白子筍の真価を知ると他は竹を食べているのかと感じてしまう体験 : みつき

この口コミは、お昼寝ムーキさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

5.0

¥20,000~¥29,9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク5.0
2024/05訪問4回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク5.0
¥20,000~¥29,9991人

白子筍の真価を知ると他は竹を食べているのかと感じてしまう体験

白子筍の甘い!凄い!
他は筍と云いながらも竹を食べているのか?!くらいに物が違うという席に着いてしまった

定期的に訪問すること10ン年
いつお伺いしても美味しいみつきさん
階段を昇り茶の香りが漂ってくると「みつきだ♡」と思う

席の前には真っ白な筍
こ、此れは(@_@)
京都 塚原 の白子筍 
旬の最終の筍
今年は短い期間しか取れなかったという希少品
サクサクという包丁の音がして筍を切り出す

スーパーの竹の子はゴリゴリ音のするもの。この音の落差が激しい
ものの違いが音からも分かる
本当に白い筍

日本酒 産土

*前菜 鼈のゼリー
秋田 蓴菜
鼈すっぽん 紫雲丹 涙豆(グリンピース)

蓮の葉に蓴菜がのせてあり
器に落として頂く
爽やかな品

*凌ぎ 鰻の手巻き寿司
東郷池 天然鰻 花山椒をのせて

贅沢な鰻巻きです
パリパリの皮から溢れる脂
花山椒の柔らかさと香り
美味しい♪


*椀物 蛤真薯の椀
鳥取 天然蛤にアスパラガスと生わかめ入り

蛤の真薯は出汁がギュッとでます
柔らかさと身の小ささは食べ易いので良い感じ
生わかめの柔らかい感じと香り
アスパラガスは爽やかな口あたりになり椀を軽く感じさせます

*鳥取 虎魚 肝 皮 
猛者海老 和辛子
ポン酢で

500gある大きな虎魚だったそう
皮の湯引きまで頂ける大きさ
ゼラチン質のプルプルを楽しみ
白身の
猛者海老は身の歯応えや甘さが濃密で好き
前足の集合体の部分の出汁感は堪らない

日本酒 ゆきの美人

*蒸し筍
蕗味噌 塩

ヤングコーンの様な柔らかさ
若芽の特徴にある浅いながらも秘めた甘さと香り
大将さんも今日の筍は今季一番美味しいと太鼓判
嗚呼幸せ(*´꒳`*)

此れを食べてしまったからには市販の竹の子は竹と断言してしまいそう

日本酒 日日 糸島

*浜田 赤甘鯛の唐揚げ
アスパラガス素揚げ
天ぷら
コシアブラ 山菜の女王さま
コゴミ
唐墨かけ

卵感の強い唐墨はそうはありません
揚げてある鱗のパリパリが好き
瑞々しいアスパラガスはやっぱり爽やか♪

*浜田 喉黒 柚庵焼き
セロリの酢漬け

セロリ嫌いの大将さんもこれだけは食べられるという品

どんちっち喉黒の脂のクドさを中和する意味のある味噌漬けだそうです
程よく抜けた脂と香る味噌と味の引き締めの隠し味が味の輪郭を際立つ様になります


*花山椒と筍の鍋
万葉牛のヒレとロースで
花山椒を散らした爽やかな青い香り
みつきの出汁と筍の組み合わせは言うことありません♪

万葉牛ヒレと花山椒と筍
万葉牛ロース

日本酒 亀齢 名前通り綺麗♪

*炭焼き蛍烏賊と筍と蕗の御飯
下拵えの最低限は目玉と軟骨抜きだそうです
えっ(@_@)と
更に炭焼きの香りをつけて水分量を揃えるという手の込んだもの

ご飯粒が壊れる潰れる炊き込みご飯とは違います
蕗の歯触りも良い♪

*虎魚のあらの味噌汁♪

*香の物
鯛味噌

胡瓜の梅肉のせ

*デザート
台湾パイン
大山牛乳のアイスクリーム
クリームソーダ風に
ジュレにさくらんぼを添えて

炭酸を封じ込めたジュレがプチプチと口の中で弾けます
炭酸水も大山の水から作られたもの
大将さんが誰でも作れると言うので
ジュレの作り方を聞いたらあっさり伝授してもらえた♪

