食道者さんの日記一覧

食道者の食物道

メッセージを送る

日記一覧

並び替え

120 件を表示 40

表示件数:
表示形式:
【全般】

 いよいよ安保法案についての議論が最高潮になり、
衆議院本会議で可決された。東京五輪では経費問題が浮上し、
誰がどのようにして?その後に誰が何でそうした?
みたいな感じになり、メイン会場の建設が白紙になった。
直接生活に関係しないことではあるが、
安保法案についてはいつ直面するか分からない問題だと思う。
慎重に判断して欲しいものだ。政治家も国民も…


【政治】
...
【全般】

 日本年金機構の個人情報が流出した。
なにやら機構内でのネット環境がずさんだったようで、
普通にSNSへ接続出来る環境のPCで
個人情報の閲覧が出来たとか・・・
どれほどネット流出問題が今までにあったのか?
これは間違いなく人災でありバカミスだと思う。


【政治】

 2016年のサミットが伊勢志摩に決定した。
関連する会合は何処で行われるのか?
行われる...
【全般】

 統一地方選挙が終わり、次は大阪都構想を問う住民運動が行われた。
私は住民投票で大阪都構想が実現すると思っていましたが、結果は・・・
選挙には風があると思います。もしもこの時に
故やしきたかじんさんや、島田紳助さんが橋下市長に旗を振っていたら
都構想実現に風が吹いたかもしれません。
橋下市長は政界引退を表明。潔いとは思うけど、
維新の党が今後どうなるのか・・・分裂気味に...
【全般】

 統一地方選挙が終わりました。
何と香川県議会議員選挙で高松市は無投票で終わりました。
納得の出来る4年間だったのか?
4年経ってどう香川県政は発展したのか?
事なかれ主義は駄目だと思いつつ、
事なかれ主義が時代の流れに一番乗りやすいのかしれない。


【政治】

 安保法制について徐々に話が出てきたように思います。
これは絶対に整備しなければならない法律だと...
【全般】

 世の中は来月行われる統一地方選挙モードになりつつあります。
あちらこちらで選挙事務所の準備や後援会の集いが行われ、
それの誘いが日に日に増えてきました。
誰が当選して誰が落選するのか・・・
地方選挙なので地域の発展に貢献してくれる方に当選してほしいものです。


【政治】

 安保法制について徐々に話が出てきたように思います。
これは絶対に整備しなければならな...
【全般】

 いつからか分かりませんが、いつものような2月でした。
年明けでバタバタ感のある1月が過ぎて、
日数の少ない2月はあっとの間で過ぎました。


【政治】

 テロリストに拘束された邦人についての救出が難航し、
悲しい結果になってしまいました。
テロの要求には応じないという方針はそれなりに評価出来るとして、
一体日本政府はどう人質救出交渉を行ったのか?
どうもア...
【全般】

 昨年に続き徳島県にある大麻比古神社さんへ
相方と初詣へ行きました。
月の前半は毎年恒例の年始の行事が続き、中盤以降からいつもの生活へ。
今年は平成27年。平成生まれの方は27歳かぁと自分の歳を感じました。
しかし私はまだまだ頑張ります。超余裕ぅ~とまでは言えませんが。


【政治】

 民主党の代表選挙が行われました。
まぁ誰が代表になろうと関係ないです。
...
【全般】

 12月は一年最後の月で何かと慌しい日が続きます。
お歳暮、年末の挨拶をしたり受けたりなどなど。
そんな慌しくなる月に国政では衆議院選挙が施行されました。
結果は自由民主党の圧勝でした。
何も12月にしなくてもいいのにと思えど、
12月にした方が政局としては良かったのでしょう。

 しかし・・・香川県は何故だか選挙区で民主党候補が当選しました。
その地域の発展がどん...
 最近不思議に思うと同時に、一体何を考えているのかと思う事が
よくります。バイト先の飲食店で不衛生な写真を撮り
Twitterなどで流す。バスや駅のホームに降りたいして写真を撮り
Twitterなどで流す。十年くらい前だろうか、無神経な発言をする
若者が増えたと感じた時がありましたが、今では考え方は勿論
理解不能で、馬鹿という言葉だけでは当てはまらないのではと
思ってしまいます。また、事なかれ主義...
 映画・海猿をDVDレンタルで借りて観ました。
毎回先が読めてしまうストーリーですが感動をしてしまいます。
私は海猿や同じフジTVで放映したコードブルーなどを見て、
これほど仲間や家族や仕事や人間関係を大切に思う事を
映像を通して表現し、それがヒットしたり視聴率が良かったりする事に
嬉しく思います。それは多くの方がそれらに共感するので
その様な結果が出るのだと思うからです。しかし現実は
そうした人...
つい最近、最近と言っても数年前に職場に来た採用希望者の履歴書を見て
平成生まれと分り絶句した事がありました。何っもうそんな成人が存在するのか!
当時、故小渕元首相が竹下内閣で官房長官を務めていて、額に入った筆書きの”平成”という
文字を見せたのを思い出しました。あれから今年で25年が経ちました。そりゃ歳を取る訳だと
新年早々一人焼酎を呑みながら呟きました。

