那須町のおしゃれカフェ!景色を堪能できるお店など30選

出典:モモガシマさん

那須町のおしゃれカフェ!景色を堪能できるお店など30選

那須は那須ハイランドパークや那須高原、那須サファリパークなど見どころがたくさんある観光地です。そんな那須には飲食店が多く、おしゃれなカフェが揃っています。そこで今回は森の中、写真映えメニュー、牧場にあるお店、古民家風のお店、穴場なお店に分けて那須町にあるおすすめカフェをまとめました。

記事作成日:2024/02/02

695view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる2883の口コミを参考にまとめました。

那須町のおしゃれカフェ!森の中にあるお店

ナス・ショウゾウ カフェ

ナス・ショウゾウ カフェ

「ナス・ショウゾウ カフェ」は、高久駅から車で20分ほどの場所にあるカフェです。

森の中にある自然派カフェで、店内は空間が広く使われた居心地のいい雰囲気とのこと。座席は店内席とテラス席があるようです。

ナス・ショウゾウ カフェ

「ケーキシエスタ」は好きなケーキとスコーンがついた人気メニュー。

スコーンは外側がサクサク、中はしっとりふわふわしているのだとか。ジャムとクロテッドクリームをつけると美味しいそうです。

メニューはサンドイッチやスコーン、ケーキなどが用意されています。写真は「サンドウィッチセット」です。

卵焼き、キュウリ、大葉、トマトがサンドされていて、全体の色のコントラストが美しいフォトジェニックなサンドイッチとのこと。

スコーンとケーキには別々のクリームが付いてきて、前者はさっぱり、後者はコクがあってとてもおいしかった。森の中に突き出したテラス席は、夏なので暑かったが風が気持ち良かった。

出典: euphologyさんの口コミ

テラスもありのんびりした自然の雰囲気の中でのスイーツ&カフェは充実感があります。ジャムなどを乗せて食べるスコーンはお腹も満たしてくれます。私は仕事の合間に利用したので、堪能したとは言いがたかったので、今度は是非のんびり、じっくり堪能したいなと思いました。

出典: たけしKさんの口コミ

カフェ&ガーデン しらさぎ邸

カフェ&ガーデン しらさぎ邸

「カフェ&ガーデン しらさぎ邸」は、那須ICより車で10分ほどの場所にある洋食カフェです。

チーズガーデン那須本店内にあるお店で、店内からは緑あふれる自然が眺められるとのこと。座席は全60席あり、テラス席もあるそうです。

カフェ&ガーデン しらさぎ邸 - しらさぎ邸風カツレツ

写真は「しらさぎ邸風カツレツ」。カツレツにチーズをのせ、オーブンで焼き上げています。

こんがりと焼かれたカツはサクサクで、酸味の効いたトマトソースとの相性がバッチリなのだとか。

カフェ&ガーデン しらさぎ邸

メニューは洋食料理や、スイーツなどが用意されています。

写真は「苺のドイツ風パンケーキ」です。パンケーキにベリーソース、苺、生クリーム、バニラアイスがのっています。シュークリーム生地のようなパンケーキで、独特の食感が楽しめるとのこと。

お店の雰囲気は森の中のお洒落なお店。バルコニーもありカップルでも家族でもOKですね。黒カレー、ポークソテー、カツレツ。観光地だけど美味いです。

出典: ピーガー夫婦さんの口コミ

お店の前にはオープンテラスが設けられセレブリティな雰囲気の老夫婦が愛犬と一緒にゆったりと時間を過ごしています。そこを隔てる壁一面のガラス張りは解放感が抜群!まるで森の中にいるようなリゾート気分を味わえ、店内は贅沢に時間を刻みます。

出典: X-TWELVEさんの口コミ

ダイニングカフェ・ボリジ

ダイニングカフェ・ボリジ

「ダイニングカフェ・ボリジ」は、那須ICより車で10分ほどの場所にあるイタリアンカフェです。

自然豊かな那須高原の森に囲まれたお店で、店内は木を基調とした癒しの空間とのこと。

ランチメニューはパスタやピッツァ、肉・魚料理などが用意されています。

写真はAコースの「マルゲリータ」です。焼き加減がちょうどよく、モッツァレラチーズのとろけ具合が絶妙なのだとか。

ダイニングカフェ・ボリジ

スイーツは「焼チーズケーキ」や「ガトーショコラ」、「バナナケーキ」などがあります。

写真は「リコッタチーズケーキ」です。ナッツがたっぷり入っていて、様々な食感が楽しめるとのこと。

お店は森に面しており、座席から見る外の景色が素晴らしく、那須らしい雰囲気のお店でした。ごちそうさまでした。

出典: tmgfc347さんの口コミ

外観もかわいいのですが、窓側の森を眺められるガラスに面した席では、森林浴を楽しみながらお茶・食事をいただけます。マイナスイオンを感じながら、とっても癒されました!

