那須高原エリアでランチ!自然を満喫できるカフェ・レストラン30選

出典:ピンクサファイア♪さん

那須高原エリアでランチ!自然を満喫できるカフェ・レストラン30選

栃木県北部にある那須高原は、自然豊かなエリアです。今回は、那須高原でおすすめのランチのお店をまとめました。四季の風景を眺めながらランチができるカフェやレストラン、内装にこだわったお店も紹介しています。リーズナブルな価格帯をから少し贅沢なランチも選んでいますので、シーンに合わせて訪れてみてください。

記事作成日:2024/02/21

624view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる4359の口コミを参考にまとめました。

那須高原エリアでリーズナブルなランチ!自然を満喫できるカフェ

ナス・ショウゾウ カフェ

ナス・ショウゾウ カフェ

JR高久駅から車で約15分、那須街道沿いにある、豊かな自然に囲まれたカフェ。

店内は広々としていて、ゆっくり寛げる雰囲気だそう。天気の良い日には、テラス席も人気とのこと。

ナス・ショウゾウ カフェ

ランチタイムには「サンドウィッチセット」や「トーストセット」など、リーズナブルなメニューがおすすめ。

「トーストセット」は、チーズをたっぷりのせたトーストと、好みのドリンクが選べるセットとのこと。

スコーンは「プレーン」をはじめ、「クランベリー」・「抹茶チョコ」があります。

店頭のショーケースにあるケーキも、イートインができるとのこと。スコーンとケーキを一緒に楽しむ人も多いそうです。

・サンドウィッチセット
サンドイッチは卵サンドとの事だが、予想を超える華やかさ。厚焼き卵にトマトとバジルの香り。柔らかなパンと卵、トマトにキュウリの食感アクセント。小技が効いています。

出典: 満腹幹事さんの口コミ

那須に旅行に行ったら是非、立ち寄ってもらいたいカフェです。お店の外観も、内装もなんかとても雰囲気がよくて、私はいつも、こちらに行くと外のテラス席で、コーヒーとスコーンを注文し、のんびりとした時間を過ごし森林浴を満喫します。

出典: 美味いもの食べ隊さんの口コミ

夢屋

夢屋 - 店内

JR高久駅から車で約13分、那須高原の自然の中にある古民家カフェ。

店内は、古民家の雰囲気を活かした、ゆったりとした空間が広がります。12月から3月頃の積雪時には、休業することもあるとのこと。

ランチタイムには、「サラダガレット」や「夢屋のスープカレー」など、リーズナブルなメニューがあるそう。

「サラダのガレット」は、そば粉で作られたガレットの上に高原野菜がたっぷり!自家製ハムも添えられていて、満足度も高いのだとか。

夢屋

「夢屋のスープカレー」は、鶏ガラスープベースのスパイシー味わいのカレー。野菜がゴロゴロ入っているのだとか。

具材は「自家製ベーコン」、または「がんもどき」から選べるとのこと。

那須は通り沿いだけでなく色々な場所に個性的なお店があるので良いなといつも思います。この古民家は雑木林の中にあり家の脇には細い小川も流れていて雰囲気良いですね。家は結構手を入れていますが、柱、梁などは昔のまま、そして昔の土間の部分に客席が置かれています。

出典: ひでち4さんの口コミ

・ガレット・コンプレ
ガレットはもっとパリっとした生地かと思っていましたが、ソフトな仕上がり。蕎麦粉の風味が味わい深い。コンプレは定番ですが、自家製のハムが絶品。化学調味料の嫌な旨味はなく肉本来の美味しさを味わえました。

出典: クリント東木さんの口コミ

ダイニングカフェ・ボリジ

ダイニングカフェ・ボリジ

東北自動車道那須ICから約10分、那須高原の林の中にあるダイニングカフェ。

店内はクラシカルなインテリアでまとめられ、ゆったり寛げる雰囲気。自然の中でのんびり過ごせるテラス席もあります。

ランチメニュー「Aセット」は、前菜の盛り合わせ、メインディッシュ、ドリンクがコースでリーズナブルに楽しめます。

メインディッシュは、ピザ・パスタ・肉料理から選べるとのこと。数人で利用される時にはシェアもおすすめだそう。

ランチコースのドリンクは、「エスプレッソ」・「アメリカーノ」・「紅茶」からチョイスできるとのこと。

「Aセット」をベースにした、ドルチェ付きの「Bセット」も人気です。

・パスタ
休日にランチで行きました。まず建物が気持ちのいいガラス張りで林に囲まれて待ち時間も楽しく過ごせます。家族でパスタのセットを二種類注文。食べたことのない凝った濃厚なパスタが楽しめます。麺ももちもち、食べ応え十分!店員さんも感じが良くて、また行きたいお店です。

