ハスタさんのマイ★ベストレストラン 2015

ハスタのレビュー

メッセージを送る

ハスタ (新潟県) 認証済

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

コメント

タベログ初めてもうすぐ一年、飽きっぽい自分がよくぞこんなに続いたものだと・・・とりあえず、楽しくクチコミ投稿しています♪

美味しいお料理で楽しい時間を演出して頂いた全てのお店と、美味しいお店を紹介して下さった全国のレビュアーの皆様には感謝の言葉もありません。懇意にしているレビュアー様のおかげで、食わずギライだったジャンルのお料理にも挑戦できて、食の守備範囲もここ一年でかなり広がりました(笑)

2016年もよろしくお願いいたします!

マイ★ベストレトランは、直近一年で訪店した新潟のお店の中からジャンルごとに1件ずつ選定しました。
新潟の旬の味を食べ歩く・・・という趣旨でクチコミ投稿しておりますので、新潟の旬の食材を使用しているお店が基本ランクインしています。

マイ★ベストレストラン

1位

割烹 新多久 (村上 / 日本料理)

1回

  • 夜の点数: 4.6

    • [ 料理・味 4.6
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 昼の点数: 4.6

    • [ 料理・味 4.6
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥10,000~¥14,999 ¥10,000~¥14,999

2015/10訪問 2015/11/10

村上鮭づくし♪

祝?100件! 100件目はここにしようと思っていました。

新潟から車で約1時間半。慶応三年創業の村上の割烹料理店です。数年前にお店を建て替えられたばかりで、外観・内装・設備はかなりキレイです。高級感のある店構え。お店の近くに駐車場はありますが、かなり細い路地を抜ける必要があるので、運転にはご注意下さい。今回は10月~12月の期間限定メニュー『鮭づくし』を頂いて参りました。

今回のお料理は全て村上の食材を使用されているとの事。
鮭の種類は白鮭で、生きた新鮮な鮭を調理しています。スゴイ贅沢です・・・

以下レビューになります。
・先附 飯寿司
作り方としては『鮒寿司』や『なれ寿司』に近いそうで、鮭と米の発酵食品です。写真には写っておりませんがイクラも入っていました。見た目に反してクセは少なく、非常に食べ易い品。これは日本酒ですね~♪ イクラの弾力がスゴイです・・・少し歯を食いしばらないと弾けない程。鮭が成長するに従い、イクラの弾力は増すらしいです。

・八寸 はらこ味噌漬け 白子旨煮 すっぽん煮 厚焼き玉子 焼漬け 昆布巻き ほっぺた味噌
今度は味噌に漬けたイクラ。こちらも初めての食感。噛むと中から半熟卵の黄身に近い食感のイクラが溢れてきます♪
すっぽん煮には亀のスッポンは入っていません(笑)
厚焼き玉子以外は全て鮭料理でした。

・煮物椀 子皮煮
鮭の真丈を上品な出汁で♪フワフワな食感から鮭の旨味が滲み出てきます。

・酒肴 酒びたし めふん
酒びたしは塩引き鮭を乾燥熟成しスライスした品。めふんは鮭の腎臓の塩辛です。
お酒がすすみます♪

・向附 氷頭生酢
鮭の鼻先の軟骨を大根おろしや、柚子で和えた品。さっぱりしています。

・薫物 飯蒸し
乾燥熟成した塩引き鮭に火を通して、ご飯と混ぜた品。鮭がカリカリでベーコンのようです♪

・油物 湯葉揚げ 皮せんべい あられ揚げ
全て美味しかったですが、鮭湯葉揚巻き揚げが特に美味しかったです♪
湯葉の中にはフワフワの鮭のすり身が入っています。

・焼き物 柚庵焼き どんびこ塩糀漬け
今度は柚庵焼きです♪ どんびこは鮭の心臓です。焼き鳥のハツのような食べ応え。

・酒肴 川煮
村上の郷土料理です。内臓ごとぶつ切りにした鮭の切り身を味噌汁で煮て、数日、乾燥熟成させたもの。漁れたばかりの雄鮭でないと上手くいかないそうです。こちらのお店では更に低温調理法を用いるとの事。鮭白子も付いてきますが、モッツァレラチーズのような不思議な食感でした。

・温物 雅児煮
こちらも村上の郷土料理です。出汁にシャキシャキのエノキと三つ葉の香り。鮭の身、白子、レバーがゴロッと入っています。

・食事 留め肴 羽釜のごはん 醤油はらこ 塩引き鮭
ある意味メインディッシュです(笑)
ごはん、イクラ醤油ヅケ、塩引き鮭・・・マズイはずがありません♪
イクラはご飯に全カケしました!
余った炊き立てご飯は持ち帰れます♪