いつも美味しいみつきさんの筍は凄かった

いつも楽しみな炊き込みご飯
筍入りの蛍烏賊御飯美味しかった〜

持ち帰りにおにぎりにしてもらい
炊き込みご飯の匂いだけでも幸せになれる♪
翌日の味の落ち着いた蛍烏賊御飯も大事に食べました
此れもまた良い感じです

御馳走様でした
美味しかったです♪
いつもありがとうございます♪

  • みつき -
  • みつき -
  • みつき -
  • みつき -
  • みつき -
  • みつき -
  • みつき -
  • みつき -
  • みつき - 筍は今季一番美味しいと聞いて とても嬉しい♪

    筍は今季一番美味しいと聞いて とても嬉しい♪

  • みつき -
  • みつき -
  • みつき -
  • みつき -
  • みつき -
  • みつき -
  • みつき -
  • みつき -
  • {"count_target":".js-result-Review-183993475 .js-count","target":".js-like-button-Review-183993475","content_type":"Review","content_id":183993475,"voted_flag":null,"count":37,"user_status":"","blocked":false}
2023/12訪問3回目

4.9

  • 料理・味4.9
  • サービス4.9
  • 雰囲気4.9
  • CP4.9
  • 酒・ドリンク4.9
¥20,000~¥29,9991人

美味しいをたたえたい店 みつき さん

鳥取といえば鳥取道があり車で高速に乗れば数時間
電車でも鳥取駅から徒歩で数分の場所に其処はある

今年最後に
美味しいをたたえたい店 「みつき」さん

さて
大晦日に年末のご挨拶を
今年もたくさんの声かけを頂き本当にありがとうございました
知らなかった美味しい店
話す事も無かっただろう人にもお会いしたり
色々な経験をさせて頂きました
皆様ありがとうございました
また
来年も宜しくお願いします

さて戻って
鳥取へ行くのは恒例の行事と化しています
今年の驚きといえば
食べログアワード店になったという、この店ではないでしょうか
今年食べログアワードの投票候補店舗として上がり、とても驚きました

高評価は嬉しい様な何とも悲しい様な複雑な気分になるのですが…

でも、やっぱり「美味しい♡」と称える店

さて今晩は
年の瀬にちなみ縁起物のコースをとの事

*椀物と小鉢
⚪︎クワイ餅の雑煮風
菜の花添えて

⚪︎にぎりこ(生塩漬けの数の子)
天然三つ葉を添えて

クワイ餅は親蟹入りの香り強いもの
京都の白味噌と相まって♡

数の子生塩漬けは、赤ちゃんの手を模した表現で
にぎりこというそう
弾力が激しくて、感触はぶりんぶりん
よく鍛えてある運動選手の様な張りとしなやかな弾力
今後は冷凍塩漬け数の子の頼りなさを感じてしまうかもしれない…

*百合根御飯 煮えばな
雲丹 昆布森
百合根は月光(@_@)
お菓子にもなる甘味の月光
それはもう文字通り美味しい組み合わせ♪

*シビ鮪
大間 炙り24キロ
小ぶりとはいえ脂が良くまわり
皮目を炙った香ばしさと
熱により程よく溶けた脂は美味しい

*素麺
蕪 聖護院
摺流しの蕪が素麺に絡みます
出汁の香りと共に頂く一品です♪

*白甘鯛(グジ) 松笠
唐墨かけ

みつきの松笠のパリパリが好き♡
唐墨の塩味と円やかさが良い感じです

*河豚尽くし
⚪︎身 皮 白子ポン酢かけ
海苔 葱を散らして

海苔がとても美味しい♡
厚みと風味が良い
白菜の芯は河豚の皮と同じ細さで刻んであり爽やかな口あたり
そして河豚を丸ごと混ぜて食べるというアカンやつ♪
ひと口で河豚を丸ごとを感じる一品
白子ポン酢が艶かしく身も皮も白菜もまとめて
後口はさっぱりとキレが良いです