出典: pchanpさんの口コミ

・Bランチ
ドルチェが付いているコースを頼みました。出てくるタイミングは絶妙、素晴らしいと思いました。オープンの10分前に電話で席の状況を確認すると、予約でほぼ埋まっているとのこと。窓際でなければ、席を用意していただけるとのことで、お願いしました。予約して行くことをおすすめします。

出典: happy204413さんの口コミ

フランクリンズカフェ

フランクリンズカフェ

JR高久駅から車で約5分、那須高原の里山の中にある、スペシャルティコーヒーが人気のカフェ。

店内はカントリー調のインテリアでまとめられた、ゆったり寛げる空間が広がります。

フランクリンズカフェ

フードは「タンドリーチキンカレー」、「レモンクリームパスタ」など、リーズナブルメニューがあります。

「タンドリーチキンカレー」は、甘辛い味付けの「タンドリーチキン」と、さわやかな風味のカレールーとの相性が抜群の美味しさだとか。

フランクリンズカフェ - 濃厚な味わいの焼き野菜のディップ

「焼き野菜のディップ」は、色とりどりの野菜が味わえる、シェアにぴったりのサイドメニュー。

ハーフサイズもあり、ライスやパンを追加して食事メニューとして楽しむこともできるそう。

【フランクリンズカフェ】に惹かれるのは、那須らしいロケーションの中で、ゆっくりと時を過ごすことができることが第一です。さらにここのオーナーは、国際BARISTAの資格を持ち、自らが厳選したスペシャルティーコーヒーを煎れてくれることが、大きな魅力のひとつになっています。

出典: DAIsasaさんの口コミ

・レモンクリームパスタ
今まで食べたレモンクリームパスタでいちばんの美味しさでした!!よく夏になるとレモンクリームパスタは出てきますが、ここではレギュラーみたいですね。飾り程度のレモンが添えてあるようなものではなく、ソースにしっかりとレモンの味がついていておいしい。

出典: AHNMさんの口コミ

フィンランドの森 ハンモックカフェ

フィンランドの森 ハンモックカフェ

東北自動車道那須ICから車で約8分の、「フィンランドの森 ハンモックカフェ」です。

店内は、北欧をイメージしたインテリアでまとめられ、ハンモックも設置されています。

1月から3月は、臨時休業を設けているそうです。

フィンランドの森 ハンモックカフェ

メニューは「オムライス」、「那須豚のパンシチュー」をはじめ、素材にこだわった料理が味わえます。

「オムライス」は、「那須御養卵」のオムレツと、ソースとのハーモニーがたまらない美味しさだとか。

フィンランドの森 ハンモックカフェ

グループでのランチには、メイン料理を注文してサイドメニューをシェアするのもおすすめ。

サイドメニューは「サラダ」や「アメリカンドッグ」、「旨辛ヤンニョムチキン」などがあります。

念願の初ハンモックは、ブランコのような感じかなと思っていたのですが、体をすっぽりと包み込んでくれる安心感がたまらなかったです!!睡魔に襲われながらついつい長居してしまってました(^^;家のお庭にもこんなのがあったらいいなと思いますが、やはり自然豊かな那須でこそハンモックの素晴らしさが身に染みますね。

出典: nozom394さんの口コミ

・バターチキンカレー・パンシチュー
セルフサービスなので、注文して先払い。バターチキンカレーとパンシチューを注文しました。量はちょうどいいかな❗そしてサラダセット。スープもついてました。どれも私は好きな味でモリモリ食べてしまいました。