出典: 栗大将さんの口コミ

フランクリンズカフェ

フランクリンズカフェ

「フランクリンズカフェ」は、高久駅から車で5分ほどの場所にあるカフェです。

舗装されていない森の中にひっそりと佇むお店で、店内は隠れ家のようなおしゃれな空間とのこと。座席はソファー席やカウンター席、テラス席などがあるようです。

フランクリンズカフェ - ポットパイビーフシチュー、バゲットサンドのタンドリーチキン

写真は「ポットパイビーフシチュー」と「バゲットサンド タンドリーチキン」。

ビーフシチューはパイ生地がサクサクで、中の牛肉がホロホロに煮込まれているのだとか。濃厚なシチューとパイ生地のバランスが取れているそうです。

フランクリンズカフェ

メニューはパスタやカレー、ビーフシチューなどバリエーション豊富な料理が揃っています。

写真は「タンドリーチキンカレー」です。甘辛いタンドリーチキンと付け合わせの野菜を組み合わせて食べると美味しいとのこと。

パスタ、シチュー、カレーや焼き野菜のディップがコーヒーの美味しさと共存できるバランスに絶妙にチューニングされてる!お料理、コーヒー、デザート、お店の雰囲気すべてにフランクリンズイズムが存在するような統一感を感じました。

出典: flowerbaseさんの口コミ

レモンクリームと豚ライスとサラダ盛りを注文。雰囲気がとっても良いですね。ノンビリと過ごすには良い場所です。ほんと隠れ家という感じです。値段も800円税別と安いです。

出典: rotasさんの口コミ

ベーグルクーボー

ベーグルクーボー - 店内スペース

「ベーグルクーボー」は、那須ICより車で5分ほどの場所にあるカフェです。

店内はウッドを基調とした、コンパクトな空間とのこと。店内奥にイートインスペースが4席ほどあるそうです。

写真は「バジルチーズ」のベーグル。中にチーズが入っていて、表面にバジルがふりかけられています。

しっとり、もっちりした弾力のある食感で、チーズの塩気が絶妙なアクセントなのだとか。

ベーグルクーボー - 中のサラミもなかなかの量が入っていますd(^o^)b

メニューは「スイートポテト」や「チーズ」、「くるみ」など種類豊富なベーグルが揃っています。

写真は「サラミペッパー」です。中にサラミがたっぷり入っていて、ブラックペッパーが効いているとのこと。

実に美味しいベーグルであった。自分の中では今まで食べたベーグルの中で1、2位を争う位の美味しさ。これは大ヒットだ。偶然見つけた出会いに感謝である。次回那須を訪れる時には必ずまたこのベーグル屋さんに立ち寄ろう。

出典: WEST SIDEさんの口コミ

しょっぱいものからあまいものまで、楽しめるベーグルでとても印象的でした。また、これだけのベーグルが100円台で買えるのもとても嬉しかったです。那須に来る際は、間食用にまた買いたいと思います。

出典: いるくーとくさんの口コミ

フィンランドの森 メッツァ・ネイト

フィンランドの森 メッツァ・ネイト

「フィンランドの森 メッツァ・ネイト」は、那須ICから車で8分ほどの場所にあるカフェです。

店内は木のぬくもりが感じられる暖かみのある空間とのこと。緑に囲まれたテラス席からは、自然を眺めながら食事ができるそうです。

写真は「とろ~りチーズの煮込みハンバーグ」。ナチュラルチーズをたっぷりのせ、焼き上げた煮込みハンバーグです。

やわらかくジューシーなハンバーグで、濃厚でコクのあるソースとマッチしているのだとか。

メニューはハンバーグやカレー、チーズフォンデュなどが用意されています。

写真は「チーズフォンデュセット」です。バゲットと那須豚ソーセージ、高原野菜の盛り合わせがついたセットで、チーズ好きにはたまらないとのこと。

窓からの緑が素敵なカウンター席。頼んだのはチーズフォンデュ!チーズはもちろんだけど、付いてきたフォンデュするパンが焼かれてて、すっごく美味しくてびっくり。

出典: Shiho1114さんの口コミ

私も1番人気のチーズフォンデュとハンバーグを頂きました。チーズは濃厚でとろとろ(濃ゆめ)ハンバーグも肉肉しく、チーズとマッチングしてて最高!

出典: gjadtaさんの口コミ

フィンランドの森 ハンモックカフェ

「フィンランドの森 ハンモックカフェ」は、那須ICから車で8分ほどの場所にあるカフェです。

店内は各席にハンモックがある、リラックス空間とのこと。開放的な自然の中で、ゆったりと過ごせるそうです。

フィンランドの森 ハンモックカフェ

メニューは「オムライス」や「ガパオライス」、「那須豚のパンシチュー」など様々な料理が揃っています。

写真は「チーズハンバーグ」です。ふっくらした焼き上がりで、ご飯がすすむ味なのだとか。

写真は「ガパオライス」。キノコのスープとミニサラダがセットでついています。

挽肉がゴロゴロ入っていて、卵を絡めて食べると美味しいとのこと。タイ産の唐辛子を使用していて、スパイスが効いているそうです。

自然豊かな那須でこそハンモックの素晴らしさが身に染みますね。ケーキも紅茶も美味しくて友人と楽しい時間を過ごせました!