⚪︎煮凝り 
本当の河豚ゼラチンのみで作る煮凝り
ポン酢は一滴
煮凝りのゼラチンの弾力があり
溶けるとあっという間です

*松葉蟹の真薯
蟹の強い香り
出汁は殆どが甲羅出汁だそう
蟹はそれだけで美味しいから出汁を取らない方が良いそう

蟹の香りに包まれる♡

*天然鰻 鳥取 東郷池
やま牛蒡

天然鰻の脂は綺麗です♪
皮目はしっかりとカリカリになっていて
パリッとジュワッと楽しい

*海老芋 富田林
8時間炊いたん
じっくり甘味が出る瞬間まで炊く

甘味が多い♪
解ける口あたりは溶けるという感じです
滑らかさと甘さが良いです

*親がに御飯
今年は親がに30杯は捌いたとか

捌いた親がにを炊き込みご飯に
炊き上がり後に生の内子と外子と蟹身を更に加えて
柚子の爽やかさが香りをあげます
美味しい♡おかわり♪

*漬物
白菜の漬物がとても美味しい♡
昆布の佃煮は家に持って帰りたいといつも思います

*果物
苺 柿 紅まどんな ラフランス
炭酸をきかせた北条ワインジュレをかけて

炭酸が良くきいているので口の中でプチプチと弾けます
果物の甘さを、すっきりしたゼリーと合わせてあるので軽く食べることができます

持ち帰りのおにぎりを作って頂きました
翌日朝に頂いても、柚子の香りがたち臭みを感じない凄さ
味が馴染んだ親蟹御飯もまた良い♡

みつきさん女将さん今年もお世話になりました
来年も宜しくお願いします

いつも美味しいです♡
御馳走様でした

皆様良いお歳をお過ごし下さい


  • みつき -
  • みつき - 左は数の子と天然三つ葉 数の子が筋肉質です 椀はクワイ餅の白味噌仕立て菜の花添えて 白味噌が香ります

    左は数の子と天然三つ葉 数の子が筋肉質です 椀はクワイ餅の白味噌仕立て菜の花添えて 白味噌が香ります

  • みつき - 百合根の煮えばな 昆布森の雲丹 百合根の甘味と雲丹の塩味、口の中でとろける時が堪りません 

    百合根の煮えばな 昆布森の雲丹 百合根の甘味と雲丹の塩味、口の中でとろける時が堪りません 

  • みつき - シビ 皮目を炙った脂がじわりと見えます 辛子をも包む脂

    シビ 皮目を炙った脂がじわりと見えます 辛子をも包む脂

  • みつき - 蕪素麺 摺流しの蕪の甘味が素麺に絡みます

    蕪素麺 摺流しの蕪の甘味が素麺に絡みます

  • みつき - 松笠焼きのパリパリが好き♡高級な白甘鯛で

    松笠焼きのパリパリが好き♡高級な白甘鯛で

  • みつき - 河豚丸ごとの一皿 皮も身も白子ソースも混ぜてひと口で頂きます 右側が本来の煮凝り

    河豚丸ごとの一皿 皮も身も白子ソースも混ぜてひと口で頂きます 右側が本来の煮凝り

  • みつき - 蟹の真薯 

    蟹の真薯 

  • みつき - 東郷池の天然鰻 やま牛蒡 脂が綺麗な鰻です 

    東郷池の天然鰻 やま牛蒡 脂が綺麗な鰻です 

  • みつき - 飛露喜感激

    飛露喜感激

  • みつき - 海老芋

    海老芋

  • みつき - 親がに御飯

    親がに御飯

  • みつき - 炊き込みご飯はいつも楽しみ 

    炊き込みご飯はいつも楽しみ 

  • みつき - 果物のワインジュレがけ 炭酸がきいています

    果物のワインジュレがけ 炭酸がきいています

  • みつき - 持ち帰りのおにぎり♪

    持ち帰りのおにぎり♪

  • {"count_target":".js-result-Review-174989872 .js-count","target":".js-like-button-Review-174989872","content_type":"Review","content_id":174989872,"voted_flag":null,"count":38,"user_status":"","blocked":false}
2023/08訪問2回目

