吉宗くんさんの日記一覧

吉宗くんの食べ歩き論考

メッセージを送る

吉宗くん (和歌山県) 認証済

日記一覧

並び替え

120 件を表示 156

表示件数:
表示形式:
店を開店するつもりがなかなか進まずに
しかし使い勝手の良いように
インテリアは少しずつ考えながら一歩ずつ進んでいます。
仕事を掛け持ちするなんてやはり無理があるのな~。
まずは料理塾から、ボチボチすることにしました。
これまでに2回集まって下さいました、社長さん方。

一回目は燻製(鴨、チーズ、ナッツ)を中心にチリコンカン、
スパゲティーバジル、サーモンスイートマスタードディルソー...
昨年友達が泊まりに来てくれた時の食事。
ほとんど外食だったからな~。
料理塾でも提供したんですよ。好評でした。
なので元祖、本家なのよ。

いま、いろんな事が重なってアトリエこもり中
何か一息入れよう~。

日記は読み返せるから面白い。
夏と言えば二年前の入院日記を読み返したら
今もその時のことが鮮明によみがえって。何か楽しい。
遅いお昼を食べながら、、、ながらはお行儀が悪い...
じゃばらという柑橘系果実は北山村にしか生産されていないのですよ。
たまにテレビで花粉症に効果ある食物と紹介されています。

花粉症は一度27歳の頃になったきり治ってしまいました。
病院へは行かずに治ったのだけど。薬は小青竜湯を服用してたかな?
なので花粉症ではないから自分なりの効果は分かりません。
ですが、花がムズムズした時にこのじゃばら飴をレロレロしていたら
その症状が消えていた事...
元旦のテレビ和歌山 新春スペシャル番組
「和歌山発食物語」の題字を書かせていただきました。

本編ではCGにしたこの文字がカッコよく原型のまま施されていました。
たかが文字なのですが雰囲気に合わせたものを
制作するのが得意とするところです。
その他2点位制作したのですがこれが番組に合っていたと思います。

そして何と鰹節、真妻ワサビが和歌山の発祥だと知りました。

しょうゆの発...
「鳥」と言う漢字をデザインしてみましたら
結構人気が高かったのでアップします。

これは誰にも真似できない。
パクられはするけど・・・パクらないでよ!
非営利・営利問わず私が
考案したのは全て©LEMONARTSTUDIOに著作権があります。
引用も駄目よー!

デザインを生み出す力は強くあるのですが・・・ね。
何しろ田舎なもので・・・とほほ。。。
大坊のミカンを手に入れました。年頭にも大坊のみかんの事を日記に書いていますが、また入手しました。
どれを取っても甘くて美味しいのです。
有田みかんは有名、特に田村ミカンはブランドですが
それよりも美味しいのが大坊みかん。
無農薬または低農薬で育てられています。
海風(潮風)にさらされるのが甘くなるのでしょうか?

そう言えばミカンでは無いけれどどこかの畑で微食塩水を撒くと野菜が甘くな...
テレビの国からキラキラ☆なんて松本伊代ちゃんが
歌ってたよね~♬

この度、テレビ番組の題字を描かせて頂きました。
何という字かは観てから。。。
こういうのって先に言うのはあかん!のんちゃうの~。
だから貝の口になりました。
特番なので一回きりです。使い捨てですがな。。。

テレビタイトルで好きな文字は『必殺』です、
あの題字は凄い!糸見渓南先生のタイトル文字です。(←勝手に先...
作品が。

Poland Pila 市(ピワ市) Poznan (ポズナン市)巡回展から
日本に作品到着しました、うちの作品は梱包3つ分、6作品。
この次に私主催の墨色流展覧会へ出品します。

【2016墨色流展5DAYS】
☆9月29日(水)~10月3日(月)
☆11時~18時(最終日17時)
☆MSギャラリー&カフェ 12番丁10本山ビル2F

わくわく!
~2016墨色流展5DAYS~
◎9月29日₍木₎~10月3日₍月₎
◎午前11時から午後6時(最終日5時まで)
◎MSギャラリー&カフェ 和歌山市12番丁10本山ビル2階

デザイン書(アート書)彩色書道 蒔絵 
le salon de postcardなど展示します。

海外巡回展ポーランド
Pila 市(ピワ市) Poznan (ポズナン市)出品作品が
日本到着に間に合...
アートプレートというのを知りちょっと描いてみました。
ソースのゆるゆる加減がまだまだですなー。
これを特訓したいのだけど、ひとりでたくさん食べなくちゃいけなくなるから
止めておく。気が向いたときにでもする。
ケーキやデザートにはチョコレートソースなんかで描かれているけど
料理のソースとなると何で固めればいいのか?
ゼラチン、コーンスターチ、くず粉、片栗粉が思い浮かぶ
生クリームやコン...
干し野菜を作ってます。大概セミドライです。
カラカラには乾燥させてないな~。
この間は夏だというのに湿気ててさ~、
乾燥しかけの野菜が傷みだして失敗よ。もう!