出典: みちゅ0909さんの口コミ

カフェ ファシル

JR高久駅から車で約11分、那須高原の入り口あるカフェ。

店内はウッドティストのインテリアでまとめられた、ゆったり寛げる空間。座席はテーブル席、ソファ席があります。

カフェ ファシル

ランチタイムには「蔵楽ちゃうす米麹甘味噌ハンバーグ」をはじめ、那須高原の食材を活かした料理が人気です。

「蔵楽ちゃうす米麹甘味噌ハンバーグ」は、国産和牛100%ハンバーグと野菜を米麹味噌のソースで食べる、スキレット料理だそう。

食後には「ファシルプリン」や「ガトーショコラ」など、スイーツもおすすめ。

「ファシルプリン」は、「那須御養卵」を使ったリッチな味わいが楽しめる、数量限定のメニューです。

那須のゆったりと流れる時間を楽しむカフェ。店内は広々としていて、二人なのに大きなソファ席に案内して頂きました。

出典: コージツさんの口コミ

・米麹甘味噌ハンバーグ
甘味噌というようにデミグラスソースがほんのり味噌の味がします。甘く、味噌が合って美味しいです。ハンバーグは豚ひき肉だそうで柔らかくフワフワ。選んだパンも美味しくて大満足でした。

出典: Laguna-marfaさんの口コミ

garden AUX PARADIS

garden AUX PARADIS

JR高久駅から車で約15分、那須高原の豊かな自然の中にあるカフェ。

店内は、木をふんだんに使った温もりのある空間が広がります。春には、桜が見えるテラス席も人気です。

ランチタイムには「那須野ケ原牛のハンバーグ」をはじめ、那須の食材を使った料理が楽しめます。

「那須野ケ原牛のハンバーグ」は、ボリュームのあるハンバーグにデミグラスソースがマッチしているそう。

garden AUX PARADIS

食後には、各種ジェラートメニューや「キャロットケーキ」など、スイーツもおすすめ。

「ヘーゼルナッツジェラート」は、イタリア産のヘーゼルナッツが使われているのだとか。

とにかく敷地が広く自然をたくさん感じられます。今回は暑かったので中でランチしましたが季節によってはテラスも最高だと思います。東京で食べるランチより安くて美味しくてしかも自然を感じられて最高でした。

出典: 895238さんの口コミ

・パラダイスサラダ
シェアにおすすめなチキンや色んな野菜が盛り沢山なサラダ♩ヨーグルトベースのドレッシングがクリーミーかつ爽やかでした。

出典: うみグルメさんの口コミ

タラゴンナスツー

タラゴンナスツー

JR高久駅から車で約14分、国道4号線沿いにある1992年オープンのカフェ。

店内は、那須高原の自然を眺めながら寛げるテーブル席が充実!天気の良い日には、テラス席もおすすめとのこと。

タラゴンナスツー

メニューは「ランチパイセット」や「ピザセット」をはじめ、リーズナブルなセットが人気です。

「ランチパイセット」の「ラザニア風」は、ひき肉がたっぷり入っていて食べ応えがあるのだとか。

タラゴンナスツー

セットメニューは、ドリンクとデザートも楽しめます

ドリンクは「ダージリン」や「アールグレイ」など、ポットメニューから選べるとのこと。追加料金で「カフェオレ」もオーダーできるようです。

・ランチパイセット
ラザニア風のランチパイ、いただきました。食前スープもお野菜たっぷりで身体あたたまりました。チーズがたっぷりで、ラザニア感もたっぷり!ボリュームたっぷりでナスやピーマン、お野菜も美味しかった。

出典: M’s0309さんの口コミ

・ランチパイセット
やっぱり那須に来たらここに寄らないと!12時前に着いたが店内の席に空きが無い。ワンコも一緒だから我が家はテラス席で。やっぱり安定の美味しさ。帰る時には車も駐車場待ちで列になってました。穴場のスポットと思っていたのですがやっぱり皆さん美味しいものは口コミで広がっちゃいますよね(笑)

出典: ハニーサックさんの口コミ

Mekke!cafe

東北自動車道那須ICから車で約10分、「那須高原りんどう湖ファミリー牧場」併設のカフェです。

店内はガラス越しに那須高原の自然が眺められる、開放的な空間が広がります。

フードメニューは、地元の食材をふんだんに使ったハンバーガーがあるとのこと。

「ベーコンチーズバーガー」は、オリジナルパティ・ベーコン・デミグラスソースのハーモニーが絶品の美味しさだとか。

ランチタイムには、好みのハンバーガーにフライドポテトとドリンクを追加して、セットにするのがおすすめだそうです。

フライドポテトは細めで、クリスピーな味わいが楽しめるとのこと。

・ハンバーガー
ハンバーガーが肉厚で美味しかったです(^^)d窓際なら、お外にアルパカが見えて楽しいですよ(^o^)