出典: nozom394さんの口コミ

チーズのパスタはすごく濃厚で、食べごたえがありました。カニのトマトクリームパスタが一番美味しかったかも✨でもどのメニューも美味しく、偶然立ち寄って正解だった!と思います。

出典: oririinaさんの口コミ

ダッド&マム

「ダッド&マム」は、那須町大島の森の中に佇むカフェです。

廃材で作った手作りのお店で、店内はインテリアにこだわったセンスある空間とのこと。座席は全16席あるそうです。

メニューは各種パスタやサラダ、季節メニューなどが用意されています。

写真は「親子サーモン」です。桜でスモークしたサーモンとイクラをトッピングした、クリーム仕立てのパスタなのだとか。

ダッド&マム

写真はおすすめメニューの「エキサイティーノ」です。

セットでサラダ、フルーツ、ガーリックバゲットがついています。バジルやローズマリーが効いていて、やみつきになる美味しさとのこと。

食べログに載っている那須のカフェほとんど行きましたが、個人的にはダッドアンドマムさんが味・雰囲気ともに1番素晴らしかったと思います☺︎

出典: kanamaru16さんの口コミ

雰囲気は抜群でした。中に入りますと、趣のあるピアノに、暖炉。テーブルや小物たち。お話の中にいるような感覚。女の子は大好きです。

出典: 綾波れいさんの口コミ

那須高原パンのいえ クーロンヌ

「那須高原パンのいえ クーロンヌ」は、那須ICから車で15分ほどの場所にあるベーカリーカフェです。

コテージみたいな造りの一軒家で、店内は木を基調としたナチュラルな空間とのこと。座席はテーブル席やテラス席が全20席あるそうです。

写真は不動の人気No1メニュー「ソルティードッグ」。

やわらかめなバケット生地にビックサイズのハーブソーセージがサンドされています。ソーセージの塩加減が絶妙で、中毒性があるのだとか。

那須高原パンのいえ クーロンヌ - 生ハムのフォカッチャ

メニューは菓子パンや惣菜パンなどバリエーション豊富なパンが揃っています。

写真は「生ハムのフォカッチャ」です。フォカッチャ生地の上にソース、生ハムがのっています。生ハムの塩気とパンの相性がピッタリとのこと。

どのパンも平均以上に美味しいのは保証します。その中でもお気に入りな「ソルティドック」を購入。一番人気のパンで、かなり太いソーセージが一本まるまる挟まれています。ソーセージを噛む瞬間の弾ける食感が秀逸。うまいです。

出典: POTR0517-01さんの口コミ

ソルティードッグとカレーパンを購入。出来立てなので、イートインスペース頂きました。やはり出来立ては最高ですね。また訪問させて頂きます。ソルティードッグの絶妙な塩加減とパンのコラボ感が最高。

出典: シアトルズさんの口コミ

那須町のおしゃれカフェ!写真映えメニューが話題のお店

森のvoivoi

「森のvoivoi」は、那須ICから車で8分ほどの場所にあるカフェです。

店内は白で統一された居心地いい空間とのこと。ハンモックやテラス席もあり、自然の中でリラックスして食事が楽しめるそうです。

森のvoivoi

メニューは那須の卵や牛乳、高原野菜、フルーツを使用したパンケーキが用意されています。

写真は「スパイシー・メキシカンパンケーキ」です。チーズとメキシカンソースがたっぷりかかっていて、本格的な味わいなのだとか。

写真は「BROWN CHEESE PANCAKE」です。

「フィンランドの森」のチーズ工房で作られたブラウンチーズを使った豪華なパンケーキ。チーズの風味が効いていて、甘みの中にコクがあるとのこと。

・スパイシー・メキシカンパンケーキ
とろけるチーズと煮豆の入ったミートソースがバリうま!ソーセージも最高!パンケーキもふわふわ。ボリュームもOK!甘くないパンケーキお昼ごはんになります!大正解!男女問わずおすすめ!

出典: オンツァマさんの口コミ

那須で人気のパンケーキと言う事もあり、期待通り美味しいのですが、店員さんのサービスも良くて何度でも通いたくなるお店です。

出典: silencesuzuka.wさんの口コミ

チーズガーデン 那須本店

「チーズガーデン 那須本店」は、那須ICから車で5分ほどの場所にあるカフェです。

店内は広々としていて、ホテルのレストランのような格式高い空間とのこと。座席はテーブル席やカウンター席が全50席あるそうです。

チーズガーデン 那須本店

メニューは各種ピッツァやサンドイッチ、ポテトフライなどが揃っています。

写真は那須店限定の「フェリージェ」です。パンのクオリティが高く、ベーコンとチーズの塩味がベストマッチしているのだとか。

写真は「御用邸チーズケーキ」と「NASU WHITE フロマージュブラン」です。

フロマージュブランはクリームチーズと生クリームで作ったレアチーズケーキ。コクのあるミルキーな味わいで、中に入っている木イチゴジャムの酸味が効いているとのこと。

今回も日帰りだったけどとっても良い那須高原を満喫出来ました♪ついつい買いすぎ、食べ過ぎてしまう幸せ空間那須高原。ごちそうさまでした!!!