・糀アイス
最後はすっきりと糀のアイスで〆

・三面川の鮭
お店の近くを流れる三面川。そのへんで普通に鮭が泳いでいました♪
鮭漁の仕掛け『ウライ』を見物できます。

・全体を通して
新潟で鮭と言えば村上。村上には100種類の鮭の調理法があり、それぞれのお店や家庭によっても違いがあるそうです。今回頂いた鮭料理・・・ざっと数えても20種類以上ありました♪こちらのお店の他にも『鮭づくし』を出してくれるお店が村上には数件ありますので、今度はそちらに行って参ります♪

  • 先附 飯寿司
  • 八寸 はらこ味噌漬け
  • 八寸 

もっと見る

2位

嵐渓荘 (三条市その他 / 旅館・民宿)

2回

  • 昼の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 3.8 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥8,000~¥9,999

2015/08訪問 2019/06/17

文化財の宿で地鮎を満喫 夏の鮎懐石♪

※すいません。間違えて更新ボタンを押してしまいました。加筆はありません。

新潟市内から車で1時間半、燕三条からは車で30分。『道の駅漢学の里しただ』の少し先にあります。本館の緑風館は国の有形文化財にも登録されていて、木造の立派な建物です。宿泊は勿論、日帰り温泉や食事だけの滞在も可能。今回は食事のみでの利用でした。懐石料理は2日前に事前予約が必要で、別途部屋代が2~3千円加算されます。部屋代を支払えば温泉は無料で利用できます。夏の懐石料理の『鮎懐石』のクチコミです。

以下レビューになります。
・姿鮎(お造り、塩焼き×2匹、田楽、稚鮎天ぷら×2匹、ムニエル)
天然の地鮎、二日前に予約が必要で、鮎は提携している釣師から仕入れているとの事です。
特筆すべきは『お造り』。新鮮でキレイな水で育った鮎はスイカのような香りがすると言われておりますが、正にソレでした。お造りから仄かにスイカのような甘い香りがします。いざ食べてみるとスイカのようなハーブのような爽やかな香りがします。食感は身が引き締まった鯵のような感じ。川魚特有の泥臭さは一切ございません。・・・というか海魚よりもクセや生臭さが無いです。鮎は塩焼きが一番だと思っていましたが、お刺身もこんなに美味しいとは思いませんでした。
他には珍しいもので『鮎の田楽』もありました。香ばしく焼いた鮎に味噌が塗ってあって、塩焼きともまた違った美味しさ。マズイはずがありません。骨はカリッと揚がっていて余すとこなく頂けけました。稚鮎はちょっと背骨が固くなっていて、テンプラで頂くには時期が遅かったかもしれません。お造り、塩焼き、田楽は特に印象に残りました。5種類の調理法で姿鮎を合計7匹・・・意外と食べれるものです。

・鮎おつまみ(うるか、粕漬け、せんべい)
うるかは鮎の内臓の塩辛で胡瓜に詰めて供されました。粕漬けも初めて頂きましたがこれも初めての味わい。卵巣?でしょうか。熟成されたワタの濃厚な味が美味しかったです。火を通していないので小骨が少し気になりました・・・鮎せんべいはカリッとしていて、もっと食べたかったです。これは日本酒ですね~。事前に予約をしておけば鮎センベイお土産用に作っていただけるようです。1500円/80g。

・鮎土瓶蒸し
輪切りの小ぶりの鮎を土瓶蒸しでいただけます。上品な鮎の出汁がたまりません。

・鮎ご飯、冷やし汁
鮎のスープと鮎の蒲焼でたき込んだごはん。竹筒で提供していただけます。マズイはすがありません。冷やし汁には定番のシソと胡瓜に加えて蓼も入っています。一緒に頂くと・・・美味しいに決まっています。

・山里山菜系など(ぜんまい一本煮、蕨ミゾレ、またたび塩づけ、茗荷寿司など・・・)
鮎料理の合間にに頂く山菜系のお料理も絶品です。蕨ミゾレは、一度塩漬けにした蕨を使っているはずなのに、まるでサラダのようにシャキシャキと新鮮な食感で、エグミも皆無。ぜんまいも今まで食べたぜんまいの中で一番美味しかったです。
変わったものでは『またたびの塩漬け』がありました。これは・・・なんとも独特な風味。生薬のような香りでした。

・秘湯ビール
『日本秘湯を守る会』の会員の宿でしか取り扱いの無いビールです。秘湯気分が盛り上がります。

・源泉で淹れたほうじ茶
フロント近くの休憩所で無料で頂けます。塩辛い源泉で淹れたほうじ茶は出し汁のうような味でした。

・全体を通して
色々な調理法で新潟の鮎を楽しめました。この種類の多さは他では中々無いと思います。特に新鮮な鮎のお造りを頂けるお店は全国的にもかなり少ないのではないかと思います。鮎といえば関西が有名ですが、新潟の冷たくてキレイな水で育った鮎も是非一度ご賞味下さい。

9月になると落ち鮎しか捕れなくなるので、『鮎のお造り』は『鯉の洗い』に変更されることがあり、事前に確認したほうがいいかもしれません。

  • 地鮎お刺身
  • 地鮎塩焼き
  • 鮎田楽

もっと見る

3位

大橋屋 本町茶寮 (新潟 / 日本料理、弁当)

