,738 〈drink〉 ☑︎季節のサワー(いちご)   ¥650 ☑︎季節のジントニック(ゆず) ¥650 ☑︎キリン一番搾り       ¥600 ☑︎クラフトコーラ       ¥700 ☑︎白ワイン          ¥700 ☑︎菊姫にごり酒        ¥600 ☑︎白龍            ¥600 ☑︎鶴齢            ¥600 ☑︎藤し人九平次        ¥600 ———————————————————— ◆選べるお通し 数ある小鉢から好みの一品を選べるスタイルのお通し。こちらをチョイス♪ ・豚のラグーソース ・黒豆とくるみのクリームチーズ ◆ 真っ黒いウフマヨ イカスミで仕上げた真っ黒いソースが特徴的で中はとろっとした卵黄がとろけ出してくるウフマヨ。 ◆ マスカルポーネ豆腐と柚子明太子 なめらかでマスカルポーネの酸味のある豆腐に柚子明太子が絡み合って日本酒にもワインにも合う個人的大優勝な一品✨ ◆ 和牛炙りユッケ自家製ワサビソース 目の前でお肉が炙られ中央に乗った卵黄と絡めていただきます。それにしても卵黄の力が凄い!!お箸で持ち上げられるやつ← ワサビのシャキシャキ感も楽しめる自家製ワサビソースととろける和牛との調和が完璧でした。 ◆ 春カツオのレアカツ自家製にらバター添え 旬の食材にこだわった季節限定メニュー。 シェフがワインに合わせて考案したメニューでサクッと薄目の衣に肉厚のレアのカツオ、これにニラバターがよく合う!! ◆ ドライトマトあさりルーム貝の吟醸ペペロンチーノ 〆のペペロンチーノはお腹いっぱいなはずなのに食欲をそそるにんにくの香りと貝の出汁が効いててぺろりでした ◆drink 季節の果実を使用したサワーやジントニックがおすすめ!サワーはいちごの果実がゴロゴロ入っており見た目も味も大優勝✨ 日本酒は年始の北陸地震の復興支援ということで北陸の地酒で揃えられてました。 ワインは種類豊富でお料理に合うワインをお店のスタッフがアドバイスしてくれるのでワインに詳しくなくても楽しめるのも好印象◎ ◆店内 ネオ系居酒屋なだけあってネオンの入口を進んでいくとお店は地下1階に。 平日でしたがほぼ満席。テーブル席はもちろん奥にはカウンター席も。 男女比は1:1くらいでカップルや仕事帰りのサラリーマン、女子会など様々でした。 ◆その他 ランチ営業もしているようなので是非!!

2024/03訪問

1回

串揚げと和食 もりもと

大門、浜松町、御成門/串揚げ、ダイニングバー、居酒屋

3.34

114

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日、祝日

夜の点数:5.0

ホテル併設の串揚げ和食屋さん。 今回は『天』というコースをいただきました。 [コース内容] 『天』 ◆産地直送の野菜スティク ◆先付け 真鯛のカルパッチョ ◆特選串揚げ5本 ・黒毛和牛サーロイン 昆布塩 ・天使のシュリンプ  レモン、昆布塩 ・鴨葱(合鴨のロースを燻製にしたもの) ソースor昆布塩 ・白魚の湯葉巻き からし酢味噌 ◆中蜂 鯵の南蛮漬け ◆牛すじ煮込み ◆季節の串揚げ5本 ・かずのこ そのまま ・春菊の牛バラ肉 お塩かソース ・2Lサイズのアスパラ タルタル ・キス 酢味噌 ・鮭いくら 昆布塩 ・牛肉100%メンチカツ ソース ◆稲荷うどん ◆丹波黒豆のアイスクリーム ソース/昆布塩/からし酢味噌/レモン/肉味噌が用意されておりそれぞれおすすめの合わせ方で楽しめました。 素材の味が生かされておりヘルシー且つお上品な串揚げでした。 特に数の子は初めてカツで食べましたがお酒が進む感じのおいしいやつでした! また、最初に用意されている野菜と肉味噌がおいしすぎました!