4.8

  • 料理・味4.8
  • サービス4.8
  • 雰囲気4.6
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク4.8
¥20,000~¥29,9991人

心からお任せできるみつきさんの御飯♡

みつきさん
食べログ日本料理百名店おめでとうございます
ミシュランの時もそうでしたが
賞よりも精進を重ねる事に重きをおくみつきさん
騒がれる事は好きではありません
隠したい名店です

いつも美味しいですが
今回は綺麗な鼈のジュレに感動♡しました

鳥取への旅行です

お店は鳥取駅から徒歩で数分です
町はしゃんしゃん祭りの準備中
しゃんしゃんと鳴る鈴の傘を器用に回しながら町を練り歩く祭りです

みつきへは何年通っているのか
細く長く通ってる感じです
階段を昇るとお茶葉の焙じる香りが出迎えてくれます
とても良い香りがして好きです

日本酒はお任せです
日日から

*先付け
鮑酢橘ご飯の青すじ海苔かけ

酢橘ご飯の爽やかさが鼻腔を抜けていきます
暑い時には酸っぱいものが欠かせないです
爽やかな出だしは食欲が湧きます


*利尻雲丹
鼈の煮凝り
秋田蓴菜

うわぁ鼈?(@_@)
野性味でない鼈の綺麗な味はなんだ?
この流域だけの鼈らしいです
力があるのに主張しない鼈
こんなに澄んだ鼈は初めてです
美味しい♡

*日本酒 岩手 ひと夏の恋

*お造り
鯛 淡路島 2日寝かせ
鯛皮の霜降り
栄螺


醤油

鯛の甘さ、皮の脂感
栄螺のコリコリな歯応え
貝も臭みなく楽しめます

*椀物
虎魚の丸仕立て(上記の鼈出汁)
焼き枝豆麩
虎魚はふんわりと身が解れ
出汁を重ねて旨味が増します


*甘鯛の松笠揚げ 実山椒ソース
朝どれアスパラガス
フルーツ金柑 3月獲れを冷凍保存したもの

金柑の使い方がとても良いです
甘鯛の松笠部分のパリパリが好きなのです
揚げてあるので油を感じた後、金柑が爽やかに口を洗い流す感じです
アスパラガスの瑞々しい感じは朝獲れだからこその良さです


鳳凰美田
男酒と女酒の飲み比べ

*焼き肴
淡路島 真魚鰹 幽庵焼き
分厚い真魚鰹が身はしっとりと焼けています
味染みも良くお酒が進みます♪


*鰻ざく
天然鰻 胡瓜
胡瓜が爽やかで美味しい
胡瓜は水気なく塩辛くないです
天然鰻は身の美味しさが良く皮の張りが美味しいです


*炊き合わせ
冬瓜を蜆出汁で炊いて
鳥取万葉牛 外腿をしゃぶしゃぶにして
蜆の冬瓜がとても滋味深く味染みも素晴らしい
お肉のしゃぶしゃぶもほんのりピンク色

*白烏賊ご飯
一組毎に炊いてくださいます♡

下足や耳は細かくして炊き込み
新生姜の芽を入れて香り高く
漬け烏賊の醤油が香りおかわり必須です
残りはおにぎりにしてくださいますが残らない程の勢いでおかわりの声がします

おにぎりの際は釜の内側を全て削ぎ落として欲しいものです

ここの炊き込みご飯は絶品です
幸せになれます♪

茗荷 
真昆布の佃煮

*大山のアイスクリーム
天美卵と白バラ牛乳を使い
温かいプルーベリーソースを添えて

鳥取尽くしのデザート
大江の郷の天美卵
白バラ牛乳は大山の乳製品のメーカーで
大山の温かいプルーベリーソース
甘味をプルーベリーで少し締めます
甘さがすっきりとしたバニラアイスクリームです


