bob22さんの日記一覧

ボブ店長のくいしん坊!万才!

メッセージを送る

bob22 (男性・千葉県) 認証済

日記一覧

並び替え

19 件を表示 9

表示件数:
表示形式:
2012.11.18
ほうとう

土日に出掛けた小淵沢のスーパーマーケットで見つけた「ほうとう」を晩御飯に早速作ってみました。
冷蔵庫に入った野菜を総動員します。野菜は、白菜、里芋、南瓜、人参、ホウレン草、蕪、大根を使います。
蛸は100gあたり¥298を約100gを購入、残り材料は家にあるモノを使用しました。
①まずは、お出汁。1.5㍑の水に、鯖、鰹、昆布の混合出汁パックを使用。顆粒出汁の素でも...
2012.11.11
玉子焼き

東京でも蛸の入った玉子焼き(≒明石焼き)を提供するお店が増えましたが、ソースタコ焼きと比較すると知名度はまだまだですかね。
今回は玉子焼きを作ってみました。
蛸は100gあたり¥298を約100gを購入、残り材料は家にあるモノを使用しました。
①まずは、お出汁。今回は鯖、鰹、昆布の混合パックを使用。顆粒出汁の素でもOK。塩、醤油で味を調えます。
②玉子3個、小麦粉...
2012.11.3
秋刀魚のお刺身

秋刀魚の季節も終わりに近づいてきました。
近所のスーパーマーケットで1尾¥78と破格な値段だったのでお刺身にしてみました。
①頭を落として、腹側から包丁を入れ、腸(ワタ)を取り出します。
②身を三枚に下ろして骨を取り除きます。
③頭の方から薄皮を剥きます。
④お好みですが、ネギ、ニンニク、生姜など薬味を準備します。
⑤お皿に盛りつけ完成。
秋刀魚の一番良いシー...
2012.09.23
ごっつ旨いお好み焼(テーブルマーク)

2012.9.22放送のテレビ朝日 お願い!ランキングGOLD 「第1回冷凍食品総選挙」で、おかず・おやつ部門第4位に入った「ごっつ旨いお好み焼(テーブルマーク)」を購入してみました。
お好み焼では最上位で、審査員の良さげなコメントに期待大です。
調理については、電子レンジ専用になります。お好み焼本体は、ラップを掛けずに500Wで7分1...
2012.9.19
簡単チゲ鍋

スーパーマーケットで韓国ラーメンを見てチゲ鍋を食べたくなり、少々手抜きで作ってみました。
韓国ラーメンスープ使うことで、それらしく出来上がります。
具材は冷蔵庫の残りモノですが、そこそこ揃いました。鶏もも肉、ホウレン草、ネギ、白菜、タマネギ、豆腐を5分煮込んで完成です。
安く、手軽に、そこそこ美味しく出来上がりました。良いお摘みになりました。
ごちそうさま。
2012.8.11
鶏むね肉チャーチュー
最近鶏を使ったチャーシューを使うラーメン店が増えたように思います。
是非とも1回自作してみようと、今回試してみました。
丁度良く鶏むね肉が安売り(100gあたり¥48)していたので、約1㎏を購入しました。
①まずは、糸巻きから。力任せに鶏むね肉を凧糸でしばきます。
②凧糸を巻いた鶏むね肉をフライパンで全体に焼き色を付けます。
③大きめの鍋に、焼いた鶏むね肉...
2012.07.29
ガリタ食堂 ごはんに超合うんですけど弁当

「めちゃ2イケてるッ!」と「FamilyMart」のコラボレーション弁当。
前日の番組で販売の告知をしていたので、早速朝から買いに出掛けました。
弁当が搬入されたばかりらしく、弁当棚に5ツ並んでいました。思いの外大きく、存在感は抜群です。
直径30㎝の容器に、
 1. ごはん
 2. カルボナーラスパゲティ
 3. ナポリタンスパゲ...
2012.7.1
サーモンの和風カルパッチョ

週末の気分転換でスーパーマーケットにお買い物です。
サーモン(トラウト)の柵が思いの外、安く売っていたので、この食材を使ってお摘みを考えることにしました。
普通にわさびと刺身でも良かったのですが、ひと手間掛けてカルパッチョにすることにしました。
まずはソースです。柚子胡椒でピリ辛に仕上げたかったのですが自宅にありません。あきらめて、わさびを使用するこ...
2012.6.9
豚肉焼売

今週のお摘みに焼売を作ってみます。
豚挽肉200g、椎茸2枚、しめじ少々、イカげそ数本に、砂糖、塩、胡麻油を入れて、ひたすら、捏ねる、捏ねる、捏ねる。
ネタに粘りけが出たところで、焼売皮を準備します。ネタを四角いお皿に敷いて、その上から作る個数分のマス目を書くと、1個分の分量にムラが出にくくなります。
一頻り包んだところで、冷蔵庫に入れました。晩酌まで我慢です。
フラ...
ページの先頭へ