出典: 食品玩具さんの口コミ

周りに牧場などが多数ある非常に景観ののどかな場所。とても綺麗でオシャレな洋風の外観がまた映えます。駐車場もバスが止まれる広大なものが用意されています。

出典: 大阪めんまさんの口コミ

Hamburger Cafe UNICO

Hamburger Cafe UNICO

「Hamburger Cafe UNICO」は、那須ICから車で5分ほどの場所にあるカフェです。

店内は手作り感あふれるアンティークな雰囲気とのこと。座席はテーブル席やカウンター席が全20席あるそうです。

写真は人気メニューの「UNICOバーガー」。カリカリベーコンにチーズ、目玉焼きをトッピングしたボリュームあるハンバーガーです。

ふわっとしたパンと肉汁あふれるパティの相性が抜群なのだとか。

Hamburger Cafe UNICO

メニューは各種ハンバーガーやサイドメニュー、スイーツが用意されています。

写真は「アボカドベーコンチーズバーガー」です。パンは北海道産の「ハルユタカ」、パティはオーストラリア産牛と那須の豚肉を使用しているとのこと。

・UNICOバーガー
一つ一つの素材が良いのでシンプルに美味しかったですね。ベーコンはカリカリで卵は濃厚、久しぶりに美味しいハンバーガー食べたな〜という印象でした。

出典: 詐称グルメ王さんの口コミ

・UNICOバーガー
むちゃ満たされた!!!美味しいのは前提で。。味以外の他の満足度も高かったなーーー♡これは。。那須に来たらみんなが行くべきだ!笑

出典: daryutaさんの口コミ

ソフトクリーム スタンド

ソフトクリーム スタンド

「ソフトクリーム スタンド」は、那須ICから車で5分ほどの場所にあるカフェです。

森林ノ牧場が運営するお店で、店内はメルヘンチックな可愛らしい空間とのこと。座席はテーブル席やテラス席が全20席あるそうです。

ソフトクリーム スタンド - プリンソフト

写真は数量限定メニューの「プリンソフト」。森林ノ牛乳を使用したプリンに森林ノソフトクリームがのったSNS映えする一品です。

滑らかなプリンと濃厚なソフトクリームの相性がバッチリなのだとか。

ソフトクリーム スタンド

メニューはソフトクリームやプリン、シェイクなどが用意されています。

写真は「コーヒーフロート」です。コーヒーの上にソフトクリームがトッピングされています。甘さ控えめのソフトクリームで、コーヒーによく合うとのこと。

ソフトクリームのフォローも可愛く、インスタ映えスポット!プリンの上にソフトクリームがのった見た目も可愛いデザートは、ソフトクリームも濃厚でとても美味しかった!

出典: evianuさんの口コミ

・プリンソフト
非常に可愛いインスタ映えのビジュアルです。ソフトクリームはやや硬い目の仕上がりのようです。実際に食べてみるとソフトクリームはミルクが濃厚で甘さは控えめです。これがめちゃ美味しくて大正解♪

出典: おおおやぶん09さんの口コミ

ル・シェーヴルフイユ

ル・シェーヴルフイユ

「ル・シェーヴルフイユ」は、那須ICより車で20分ほどの場所にあるカフェです。

店内は雑貨が飾られた可愛らしい内装で、写真映えする空間とのこと。座席はテーブル席やテラス席が全18席あるそうです。

ル・シェーヴルフイユ

写真は「キャラメルノワール」。キャラメルがサンドされたチョコレートケーキにマカロンがトッピングされています。

コーティングされたチョコがビターで、キャラメルの甘じょっぱさを引き立てているのだとか。

ル・シェーヴルフイユ - タルトフレーズ\460

メニューは各種ケーキやシュークリーム、ジェラートなどが用意されています。

写真は「タルトフレーズ」です。いちごやキウイ、ぶどうなどフルーツ盛りだくさんで、果物の甘さが際立っているとのこと。

2人で3つのケーキだったので、ミルフィーユを半分にして、きれいに盛り付けしてくださいました。オシャレな、メルヘンな内装で、女子に人気だと思います。東京にあったら、行列店になるのでは?と思います。

出典: ありれいさんの口コミ

ロールケーキとドリップコーヒーを買っていきました。程よい甘さで、食べやすいロールケーキでした。美味しくいただきました!

出典: コーヒーノキさんの口コミ

カフェロルモ

「カフェロルモ」は、那須ICから車で10分ほどの場所にあるカフェです。

店内は天井が高く、開放感あふれる空間とのこと。デッキからは自然豊かな庭が眺められるそうです。

カフェロルモ

写真は人気メニューの「マルゲリータ」。イタリア直輸入の小麦粉を使用し、薪窯で焼き上げているそうです。

生地がパリッとしていて素材を活かした、やさしい味わいなのだとか。

カフェロルモ

メニューは各種ピッツァやパスタ、おつまみなどが用意されています。

写真は「スモークサーモンとブロッコリーのパルメザンチーズクリームソースわさび風味」です。クリームソースがパスタによく絡んでいて、あっさりとした味わいとのこと。

那須高原のナイトサファリパークへ出掛ける前に腹ごなし場所を求めて立ち寄ったが大当たり!!特にピッツァは美味しかったなぁー(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠+また、那須高原でのんびりしたい。

