aoisanさんのマイ★ベストレストラン 2011

酔っ払い食べ歩き

メッセージを送る

aoisan (50代前半・女性・山口県) 認証済

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

コメント

今年は あちこち行って美味しいお店も多く迷いました(笑)

マイ★ベストレストラン

1位

吉岡 (湯田温泉 / 日本料理)

1回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥6,000~¥7,999 -

2011/09訪問 2011/09/25

おまかせコースの割烹

電話で予約した時 料理のことや値段のことを聞かれなかったので
「料理はコースのみですか?」と伺うと
「おまかせコース4500円ですが よろしいですか?」と言われたので
「はい」と答えました。

場所はスミス通りより一本手前のポプラの道を入って行くと高級そうな雰囲気。
店内に入ると カウンターと奥に4人掛けのテーブルがふたつ こじんまりとしたお店でした。

ご夫婦でされているのか 割烹にしては若い板さんと 稲森いずみ風の綺麗な接客の女性とふたりでした。

テーブルに着き まずは生ビール(笑)
エビスビールでした。

この日の料理は。。。
やまいも梅
いちじくのごまだれかけ
海老のかき揚げ
たこの黄身酢和え
いとよねの松茸あんかけ
イカとカマスの炙りとサザエの刺身
秋刀魚の肝ソース
鯨と厚揚げの炊き合わせ
じゃこめしと吸い物

薄味ですが よい出汁で上品な味で どの品も美味しかったです。

私のオススメは秋刀魚の肝ソース。
肝は苦手で食べれない私ですが 臭みがなく旨みのあるソースで
秋刀魚も脂がのってパリッと焼かれ肝ソースに合っていました。

旦那のオススメは海老のかき揚げで サクッとした衣に海老のプリプリ感。
カマスの炙りも 香ばしく美味しかったと言ってました。

コースなので ひとりふらっととは行けませんが また友達誘って行きたいです。

  • (説明なし)
  • 看板
  • (説明なし)

もっと見る

2位

銀座 比内や 汐留店 (汐留、新橋、内幸町 / 焼き鳥、居酒屋、日本酒バー)

1回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 2.5
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥5,000~¥5,999 -

2011/10訪問 2011/11/04

高いけれども納得のいく美味しさでした。

店内に入ると「ラストオーダー10時ですが よろしいですか?」と まず最初に聞かれました。
入店したのは9時半で 一気に注文しようと旦那と話し(笑)テーブル席に座りました。

まずビールで すぐに付きだしを持って来られました。
付きだしの枝豆が美味しかったので 期待度アップ(笑)

★★★砂肝(343円)
大きくカットされた砂肝で間に長ネギが挟んであったのは 砂肝好きの私には ちょっと残念でした。
★★★せせり(400円)
やや脂っぽさはありましたが 串にぎっしり刺さっていました。

★★★ささみ梅じそ(362円)
ささみの淡泊な味で 梅じそがアクセントになっていました。

★★★★ねぎま(400円)
大きくカットされたもも肉で ふっくらジューシー。
肉の旨味が感じられました。

★★★焼ききりたんぽ(300円)
味はお餅に似ていて味噌で香ばしく美味しかったです。

★★★★しいたけ(300円)
ふっくら肉厚でした。
かなり美味。

★★からあげ(933円)
やや塩けが足らないなぁと思いました。

★★究極親子丼(ハーフ)(900円)
出汁がきいてなく 醤油辛さがありました。
「関東は こんな感じだよ」と旦那は言っていました。
関西風を好む方には ちょっと醤油辛いと思います。

焼鳥にしては お値段が高いですが大きめなカットをされていて 何より美味しいので満足でした。

  • つきだし
  • ねぎま・せせり
  • からあげ

もっと見る

3位

キース・マンハッタン 羽田空港第二ターミナル店 (羽田空港第2ターミナル(東京モノレール)、羽田空港第1・第2ターミナル(京急) / ケーキ、チョコレート)

1回

  • 昼の点数: 4.5

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 2.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2011/11訪問 2011/11/06