2回

  • 夜の点数: 4.3

    • [ 料理・味 4.3
    • | サービス 4.3
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 昼の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥4,000~¥4,999 ¥15,000~¥19,999

2018/03訪問 2019/05/01

令和の初投稿はこちらに♪

古町にある料亭です。創業は慶応2年。新潟でも歴史のある料亭です。本館は有形文化財に登録されています。新潟を代表する料亭といえば、鍋茶屋さん、行形亭さん、大橋屋さんでしょうか。色々な意味で、この中で一番敷居の低い料亭が大橋屋さんではないかと(個人的には)思いますが、シンプルに料理が美味しいのも大橋屋さんかなと(個人的には)思います。『歴史の鍋茶屋、庭の行形亭、味の大橋屋』と言われているとかいないとか…

前回のレビューともかぶってしまいますが、大橋屋さんの名物が以下の三品。
・かきあえなます
菊の花が入った色鮮やかなナマスです。少し甘目の味付け。新潟の郷土料理であり大橋屋さんの名物料理です。

・胡麻豆腐
こちらも大橋屋さんの名物料理です。甘めの胡麻豆腐に和風アンがかかっていてアクセントに山葵が少し乗っていました。新潟伊勢丹にも出品されています。京都の胡麻豆腐とも少し違った感じです。たまに無性に食べたくなる一品。

・海老しんじょう
南蛮海老を使用しています。大橋屋さんの海老しんじょうは少し変わっていまして、海老を完全にペーストにしないて、海老の肉感をしっかり残した状態で揚げてあります。海老のプリプリした感じがクセになります。こちらも大橋屋さんの名物料理です。

・その他、全体的に。
今回はコースのクチコミになりますが、大橋屋さんらしく、コースを通して優しくて体に染みる味付け♪お造り以外はあまり飾り付けがありませんが、シンプルに美味しかったです♪上記の名物料理も少量ずつ含まれています。

新潟県外のお客さん向けと言うよりは、地元の人が年齢関係なく安心して食べれるようなお料理の数々です。どちらを向くか…正解は何なんでしょうね。観光とかで新潟県外や海外から来た人をターゲットにしたお料理を大橋屋さんが手掛けたらどうなるか見てみたい気もしますが…。

大橋屋さんも平成の時代に代替わりして、昭和の頃と比べると大人数で宴会をする機会も減ってきているし、古町界隈も元気が無く、取り巻く環境は厳しくなるばかり。決して楽ではないと思いますが、こちらで海老真丈を一口食べて、美人の女将さんと若女将さんの笑顔を一目見ると、そんなの杞憂だったかな…と思いました(笑)

令和もまた伺います♪
ご馳走様でした♪
古町にある料亭です。創業は慶応2年。創業当時は別の商売をされていたらしいですが、新潟でも歴史のある料亭です。本館は有形文化財に登録されています。新潟を代表する料亭といえば、鍋茶屋行形亭大橋屋でしょうか。色々な意味で、この中で一番敷居の低い料亭が大橋屋さんではないかと(個人的には)思います。食事やお弁当、本館では惣菜のみの販売もされていて近所にお住まいの方もよく買いに来られているそうです。今回は『お盆の弁当』を頂く機会があり、そちらのレビューになります。

・かきあえなます
菊の花が入った色鮮やかなナマスです。少し甘目の味付け。新潟の郷土料理であり大橋屋さんの名物料理です。

・胡麻豆腐
こちらも大橋屋さんの名物料理です。甘めの胡麻豆腐に和風アンがかかっていてアクセントに山葵が少し乗っていました。新潟伊勢丹にも出品されています。京都の胡麻豆腐とも少し違った感じです。たまに無性に食べたくなる一品。

・海老しんじょう
南蛮海老を使用しています。大橋屋さんの海老しんじょうは少し変わっていまして、海老を完全にペーストにしないて、海老の肉感をしっかり残した状態で揚げてあります。海老のプリプリした感じがクセになります。こちらも大橋屋さんの名物料理です。

・その他、全体的に。
新潟を代表する料亭というと、鍋茶屋さんになるかと思いますが、鍋茶屋さんは京都で2番目に大きい『お茶屋』と縁があるそうです。聞いた話ですが、大橋屋さんをはじめ行形亭倉久など・・・新潟の日本料理の職人の方々はこの鍋茶屋さんで修行されるので、必然的に新潟の日本料理のベースは京風の味付けになっているらしいです。今回頂いたお弁当も胡麻豆腐があったり、湯葉があったり、カキアエがあったりで、『京風のおかず+新潟の郷土料理』といった感じの構成でした。

カキアエや胡麻豆腐など、大橋屋さんの名物料理は本館でも単品で購入できますので、ちょっと、夕食のおかずを一品足したい時なんかにもオススメです。

  • お造り
  • フグ
  • カラスミちりめんじゃこ茶漬け

もっと見る

4位

手紙 (新発田 / 日本料理)