出典: ebd8f4さんの口コミ

・ベーコンチーズバーガー
こちらのグルメバーガーかなりボリューミーです。自分が食べたのはベーコンチーズバーガーセットでしたが、厚みのあるベーコンです。チーズも多めでパテはかなり肉々しくジューシーでボリューミーです。このような場所で食べるバーガーとしてはかなり本格的じゃないかと思います。

出典: 黄金のマスクさんの口コミ

那須高原エリアでリーズナブルなランチ!自然を満喫できるレストラン

茶屋 卯三郎

東北自動車道那須ICから車で約10分、那須高原にある古民家をリノベーションした、和食レストランです。

店内は古民家の雰囲気を活かした、落ち着く空間が広がっているとのこと。

茶屋 卯三郎

ランチタイムには「ぽこぺん膳」や「卯三郎膳」をはじめ、リーズナブルなセットが人気です。

「ぽこぺん膳」は、「けんちんうどんハーフ」・「おこわ」・「あんころもち」が味わえるセット。女性には、少量サイズの「おなご膳」もあります。

「餅ざんまい」は、「きなこ」・「納豆」・「おろし」など5種類のお餅と、「けんちん雑煮」が楽しめるセット。

セットの煮物は、味が染みていて美味しいそう。漬物も箸休めにぴったりだとか。

・煮物
那須に旅行に来たので必ずくるお店の卯三郎に来ました。那須に来たらお餅を食べないと!笑 ちなみに卯三郎はお餅も美味しいのですが、煮物が最高に美味しいです。全ての具材にしっかりと美味しい味が染みていて…絶品です!

出典: パックパックさんの口コミ

・卵三郎膳
2種類のおこわ(お豆と五目)。おこわを沢山食べたい人におすすめ。特に五目おこわ美味しかったです!けんちん汁も美味しい。優しい(^ω^)

出典: りなよしさんの口コミ

ジョイア・ミーア 那須本店

ジョイア・ミーア 那須本店

東北自動車道那須ICから車で約10分、地元の食材を使ったイタリアンが楽しめるレストランです。

店内はアンティーク調のインテリアでまとめられた、おしゃれな空間。座席は、テーブル席とテラス席があります。

ジョイア・ミーア 那須本店

ランチタイムには、パスタ、ピッツァのメニューが人気とのこと。

「エビとポルチーニ茸のトマトクリームパスタ」は、エビとポルチーニがたっぷり入っていて満足の一皿だそう。

ジョイア・ミーア 那須本店

ピッツァは「トマトソースベース」と「ジェノベーゼソース」がベースのメニューがあるとのこと。

どちらもサクサク食感が楽しめる、クリスピーな生地がベースになっているそう。

・ナスとベーコンのトマトスパゲッティ
スパゲッティはトマトソースが抜群においしかったです。フレッシュで酸味があり、ガーリックが効いていて、旨みが凝縮したソースで揚げナスとベーコンと、とてもマッチしたパスタでした。

出典: masa---0820さんの口コミ

・ピッツァジョイア・ミーア
驚いたのがピザの生地の薄さ。パリパリとしていてまるでパイ生地のよう。軽いのですごく食べやすいです。ジェノベーゼソースもモッツォレラチーズ・トマトとよく合い、非常に美味しく、印象深い一枚でした。

出典: みき14071さんの口コミ

中国料理 鈴

中国料理 鈴

JR高久駅から車で約5分、本格的な中華料理が楽しめるレストラン。

店内は、ゆったりとしていて落ち着いた雰囲気だそう。外の景色を眺めながら食事ができる席が人気なのだとか。

中国料理 鈴

お昼には「日替わりランチ」をはじめ、「担々湯麺ランチ」など、リーズナブルなメニューが揃っています。

ある日の「日替わりランチ」のメインは、「油淋鶏」。美味しくて、ボリューム満点だそう。

中国料理 鈴 - 豚ヒレ肉の酢豚ランチ980円

「豚ヒレ肉の酢豚ランチ」は、しっかりとした味付けで、ご飯が進む味わいだとか。

ランチメニューは、サラダとザーサイ付き。ご飯物のメニューは、ご飯がおかわりできるそうです。

那須インター近くであるが入り組んだところにある。細い路地を入ると広々とした駐車場。ランチメニューは豊富で番号は42番まである。ほぼ一品料理をランチセットとして提供しているよう。

