武蔵小金井でランチ!子供連れで入りやすい店ジャンル別7選

出典:tabelog.com

武蔵小金井でランチ!子供連れで入りやすい店ジャンル別7選

武蔵小金井は、緑が多く散策しやすいエリアとして知られています。今回は、武蔵小金井で子供とお出かけしたついでに、ママ友とも行ける手頃なランチが楽しめるお店の情報を、ジャンル別にまとめました。ぜひチェックしてみてください。

記事作成日:2020/03/26

1742view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる1724の口コミを参考にまとめました。

武蔵小金井で和食ランチ

五島うどん びぜん家

「五島うどん びぜん家」は、JR中央線武蔵小金井駅南口徒歩4分の場所にあるうどん店。

本格的な五島手延べうどんや、天ぷらなどが楽しめるお店とのこと。

座席は24席(カウンター4席、テーブル20席)あり、子供と一緒にでもゆっくり食事ができそうです。

五島うどん びぜん家 - 2019年6月初旬。

写真は「五島うどん びぜん家」で好評のメニューのひとつ、かけうどんと舞茸の天ぷらです。

うどんの汁はあごだしが効いていて、舞茸はサクサクの食感で絶品なのだとか。

こちらは人気メニュー、「ネバとろぶっかけスペシャル」です。おくら、ひきわり納豆、めかぶなど、豊富なトッピングが特徴とのこと。

ネバネバ系好きにはたまらない、美味しさなのだとか。

・かけうどん
あごだしの汁は、全部飲み干したくなるくらいに、ほのかな美味しさ。五島うどんの繊細なやわらかさと相まっています。

出典: satotsujiさんの口コミ

・ざるうどん
ビジュアルどおりチュルチュルした麺で喉越しの気持ち良さがナイスです!擂った白胡麻の風味もGood!山葵や青葱を使って味の変化も楽しめますなぁ~

出典: ヘルちゃんさんの口コミ

まさ竜

まさ竜 - 店構え

JR中央線「武蔵小金井駅」より徒歩8分の場所にある「まさ竜」です。

ランチでとんかつなどの和食のメニューが味わえるとのこと。

カウンター席が6席のほか、2F階には子供連れでの利用にも嬉しい座敷もあるそうです。

写真は、ランチメニューの「上ロースかつ定食」。

厚切りにカットされたかつが特徴だそう。脂身多めの部位と赤身多めの部位、どちらも楽しめるとのこと。

肉質が良く、食べ応えもあって美味しいと好評を博しています。

まさ竜

こちらは人気ランチメニューの「チキン南蛮」。チキンカツの上にはセロリ・三つ葉・カイワレなど香草がたっぷりのっているそう。

「まさ竜」で、女性からの支持率が一番高いメニューなのだとか。

・ヒレかつ定食
文句無しの大、大、大満足の一品です!ご飯も夏仕様(?)の混ぜご飯、出汁の効いた赤だしのお味噌汁、お新香、どれも抜群です!そしてソースが他店とは一味も二味も違く、職人さんの拘りが感じます!ソース以外にも3種類のお塩でも堪能出来ますので是非お試し下さい!

出典: ₍˄·͈༝·͈˄₎◞ ̑̑さんの口コミ

とてもソフトな物言いのご主人がお一人で調理され、ヘルプのホール担当の女性に丁寧に優しく指示を出しておられ、好感が持てます。

出典: Tat3さんの口コミ

武蔵小金井でカレーランチ

カレーの店 プーさん

カレーの店 プーさん

“カワイイ店名から想像できない本格派カレーが味わえる”という口コミが多数、野菜たっぷりのカレーが評判なのだとか。

お店の場所は、武蔵小金井駅から4分ほど。カウンターのほか、子供連れでもランチしやすいテーブル席もあります。

テイクアウトも可能でとのこと。

「野菜ビーフカレー」は、ごろごろと様々な種類の野菜がのっていて、下に牛肉のかたまりがあるそうです。

好みに応じて、ごはんの量やカレーの辛さを選べるようになっているそうですよ。

「カレーの店 プーさん」では、ランチにドリンクかデザートメニューを一品付けてもらえるサービスがあるそうです。

デザートのアイスは、手作りの優しい味がするのだとか。

・野菜カレー
カレーを頼むとドリンクかアイスのサービスが付きます。これは嬉しいサービス(^^)ご飯は量が選べ、レギュラーがご飯300g、プチサイズが200gとのこと。野菜たっぷりと聞いていたので、ご飯はプチサイズにしました。辛さは5段階。辛めの4辛にしました。

出典: su_taさんの口コミ

・野菜ビーフカレー
青野菜は揚げてあるものが多く、それでカレーが水っぽくなることもなく美味しく沢山の野菜が取れる。もちろんカレーとしても素晴らしいものがある。20種類のスパイスをつかったというカレーはスパイシー。漢方系のスパイスが沢山入っているようだ。