1回

  • 夜の点数: 4.2

    • [ 料理・味 4.2
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.8
    • | CP 4.2
    • | 酒・ドリンク 3.8 ]
  • 昼の点数: 4.2

    • [ 料理・味 4.2
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.8
    • | CP 4.2
    • | 酒・ドリンク 3.8 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥4,000~¥4,999 ¥4,000~¥4,999

2015/10訪問 2015/10/18

『枝魯枝魯 東京店』の元料理長が新発田で開業

新発田駅から徒歩圏内。商店街の散歩ついでに立ち寄れます。

パリの18区にあるレストランGuilo Guilo paris、京都の枝魯枝魯ひとしな、東京の枝魯枝魯神楽坂、・・・そして、この枝魯枝魯の東京の系列店の元料理長が新発田で開業したお店がこちらになります。なぜ新発田で・・・
ランチの営業はしていませんが、事前に連絡を入れればお昼でもお店を開けて頂けるそうです。店内にカウンターと半個室のテーブル席。駐車場はお店の脇道を少し奥に行ったところにあります。少し分かり辛いです。

メニューは一つ。本店と同じく3800円のコースのみ。

以下レビューになります。
・先付け 『初秋の冷汁カマスの若狭焼き添え』
香ばしいカマスの若狭焼きが乗った冷汁。枝豆の緑とシソの花が鮮やかです。茗荷とシソの涼しげな香りがします。

・向付け 『ヒラメお造り カキノモト』、『秋刀魚とオリーブの叩き』
生の秋刀魚とオリーブ・・・合います。美味しいです。これは自宅で真似してみたい組み合わせ。ワインにも日本酒にも♪

・小鍋 『鱧と月見豆腐 菊酒の小鍋仕立て』
しっかりとした出汁と、濃厚な菊の香りに、鱧の上品な香りに、マツタケの香り!汁は飲み干しました。

・揚げ物 『カスベ 畑シメジ天ぷら』
畑シメジをカスベ(エイ)で巻いて天ぷらにした品。エイの独特な香りはありますが、クセというほどでも無く、上品な白身魚のような味。

・焼き物 『秋鮭の朴葉焼き』
見たままの味です。マズイはずがありません。味噌単独でも日本酒を楽しめます♪

・食事 『イクラ土鍋ごはん』、『止椀』、『香物』
香物はナスとナメタケ。土鍋で炊いたご飯はやっぱり美味しいです。

・甘味 『サングリア水羊羹』
サングリアの水羊羹。アンコとサングリアの組み合わせも意外といいです。これも美味しい・・・。創作和食店に相応しいデザート。二切れしか無かったのが悔やまれます。丸々1本かじりたくなる甘味でした。

・ノンアルコールカクテル
車で行ったので、凝ったノンアルコールカクテルがメニューにあるのは助かります。柚子ソルティー美味しかったです。

・全体を通して
このお値段で頂ける創作和食のコースとして大満足です。凝ったお料理の数々でした。調理は店主お一人なので、場合によっては提供に時間がかかりそうです。城下町新発田の雰囲気にもマッチしたイチオシのお店です。

店主は新発田のご出身のようです。

  • 初秋の冷汁 カマスの若狭焼き添え
  • ヒラメお造り カキノモト
  • 秋刀魚とオリーブの叩き

もっと見る

5位

炭火鶏やZIMON (新潟 / 焼き鳥)

1回

  • 夜の点数: 4.1

    • [ 料理・味 4.2
    • | サービス 3.8
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.2
    • | 酒・ドリンク 3.7 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥3,000~¥3,999 -

2015/09訪問 2016/02/05

ワインが進む焼き鳥屋さん♪

※4品追加しました→ZIMONのゴロゴロアヒージョ、マグレカナール 鴨ロースト、越の鶏ササミのタルタル

新潟駅から徒歩10分。中央郵便局より一つ先の街区の裏通りにあります。駐車場なし。以前は居酒屋があった場所です。店内はテーブル席とカウンター席。奥の方に個室があったような無かったような・・・。駅前の飲み屋街からは少し離れています。落ち着いて飲める雰囲気のお店です。焼き鳥は一串150~300円。鶏肉は新潟県産、越の鶏を基本的に使用されているとの事です。

以下レビューになります。
※マグレカナール 鴨ロースト
フォアグラをとるために育てられた鴨の肉らしいです。肉汁タップリで、臭みなく食べ易かったです♪焼き具合は流石焼き鳥屋さんですね・・・美味しかったです。

