てつ7さんのマイ★ベストレストラン 2016

てつ7のグルメガイド

メッセージを送る

てつ7 (男性・山梨県) 認証済

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

マイ★ベストレストラン

1位

煮干鰮らーめん 圓 八王子本店 (京王八王子、八王子 / ラーメン、つけ麺)

1回

  • 夜の点数: 4.4

    • [ 料理・味 4.4
    • | サービス 4.4
    • | 雰囲気 4.4
    • | CP 4.4
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ~¥999 -

2016/01訪問 2016/12/15

八王子食べログラーメン部門NO.1!

2016年1月11日 再訪問にて写真4点アップです。

去年の暮れにスープカレー屋に行ったついでに再訪問しました。
相変わらず人気のお店で混雑していました。
製麺所が無くなり、お客さんの待つ席になっていました。
マスターは見当たらなく、若いお兄さん3人で切り盛りしていました。
マスターを訪ねたところ、毎朝の仕込みと金曜日の夜には居るとの事です?

昔ながらのらーめん 780円をオーダー。
混雑していますが、3人の従業員さんの段取りがよく直ぐに来ました。
塩ー煮干しー昔ながら、右に行くほど(しゅうゆ味)が濃くなるとの事で
しゅうゆベースの中から煮干しの優しい味がして相変わらず美味しいです。
八王子に来たら行きたいお店です。
2016年1月15日
名古屋店!開店おめでとうございます!


2013年1月八王子出張で再訪問!写真4点アップです!

2013年のラーメン初レビューには八王子NO.1の『圓様』に決めました!
都内でも上位を誇るラーメン屋さんで私は超お気に入りです!
塩ラーメン¥700を堪能しました。
透き通りのあるスープは煮干がよく効いていて麺と絡み
超美味しいラーメンです。
ココの塩ラーメンは超大当たりでした!
八王子の方は羨ましいと思うラーメンです。


2011年11月訪問
甲府から八王子の名店を目指して車を走らせる事45分、
八王子インターを降りて15分位でお店の前に到着、
お店の斜め前にコインパーキングが有り徒歩10秒で17:10に到着。
会社の同僚と2人で訪問、時間が早く1番乗りでした。

早速撮影の許可をお願いし、感じの良い店主さんで慣れた感じでokを貰いました。
カウンター7席だけの店内です。

煮干らーめん大盛り¥800と半ライス¥50をオーダー、5分後にカウンターの上に。
煮干の香りがして透き通ったアッサリしたスープは、鶏ガラ 煮干 昆布 の分配がバランス良く調和されていて
完成されている。(高い技術介入度があるのでは)
中細の平打ち麺はツルツルでモチモチした食感でスープとの相性が計算されて作られている。
(カウンターの後ろに自家製麺所が有り)
厚切りで歯ごたえのある薄味のメンマは、長野県名店の大石家のような感じですが、そこより遥かに美味しく、
さらにラーメンを上品な味にしている。
長時間味付けされた煮玉子は程よい味に仕上げてあり、濃厚でスゴク美味しいです。
(今までの中でNO,1の味で上質な玉子の味をさらに美味しくしています)
昔ながらのチャーシューは見た目は油が多いがサッパリしていて歯ごたえがあり麺とご飯が進みました。

今まで食べた中で一番美味しいラーメンです。
本物を食べるには、東京に行かなければと思わされるラーメンでした。
甲府から近いのでまた行きたいお店です。

  • 昔ながらのラーメン 780円
  • チャーシュー アップ
  • 麺 アップ

もっと見る

2位

中華蕎麦うゑず (国母、甲斐住吉、甲府 / ラーメン、つけ麺)

1回

  • 昼の点数: 4.2

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2016/04訪問 2017/01/01

地元で有名なお店になりました。


2017年 新年あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。

山梨のラーメン通では知らない人は居ない有名なお店。
名店で修行して暖簾分け&独立開業すると行列が出来るお店の
一例がココですね。
若い方は修行に行って認められて独立開業したらチャンスがあるかもしれません?
(山梨ではあまり例が無く貴重なお店です?)
しかも麺もスープもチャーシューも満足出来る味です。
スープは超濃厚なので薄味党の方には合わないと思います。
最初に魚介の味が来て後から柚の風味が来て
モチモチの極太麺によく絡み美味しいです。
炙りチャーシューは臭みも無く柔らかでそのままでも美味しく
スープに漬けるとさらに美味しくご飯が食べたくなります。
モチモチの極太麺はそのまま食べても喉越しが良いですね。
何回も行きたくなるお店です。
つけ麺の価格は写真に記載してあります。
(下記写真参照)
写真の内容は2016年4月の物で現在の内容とは変更があるかもしれません。

  • 麺 並 320g
  • 炙りチャーシュー アップ
  • 炙りチャーシュー 3枚

もっと見る

3位

山ぼたん (岡谷、上諏訪 / とんかつ、かつ丼)

1回

  • 昼の点数: 4.1

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 3.7
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2016/02訪問 2016/05/08

諏訪湖を眺めながらソースカツ丼が美味しい!

