食いしん坊タビーさんの行った(口コミ)お店一覧

タビー兄貴の食レポート

メッセージを送る

食いしん坊タビー 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

ステーキ・鉄板焼

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「ステーキ・鉄板焼」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

18 件を表示 8

ステーキハウス88 那覇空港店

那覇空港/ステーキ

3.48

357

¥2,000~¥2,999

¥3,000~¥3,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

前から行ってみたかったステーキ店に搭乗前に行ってみた。 【来店タイミング・混雑具合】 ・平日月曜日の16時30分頃に来店。 ・中途半端な時間にも関わらず、かなりの混み具合だったが、たまたま空いていた一席に待たずに座ることができた。 ・自分達が入店後、直ぐに数組が店外で待っていて、17時半頃お店を出る際も、数組待っている状態。 ・店内はそれほど席数がないので、待つ可能性が高そう。時間に余裕を持って来店することをお薦めします。 【注文内容・食べ物の評価】 ・特上ニューヨークステーキ230g(3,278円)を注文。 ・ステーキには、ポタージュに似た洋風のスープ、ミニサラダ、ライス(またはパン)が付いてくる。 ・ステーキは、お店オススメのミディアムでいただいたが、久しぶりにステーキらしいステーキを食べることができた。肉々しくて物凄く美味しかった。ソースは、ステーキソース、ガーリック醤油等があったが、個人的にはガーリックソースがお肉にピッタリ! ・ライスは大盛りにもできるようだが、大盛りにしなくても結構盛られていて、大盛りのようなボリュームで良い。 ・見た目よりもアッサリ食べることができたので、食べ終わってもまだまだお代わりが欲しくなるステーキだった。 【全体的な感想・リピート判定】 ・那覇空港の国際線ターミナルにあるので、国内線ターミナルから少し移動(5~10分程度)が必要となるが、利用者が比較的少なく、お店もたくさんあるので、国内線利用であっても、国際線ターミナルを散策することをお薦めしたい!(外国人を意識したようなお店もあって面白い)。 ・国際ターミナル内の他のお店はそんなに混んでいなかったが、このお店は待ち客が絶えないかなりの人気店。 ・店内はアメリカンダイナー的な雰囲気もあり、「さぁ!ステーキ食べるぞー!」とテンションが上がる雰囲気で良かった。 ・ステーキは出来立てが運ばれてくるが、紙の前掛けがあるので、洋服への跳ねも心配なし。 ・メニューは他にもたくさんあり、グラムも選択できるので、その日の体調やお腹具合に合わせて楽しめるお店。 ・また沖縄に来た際は必ずリピートしたい◎。

2024/04訪問

1回

レストラン シャロン 岡山空港店

野々口/ステーキ、レストラン

3.40

108

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

岡山ももたろう空港にて搭乗前の夕食に、岡山名物を食べるために訪問。 【来店タイミング・混雑具合】 ・平日火曜日の16時過ぎに来店。 ・中途半端な時間だったこともあり、お客様はまばらで、待つことなくボックステーブル席に案内された。 ・その後もお客の入れ替わりはあるが、お店を出る17時過ぎ時点でも状況は変わらず。 【注文内容・味の感想】 ・蒜山焼きそば(1,100円)、海老めしプレート(1,450円)、生ビール中(700円)を注文。 ・蒜山焼きそばは、味噌とガーリックが効いていて、ビールとの相性抜群。B級グルメとしても有名なのは知っていたが、普通の焼きそばとは全く別物のお味。 ・海老めしプレートは、見た目の黒に近い茶色のイメージと違って、ソース風味がちょうど良い感じに仕上がっているので、付け合わスクランブルエッグとのバランスもとても良い。 ・また、ハンバーグもついているが、めしの方が重たくないので、しつこく感じることはなく、美味しくいただくことができた。サラダもとても新鮮なのは、とても好感がもてる。 【全体的な感想・リピート判定】 ・店内は広々していて、店員の方の接客も良く、ゆったりと食事を楽しむことができた。 ・お店はチェーン店のようで、所謂空港だけにあるレストランではないため、お料理自体のレベルもしっかりされていると感じた。 ・搭乗前にラウンジ等で過ごすのも良いが、お店に立ち寄って、岡山名物を堪能しながら、過ごすのもお薦めします。 ・岡山名物は、デミカツ丼やホルモン焼きそば等、お店を他にもあったので、次回空港にきた際は試してみたい。リピート判定◎。