出典: kyon1209さんの口コミ

・四川麻婆豆腐ランチ
四川料理で、麻婆豆腐の山椒が、とにかく痺れる。辛いうまい辛いうまいの繰り返し。何気に週一で通ってます。

出典: くーさん2222さんの口コミ

ごはんや麦

JR高久駅から車で約14分、地元の食材を使った料理が味わえる和食レストランです。

店内は落ち着いた色調の内装でまとめられ、ゆったり寛げる雰囲気。天気の良い日は、開放感あふれるテラス席も人気です。

メニューは「麦飯とろろ定食」など和食を中心に、「デミグラスハンバーグ」など、リーズナブルな料理が揃っています。

「麦飯とろろ定食」は、小鉢や味噌汁もセットで楽しめるボリューム満点の定食だそう。

ごはんや麦

「揚げぞうすい定食」は、スティック状に揚げたご飯を、けんちん汁の中に入れて食べる料理。

モチモチ食感のごはんに、優しいけんちん汁とのハーモニーがたまらない美味しさだとか。

・麦めしとろろ定食
麦めしとろろをいただきました。とろろ以外なおかずも豪華。スタートのサラダから、揚げ物、小鉢ともにレベルが高くあっという間に平らげてしまいました。

出典: 52aefaさんの口コミ

・けんちんうどん
今回初めてオーダーしたけんちんうどんは器の大きさとボリュームにびっくり。大量の根菜とキノコ類、上にはこれまた大量のネギとキムチが投入されてます。大食漢の私でもかなり満腹になりました。

出典: コショラーさんの口コミ

フィンランドの森 メッツァ・ネイト

フィンランドの森 メッツァ・ネイト

東北自動車道那須ICから車で約8分、自然を活かした、複合アミューズメントパーク内にあるレストラン。

世界各国の本格的なチーズを集めたチーズ工房併設のお店で、チーズを使った料理が人気です。

「チーズフォンデュ・セット」は、濃厚なチーズの味わいに、バケット、那須豚ソーセージ、高原野菜がよく合うとか。

那須豚ソーセージ、高原野菜は、追加料金で注文することもできます。

フィンランドの森 メッツァ・ネイト

メニューは「那須鶏のグリル アルゲンティニア」、「ハンバーグステーキ イタリア風」などの料理もあります。

「那須鶏のグリル アルゲンティニア」は、表面がカリッと焼き上げられていて鶏肉のジューシーさが楽しめるそう。

・那須鶏のグリル アルゲンティニア
カリッと皮目を焼かれた鶏肉は香ばしくていい香りが(^_^*)周りの景色も緑が沢山で、ゆっくりと落ち着いた雰囲気の中でランチすることが出来ました( ^ω^ )

出典: ととろ丸さんの口コミ

・チーズフォンデュ
窓からの緑が素敵なカウンター席。頼んだのはチーズフォンデュ!チーズはもちろんだけど、付いてきたフォンデュするパンが焼かれてて、すっごく美味しくてびっくり。

出典: Shiho1114さんの口コミ

草花宿

草花宿

JR黒田原駅から車で約8分、那須高原の山間にある、隠れ家のようなレストラン。

メニューは、那須高原で採れた自然薯や根菜類を取り入れた里山料理が、手頃な価格で食べられるとのこと。天気の良い日には、開放感のあるテラス席も利用できるそう。

草花宿

「とちぎ和牛やわらか煮込み」は、脂の多いとちぎ和牛をじっくり煮込むことで、「とちぎ和牛」の旨味を引き出した料理だそう。

前菜として、季節の食材を使った料理を盛り合わせた「籠盛り五品」もセットに合わせて楽しめます。

「独活の香りの昼ご飯」や「あったか根菜の昼ご飯」など、季節ごとに変わるセットメニューもあります。

「あったか根菜の昼ご飯」は「那須野ポークの根菜添え」、「塩原大根の風呂吹き」などが味わえるセットだそう。

那須の野菜中心の料理で、大根、自然薯、鶴首カボチャ、自家製の山椒味噌など、胃に優しい料理がならび、満足。器も料理の彩りも美しく、人里離れた場所で、私たち4人だけの静かなひとときでした。主に益子焼の器や山椒味噌は販売されており、手ごろな値段で購入できます。