※ZIMONのゴロゴロアヒージョ
鶏のアヒージョです。焼き鳥に使われている鶏肉がゴロゴロ入っています♪モモ以外にモツも入っています。

※越の鶏ササミのタルタル
鶏のタルタル、初めて頂きました。これはワインでも、日本酒でも、ビールでも・・・お酒が進みます♪


・つくね料理(生、団子、自家製、パスタ)
つくね料理が充実しています。自家製ツクネはサルシッチャのような洋風の味です。団子、生ツクネには甘い香りの当店オリジナルのタレがかかっています。タレの味が独特だなぁ・・・と思いまして、お店の方に聞いてみたところ、隠し味でメイプルシロップ等を少し加えているとの事。意外と合います♪生ツクネは初めて頂きましたが、鶏のなめろうといった感じです。

・白レバーの湯引き刺し
白レバー初めて頂きました。食感、香りはフォアグラのような感じですが、調べてみるとニワトリ版のフォアグラのようです。高カロリーを摂取した雌鶏の肝臓はフォアグラのようになるそうです。胡麻アブラと塩とネギで頂きました。焼き鳥メニューにも白レバーあります♪こちらは数量限定のようで、早い時間に売り切れます。かなりオススメです♪

・つなぎ
心臓と血管のツナギの部位らしいです。バジルで風味付けされていましたが、ツナギの食感が貝類に近い感じもあり、まるでエスカルゴのような味わいでした。ワインがすすみます♪

・トリ皮
塩かタレを選べます。表面は香ばしく、中身は柔らかく、クサミなく。美味しいトリ皮でした♪

・ササミのしぎ焼き
胡麻ダレとネギがタップリかかったササミの焼き鳥です。これも美味しかったです。胡麻が好きな自分にはハマる味です♪

・自家製ツクネのボロネーゼ
サルシッチャのパスタのような味わいです。ツクネがタップリで肉感があり、パスタとは思えない食べ応えでした♪

・野菜
焼き鳥は勿論、野菜も美味しいです。店主の実家で栽培されている野菜が出てきます。サラダ、焼き鳥の付け合せ、お通し、炭焼きなど・・・キャベツが無料の焼き鳥屋さんはたまにありますが、こちらもキャベツは無料です。キャベツは甘くてシャキシャキでいい食感です♪自分が訪店した日は、いいサンチュが手に入ったとの事で、サンチュ付きでした。聖籠産の蒸し落花生も美味しかったです。

・全体を通して
女性のグループ客もいれば、晩酌の男性客もいて、客層は様々。店内も落ち着いた雰囲気です。日本酒にも合いそうですが、ワインのほうが相性が良さそうな焼き鳥でした。カウンターの前にはブロックの生ハムや、氷水で冷やされた色鮮やかな野菜や、田中角栄が飾ってあり・・・新潟を感じます(笑)焼き鳥は身の大きさが小振りではありますが、串の頭から食べても喉につかえない程度の串の長さで、女性にも食べ易いと思います。鶏肉も野菜も極力新潟産を使われているそうで、旬を感じる焼き鳥屋さんでした♪

  • ZIMONのゴロゴロアヒージョ
  • マグレカナール 鴨ロースト
  • 越の鶏ササミのタルタル

もっと見る

6位

布部やな場 (村上 / 日本料理、郷土料理)

2回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2015/09訪問 2019/06/17

三面川のせせらぎをBGMに、鮎を堪能♪

☆訪問4回目 2015年9月中旬

新潟市内から車で1時間半、村上から20分ほど三面川上流に車を走らせると道路沿いに『ヤナ場』のノボリがたっています。営業期間が8月上旬~9月下旬までと短め。川沿いにある囲炉裏着きの和風テラス席が無料で利用できます。バーベキューは禁止のようですが、お酒や食事などの持ち込み可。地元の方々が囲炉裏を囲んで、鮎の塩焼きを肴に酒盛りをしていました。のんびりとした時間が流れています。
鮎焼き場の隣の窓口で食券を購入して、焼き場の人に渡すと塩焼きと交換してもらえます。おにぎりや、おつまみ、ビールにソフトドリンク等が購入可。

以下レビューになります。
・塩焼き 鮎、ヤマメ、イワナ
落ち鮎しか食べる機会がありませんでしたが美味しい塩焼きでした。何匹でもいけそうです。品揃えは漁果次第かもしれません。鮎しか無い日もありました。大きい鮎が獲れなかった時は小ぶりの鮎2匹になったりします。

・ヤナ場
三面川の急流にスノコを張り、アユが打ち上げられるのをひたすら待つ漁法。橋を渡ってヤナ場を見学する事もできます。ここからの景色が絶景で、秋晴れの青空に三面川の清流が映えて、圧巻の一言。スノコに打ち付ける水の音も心地よかったです。自分が行った時は10分ほど待って鮎が一匹。打ち上げられた鮎はヤナ場の中央の箱に投入します。それと、意外だったのが鮎と一緒に打ち上げられる大量の胡桃。上流から流されて来るんでしょうね。

・全体を通して
川を眺めながらテラス席で頂く鮎は絶品でした。雰囲気も最高です。ごはんの持ち込みも可なので、お弁当を持ってピクニック代わりに利用するのも非常にオススメです。秋の訪れを五感で感じる事ができるイチオシのお店です。