2024/03訪問

1回

LATTE GRAPHIC 自由が丘店

自由が丘、奥沢、九品仏/カフェ、ダイニングバー、ステーキ

3.49

584

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

【訪問経緯・混雑具合】 金曜日の14時半頃に遅めのランチで訪問。ランチ時間は過ぎていたことあり、待たずに入店できてが、滞在時間は制限(2時間)との案内。 【注文内容・感想】 お料理は、ランチメニューから「トリュフ香るバルサミコマッシュルームピザ(1,408円)」、「グリル野菜とベーコンエッグサラダ ハーフサイズ(858円)」、ドリンクはビールて「エーデルピルス(693円))」を注文。オーダーはQRコードから行う形式。ビールはフルーティーでスッキリした味わい。喉も乾いていたのでかなり旨かった。ピザもトリュフの香りとマッシュルームもふんだんに乗せてあり、生地もかなりの薄さで、スナック感覚で食べれる軽さ。味もかなり美味しかったが、ランチと考えると、男性でと物足りないくらいのボリューム。サラダは半熟玉子を割って、全体に絡めながら食べる感じで、ベーコンもカリッと焼かれていて美味しかったが、若干インパクトに欠ける味に感じた。 【全体的な評価】 店内は雰囲気も良くお洒落な感じ。仕事や勉強をされてる方、仕事の打ち合わせ、友人とトーク等、色々なニーズにこたえられるお店。ただ、お店の作りが2つのエリアに分かれており、メインエリアでない場合は、お店の売りである良い雰囲気は味わえない気がします。今回はランチだったか、早朝から営業しているようなので、次回はモーニングやディナータイムに訪問して、他の料理も楽しんでみたい。場所も自由が丘南口から直ぐと立地も良いので、またリピートしたい。

2023/10訪問

1回

Good Morning Cafe&Grill  虎ノ門

虎ノ門ヒルズ、虎ノ門、神谷町/イタリアン、バル、ステーキ

3.46

450

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

近くに用事があったが少し早めについたのでランチで来店。お店自体は以前夜に来たことがあったので、お店を思い出してきてみた。「週替わりランチに(ポークソテー?豚の味噌焼き?)」を注文。ワンプレート内にはサラダと恐らくカボチャをマッシュしたものが乗っていた。サラダは新鮮。それとカップスープとライス(パンも選択可能)がついて、1,100円。私はプラス200円でアイスコーヒーもセットにした。全体的にボリュームは少なめで女子向きな感じ。店内は雰囲気も良かったが、昼よりは夜の方が良いなと感じた。また、店員さんがフレンドリーな感じではなかったのは少し残念。

2023/05訪問

1回

洋食亭ブラームス 自由が丘

自由が丘、奥沢、九品仏/洋食、食堂、ステーキ

3.47

192

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

自由が丘で買い物した際に、少し遅めのランチを取りに訪問。 【訪問タイミング・混雑具合】 ・平日木曜日の14時30分頃に訪問。ランチ時間ではなかったので待たずに入店。それでも先客が3組。 【注文内容・評価】 ・「三元豚ヒレ肉のウィーン風カツレツ(1,920円)」と「生ビール(600円)」を注文。 ・カツレツは想像以上の大きさで、カラッと揚げられているので、サクサクしていてとても旨い。下にデミグラス系のソースが敷いてあり、それと絡めるとカラッと感はなくなるが、トンカツと同じでソースと衣が絡んで染み染みになっているのも旨い。何とも懐かしさを感じる旨さ。 ・少し残念だったのは、付け合わせのパスタ。最初は、デミグラス系のソースと絡めることで、良い付け合わせだなと感じたが、カツレツでソースがなくなってしまい、最後までパスタに絡めるほどの量がなかったので、終わりの方はそのまま食べることになった点。パスタもかなりのボリュームがあるので、テーブルにあった別添えのソースを使えば良かったと後悔した。 ・ビールは、当然美味しかったですし、良心的な量がジョッキで提供されるので、コスパは良いと思います。 【全体的な感想】 ・自由が丘駅(南口)を出て直ぐのビルの3階にあるのでアクセスは良いですし、意外と穴場的な感じがするので、ランチ時間に訪問してみても意外と入れるかもしれません。 ・入口直ぐにガラス越しにキッチンがあり、それを挟み込むように両サイドにテーブル席がある、少し面白い作りになっている。 ・料理人の方や店員さんも元気で対応も良く、お料理もボリュームがあるので、ランチとしての利用もありですが、夜でも満足できそう。 ・オムライス等、他のメニューもあるので、次回機会があれば、別のメニューも試してみたい。