出典: kuroちんさんの口コミ

美味しかったのがマルゲリータだ。とにかくチーズが美味い。素朴で雑味がなくまろやかで芳醇。トマトソースの酸味と融合し至極の風味を醸し出している。

出典: ゆん@とろけるプリンさんの口コミ

カフェレストラン メコン

カフェレストラン メコン

「カフェレストラン メコン」は、那須ICより車で15分ほどの場所にあるカフェです。

アジアンオールドバザール内にあるお店で、店内はベトナム風インテリアで統一されたリラックス空間とのこと。

写真は「ガパオセット」です。ガパオライスに生春巻き、スープ、本日のデザートがついたお得なセット。

鶏ひき肉にバジルが効いていて、辛さをおさえた食べやすいガパオライスなのだとか。

カフェレストラン メコン

メニューはフォーやガパオライスといったベトナム・タイ料理が揃っています。

写真は「生春巻き」です。野菜と春雨、鶏肉が入っていて、スィートチリソースとの相性がピッタリとのこと。

オーダーは単品で私はタイカレー。素揚げの野菜や鶏肉がゴロゴロ❤︎程よい辛さで美味しかったです(*´∀`*)ノチャランチの他に敷地内はたくさんの雑貨や展示品が見れてかなり楽しめます(*^^*)那須に行った際は一度訪れて損はない施設だと思います(*´∀`*)ノチャ

出典: ☆hati☆さんの口コミ

ベトナムコーヒーは独特の茶器?を使って入れるベトナムスタイル(練乳はすでにカップに入れられていた)美味しかった。

出典: joe1さんの口コミ

カフェ ファシル

カフェ ファシル

「カフェ ファシル」は、那須ガーデンアウトレットから車で14分ほどの場所にあるカフェです。

店内は薪ストーブやソファなどヴィンテージ家具が並べられた味のある空間で、写真映えする雰囲気とのこと。

カフェ ファシル - ちゃうす米麹甘味噌ハンバーグ

写真は人気メニューの「蔵楽ちゃうす米麹甘味噌ハンバーグ」です。「那須蔵楽」の米麹甘味噌を使用したオリジナルハンバーグ。

フワフワしたやわらかいハンバーグと甘みのある味噌ソースがよく合っているのだとか。

メニューはハンバーグやピッツァ、デザートなどが用意されています。

写真は「ファシルプリン」です。卵の風味が感じられる、かためのプリン。程よく苦いカラメルと甘みのバランスが絶妙とのこと。

那須街道沿いにあり、テラス席もあるゆったり空間のオシャレカフェです。店内も広々としていて、ソファー席に案内してもらい、寛げました。ソファーもオシャレで、いい感じ。

出典: mugichoconekoさんの口コミ

那須街道沿いにあるおしゃれなカフェ◎少し休みたいときや、甘いものを食べたい時、お友達とゆっくり喋りたいときにピッタリです。スイーツはチーズケーキとソフトクリームをいただきました◎どちらも美味しかったです。

出典: 彩 -irodori-さんの口コミ

ピノ カフェ&ミール

「ピノ カフェ&ミール」は、JR黒磯駅から車で5分ほどの場所にあるカフェです。

店内は物語に出てきそうな可愛らしい空間とのこと。居心地のいい雰囲気で女性に好評です。

ピノ カフェ&ミール - サンドイッチプレート(¥1,400)1プレートに美味しさと食べ応えがぎゅぎゅっと

写真はランチの「サンドイッチプレート」。ツナとキャベツのサンドイッチにオムレツ、スープ、サラダ、グラタンがついています。

一品一品丁寧に作られていて、食べごたえ十分なのだとか。

ピノ カフェ&ミール

メニューはサンドイッチやパスタ、スイーツが用意されています。

写真は「キャラメル and チョコレートチーズケーキ」です。キャラメルとチョコのチーズケーキに生クリームを組み合わせていて、キャラメリゼしたナッツがいいアクセントとのこと。

可愛くてオシャレな外観に惹かれ立ち寄りました。店内は広くはないですが、アットホームな感じでとても落ち着く雰囲気です!

出典: nozom394さんの口コミ

初めて伺いましたが、お店の方もお店の雰囲気もとっても良かったです。メニューに迷っていたら、お店の方が優しく丁寧に説明してくれて嬉しかったですお料理もとても美味しく、中でもさつまいものポタージュが絶品でした✨✨

出典: よん1989さんの口コミ

ONIBUS COFFEE

ONIBUS COFFEE

「ONIBUS COFFEE」は、JR黒磯駅から車で10分ほどの場所にあるカフェです。

店内は白を基調としたスタイリッシュな空間とのこと。座席は店内席とテラス席があるようです。

コーヒーは世界各国の豆を使用した、スペシャルティコーヒーが揃っています。

写真はラージサイズの「アイスコーヒー エチオピア」です。苦みの少ない、あっさりした味わいなのだとか。

ONIBUS COFFEE

写真はおすすめメニューのバナナブレッドのエスプレッソアイストッピングです。

外側がカリカリのバナナブレッドにエスプレッソアイスがのっています。ジェラートのようなアイスで、サッパリしているとのこと。

やはりインスタ映え間違いなしですね。無機質な感じの店内でした。店員さんも優しい方でした♪似たようなメニューのものがあってそちらを頼んでいたのですが、似たようなものがあってと店員さんが気を遣って聞き直してくださったおかげでお目当てのものが食べられました♡感謝でしか無いです~‼︎