3年前から行きたかったお店です。
日曜日のお昼に訪問、
混雑していましたが窓際の席に座れました。
諏訪湖が綺麗です。
ソースカツ丼 1680円と小ソースカツ丼 1250円
ご飯は普通盛りでオーダー
★ソースカツ丼 1680円
カツは200gあり厚さは2cm位あり衣は濃いめのソースがかかっていても
サクッとしていて肉は柔らかでご飯が進み美味しいです。
ご飯大盛り無料ですが普通盛りを選択して正解でした、
普通盛りでもご飯が多めでキャベツも沢山乗り
カツが200gありお腹いっぱいになります。
ソースカツ丼の本場 発祥の地 あの時に南信で食べた食べログ上位の
お店に匹敵する美味しさです。
久しぶりに美味しいソースカツ丼を食べました。
★小ソースカツ丼 1250円
小でもカツは120gあり厚さも2cm位あります。
小でも味は美味しいです。
小でも女性や年配の方には満腹になる量です。

南信まで行かなくても美味しいソースカツ丼が
甲府から近い諏訪湖で楽しめるのが良いですね。

  • ソースカツ丼 断面 アップ 2cm位あります
  • ソースカツ丼 普通盛り! お腹いっぱいになります
  • ソースカツ丼 200g 有ります

もっと見る

4位

たぬ金亭 (武州中川 / 丼、カフェ、バー)

1回

  • 昼の点数: 4.1

    • [ 料理・味 4.1
    • | サービス 4.1
    • | 雰囲気 4.1
    • | CP 4.1
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2016/10訪問 2016/11/27

全国金賞受賞丼ぶり!

ログハウス風のお店、
全国丼グランプリ 金賞受賞
の登り旗があり期待が高まります。
開店11:00に訪問、
豚玉丼セット小盛 800円と特盛 1600円をオーダー
3分位で着丼、仕事が早いです。
店内はお客さんが続々と入店しています。
★豚玉丼セット 特盛 1600円
柔らかく味付けされた豚角煮がゴロゴロと25個位乗り
温玉2個と長ネギ+豚角煮が見えないほどの多量の天かすが乗り
ご飯は2,5合位の大盛りでラーメンの丼物に盛られています。
最初はそのまま食べて、テーブル席にある紅生姜orカラシを
お好みで漬けて食べると味に飽きずに食べられます。
後半は半熟玉子を塗して濃厚な味になり一気に食べます。
味噌汁も大根の具が大きめにカットされて具沢山で
小盛の味噌汁より大きめのお椀に盛られています。
特盛は総重量1,200g以上あり胃袋に自信のある方は
チャレンジしてみて下さい。
★豚玉丼セット 小盛 800円
ご飯は0,75合位あり温玉は1個で豚角煮は8,9個位乗り
小盛でもかなりの量があり女性はお腹いっぱいになります。

さすが『全国丼グランプリ 金賞受賞』した味で美味しかったです。
また秩父に来たら行きたいお店です。

  • 豚玉丼セット 特盛 1600円
  • 特盛 アップ
  • 豚玉丼セット 小盛 800円

もっと見る

5位

鮮笑 (月江寺、下吉田 / 洋食、オムライス)

2回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.1
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2018/02訪問 2018/03/04

再訪問にて写真12点アップです。


富士吉田市の月江寺商店街にある昭和30年代のお店。
メニューも昭和30年代の創業から変わっていないようです。
外観も店内も時間が止まっている感じです。
富士吉田市にある白糸の滝に行く前に再度訪問しました。
前回はカツサンドが美味しかったのですが
他のメニューを冒険したかったので今回は
オムライスとカツカレーをオーダー。
★オムライス 850円+大盛り150円
大盛りにしたのでケチャップライスは1,2合位ありそうです。
それを大きな玉子焼きで包み見た目はシンプルですが
その中身はケチャップに染まった豚バラ肉とタマネギが沢山入って
初めて食べる食感ですが甘くて美味しいオムライスです。
鉄のお皿に盛られているので昭和時代の懐かしさを感じます。
★カツカレー 850円
これも鉄のお皿に盛られていて懐かしい感じです。
カツは熱々の揚げたてでカレーはチョイ辛で懐かしい味です。
これも見た目はシンプルですが昭和時代に食べたカツカレーです。

ここは昭和時代の雰囲気と味が楽しめるお店で
やはり前回食べたカツサンドが一番のオススメかも。
★の評価は今回のメニューです。

月江寺商店街にある創業50年以上と思われるの洋食屋さん。
路地裏には車も入れない昭和30年代を思わせるストリートも
残っていて時代を感じる商店街です。 (下記写真参照)