2023/12訪問

1回

TGIフライデーズ 渋谷神南店

渋谷、神泉、明治神宮前/アメリカ料理、ステーキ、バル

3.25

267

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.2

【訪問経緯・混雑状況】 ハッピーアワー目当てに月曜日の17時過ぎに訪問。 スタート間もないこともあり、全く待たずに入店できた。それでも何組か先客がいて、少し置いてから白人男性2人組が来店してきた。それでも平日ということで空いていた。 【注文内容・評価】 ドリンクは、モヒートとプレモル(M)。おつまみとして、「ローデッドチーズフライ(605円)」、「ケイジャンシュリンプガーリックトースト付き(605円)」を注文。モヒートは、しっかりとアルコールの濃さは感じられ味は美味しかったが、如何せん氷の量が多く、ドリンク自体の量が少ないため、お料理が来る前に飲み終えてしまった。ハッピーアワーだけに文句は言えないが、もう少し氷の量を減らしてもらいドリンク量を増やしてもらえると嬉しい。そこで二杯目はプレモルを選択。濃厚なおつまみにもピッタリで美味しくいただいた。ローデッドチーズの方は、チーズが濃厚でかなり旨い。シュリンプの方もそれほど辛くなく美味しかった。パクチーがかかっているので、苦手な方は別のものを選択した方が良いかも。 【全体的な感想】 ハッピーアワーは、バーカウンター席となるので、通常のボックス席が良い方は、ハッピーアワーではなく普通に食事をすることになると思います。バーカウンターは、お酒の提供も早く、店員さんの対応も良いので、気持ちよくお酒と食事が楽しめる。大きなモニターがあり、最初は国際サッカーの試合が流れていたが、途中から日本のBSテレビのCM(お年寄り向けの健康食品)がずっと流れており、お店の雰囲気には全く合ってなかったので、同じ試合映像でも良いのでサッカーの映像を流してもらいたかった。とは言っても、お酒もおつまみもコスパは良いので、食事の前に軽く飲みたい時等のタイミングでまた利用したいと思う。

2023/10訪問

1回

OSAKAきっちん。 東急プラザ渋谷店

渋谷、神泉/鉄板焼き、お好み焼き、焼きそば

3.46

175

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.2

15時に予約をして訪問。中途半端な時間帯だったので、席はかなり空いていた。席はテーブル席とカウンターがあるが、店内は広くない。15時までランチセットの提供があったが、お好み焼きとねぎ焼きが食べたかったので、ランチセットは回避し、単品で注文。お好み焼きは「豚玉」を食べたが、フワフワしていて美味しかった。ただ、サイズが思ったより小さめだったのと、フワフワで軽いために、満腹感としては物足りない感じ。ねぎ焼きは醤油ソースを選択。こちらも牛スジやネギの味が効いていて美味しかった。訪問時は注文しなかったが、ステーキもメインメニューの一つのようなので、次回は試してみたい。

2023/07訪問

1回

REVO BREWING

馬車道、桜木町、日本大通り/ビアバー、ダイニングバー、ステーキ

3.47

122

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.2

シーバスクルーズの後にいっぱいに飲みたくなって利用。アパホテルの一階にあるお店。店内は、食事スペースとバースペースに分かれており、この日はバースペースを利用。席はカウンターや共有テーブルでの利用がメインで一部テーブルとソファ席がある感じ。注文は専用カウンターで行い、先に支払いを済ませる方式。ドリンクは「横浜家系IPA」を注文。見た目はオレンジジュースだが、飲んで見るとサッパリした味で夏場にはピッタリのビールで、とても美味しかった。さすがここで作っているだけはあると納得の美味しさ。お料理は、品切れのものも多く、「燻製ソーセージとクリームチーズクラッカー添え」と「フライドポテト」を注文。燻製チーズの方は普通のおつまみだったが、クリームチーズの量が少な過ぎて、途中からはクラッカーだけでいただくことになったのは残念。フライドポテトは、いわゆるスティック状ではなく、キューブ状のもので、ケチャップをつけて食べるオーソドックスなものだったが、揚げたてということもあり、ビールとの愛称もよく美味しかった。少し残念だったのは、店員さんが若干無愛想に感じたのと、テーブル回りのお手拭きやカトラリーの補充がなかったり、食べ終わった後のかたずけがされてなかった点。次回は、食事スペースで利用してみたい。

2023/07訪問

1回

ページの先頭へ