ニューヨークチーズケーキ口コミ通り美味しいです

羽田空港第2ターミナルの2階の「金の翼」という お土産屋スペースにあります。

ガトーショコラも美味しそうでしたが8個入りが最小数で 口コミで ニューヨークチーズケーキが美味しいとのことで ガトーショコラは断念しました。

ニューヨークチーズケーキ(8個入り)(1260円)
保冷パック(210円)込みでした。
賞味期限は購入した日を含め4日間。
身近な方へのお土産にはオススメです。

箱は上げ底になっていて チーズケーキ自体は薄く 2口で食べれますが(笑)
濃厚なチーズにしっとりした生地で美味しかったです。

  • (説明なし)
  • ニューヨークチーズケーキ

もっと見る

4位

(大阪ビジネスパーク、大阪城北詰、京橋 / ダイニングバー、ワインバー、イタリアン)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥4,000~¥4,999 -

2011/06訪問 2011/06/07

ビル2階にお店はあり不思議な空間でした

お目当てにしていたお店は満席で 仕方なく食べログの評価を見て 近場のお店に行くことにしました。

看板はあるものの 1階は違うお店で危うく間違えて入りそうになりました(笑)
お店は何処?と思っていたら2階でした(笑)

階段を上がって行くのも店内も不思議な雰囲気でした(笑)

メニューを見ると パスタやピザが多くワインに合う料理でした。
そんな中 和食を発見(笑)
★★★本日のお造りと野菜の盛り合わせ(2人前2080円〜)
マグロ・タイ・かんぱち・鱧・サザエの刺身に野菜の盛り合わせで綺麗にバランス良く盛られていました。
サザエの肝がありボイルされていて良いアテに(笑)
鱧は梅肉ソースと酢味噌でした。
刺身醤油とオリーブオイルに塩が入ったもの2種類のつけタレで
オリーブオイルをつけるとカルパッチョ風になり二度楽しめました。

★★★牛すじ肉とこんにゃくの味噌どて煮(480円)
甘めで一味がほしいなぁと思いました(笑)
牛すじはとろっとしていて美味しかったです。

★★若鶏もも肉の竜田揚げ(580円)
大きめにカットされた鶏肉で食べ応えあり。
若干塩コショウが足らないのが残念。

店員さんが丁寧な対応で料理も食べ方も きちんと説明がありました。
好みを伝えると合ったワインを選んでもらえます。

評価が高めなのが納得のお店でした。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

5位

サラン焼肉レストラン (助信、八幡、曳馬 / 焼肉)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥3,000~¥3,999

2011/04訪問 2011/04/21

静岡県産牛 そだち

浜松学院大住吉バス停前にお店はあります。

お昼は11時30分からで早めに着いてしまい「準備中」の看板が(笑)
旦那がお店の前をウロウロしていると(笑)中から店員さんが「どうぞ」と。
開店15分前に入店しました(笑)

★★★★ロース定食(2200円)
キムチ・ワカメスープがついています。

ロース肉は 柔らかく脂身も少なく アッサリとしていました。
普段よく行く焼肉屋でロースを頼むと 胃もたれがするけれど(苦笑)ここのは大丈夫でした(笑)

★★★ユッケ
やや甘めのタレでした。
量は少なめでしたが 生肉美味しかったです(笑)


★★★★石焼きビビンバ
ワカメスープがついていています。
細切りの生の牛肉が入っていました。
混ぜて火を通すのは勿体ないと思いつつ 混ぜ混ぜ(笑)

ピリ辛にしようと コチュジャンを入れましたが 結構入れないとピリ辛にはなりません(笑)

ジュウジュウ音のする石焼きが食欲増します(笑)

美味しかったです。

★★★キムチ
ロース定食にキムチがついているのに気づかず 単品で注文してしまいました(笑)

甘めの白菜キムチでした。

値段は良いものの お肉が美味しいので納得でき満足でした。

帰りに「良かったら」と店員さんから アイスのピノと飴を頂きました。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • ロース定食:キムチ