地元の物を使って提供される品々は素晴らしいものですが
今回はお盆で材料を揃えるのが大変だったそう
台風や大雨で手に入れるのが難しく
かといって下手なものなら使わない方がいいと店主の談

信頼のできるみつきさんです
御馳走様でした
美味しかったです

またお伺いします♡♡


  • みつき -
  • みつき -
  • みつき -
  • みつき -
  • みつき -
  • みつき -
  • みつき -
  • みつき -
  • みつき -
  • みつき -
  • みつき -
  • みつき -
  • みつき -
  • みつき -
  • みつき -
  • {"count_target":".js-result-Review-167205648 .js-count","target":".js-like-button-Review-167205648","content_type":"Review","content_id":167205648,"voted_flag":null,"count":16,"user_status":"","blocked":false}
2022/08訪問1回目

4.7

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥15,000~¥19,9991人

久しぶりの「みつき」に浸る

最初の目標の100レビュー
そして100店舗レビューを達成
まだまだ文章力が足りないので更に頑張っていきます!

鳥取県、末広温泉町、とあるビルの2階

昇段していくと緑茶の良い香りがしてきます
緑茶を焚く香りは爽やかで匂いの邪魔をしません

これから
「みつき」だ
胸が鳴ります
そして、久しぶりなので緊張します

すっきりした白板カウンター
お盆に月の形
静かな佇まい

秘密にしておきたかったお店ですが…もう無理なんですね
3年前にはミシュランで紹介され
でも、食べログは口コミも少なくて
㊙︎にしてニヤついていたものですが
食べログでも注目されてしまいました

美味しいものしか出てこないので期待するお店
今日は何かなぁと
何御飯かなぁと
それが楽しみ

さて

前菜
*海月 椎茸 胡瓜の胡麻和え
歯触りの良い切り方で、胡麻の良い香り
爽やかな出だし

焼物
*東郷池 天然鰻
大きい800gのもの4日目なので良い脂になったとのこと
皮はパリパリ、
身はフワフワ
脂はサラサラ
脂が良くまわっていて美味しい

刺身
*天草赤雲丹
甘鯛の白板昆布(奥井海正堂)
山葵(わびさびの卸金)
梅の煎り酒
昆布締めと梅煎り酒で甘鯛を頂く、旨味だらけの品
わさびは特殊な卸金で、香り良くとても円やか
雲丹も美味しい