8月に訪問したときはアブがいっぱい飛んでました。虫除けや殺虫スプレーを持っていったほうがいいかもしれません。
涼しくなってアブがいなくなる9月がオススメです。
ご注意下さい。

  • (説明なし)
  • 落ち鮎×2匹とイワナ?
  • 唯一中央に捕らえた1枚 鮎が跳ね回ってます

もっと見る

7位

裏五頭山荘 (阿賀町その他 / 旅館・民宿、郷土料理)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥2,000~¥2,999

2015/10訪問 2015/11/29

山の幸に川の幸、自然に囲まれた野趣溢れるお店

新潟市内から車で1時間半。文字通り、五頭連峰の裏側にあるお店です。渓流沿いの道を通りますので車から見える景色も中々。途中に片側通行の狭い道がありますので運転ご注意下さい。お店の立地も渓流沿いで、窓側の席からは渓流を眺めながら食事ができます。

以下レビューになります。

・川蟹(茹で、味噌汁)
秋から川蟹を頂けます。毛蟹のような大きさのモクズ蟹でした(笑)身の量こそ毛蟹には及びませんが、旨味が濃くて甘くて、香りはカニのクセが少ないサッパリした感じです。泥臭さは皆無。蟹味噌は特に美味しかったです。味、食感は鶏卵の黄身に近く、香りは蟹でした。蟹のお値段は1匹500~700円で、売り切れ次第終了です。茹で or 味噌汁を選べますが、蟹の身を味わうのならば『茹で』が断然オススメです。味噌汁も蟹の出汁がよくでていて美味しかったです。

・稚山女から揚げ
食感は豆鯵のフライのような感じです。しかし、香りは全然違います・・・稚山女ってこんな味なんだと関心しました。表現が難しい香りです。甘くて香ばしくて少し独特なクセのある香りでした。

・岩魚刺身定食
ご飯、味噌汁、山菜てんぷら、山菜小鉢4種、岩魚の姿造りのセット。味噌汁は追加料金で川蟹汁に変更可。岩魚をお刺身で頂くのは初めてでしたが、香りはムカゴとか山芋に似た香りに感じました。

・山菜定食
ご飯、味噌汁、山菜てんぷら、山菜小鉢9種・・・山菜だけでもかなりのボリュームです。素朴な美味しさでした。アザミの天ぷらは初めて頂きました。

・栗(400円/kg)
当店には無農薬栽培の栗園があり、栗拾い&炭焼き栗を格安で楽しめます!今年も楽しみにしておりましたが、残念ながら栗の結実が悪かったそうで、栗拾いはお休みでした・・・残念です。自然相手だし仕方ないですよね・・・。来年を楽しみにしています♪

・全体を通して
お店も、お料理も、野趣にあふれています。季節に応じた山の幸、川の幸を存分に楽しめるお店でした♪川遊びができて、渓流釣もできるらしいので、ご家族連れにもオススメです。季節をずらしてまた伺います。

  • 茹で川蟹
  • 稚山女から揚げ
  • 岩魚刺身

もっと見る

8位

とろろ屋 (村上 / 天ぷら)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 3.8
    • | サービス 3.6
    • | 雰囲気 3.6
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2015/05訪問 2015/05/05

GW限定? 1000円で旬の山菜てんぷら食べ放題

このクチコミは山菜シーズンの2015年5月3日のものです。

場所は新潟の北端、山形との県境付近です。道の駅朝日と同じ敷地にあります。場内は結構広く駐車した場所によっては長い距離を歩くことになります。かやぶき屋根の趣のある家がとろろ屋です。お昼をまわるとかなり混むので11時半頃に入店できればゆっくりできます。

GW限定の山菜テンプラ食べ放題に行って参りました。テンプラだけでなく、ちょっとした惣菜6種盛、とろろ芋、ワラビ餅、ごはんもついてきて、テンプラがなくても定食としての体裁が十分整うほど充実しています。山菜の味噌汁を+100円で追加できます。最高でも合計1100円というコスパの良さです。

ワタクシが確認できた限りでは、テンプラの種類は『かくま、こごめ、漉油、山人参、あさづき、みず、うど、たらの芽、行者にんにく』の9種。この中から常時7種類前後が基本で在庫が無くなったら別の山菜に入れ替わっていました。てんぷらは勿論揚げたてです。山菜とは言っても結局は葉物なわけで・・・水分ですぐに衣がシナシナになってしまいますが、次々と新しいものに交換されていました。非常に良心的です。美味しくないわけがありません。揚げ方も上手で少なくとも居酒屋さんのテンプラよりは断然美味しく揚がってました。テンプラの衣には塩味が付いているのでそのまま食べて問題ありません。一応、塩と醤油はあります。とろろ芋にも塩味がついてます。