お目あてのお店が休日の為、こちらのお店に訪問しました。
東京オリンピックの時1964年に創業したお店との事で
カツサンドとカレーが一押しと(ショップカードに記載)
カツサンドと人気メニューの洋風エビ釜飯をオーダー。
★カツサンド 700円 ★4.5
オーダーが来てからカツを揚げるので多少時間がかかりますが
揚げたて熱々カツは柔らかでオリジナルソースがたっぷりとかかり、
パンも焼き上げられていてサクット感があり
シンプルですが美味しいカツサンドで
今まで食べた中では上位の味です。
★洋風エビ釜飯 1000円 ★4.0
エビの入ったケチャップご飯の上にチーズがたっぷり乗った釜飯で
ドリアに近い感じですがココのオリジナルって感じで美味しいです。
濃厚な半熟玉子が決めてで、ご飯に混ぜてさらに美味しいです。

ここのお店は大当たりでした!
もっと早く知って行きたかったです。
富士吉田市のお店では一番印象が深かったと思います。
次回はカツカレーを食べに行きたいですね。

  • オムライス850円+大盛り150円
  • 断面
  • カツカレー 850円

もっと見る

6位

レストラン てんすい (相模湖、藤野 / 洋食、ハンバーグ、カレー)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2016/03訪問 2016/08/14

昭和時代の空間で相模湖を眺めながらのお食事!


前々から行きたかったお店にやっと訪問。
昭和時代の懐かしいお店で相模湖を眺めながら
お食事が出来るのが素敵です。
週末の15時に時間をズラして訪問、
4組のお客さんが居ましたが窓際のテーブル席をGET出来ました。
若いスタッフさんに撮影許可を貰いオーダー。
★ポークカツカレー 950円+ご飯大盛り100円
大盛りはご飯が2合位ある迫力です。
カツはバラ肉で脂身が多く個人的には好きな肉で
カレーはチョイ辛でカツにもよく合い大盛りご飯が進みます。
美味しいのでペロリと完食出来ました。
★イタリアンハンバーグ 900円
厚さ3cm位あり150g位ある大きさで
焼きチーズとケチャップが乗り
デミソースが肉の下にかかって
ジューシーで美味しいハンバーグです。
11:00~16:00はランチサービスでスープ&ライス&サラダ付きで
お得になっているで助かりました。

このお店、昭和時代はかなり盛っていた感じがします。
今も盛っている人気のお店です。
また機会があったら行きたいですね。


  • ポークカツカレー 950円
  • カツはバラ肉です
  • ご飯大盛り+100円

もっと見る

7位

ガラク 東京八王子店 (八王子、京王八王子 / スープカレー)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2016/01訪問 2016/12/15

すすきの本場スープカレーを八王子で堪能!

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

町田市のリス動物園の帰りに久しぶりに八王子に来ました。
八王子系ラーメンも食べたいが今回はこちらに。
ここは本場のすすきのスープカレーのお店との事で期待が高まります。
札幌市には100件以上の本場スープカレーのお店があるようで
その中でも食べログ上位を誇るお店が八王子にオープンしました。
混雑を避けて夕方4時に訪問、ほぼ満席でしたが2席のテーブルが
空いていて座れました。
外からお店の中が丸見えで、この時間で満席なので
沢山の通行人が不思議そうに立ち止まって眺めていて
入店して来る方もいました。

やさい15品目大地の恵み 990円&やわらかチキンレッグとやさい 990円
をオーダーして混雑していましたが5分位で来ました。
★やさい15品目大地の恵み 990円
オリジナルスープ無料を選択して辛さ3中辛でライス200g。
沢山の野菜がスープの中にあり辛さは中辛なので丁度よい感じで
野菜は少し大きめにカットされ軽く揚げているので素材の甘味が伝わり
スープカレーと一緒にライスが進みます。
ライスは200gですがそれ以上にあるように感じました。
★やわらかチキンレッグとやさい 990円
オリジナルスープ無料を選択して辛さ5大辛でライス200g。
スプーンで簡単に身が解れる柔らかチキンがスープカレーに合います。
辛さは5大辛なので汗が出てきます、辛いもの好きの方にはオススメかも?
寒い時期なので体が温まりました。

私の地元にあれば定期的に行きたいお店ですね。

  • やわらかチキンレッグとやさい 990円 辛さ5
  • スプーンで解れるやわらかチキン!
  • やわらかチキンレッグとやさい & ライス200g

もっと見る

8位

農カフェ クルール (春日居町、山梨市 / カフェ、オーガニック)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2016/02訪問 2016/12/16

畑の中にある古民家風のカフェ!