キャベツは大きく切り過ぎたけどソテーして、
つまりは炒めて塩を振りかけ、バルサミコと醤油で味付けただけ。
お洒落なひとしなになったわね♡

セミドライのっていうと蝉の抜け殻っぽいのを想像してしまいそう・・。
少し乾燥さ...
和歌山の高松地区に名前の無いパン屋さんがあります。
ビルの3階で、シンプルな内装。
名前が無いから皆は「なかむらたかしさんのパン屋さん」と呼んでいます。
食べログにはまだ基本情報もなく投稿もないので本編のアップは控えています。

ギャラリーおのまちαで販売されていたと聞いた事がありました。
そのギャラリーは古い建物で雰囲気がありました。中でジンジャエールをオーダーしましたっけ。数年前に...
最近うちご飯が充実してきました。
が、外食へ行けずに悶々としています。
昨年の今頃は入院して退院してきた頃、よくうちご飯を作ってましたっけ。
懐かしい~♡

今年のうちご飯は盛り付けに手をかけてます。
どうせ食べるなら盛り付けなどはどうでもよいと思ってたけど
やっぱり目で楽しめる方がいい。
まだまだ改良の余地はありますが何とか拵えています。

写真は野菜尽くしと言ってもツナ使っ...
今年7月2日の土曜日は快晴。むっちゃくちゃ暑い日となりました。
お昼過ぎから延々と歌番組がやってる。
チャンネルを回した時に思い出した。
去年の今頃は手術のあくる日でこの番組観てたっけ、
この歌番組を病室でウトウトしながら観てたよな~、って。。
外は雨、時折晴れ間もあったかな?
伯母が見舞いに来てくださった。
入院中は雨ばかりだったよね、10日まで雨続き。

そんなことを思い出し...
6月桃が出始めて買ってきましたのが、
加工用の桃、13個入って500円。。。価格破壊か!
加工用と言っても食べられます~☆これは送りは出来ないのです。
送るのは上等な桃。そりゃそうだわ。
500円って素敵やん!自分が食べるには十分ですわ。
流石フルーツ王国和歌山だ!

宮城の友達のご実家からサクランボを頂きました~。
甘くて美味しいさくらんぼ。
こっちで買うのはあまり甘味が無い。...
クリームチーズの消費期限が迫ってきたー。アトリエの冷蔵庫に入ってたので忘れてた。
何作ろうー?ッと。。。オーブン使うと熱いし、気温も暑いし。。。

10秒考えた挙句、
レアチーズケーキに決定しました。これがまたぅんまかったぞ。。。
私は天才か!(←この日記は誰も観てないから書ける事だね~。)

それにスパゲティーとサラダは少し前の日のもの、
かき氷はもっと前のもの。
写真を合わせ...
13日(月)発売日に早速買ってきましたよ。
先週吹上郵便局へ所用で行ったついでに予約してきました、
予約と言っても取り置きの予約ですねん。
完売するか否か分からんのに予約した物好きな食べログ吉宗くんです。

82円切手が10枚で1230円・・・・なんでやねん!
そんな人は買わないでね!

それに食べログ吉宗くんの歴史上の人物で好きなのは吉宗様じゃなく
徳川光圀公なのです、割りに新...
ドイツ・ポーランド・フランス巡回展出品します。
なので先月コンテナに積み込みしましたの。
グループなので他の作家さんの作品がたくさんあります。

私は初の試みとして蒔絵作品を4点小品で出品しました。
未公開だったやつやー!まっいいかー!
並びは写真のように飾って頂ければいいのだけど・・・。
外国人に受けるのはパターン化したもの。
整列したものがいいのだそうで・・。
日本人の真面目...
もう!今年に入って2回目だよ。
いつも慎重にここだけは、かばってかばっていたのに何で~。
ストレッチもしてるし運動してるし、油断もした事ない、
アハハハ、痛いし、腰がふらつく。恐いよ~。
痛いけど、笑える何だか分からんけど笑ってしまう。

脊椎狭窄症とMRIで出たことあったけど
足は痺れたりはしていないし。
車に乗れるなら紀の川市の病院へ行くのだけど、
やっと杖で歩けるようになっ...
真田十勇士の撮影が和歌山市内で行われてる~。加太の空き地?
エキストラを募集していたっけな。。。
多くて抽選だったらしい・・・。

にわかに沸いてる和歌山ですがな。

和歌山市役所のFB↓
https://www.facebook.com/wakayamacity/
ページの先頭へ