もっと見る

6位

ねぇ~ねのケーキ工場 (宇部岬、草江 / ケーキ)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2011/09訪問 2011/09/17

木曜のみの営業のお店

2年位前に地方誌で見て「行ってみたい」と思いつつ 営業日は木曜のみ。

平日休みの少ない私には なかなか行く機会がなく見てから年数が経ってしまいましたが よくやく訪問できました(嬉)

宇部空港からフジグランに向かう途中にセブンイレブンがあり向かいにお店はあります。

ナビで住所から検索すると狭い住宅街に行かされるので気をつけて下さい(笑)

ショーケースに並んでいるケーキの種類は7〜8種類位でした。
こじんまりとしたお店です。

私の好きなカスタード系はなく ちょっとガッカリでした。

しかしレーズンサンドがありテンション上がりました(笑)

旦那と半分ずつしようと思ったので 旦那の好きなイチゴショートとティラミスにしました。

お店の方と 色々話していて 私が山口市から来たと話すと 奥から
「材料が足りなくて商品にはならなかったから」とモンブランを戴きました(嬉)

★★★★イチゴショート(290円)
スポンジはふっくらで 生クリームは甘さ控えめで美味しかったです。

★★★★ティラミス(300円)
私はあまりティラミスを食べたことはないのですが なめらかでした。

★★★★モンブラン
まわりのクッキー生地?はサックリで クリームは甘さ控えめ。
中のスポンジが柔らかく美味しかったです。
戴きものでクリームが少なかったですが 美味しかったの一言(笑)

★★★レーズンサンド(160円)
小さめで やや高めだなとは思いました。
クリームの甘さ控えめとレーズンの味が強調され 美味しかったです。

旦那も気に入っていましたが 残念ながら次はいつ買いに行けるか分かりません。
また木曜休みで行ける機会があったら是非行ってみたいです。

保冷剤は有料なので 暑い日や遠方から行かれる方は持参した方が良いです。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

7位

うなぎの甚八 (掛川 / うなぎ)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2011/04訪問 2011/04/19

想像とは違い こじんまりとしたお店でした。

ホテル近くにあり 食べログで有名な鰻屋だったので行ってみました。

お昼前に行って かなり待つのを覚悟していましたが 1組待たれていて 席には10分位で座れました。
名前を書くボードがないので お客さんのマナーが問われるお店です(笑)

店内はこじんまりしていて カウンター6席 テーブル4人掛が2つ 座敷6人掛が2つでした。

口コミで 焼き上がるまで時間がかかるとあったので 写真のメニューを見て何にするか決めていました(笑)

★★★★うな重 竹(1650円)
香物・肝吸い付きです。

松(1850円)がオススメのようですが あまり大きな鰻でも食べ切れないし ましてサラダ付きでは 残す物が多くなるので。

梅(1450円)で小さな鰻は ちょっと悲しいので(笑)

鰻は肉厚で脂っぽくなく皮はパリッとして香ばしく美味しかったです。

タレが やや薄めだなぁと思いました。


旦那は二段重(2950円)にしました。

サラダ・肝吸い・香物・鰻の骨・肝煮が付いています。
一段は鰻のみ。
二段目は ご飯のみかと思いきや 間に鰻が挟まっていました(笑)
ボリュームたっぷりです。

重よりも丼の方が高いのが気になりました(笑)

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

8位

はまやラーメン (宇部 / ラーメン)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 2.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2011/01訪問 2011/01/23

こってり醤油豚骨ラーメン

宇部駅からゆめタウン方向に向かって行くと左手にお店はあります。

お昼前で お客さんはいない(笑)

ご夫婦でされているのか
奥さんらしきひとが「いらっしゃいませ」と言われると 店主が「いらっしゃいま〜せ〜」となんとも気の抜けた感じでした(笑)

メニューは 味噌ラーメンや醤油ラーメンもありました。
ラーメン480円
半熟卵70円
チャーハン550円を注文。

カウンターから厨房を見てみたら チャーハンを混ぜる機械があり 以前テレビで見た 冷食工場のチャーハンを混ぜる機械を思いだしました(笑)