出典: 3e0e04さんの口コミ

・レギュラーアイスラテ(シングルショット)、りんごジュース
うーん!気持ちの良い日差し、心地の良いそよ風〜新緑の香り=落ち着いた空間。今回は外でいただいたが、季節や気候により店内でいただくのも良いのでは??ごちそうさまでした。

出典: shig1976さんの口コミ

那須町のおしゃれカフェ!牧場にあるお店

南ヶ丘牧場 ミルク茶屋

「南ヶ丘牧場 ミルク茶屋」は、那須ICより車で15分ほどの場所にあるカフェです。

那須高原の観光牧場南ヶ丘牧場内にあるお店で、店内には山小屋風のイートインスペースがあるそうです。

南ヶ丘牧場 ミルク茶屋

メニューは「ペロシキ」や「あげじゃが」、各種ソフトクリームなどが用意されています。

写真の「ペロシキ」は、豚ひき肉と自家製野菜を包んで揚げた牧場の名物メニュー。皮が薄目でサクモチッとした食感なのだとか。

南ヶ丘牧場 ミルク茶屋

写真は「プレミアムバニラソフトクリーム」です。日本に200頭ほどしかいない牛の牛乳を使用しています。

ミルクを極限まで濃縮した濃厚なソフトクリームで、クリームチーズのような味わいとのこと。

甘すぎず、濃厚で後味すっきりなソフトクリームでした。このソフトクリームかなり美味しい。自然豊かなところで食べるソフトクリームは本当に美味しかったです。

出典: Silvers Rayleighさんの口コミ

・プレミアムバニラソフトクリーム
今まで食べたアイスの中で過去最高級の濃厚さです。味食感がまず違う。そして本当にチーズかというくらい伸びる。どうなってるんだこれ!とにかく美味しい。

出典: わいえむしさんの口コミ

森林ノ牧場 那須

森林ノ牧場 那須 - 店内

「森林ノ牧場 那須」は、JR新白河駅からタクシーで10分ほどの場所にあるカフェレストランです。

店内はウッド調のおしゃれな空間とのこと。座席は全38席あり、カフェ横にある小さな蔵を半個室として使うこともできるそうです。

メニューは「森林ノ牧場プレート」や「ジャージー牛のミートソースパスタ」などがあります。

写真は「カチョカバロトースト」です。カチョカバロチーズのとろけ具合が絶妙で、カリッとしたトーストによく合っているのだとか。

写真は「チーズソフト」と「白いクリームソーダ」です。

「チーズソフト」はソフトクリームにチーズをのせたオリジナルメニュー。甘さ控えめのソフトクリームとチーズの塩気がマッチしていて、クセになる美味しさとのこと。

ソフトクリーム、ヨーグルト両方味わうことが出来ます。牧場が運営しているカフェなので、ソフトクリーム、ヨーグルトともにめちゃくちゃおいしかったです。

出典: 孤高のグルメ紀行さんの口コミ

牛乳はさすが取れたてと言った感じの濃厚さでした!!こういう牛乳がどこでも飲めたらなとしみじみ思いました、、、笑。飲むヨーグルトは本当に濃厚で今まで飲んだ飲むヨーグルトの中で一番濃厚でした!プリンも美味しくいただきました!

出典: スガ1991さんの口コミ

MANIWA FARM チーズケーキ工房

「MANIWA FARM チーズケーキ工房」は、JR黒田原駅から車で10分ほどの場所にあるカフェです。

デッキからは那須連山が眺められ、雄大な景色が堪能できるそうです。

写真は土日限定メニューの「チーズケーキ三昧」。那須の雪解け、ベイクドチーズケーキ、レアチーズケーキがセットになったお得メニューです。

ケーキは自家牧場の生乳だけで作られたフレッシュチーズを使用し、手作りで作っているのだとか。

MANIWA FARM チーズケーキ工房

メニューは各種チーズケーキやソフトクリーム、ドリンク類が用意されています。

写真は人気メニューの「摩庭牧場のソフトクリーム」です。濃厚なのに甘さ控えめで、食べやすいとのこと。

お店の外観も可愛くて、広がる緑といい、雰囲気最高。テラスで食べましたー。雪解けカップはなめらかな食感で味も食べやすく美味しい!