大切な二人の息子達は元気なんだろうか。...
私は午後の仕事が一段落すると30分程度仮眠をします。
これは仕事の効率を上げるのに良いと聞いてから実践をしているのですが、
中々なリフレッシュが出来た様に感じる事も多々あります。

最近仮眠の最中に夢を見る事が増えました。仮眠は長くても30分程度なので
短編ドラマの様な夢です。

走馬灯という言葉があります。この言葉には死ぬ間際に色々な楽しかった思い出が
見えるという意味もあると聞いた事があります...
今年も8月がきて終戦の日を迎えました。
政治家が靖国神社へ慰霊の為に参拝するのかしないのかと騒ぎ立てる人たちがいます。
何故に参拝しないのか?何故に参拝しなければならないのか?
今日の日本があるのもいろいろな経緯がある事は誰もが分る事と思いますが、
今の憲法、即ち今の日本が誕生したのは戦争を境に出来上がったと言っても過言ではないと
思います。その戦争で多くの方が国を思い亡くなり、多くの方が犠牲にな...
消費税増税

消費税の増税が決まりました。日本は発展途上国ではなくて先進国なので
他の先進国に比べると消費税が全体的に低額なのは分かりますし
今後の社会保障を思えば今の消費税が低額過ぎるので
増税は必要だとは思うのですが、施行が2年後とは言え
何故この不景気な時に今!と思う気持があります。
レーガンやゴルバチョフの時、それぞれの国で大統領に就任当時に
景気回復と増税対策をどうしたか?松下政経塾は一...
以前に最近の若い人の言動や態度に理解が出来ない事があると書いた事がありました。
その際も不愉快に感じたり疑問に思ったりしたのですが、今回はそれ以上に怒りを覚えた事が
起こりました。直面した時にどう対応をしたら良いのかと頭が真っ白になりました。

仕事が忙しくなり短期でアルバイトを雇おうと考えたのですが、
求人情報誌に掲載する場合に短期雇用ではなかなか希望者が来ませんし
来ない確立が高いのに掲載料の...
私は讃岐うどんが好きです。うどんが好きなのではありません。
讃岐うどんが好きなのです。

セルフのお店、フルサービスのお店と香川には讃岐うどんのお店が
多くありますが、特にセルフのお店では惣菜類を食べるのも
楽しみの一つです。今迄に食べたちくわ天の内8本を記録に残しました。

自分のブログにちくわ天の記録を書きました。


 思えば就職してから今までGWに連休をした事が私はありません。
職を3回変わりましたが、その度に何故かは分かりませんが
GWは仕事でした。今年も変わらず仕事でした。

 過日に少し時間が空いて活字が読みたくなり本屋へ行きました。
戦争中のヤマト最後の日を記した書籍を見つけて購入しようか迷いました。
結局は購入しませんでしたが、近々購入しようと考えています。
その際に橋下大阪市長の事が書かれた雑誌...
 今年も早いもので3ヶ月が経過しました。
 不景気と言いながらも日経平均やドル為替は少しずつですが良い方向に向かいつつ
あるのかなと思いますが、数年前の上海同時株安や、サムプライムローン問題等で
急に経済が不安定になるので、ビクビクしながら景気回復を願っています。
 以前はその日の日経平均株価が3ヶ月先の日本経済を予測していましたが、
小泉内閣くらいからその予測も出来なくなった様に思います。

 ...
 とても不愉快な思いをしました。

 最近の若い人の特有なのでしょうか?まったく会話が的を得ません。
とある物を修理に出そうと思い修理をしている所へ持って行きました。
対応した若い女性の店員さんはにこやかに「お待ち下さいね」と修理希望の物を預かって
店内に消えました。待てど暮らせど返答が無く、どうなっているのかと思っていたところ
その店員さんが私の近くにいた別の方へ何かを言いに来ました。
私と目が...
 最近お腹周りが気になりだしてダイエットを始めました。
CMでも見るフォースコリーです。始めてから2週間が過ぎましたが
変わった気配はありません。以前にキトサンダイエットをしていた事が
ありますが、この時も変化はあまりありませんでした。

 ようは食べ過ぎだと思います。それと不摂生でしょうか。

 仕事の関係で食事が不規則な生活を永くしているので
三度の食事の配分がむちゃくちゃなんだと思います。
...
ページの先頭へ