出典: eijyoさんの口コミ

・地鶏燻製と野菜の昼ご飯
『地鶏燻製と野菜の昼ご飯』は、ほのかな味わいの《自家製地鶏の燻製と冬野菜のすーぷ仕立て》です。旬の小鉢二品と卵ご飯との相性も良く、とても美味しくいただけます。

出典: DAIsasaさんの口コミ

レストラン クエリ

東北自動車道那須ICから車で約5分、栃木の食材を使った創作料理が味わえるレストラン。

店内はカントリー調のインテリアでまとめられ、ゆったり寛げる雰囲気。晴れている日には、テラス席も人気です。

レストラン クエリ

ランチタイムには「季節のガレット」をはじめ、リーズナブルなメニューが揃っています。

「季節のガレット」は、季節の那須高原野菜や自家製ソーセージ、山羊のフレッシュチーズが使われていて、具だくさんなのだとか。

那須観光のランチには、「スペシャルランチコース」もおすすめ。

メインの料理は「栃木ゆめポークのハーブロースト」など、数種類のラインアップから選べます。デザートとドリンクも楽しめて満足できるとのこと。

アクセスは車でしか行けない場所です。無料の駐車場がありました、一軒家のかわいい外観、店内に入るとなんだか外国の親戚のおうちに行ったアットホームとおしゃれな雰囲気に癒されました。

出典: のーぱん刑事さんの口コミ

・ランチ限定メニュー 季節のガレット
ガレットランチを注文しました。色とりどりのお野菜があり、どれもこだわりの味付けがされています。食べ合わせによっても味を変えられるので楽しめます。

出典: Pippi79521さんの口コミ

ラクタ

JR黒磯駅から車で約15分、那須街道沿いにある日本人向けのスパイスカレー専門店。

店内は、ゆったりとしていて落ち着いた雰囲気。座席は、テーブル席と小上がり、テラス席があります。

「3色ラクタセット」は、チキン、エビ、ほうれん草のカレーが一度に味わえるセットです。

それぞれの味わいのカレーを、ターメリックライスとナンの両方で食べられる人気メニューです。

ラクタ - 嫁さんの、焼きカレー!

「焼きカレー」は、スタッフの方が提供時に、カレールーをご飯にかけるのだそう。

熱々のカレーライスの深い風味と、程よいスパイスの効いた辛さがたまらない美味しさだとか。

・3色ラクタセット
チキンカレーは、もちろん国産の鶏をつかって辛さも上級。エビカレーは小海老とトマト、ココナッツミルクの香りが効いた濃厚な味わい。ホウレンソウカレーは、鮮やかな緑色のヘルシーカレーで辛さも控えめ。

出典: DAIsasaさんの口コミ

・タンドリーチキン
タンドリーチキンも、スパイシーでオススメ。お店の雰囲気は、いい意味でカレー屋さんぽくなくてステキです。那須でカレーが食べたくなったらココがおすすめ!

出典: megpuruさんの口コミ

エル・バローロ

エル・バローロ

JR黒磯駅から車で約15分、本格イタリアンがカジュアルに楽しめるレストラン。

店内はイタリアの街角をイメージした、おしゃれな雰囲気。座席は、テーブル席があります。

ランチタイムには、ピザまたはパスタを選べるセットが人気です。

ピザの「ベーコンサラミ」は、自家燻製ベーコンとサクサク食感のクリスピーな生地とのバランスが、絶品の美味しさだとか。

エル・バローロ - 前菜

「カップルランチ」は、ピザとパスタをシェアしたい時にぴったりのメニューなのだとか。

前菜は、自家燻ベーコン・マリネ・ハーブチキンなどがワンプレートに盛り付けられているそうです。

・ランチパスタセット
黄色主体の可愛らしい外観と、ご主人の趣味なのかバイクとアンティーク雑貨で飾られた店内は、那須という土地柄にとてもマッチしていました!ランチパスタセットにてポモドーロとペスカトーレを単品でオーダー。セットにはサラダとドリンクが付いており、質量ともに満足!