出典: m.yam113さんの口コミ

芝生席はペットOKです。那須連山と目の前に放牧された牛さん達を眺めながら、自家牧場の生乳を使用したスイーツがいただけます。人気メニューの那須の雪解けはふわふわで濃厚でしっかりした味ですが爽やかな風味でとっても美味しいです。

出典: (ayuri)さんの口コミ

那須町のおしゃれカフェ!古民家風のお店

夢屋

「夢屋」は、那須ICより車で15分ほどの場所にあるオーガニックカフェです。

店内は古民家風の風情ある空間とのこと。座席は畳の座敷席やテーブル席、テラス席が全21席あるそうです。

夢屋 - 夢屋のスープカレー 1150円

写真は「夢屋のスープカレー」。鶏ガラベースのカレーに旬の野菜がゴロゴロ入っています。

具材は自家製ベーコン、がんもどきから選択でき、サラダと五穀米ライスがセットでついています。

夢屋 - ガレットコンプレ サラダ付

メニューは各種ガレットやスープカレー、ホットサンドなどがあるようです。

写真は「ガレット・コンプレ」。自家製ハム、平飼い有精卵、グリュイエールチーズを組み合わせたオリジナルガレットとのこと。

正しく天然の古民家。良い雰囲気のお店です。スープカレーもガレットも美味しかったです。店内ワンちゃんOKなのはとっても有難いです。また伺いたいと思いました。

出典: ユミ サンヒョンさんの口コミ

蕎麦ガレットはピザ生地とは異なり大変あっさりとしていて、2枚ぐらいならペロリと食べられる。味わいは申し分なく美味しいし、何といってもこたつで食べるガレットは最高の気分!那須を思いっきり感じるそんな気分になれる。

出典: kyon1209さんの口コミ

みちのく民芸店 本店

みちのく民芸店 本店

「みちのく民芸店 本店」は、那須ICより車で20分ほどの場所にある喫茶店です。

店内は手作りの民芸品や地元職人の工芸品が飾られた趣ある空間とのこと。座席はテーブル席が全28席あるそうです。

みちのく民芸店 本店 - すいとんセット

メニューは「すいとん」や「おやき」、「味噌おでん」などが用意されています。

写真は「すいとん」です。発芽コシヒカリを使用した団子が入っていて、モチモチした食感が楽しめるのだとか。

写真は「温泉温玉アイス」です。バニラアイスの上に温泉玉子、小豆、花豆がトッピングされています。

バニラアイスは甘さ控えめのミルキーな味わいで、温泉玉子を絡めるとマイルドになるとのこと。

コーヒーもとても美味しくて、ニカラグアは酸味コクのある絶品コーヒー!毎度美味しく頂いて店を後にした。当地域の雰囲気と味わいを感じることができる素晴らしい土産&カフェ店である。

出典: kyon1209さんの口コミ

・すいとん
きのこなどが入っていて良い出汁が効いていて美味しかったです。付け合わせも写真のように多彩で良かった。食後の日本茶も美味しくいただけました。

出典: tei14さんの口コミ

かんなびと

かんなびと

「かんなびと」は、黒磯ICより車で25分ほどの場所にあるカフェギャラリーです。

店内は囲炉裏やお座敷があり、古民家風の内装とのこと。座席は全12席用意されているそうです。

かんなびと

フードメニューはトーストセット、「ナポリタン」、「お粥」があります。

写真は「ナポリタン」です。ソーセージやピーマンが入った王道のナポリタンで、昔ながらの懐かしい味なのだとか。

かんなびと - 豆は自分で挽けます

ドリンクはコーヒーや紅茶、お茶などが揃っています。写真は「石臼挽き珈琲」です。

コーヒー豆を自分で挽いて粉にして飲むスタイルとのこと。挽き方によってコーヒーの味が変わるそうです。

コーヒーもですが、ナポリタンも美味しくて自然の空気の中で最高な休日が過ごせました。別荘地ならではの、のんびりした雰囲気があって良かったです。

出典: 酒池肉林娘さんの口コミ

今回は食後に立ち寄ったので珈琲とケーキのみ。那須の旅行を一味引き立たせてくれる、とても気持ちの良いお店でした。

出典: yohskeさんの口コミ

焼き菓子店 蕾

焼き菓子店 蕾

「焼き菓子店 蕾」は、那須高原スマートICより車で5分ほどの場所にあるカフェです。

那須町の牧草地が広がるのどかな場所にあるお店で、古民家を自分達でリノベーションし営業しているとのこと。

焼き菓子店 蕾

フードメニューは「蕾ランチ」や「キャベツ&ベーコン ペンネ」、「HOTサンド」などがあります。

写真は「オムライス」です。かなりビックサイズのオムライスで、ボリューム満点なのだとか。

焼き菓子店 蕾

写真は「蕾ランチ」です。むし鶏サラダや小鉢、自家製塩麴の漬け物、味噌汁、ご飯がついています。

むし鶏がしっとりしていて、羽釜で炊いたご飯との相性がバッチリとのこと。

コーヒーにお好みの焼き菓子を選べる“焼き菓子セット”。ロッキングチェアーに揺られながら、田舎の景色をながめ、美味しいコーヒーと焼き菓子をいただく、至福の時間が流れます。美味しいコーヒーブレイクが過ごせます。