土曜の昼、予約を入れて訪問しました。
お店のPに着くとほぼ満車で東京ナンバーの車も5台あり
県外にも人気のお店なのかな?
外観も店内も古民家風の雰囲気です。
満席でしたが予約をしていたので窓側のテーブル席に
座れ、眺めが良いですね。
ランチプレート&カツカレーをオーダー。
肉や魚を使用しないヘルシーなメニューのみです。
★hakariプレート 1250円(2016年2月現在)
最初に野菜スープで来てこれが美味しい。
プレートは季節の有機野菜を使った体に優しい料理が沢山乗り
ここの人気メニューのようで殆どのお客さんがオーダー
していました。ここオリジナルの車麩(グルテンを固めた物)
のカツがソースが美味しくしています。野菜のミニグラタンも
なかなかよく、玄米と雑穀ご飯が同時に食べ比べ出来るのも良いです。
★車麩のベジカツカレー 1230円(2016年2月現在)
最初に野菜スープが来てヘルシーで優しい味です。
カレーの辛さは普通で野菜が沢山入った優しい味で
車麩のカツと相性が良く玄米と雑穀ご飯が進みます。
(ご飯は玄米と雑穀のハーフ&ハーフを選択しました)
サラダも付き野菜づくしですね。

ガッツリ系の方には物足りないと思いますので
ライス大盛りも出来るようです。
女性や年配の方にはオススメのお店ですね。

  • hakariプレート
  • 車麩のカツ
  • ミニ野菜グラタン

もっと見る

9位

初志貫徹 (甲府、南甲府、金手 / ラーメン、つけ麺)

1回

  • 昼の点数: 4.1

    • [ 料理・味 4.1
    • | サービス 4.1
    • | 雰囲気 4.1
    • | CP 4.1
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2016/03訪問 2016/10/09

味噌ラーメンでは県内NO.1

移転オープン以来の3年振りの訪問です。
現在も人気があり開店前から並んでいる方が沢山いました。
★味噌ラーメン 750円
3年振りの味噌ラーメンは濃厚でコクがあり中太麺にスープがよく絡みます。
大きめのメンマと柔らか豚肩ロースチャーシューも美味しい。
最初の1/3はそのまま食べて、2/3はおろし生姜を混ぜて食べると
味の変化が楽しめて相変わらず美味しいラーメンです。
20cmのバラチャーシューのトッピングが無くなっていたのが残念。
             (移転前をクイック、復活を期待しています)
★中華そば 大盛り 850円
金曜日限定メニューのようでほとんどの常連客が
中華そば大盛りでオーダーしていました。
豚肩ロースチャーシューに穂先メンマが乗り
醤油ベースに魚介系&豚骨などのスープで
魚介系がメインで効いていました。
これも美味しいラーメンでレギュラーメニューに
なればさらに人気があると思います。

  • 味噌ラーメン 750円
  • 味噌ラーメン 山梨県NO.1
  • 柔らかな豚肩チャーシュー

もっと見る

10位

PIZZA BAR NAPOLI 甲府中央 (甲府、金手 / ピザ、パスタ、バル)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2016/03訪問 2016/04/10

窯焼きピッツア!美味しかったです。

ココリ1Fに新規オープンしたお店。
本格窯焼きピッツァ25cmが500円〜
お店の看板が気になり週末のランチに行って来ました。
店内は綺麗でお洒落な空間です。
土曜の14時頃ですが混雑していました。

日替わりピッツァ『彩り野菜のトマトソース』¥700と
日替わり生パスタ『ふっくらアサリとムール貝
チェリートマトのオイルソース』¥800
Bセット¥300 ドリンク&サラダ&スープ付X2をオーダー
★彩り野菜のトマトソースピッツァ
生地が外はパリッと中はモチモチフワフワで焦げ目が
窯焼きで焼いた感じです。
メインのトマトソースとチーズと具の相性がよく
フワフワの生地と一緒にイタリアンなピッツァです。
★ふっくらアサリとムール貝チェリートマトのオイルソース生パスタ
生パスタの生地がモチモチでコク深いトマトソースに絡み美味しいです。
アサリとムール貝と一緒に食べるとさらに美味しいです。
キノコも入っていて味がよく染み込んでいてこれも一緒に美味しいです。
大盛り無料は生パスタが沢山入りお得ですね。
*Bセットのコーンスープが生クリームが入っているのか?
 コク深く甘い優しい感じでよかったです。

次回はピッツァやイタリアンな料理でビールとワインで楽しみたいお店です。

  • 彩り野菜のトマトソースピッツア.アップ
  • 彩り野菜のトマトソースピッツア¥700
  • ふっくらアサリとムール貝チェリートマトのオイルソース生パスタ!上から

もっと見る

ページの先頭へ