欲を言えば甘めの天つゆと大根おろしでも食べてみたかったなぁ。

これだけ種類豊富な旬の美味しい山菜を僅か1000円で好きなだけ食べることができるということで・・・山菜が好きな方には文句なしでイチオシのお店です。

流石に食後のコーヒーはついてきませんが、みどりの里物産会館のコーヒー割引券がもらえて360円が100円になりますのでドライブのお供に併せてオススメします。

  • 山菜もりました
  • 惣菜盛
  • 左から『かくま、こごめ、漉油』

もっと見る

9位

いかだ (新潟 / 寿司、居酒屋)

1回

  • 夜の点数: 3.8

    • [ 料理・味 3.9
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥6,000~¥7,999 -

2015/12訪問 2016/01/10

新潟の旬の魚介類が楽しめる、寿司居酒屋さん

新潟の旬の魚介類が楽しめる、吉田類さんが出没しそうな雰囲気の寿司居酒屋です(笑)呑み屋街からは離れていて、新潟駅からだと柳都大橋を渡って少し歩いた所にあります。店内は6~7人ほどのカウンター席に小上がりで2~3卓。奥の方に大人数は入れそうな個室があったような・・・。折角ならカウンターがオススメです。

ランチはやっていません。ディナーのクチコミになります。

以下レビューになります。
・お造り 寒鰤、黒ムツ
魚や貝など・・・10種類ほどから選べます。今回は佐渡の寒鰤と和歌山?の黒ムツ2店盛りでお願いしました。新潟産以外のネタも混ざっています。

・口細煮つけ
カレイの一種です。今回は口細でしたが、仕入れによって色々な煮魚を楽しめます♪当店の煮付けの甘目のツユはホッとする味わいです。

・赤ひげ
信濃川河口付近で獲れるエビです。サクラエビの一種で漁獲量が少なく、他県に出回る事は少ないらしいです。日本酒が進みます♪

・鶏団子鍋 真鱈白子天ぷら
マズイはずが無い一品です。鶏団子鍋は、香ばしく焼いたネギと大きな鳥団子が入った優しい味わいの鍋です。

・茶碗蒸し
当店の名物料理らしいです。新潟らしくイクラが乗っています。2人でシェアできるボリュームあり。

・巻物『鯖のネギ巻き、穴子陣屋巻き』
お寿司屋さんだけに、巻物も美味しいです♪〆に注文しました。

・全体を通して
日本酒も勿論充実しています♪お店の入り口に旬のオススメメニューがデカデカと張り出されていて、車道からも確認できます。中々この付近を徒歩で歩き回ることはありませんが、車で通りすがった時にチラ見して、気になる品があったら訪店しています。客層は近隣にお住まいの方が中心で、初訪の時は少し緊張しましたが、常連さんと分け隔てなく気さくに接して頂けました♪きっぷのいい若いご夫婦で切り盛りされています。接客も◎。

刺身や季節のオススメメニューは全て時価なので・・・調子に乗って頼み過ぎるとお会計が・・・その点ご注意下さい。グランドメニューはお手頃です♪

  • お造り 寒鰤、黒ムツ
  • 口細煮つけ
  • 茶碗蒸し

もっと見る

10位

大竹屋パトラン (西新発田、新発田、加治 / ケーキ、ジェラート・アイスクリーム、カフェ)

1回

  • 昼の点数: 4.1

    • [ 料理・味 4.1
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.7
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2016/07訪問 2016/10/24

ハロウィン限定 ばけおくん&ばけこさん

※ハロウィンもとい…ハロウィーン限定スイーツを追加しました(笑)

場所を説明し辛いですが、新発田城跡や西新発田高校があるエリアにあります。目印は・・・シートン動物病院の近く。住宅街の中に佇むケーキ屋さんです。駐車場のキャパは10台ほど、店内にいるお客さんの人数と車の数が合っていない気がします。無断駐車?
外観も店内も小奇麗で、ケーキ以外にもジェラート、パンケーキなど・・・少ないながらカフェスペースあり。昔は新発田の中心街にあったようですが、こちらに移転されたようです。

☆以下、2016年ハロウィーン限定の『ばけおくん&ばけこさん』のクチコミです。
・ばけおくん&ばけこさん
ばけおくんに遂に恋人が♪
個人的には兄と妹のほうがしっくりきますが、お店のFBによると恋人と紹介されていました(笑)
構成はチョコとフランボワーズのムースを求肥で包んだ品で、去年と同じく、美味しく頂きました♪
こういう顔があるケーキって、目や口の形とか配置が上手くいかないと、それだけで台無しになってしまいますが、今回もいい表情でした(笑)
開店早々に売り切れるらしいので、予約をオススメします!

______________________________________________________________________

☆以下、2016年7月ケーキのレビューになります。
・ブルーベリースイーツ
新発田産のブルーベリー今が旬です♪酸味が控え目で瑞々しいのが特徴らしいです。パイとスフレフロマージュにタップリ使用されています。パイに乗っている個数を数えてみましたが、なんと15粒も乗っています。土台のパイ生地はサクサクで、更にその上にシットリした甘いスポンジの層があります。このスポンジの層と、パイの層と、ブルーベリーの層が組み合わさると美味しいですね~。味にも食感にも変化があって、大変美味しく頂けました。ブルベリーの表面には水滴がついているようにも見えますが、ゼリーで朝露を表現しているみたいです。ビジュアルも◎。夏らしい爽やかなスイーツでした!