以前は雲丹が苦手だったのだけれど
良いものを食べると驚く程に
雲丹の印象が随分変わってきました

*椀物
毛蟹真薯
オクラ
秋茗荷
辛子
白味噌汁は辛子が締めてくれる
出汁の配合具合が良い

焼肴
*甘鯛松笠焼き 唐墨かけ
無花果 ふろふき田楽味噌
万願寺
真空冷凍した自家製唐墨があり、それをかける
松笠の部分が好き♡

焼肴
*鮎 兵庫 岸田川
塩焼き
日本酒 酔鯨 香魚 と共に
川魚の皮の香りは、日本酒に良く合いました

活きが良い鮎です

*鱧落とし 山椒醤油
鱧 淡路島
しゃぶしゃぶにして

揚物
鮑のから揚げ
肝ソース

歯応えはプリプリどころかブリンブリンと筋肉感が強く
肝の濃厚ソースと好勝負しています

汁物
*冬瓜 川鼈
力強い出汁で澄んでいます
明日は艶々になるのかなぁ

飯物
*茶豆 
喉黒 愛媛 少し干して 塩の味つけ

茶豆の青い味と塩味と喉黒の味が良く合いました
此処の喉黒御飯はいつ食べても美味しい
醬油の喉黒御飯も美味しいです
たっぷりの葱の爽やかな組み合わせです

*青梅の甘露煮
柔らかい果肉で、味わいはすっきりと
えぐみもありません

*ほうじ茶

美味しかった♡
残った喉黒御飯は小さなおにぎりにしてもらって翌朝に頂きました♡
味が馴染んで、またまた美味しい♡

なかなかのお店なのですが
仕入れは凄く苦労するそう
やはり、東京に素材が集中してしまうそうです
それでも頑張っています

注目されてしまいましたらば
もっと広く知られても良いお店です

御馳走様でした
美味しかった〜
美味しかった〜♡

  • みつき - 外観

    外観

  • みつき - 設え

    設え

  • みつき - 胡瓜

    胡瓜

  • みつき - 鮎さん この後は蓋を開けて逃げます

    鮎さん この後は蓋を開けて逃げます

  • みつき - 天然鰻

    天然鰻

  • みつき - 甘鯛昆布締め 酒煎り 雲丹と山葵

    甘鯛昆布締め 酒煎り 雲丹と山葵

  • みつき -
  • みつき - 海老真薯 オクラ叩き 秋茗荷 辛子 白味噌

    海老真薯 オクラ叩き 秋茗荷 辛子 白味噌

  • みつき - 甘鯛松笠焼き 万願寺ピーマン 無花果 田楽味噌

    甘鯛松笠焼き 万願寺ピーマン 無花果 田楽味噌

  • みつき - 鮎さん

    鮎さん

  • みつき - 山椒醬油 鱧 しゃぶしゃぶ 黄韮 

    山椒醬油 鱧 しゃぶしゃぶ 黄韮 

  • みつき - 鮑唐揚げ

    鮑唐揚げ

  • みつき - 青海苔の香り良し

    青海苔の香り良し

  • みつき -
  • みつき - 冬瓜 鼈スープ 白髪葱

    冬瓜 鼈スープ 白髪葱

  • みつき - 御飯はなーにかな?

    御飯はなーにかな?

  • みつき - 喉黒御飯でした♪茶豆の青い香り良しです♡

    喉黒御飯でした♪茶豆の青い香り良しです♡

  • みつき -
  • みつき - 青梅の翡翠煮

    青梅の翡翠煮

  • {"count_target":".js-result-Review-147397147 .js-count","target":".js-like-button-Review-147397147","content_type":"Review","content_id":147397147,"voted_flag":null,"count":17,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

お昼寝ムーキ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

お昼寝ムーキさんの他のお店の口コミ

お昼寝ムーキさんの口コミ一覧(304件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
みつき
受賞・選出歴
2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

日本料理 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 WEST 百名店 2023 選出店

ジャンル 日本料理、海鮮
予約・
お問い合わせ

0857-23-2637

予約可否

完全予約制

営業中のお電話はつながりにくい事がありますので、ご了承ください。
24時間ポケットコンシェルジュにてオンライン予約が可能です(ウェイティングも可能です)。
Reservationcan be made online at Pocket Concierge 24ours a day (waiting list).

住所

鳥取県鳥取市末広温泉町110 110ビル 2F

このお店は「鳥取市末広温泉町752-1」から移転しています。
※移転前の情報は最新のものとは異なります。

移転前の店舗情報を見る

交通手段

鳥取駅から457m

営業時間
  • ■ 営業時間
    ランチ営業あり

    ■ 定休日
    不定休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥15,000~¥19,999

予算(口コミ集計)
¥20,000~¥29,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX、Diners、VISA、Master)

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

個室

貸切

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

接待

こんな時によく使われます。

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

Fat boy SlimFat boy Slim(259)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

鳥取市・岩美×日本料理のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 みつき - メイン写真:

    みつき (日本料理、海鮮)

    4.05

  • 2 味暦あんべ - 料理写真:2021.2 親がに丼(6,000円)

    味暦あんべ (日本料理、かに)

    3.75

  • 3 海鮮問屋 村上水産 鮮魚部 - 料理写真:

    海鮮問屋 村上水産 鮮魚部 (海鮮丼、日本料理、居酒屋)

    3.52

  • 4 関東風うなぎ 梅乃井 - 料理写真:

    関東風うなぎ 梅乃井 (うなぎ、日本料理)

    3.49

  • 5 海陽亭 - 料理写真:活松葉がに

    海陽亭 (海鮮、海鮮丼、日本料理)

    3.48

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