出典: サプレマシーさんの口コミ

武蔵小金井で中華ランチ

嵐屋

「嵐屋」は、武蔵小金井駅北口徒歩4分の場所にあります。ラーメンや中華料理などが食べられるそう。

座席はテーブル席のみで、数は全部で18席あるようです。落ち着いた空間で、子供とランチを楽しめるとのこと。

嵐屋 - カレーチャーハンはパラパラ系で旨いです

人気メニューのひとつ、カレーチャーハンは、チャーシュー、グリーンピースなどの具材がのっているそうですよ。

スパイシーさやパラパラ加減が良く、美味しいと評判です。

らーめんは、チャーシュー、煮卵などが盛り付けられているそう。

ワンコイン程度で食べられる、リーズナブルな値段で好評です。

スープは昔ながらのシンプルな醤油スープで、コクがあって美味しいのだとか。

・カレーチャーハン
構成は、中華屋さんのスターンダード具材であるチャーシュー、ネギ、玉子と仕上げにグリンピースが5個乗せられて完成です。シンプルですがカレーのスパイシーさを感じる、パラパラ系のチャーハンで美味しくいただきました。これは皆様に是非、オススメしたい1品です。

出典: tanuki747さんの口コミ

・らーめん
とても安定感のある癖のないさっぱり系の醤油味スープで、奥深さはあまり感じないものの程よいコクを感じる飽きのこない味。麺は玉子の風味を感じる中細縮れ麺。スープがよく絡みます。もも肉の叉焼、海苔、メンマとトッピングはいたってシンプル。

出典: kanamilkさんの口コミ

武蔵小金井で肉ランチ

Mountain ファイブ

和牛焼肉 マウンテンファイブ - 8〜最大12名様掛け完全個室(掘りごたつ)

「Mountainファイブ」は、JR中央線武蔵小金井駅nonowa口より徒歩2分の場所にあります。ランチで肉料理を楽しみたいときに適しているお店なのだとか。

座席は40席、完全禁煙、お子様メニューもあるとのこと。

写真はグリル野菜の牛すじカレーです。辛過ぎず、小盛のライスも丁度良いボリュームなのだそう。

より食べ応えが欲しい人には、プラス100円で大盛りにも対応してくれるそうですよ。

和牛焼肉 マウンテンファイブ

写真は人気メニューのひとつ、やわらかタンシチュー定食。スープ・ライス・サラダが付いています。

じっくり煮込んでつくられたタンは、とても美味しいという口コミが寄せられました。

・低温調理の牛レバー
盛り付けも綺麗で、鮮やかな牛レバー。歯応えがあり、牛レバーの鮮度の高さを感じます。ごま塩だれで味付けしてあり、最高のマッチング。値段も手頃で絶対に頼んだ方が良いマスト料理です。

出典: なかめのお父さんさんの口コミ

筒状の排煙機の性能が素晴らしく煙は完璧に吸われて行き、シマチョウのような脂たっぷりのホルモンでも煙たさは皆無です。これはよいですね。

出典: Tat3さんの口コミ

ハンバーグアンドステーキ ハンバーグマニア

ハンバーグアンドステーキ ハンバーグマニア

「ハンバーグアンドステーキ ハンバーグマニア」は、JR中央線快速「武蔵小金井」駅 南口から徒歩5分の場所にあります。

座席はテーブル席が40席、ソファー席もあるとのこと。

子供連れへのサービスが充実していると評判の店なので、ママ友との来店もおすすめです。

毎月29日は、ハンバーグを無料で100g増量してくれるサービスがあるそう。

ライス、サラダなどが付いて、リーズナブルな値段で楽しめる点も評価されているようです。

ハンバーグアンドステーキ ハンバーグマニア - ハート1kgハンバーグ

チャレンジメニューの1kgハンバーグは、完食するとお米券500円分がもらえるようですよ。

旨味がありジューシー、と好評を得ています。4種類の味の異なるソースで最後まで飽きずに食べられた、という声も。

嬉しいことに未就学のお子さまは小ライス・サラダ・スープが無料!お父さん、お母さんのをシェアして食べさせることが出来ます。保育園児とかまず一人前は食べきらんですからね…(回顧)これは家族連れには最高のサービスです??

出典: kosachikoさんの口コミ

・ハンバーグ
和風ベースに感じられるデミグラスソースと、肉汁たっぷりのハンバーグ。店主曰く、小さめのサイズとのことだが、ボリューム満点の見た目。ボリュームを考慮してかあっさりとした味付けで、食べ疲れることなく最後までおいしく食べることができる。

出典: 夜ふかしきつねさんの口コミ

溶岩焼肉 フジビーフ

焼肉ホルモン フジビーフ

ママ友と一緒に子連れでランチに焼肉が食べたい、という時にぴったりなのがこちらのお店。

小金井エリア最大級のキッズルーム付き個室があるという焼肉店です。

中央線武蔵小金井駅北口より、徒歩2分の場所にお店があります。

写真は「溶岩焼肉 フジビーフ」の一人溶岩焼肉セット。リーズナブルな値段で、本格高級焼肉が食べられると人気です。

ボリュームも十分で、食べ応えの点でも満足との声も。

写真は石焼きチーズリゾット。テーブルへ持ってきてくれたとき、お願いすれば混ぜてくれるようです。

十分なチーズ感があって、美味しいとのこと。しめに食べるものとしても向いているそう。

・牛すじオムレツ
これはアイディアに唸る一皿。割った玉子のオムレツというよりは、玉子汁を使ったふわふわスフレという感じの仕上がりで、牛すじは玉子に巻き込むのではなく別添え。

出典: よーぜふ (K)さんの口コミ

飲食店で、約2000円の代金を、今までクレジットカードで払ったことはなかったのですが、イケメンスタッフさんが、とっても好意的で、クレジットカードどうぞどうぞ だったので、最初から最後まで(滞在時間 約30分)、居心地 満点 でした???

出典: ベリータルトさんの口コミ

※本記事は、2020/03/26に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