『【お摘みを作る】 玉子焼き』bob22さんの日記

ボブ店長のくいしん坊!万才!

メッセージを送る

bob22 (男性・千葉県) 認証済

日記詳細

2012.11.11
玉子焼き

東京でも蛸の入った玉子焼き(≒明石焼き)を提供するお店が増えましたが、ソースタコ焼きと比較すると知名度はまだまだですかね。
今回は玉子焼きを作ってみました。
蛸は100gあたり¥298を約100gを購入、残り材料は家にあるモノを使用しました。
①まずは、お出汁。今回は鯖、鰹、昆布の混合パックを使用。顆粒出汁の素でもOK。塩、醤油で味を調えます。
②玉子3個、小麦粉50g、水300cc、鶏ガラスープの素を混ぜて、熱したタコ焼き鉄板に玉子液を流し込みます。
③お出汁に玉子焼きを漬けて、美味しいお酒といただきます。
玉子に程良く塩味の付いたお出汁が合っていて、お酒の良いお摘みになりました。
ごちそうさま。
ページの先頭へ