出典: 魚男-uoman-さんの口コミ

・ピザ
ピザが食べたくてお邪魔しました。いろいろな種類のピザが食べられます。ピザはカリッカリのウスいピザです。ランチセットはボリュームがあってオトクだし、飲み物がなかなか侮れない美味しさでした。駐車場も入りやすいし、おすすめのお店です。

出典: ふっくぅーさんの口コミ

那須高原エリアでリーズナブルなランチ!おしゃれな内装のレストラン

ミスタービーフ ダイニング

JR高久駅から車で約16分、那須の自然の中に建つ、白い外観のレストランです。

店内は、アーリーアメリカンのおしゃれな雰囲気。座席は、テーブル席とテラス席があります。

ミスタービーフ ダイニング

ランチメニュー「ネバダ式ハンバーグ」は、熟成赤身ステーキ用の肉をミンチにして使っているとのこと。

ライスまたはパン、ドリンクもセットで、リーズナブルに楽しめるそうです。

ミスタービーフ ダイニング

「プレミアム赤身肉ステーキ」は、厳選した赤身肉をオニオンガーリックソースで味わうメニューとのこと。

赤身肉は、120gのサイコロステーキから、1kgのカットステーキまであるのだとか。

・プレミアム赤身牛焼肉
外観と内観が古き良きアメリカを感じ、雰囲気最高ですランチメニューから赤身焼肉を選びました!ちょうど良い満腹感とサイドメニューのポテトスープも美味しかったです!

出典: ハヤマングースさんの口コミ

・ネバダ式ハンバーグ
肉の塊にナイフを入れると肉汁がじゅわーっとこぼれ、お口に頬張ると肉々しくも香ばしい極上のハンバーグワールド!デミソースもしつこ過ぎずしっかり味のついた王道肉々ハンバーグ!那須でこんなにおいしいハンバーグを食べられるとは思いもせず、ランチタイムに大行列なのも頷けました。

出典: あわパパさんの口コミ

テラスレストラン

東北自動車道上り線白河ICから車で約7分、那須高原サービスエリアにあるレストランです。

店内は広々としていて、ゆっくり食事ができそうな落ちついた雰囲気。外には、テラス席もあるようです。

メニューは、「とちぎ霜降高原和牛ハンバーグ」をはじめ、栃木の食材を使った料理が揃っています。

「とちぎ霜降高原和牛ハンバーグ」は、ジューシーなハンバーグにデミグラスソースがよく合う味わいだそう。

テラスレストラン

和食は「サーロインステーキ重」、「金華鯖の塩焼き定食」など、リーズナブルに楽しめるメニューがあります。

「サーロインステーキ重」は、豊かな那須高原で育てられた黒毛和牛が使われているとのことです。

・デミグラソースのオムライス
今日はデミグラソースのオムライスをいただきました。バターが香る美味しいオムライスと、レベル高いコンソメスープが美味しかったです。

出典: samkitamuraさんの口コミ

・とちぎ霜降高原和牛ハンバーグ
ナイフ入れたらホロホロと崩れる♪デミグラスソースは万人受けしそうなタイプで口に運ぶと柔らかさと和牛の強い旨味が堪能出来きる贅沢で旨いハンバーグでした!

出典: 食男@つー(*゚∀゚)さんの口コミ

Kuusi

JR高久駅から車で約10分、スパゲティとピザがリーズナブルに楽しめるレストラン。

自然豊かな那須高原のロケーションにマッチした、おしゃれなログハウスのお店。例年、1月上旬から2月中頃までは、冬季休業になるそうです。

スパゲティは、ペペロンチーノやトマトソースなどの4種類のソースを基本に、バリエーション豊富なメニューが揃っています。

「海老とアスパラのタイ風」は、ペペロンチーノベースのスパゲティで、レモンでアクセントもつけられるとか。

ピザは「マルゲリータ」、「ミックス」をはじめ、5種類ほどのメニューがあるそう。

ランチタイムには、スパゲティやピザにドリンクとサラダのセットを追加するのもおすすめとのこと。

・マルゲリータピッツァ
モッツァレラチーズ、トマト、バジルソースの具材で香りが良いですね。地が厚めでサクサクとした口当たりのピッツァは味付け良く美味しい!