ラーメンは醤油豚骨。
脂の膜が出来ていて こってりした感じ。
スープを飲むと脂の口に残る嫌なベタベタ感がなく 意外とスッキリ。
そしてうまっ(笑)

麺は中細麺で軟らかめ。
スープに絡んでいました。

チャーシューは1枚。
しっかりとした歯ごたえで味も良かったです。


チャーハンはミンチでした。
「えらく黒いな」と思ったら焦げた味がしました(苦笑)
チャーハンは う〜ん(苦笑)

ラーメンを食べていたら半熟卵がないことに気づき お客さんも次から次へと来て忙しそうだったので諦めていたら 半分近くラーメンを食べた時に お皿に乗ってきました(笑)

ラーメン480円は安く そして美味しい。
満足でした。

  • (説明なし)
  • ラーメン
  • (説明なし)
  • チャーハン

もっと見る

9位

ラーメン みなみ (岩鼻、妻崎 / ラーメン、食堂)

1回

  • 昼の点数: 3.5

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2011/01訪問 2011/01/04

とんこつラーメン

ゆめタウン宇部店近くにお店はあります。

看板には「ラーメン節」とでっかく書かれて節の下に小さく「みなみ」と書いてあります(笑)
思わず違うラーメン屋かと思いました(笑)

15時前に行ったのでお客さんは誰もいませんでした(苦笑)

メニューにとんこつ100%と書かれていた「みなみラーメン(550円)」と「煮卵(100円)」を注文しました。
ほかにも「節ラーメン(650円)」とんこつと魚介類のWスープ
「カレーラーメン(650円)」とんこつと牛肉で仕上げたスープ 太麺平打ちなどありました。

注文して5分も経たずにラーメンがきました。

まずはスープ。
とんこつの匂いが漂い美味しそう。
味はとんこつの甘みもあり味もしますが 私にはやや薄め。
しかし山口では なかなかの濃さだと思います。

麺は中細麺で やわらかめでした。
固めの好きな方は 注文時に言われた方が良さそうです。

チャーシューは薄いです(笑)
しかし しっかりと豚の味がして美味しかったです。
薄いながらも食べ応えアリでした。

セットメニューも定食もあります。

  • みなみラーメン
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

10位

竜宮茶屋 (長門峡 / 日本料理)

1回

  • 昼の点数: 3.5

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥2,000~¥2,999

2011/07訪問 2011/07/27

鮎三昧な竜宮定食

篠目から310号線に入り 山道をずっと走っていくと道沿いに看板と お店らしき建物があり駐車場も広いです。

お店らしき建物は誰もお客さんが居なくて キョロキョロしていたら お婆さんが「何か?」と。
「鮎を食べに来たのですが」と答えると
「お店はね この道を下って行くと崖にあるよ」と。

道を下り「頭上注意」「足元注意」「崖崩れ注意」の看板が(笑)全部注意なのねと思いつつ 少し歩くとお店はありました。

店内に入り窓際の座敷に座りました。
窓から見える景色は良かったです。

★★★竜宮定食(2630円)
お値段は なかなか良いですが
鮎の塩焼き2尾・ごま豆腐・鮎の甘露煮・鮎の南蛮漬け・せごし・焼きなすのあんかけ・香物・カボチャムース・ご飯・味噌汁
これだけの物がついて お得感ありました。
鮎の塩焼きは やや小ぶりでしたが 皮はパリッと身はふっくらで美味しかったです。
ハラワタは苦みは ありませんでした。

鮎の南蛮漬けは初めて食べました。

★★若鮎の天麩羅(1050円)
今の時期だけということで 追加で注文しました(笑)
塩が振ってあり そのまま頭ごと食べましたが やや塩けが少ないのと 大きめだと ややハラワタの苦みがありました。
7尾あり満足でした。

鮎三昧したい方にオススメです(笑)

  • (説明なし)
  • 鮎の水槽
  • (説明なし)

もっと見る

ページの先頭へ