出典: DAIsasaさんの口コミ

オムライスは大きかったです。あとホットサンド600円を注文しました。お店の人の感じも良くておいしかったです。

出典: rotasさんの口コミ

那須町のおしゃれカフェ!穴場なお店

スダ コーヒー

スダ コーヒー

「スダ コーヒー」は、那須ICから車で5分ほどの場所にあるカフェです。

店内は自転車関連のグッズが飾られた、落ち着きある空間とのこと。座席は全21席あり、テラス席もあるそうです。

フードメニューは「ホットドッグ」や「ベーグル」、「あずきトースト」などがあります。

写真は「ケサディージャ」です。トルティージャにチーズを挟んで焼いたメキシコの家庭料理なのだとか。サルサ風のソースをつけると美味しいそうです。

スイーツは「ガトーショコラ」や「チーズケーキ」、「本日のロールケーキ」が用意されています。

写真は「チーズケーキ」です。レモンの風味がほのかに香る、しっとりタイプのチーズケーキとのこと。

湯本に向かって左側という絶好の立地にあるカフェです。コーヒーはもちろん挽きたての淹れたてです。僕はマンダリン(500円)とガトーショコラ(350円)を頼みました。

出典: OBI-WANさんの口コミ

窓から見える庭はガーデニングが楽しめます。一面が芝生です。バイクラックもあるのでパーキングOK。芝生に寝転んで休憩できるのもここの魅力なんです。

出典: love_707さんの口コミ

リッカ ナス ヒュッテ

リッカ ナス ヒュッテ

「リッカ ナス ヒュッテ」は、那須ICから車で20分ほどの場所にあるカフェです。

那須高原の森の中にある穴場的お店で、店内は内装にこだわったカジュアルな空間とのこと。

リッカ ナス ヒュッテ

写真はおすすめメニューの「HUTTEバーガー」です。

那須黒毛和牛を使用したパティにレタス、トマト、玉ねぎがサンドされています。具材が厚切りで、食べごたえがあるのだとか。

メニューは各種ハンバーガーやハンバーグ、パンケーキなどが用意されています。

写真は「那須御養卵」をトッピングした「とちぎ和牛ハンバーガー<ベーコン>」です。和牛のパテは肉汁が飛び散るほどジューシーで美味しいとのこと。

ハンバーガーとパンケーキをそれぞれ一つずつ注文し、シェアすることに。サイドメニューでドリンクとで一人当たり2000円位なってしまいましたが、一度食べてみる価値あり。でも食べログ見なければ通り過ぎてしまいます。穴場ですね。

出典: チャッピークワトロさんの口コミ

・HUTTEバーガー
ハンバーガー以外にも食事はあり、隣にはお店も併設されています。バス停も目の前にあり、バスでの観光でも利用し易そうです。帰りは露天風呂に寄って帰りました。美味しいハンバーガーと温泉で、心身ともにリフレッシュできました。

出典: Akiodayoさんの口コミ

那須高原 HERB’s

那須高原 HERB’s

「那須高原 HERB's」は、那須ICより車で15分ほどの場所にあるカフェです。

南欧を感じさせる赤い瓦屋根が目印のお店。ショップやティーカフェ、ハーブ農園が併設していて、各種ハーブ体験教室を随時開催しているとのこと。

那須高原 HERB’s

写真はハーブドリンクです。目の前の庭から摘んできたフレッシュなハーブが添えられたオリジナルドリンク。

自然あふれる景色を眺めながら飲むハーブドリンクは、格別の美味しさなのだとか。

那須高原 HERB’s

ドリンクメニューは各種ハーブティーやフルーツブレンド、ジンジャーレモネードなどが用意されています。

専門家が淹れてくれるハーブティーは、フルーティーで飲みやすいとのこと。

この雰囲気でこのハーブティーはたまりません。那須ならではでしょう。全然客がいないのが不思議、穴場中の穴場。那須にはかなりのカフェがありますが、ここはナンバーワンといってもいいです。

出典: 葉隠さんの口コミ

自然と抜ける風を感じながら、目の前の庭から取ってきてくれるフレッシュなハーブを添えたハーブドリンクをいただけます。大きな羽音をたて、オニヤンマがやってきました。那須旅の中で一番良かったお店。

出典: 食欲こそ生命さんの口コミ

アンティーズ

アンティーズ

「アンティーズ」は、那須ICから車で20分ほどの場所にある喫茶店です。

店内はイギリスのティールームのような重厚な雰囲気とのこと。座席はテーブル席がメインとなっているようです。

写真はランチのドライカレーのセット。カレー、サラダ、チャイのセットで、食後に紅茶とパウンドケーキが提供されるそうです。

本格的なドライカレーで、満足度が高いのだとか。

アンティーズ

カフェメニューは各種紅茶やケーキ、スコーンなどが用意されています。

写真は「水出し紅茶」です。英国伝統紅茶の茶葉を48時間かけて抽出しているとのこと。苦みがなくスッキリとした味わいのようです。

紅茶、スコーン、デザートを味わうお店ですね!ここ近くにあったら、1人ででも通いますね!かなり好きです!

出典: craneさんの口コミ

月替わりのケーキはベイクウェルタルトでした。イギリスのベイクウェル発祥のお菓子です。中に挟まっているのはラズベリージャム。しっとりして、甘味と酸味が程よく美味しかった。

出典: eciNosさんの口コミ

※本記事は、2024/02/02に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