2024/03訪問

1回

STOKED

麻布十番、六本木、赤羽橋/カリフォルニア料理、ステーキ、パスタ

3.31

32

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日

昼の点数:5.0

2023.07.07 new open!! カルフォルニア料理の週末限定ブランチ ▼order ———————————————————— branch menu ※前菜盛り合わせ・バケット・アイスティー(飲み放題)付 ☑︎ D)熟成サーロインステーキ ¥3,300 ☑︎ C)シェフの気まぐれブランチ  ¥2,200 ☑︎ B)今週のパスタ        ¥2,200 ☑︎branch alcohol  ¥660 ☑︎ 白グラスワイン         ¥880 ———————————————————— ◆ 熟成サーロインステーキ レアにじっくり焼き上げたサーロインステーキ。 ブルーチーズバターソースとステーキの下のマッシュポテトとの相性抜群!! このソースが本当においしすぎるっ!! ◆前菜盛り合わせ レンズ豆のマリネ、キャロットラペ、グリーンサラダ、ボロニアソーセージ、バケット ◆ B)今週のパスタ    鴨挽肉のボロネーゼ ◆ C)シェフの気まぐれブランチ     シーザーチキンサンドウィッチ ◆branch alcohol ブランチ限定で以下のお酒が660円で楽しめちゃう!更に優雅な休日が過ごせそう♡ アサヒスーパードライ、グラススパークリングワイン、赤白グラスワイン、ハイボール 赤と白のワインは主にカルフォルニアワインで窒素ガスを使った酸化防止用のワインサーバーだから美味しいワインが楽しめるのも嬉しい◎ ◆店内 1階〜地下1階のメゾネットタイプの店内。 主に地下部分がメインで天井が高く開放的で1階の開口部から差し込む太陽の光とウッド調の仕様で温もりのある空間でした。 カウンター席とテーブル席、ペットも同伴可能なロフトのテーブル席も! 店主の趣味のインテリアも必見^^ ◆その他 今カルフォルニアではメキシコ料理が流行っており、メニューにも取り入れているとのこと。 店主がカルフォルニアの友達からトレンドを仕入れてメニューも定期的に入れ替えてるみたい!

2024/03訪問

1回

SCHMATZ Bakery&Beer 下北沢

下北沢、新代田、池ノ上/バル、ダイニングバー、カフェ

3.08

96

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:5.0

下北沢駅直結のクラフトビール専門店 ジャーマンクラフトビール×ドイツ料理 . . 【シュマッツとは】 ドイツ語で「幸せの音」を表す"シュマッツ" 「本格的なドイツビールと料理を日本に広めたい」というドイツ人オーナーの熱い想いから誕生。 和カジュアルのテイストが加えられた新感覚のドイツ料理と、伝統製法で造られる本格的なビールをお楽しみいただけます! ▼order ———————————————————— ☑︎ シュマッツコース ¥5,000 ☑︎プレミアム飲み放題 ¥500 ———————————————————— . 〈コース内容〉 ・本日の前菜 3種 ・シーザーサラダ ・バイエルン風チーズディップ"オバツダ" (バイエルンの伝統的な味) ・芳醇トリュフフライドポテト ・ソーセージの盛り合わせ(ハープ・スモーク) ・ケーゼシュペッツレ (南ドイツの郷土料理ケーゼシュペッツレをグラタン風にアレンジしたもの) ・フラムクーヘン(ドイツ風のピザ) ◆beer ・IPA ・ヴァイツェン ・ラガー ・ババリアヘレス シュマッツのジャーマンクラフトビールとプレミアム飲み放題はビール以外にもワインやハイボール、サワーの種類も豊富でかなりお得!! ビールのグラスは4種類あり、小さいグラスでいろんな種類を楽しむこともできるのが嬉しい!! そしてコースのドイツ料理はどれもビールに合う!! ドイツ料理ということでなかなか聞きなれないお料理名と食べる機会がありませんでしたがどれもビールがついつい進んじゃうおいしさでした。 店内はカジュアルな雰囲気でテーブル席からカウンターまでありシーン選ばす利用できそう◎ お店自体も駅直結でサクッと立ち寄り安いのも良すぎる!!

2024/03訪問

1回

ページの先頭へ