・チョコバナナパイ
パイ生地で、バナナケーキとカリカリのチョコを包んだ品です。個人的にシットリしたバナナケーキが好きなんですが、ストライクな味でした。今年食べたバナナスイーツの中では一番美味しかったです。

・そのほか ココモ、ブラッドオレンジショートケーキ、アールグレイ
色鮮やかでキレイですね~ ココモはココナッツ風味、ショートケーキはスッキリした酸味あるケーキでした。いずれも美味しかったです♪
______________________________________________________________________

☆以下、バレンタインシーズンのレビューになります。
・ベネズエラ産クリオロのラングドシャ
新発田でクリオロを発見!ベネズエラのマラカイボ産のクリオロのミルクチョコレートです。ミルクが入っていると口溶けがいいですね♪クセは無く、香り高く・・・美味しかったです。

・ザッハトルテ
冬季限定でザッハトルテも販売されているそうです。一切れが大きくて食べ応え十分。チョコはややシャリ感があり、スポンジはしっとりめ。甘さはやや控え目。別添で無糖の生クリームも付いてきました。嬉しいサービスです♪生クリームもフワフワでミルクの香りも濃厚で美味しかったです。

・チョコシブースト
洋酒が効いたダークチェリーがゴロゴロ入っているチョコレートタルトの上に、チョコレートのシブーストが乗っていました。チョコのシブースト・・・初めて頂きましたが、美味しかったです♪これはリピートしたいです。
______________________________________________________________________

☆以下、秋商品のレビューになります。
・ばけおくん
このデザインはハロウィンの限定メニューでしょうか。フワフワの餅でフワフワのクリーム等を包んだシンプルな品。見た目のインパクトも◎
できれば、このままハロウィンの飾りに使いたいです(笑)

・シャテーニュ オランジュ
マロンのババロワにオレンジのクリームを組み合わせた品。中心に栗の実も入っていました。栗とオレンジの組み合わせって合いますね。オレンジピールがトッピングされていて良い香りです。

・フォンダンショコラ?
フォンダンショコラにフランボワーズ?のソースと生クリームを合わせた品。これも美味しいです。ユウジアジキのサオトボルージュを思い出します。

・キャラメルチーズケーキ
ほんのりキャラメル味。スフレ系ですが、生地がかなりシットリしていて面白い食感でした。これも美味しいです。

・全体を通して
レビューしていない品も含めて全部美味しかったです。やっぱりハズレ無し。ムースババロア系も、チョコ系も、チーズケーキも特にオススメです。味の組み合わせも個性的で、ショーケースの説明書きを読んだだけでもどんな味だろうと、ワクワクします。メニューの入れ替わりが激しく、行く度に新商品があって飽きないのもいいです。12時を過ぎたあたりから品によっては売り切れが始まります。ご注意下さい。

______________________________________________________________________

☆以下レビューになります。
・バナナソテーチョコアイス添え
バナナソテーにマイルドなチョコレートアイスを添えてパフェのような形で盛り付け。チョコとバナナの味が中心なのかと思いきや・・・かなりのカラメル具合です。香りの割合は体感で『カラメル:バナナ:チョコ=5:3:2』。カラメル好きな方にはかなりオススメ。見た目のインパクトも◎。個人的にはもっとビターなチョコ感が欲しいです。

・パンケーキ
パンケーキは薄焼きで表面がカリッと中はフワッとした食感。美味しかったです。何も考えずにバターを塗りましたが、無塩バターではなかったのでご注意下さい。生クリーム、ハチミツ、メイプルシロップなどトッピング可。

・ケーキ類
特筆すべきはムースやババロアの食感の良さ。ペッシュブランやチョコミントなど、ムースやババロア系のケーキがこちらのお店では充実しておりますが、それぞれ微妙に違った食感で、バリエーションも味の組み合わせもストライクでした。形も均一で丁寧。他にはベネツィアの郷土菓子のズコットも美味しかったです。ドーム型の面白い形のケーキで、外のスポンジにヘーゼルナッツのリキュールを染みこませ、中には生クリームや松の実や細かく砕いたチョコレートなどが入っています。ナッツやチョコの食感が心地いいです。今のところケーキにハズレなし。凝っています。

・全体を通して
ムース系のケーキやイタリアのケーキ、フォレノワールもドイツのケーキだったと思いますが、全体的にかなりHQで珍しいケーキ達も揃っています。新潟市からは少し距離がありますが、足を伸ばして買いにいく価値のあるお店ではないかと思います。ケーキもイートインメニューもジェラートも全てオススメです。

  • ばけおくん
  • ばけこさん
  • ブルベリーパイ

もっと見る

ページの先頭へ