出典: 切り絵のえのちゃんさんの口コミ

・ベーコンとチキンのトマトソースパスタ
一軒家のロッジのような佇まいで、観光地の雰囲気抜群でした。ベーコンとチキンのトマトソースパスタとサラダのセットを注文。観光地のパスタにも関わらず、比較的ボリューミー。トマトもドライトマトが入ってあり、甘いだけでなく適度に酸味があって、美味しかったです。

出典: 猫のシーザーさんの口コミ

グリルシェフ

グリルシェフ

JR高久駅から車で約16分、那須街道沿いにある洋食レストランです。

店内は、おしゃれインテリアでまとめられ、ゆったり落ち着いた雰囲気。座席は、カウンター席とテーブル席、ソファ席もあります。

メニューは「手ごねチーズハンバーグ」や「シェフ特製ポークカツ」をはじめ、バラエティ豊かな料理が揃っているとのこと。

肉料理には、すべて国産の肉が使われているそうです。

グリルシェフ - 魚介入り焼きナポリタン

「魚介入り焼きナポリタン」は、エビやアサリが入ったナポリタンに、チーズがトッピングされた人気メニュー。

ランチタイムには、それぞれのメニューにサラダ・スープ・ドリンクのセットも追加できます。

・魚介入り焼きナポリタン
アツアツで提供されたナポリタンは魚貝出汁でトマトソースをあっさりと美味しく頂くことができた。チーズとの相性も良く絶品と言えそう。雰囲気がとても良いので、那須街道を訪れる際の美味しいレストランとして記憶したい!

出典: kyon1209さんの口コミ

午後の3時頃に伺い、空いていました。落ち着いた雰囲気の店内はとても居心地が良く、お料理も美味しすぎて心が満たされました。何を頼んでも間違いなく美味しいと思います。ドリンクは頼んでいませんが、水が減るとすぐに店員さんが気付いて注いでくれるのも居心地が良いポイントになりました。

出典: リトルジョージさんの口コミ

古民家レストラン ファンタジア

古民家レストラン ファンタジア

JR豊原駅から車で約7分、古民家をリノベーションした、おしゃれなレストラン。

店内は、ゆったりとしていて落ち着いた雰囲気。座席は、ホールのテーブル席をはじめ、プライベートにぴったりの個室席もあるとのこと。

古民家レストラン ファンタジア - 2023.08.26

「黒毛和牛のハンバーグ」は、「デミグラスソース」か「ガーリックソース」から選べるとのこと。

ハンバーグは、肉汁たっぷりのジューシーな味わいだそう。どちらのソースにもマッチしているのだとか。

「トマトラーメン」は、パスタ麺を使ったラーメンなのだとか。

スープには、豆など具材がたっぷり入っていて、ミネストローネのようだとも。テーブルに置かれているタバスコをアレンジにつかうのもおすすめとのこと。

店内明るく雰囲気のある古民家でした。土曜の開店と同時に伺いましたが、続々とお客さんが来店。なかなか行かない立地でしたが、またわざわざ訪れたくなる素敵なお店でした。かなりオススメです♪

出典: sonoeatさんの口コミ

・オムライスと黒毛和牛のビーフシチュー
"オムライスと黒毛和牛のビーフシチュー"はとても柔らかく煮込まれた上質な肉がゴロゴロで、肉だけでもある程度満たされる程。そのデミソースが濃厚でガツンとパンチある味わいで超絶な美味さである。オムライスとの調和がお見事で、わざわざ食べに行く価値ある料理だった。

出典: kyon1209さんの口コミ

那須高原エリアで少し贅沢なランチ!自然を満喫できるカフェ

カフェ&ガーデン しらさぎ邸

カフェ&ガーデン しらさぎ邸 - 庭園見渡す洒落た空間

東北自動車道那須ICから車で約10分、チーズガーデン那須本店にあるレストラン。

店内の大きな窓越しに、季節の風景も楽しめます。暖かい季節には、より自然が感じられるテラス席もおすすめです。

カフェ&ガーデン しらさぎ邸

メニューは「特製カレー」、「チキンソテー」をはじめ、洋食系の料理が揃っています。

「特製カレー」のルーは、ほど良くスパイシーな味わいで、ライスや野菜にもよく合うそう。

カフェ&ガーデン しらさぎ邸

食後には「生チーズケーキ」、「3種のチーズケーキ」など、スイーツもおすすめ。

フード・デザートの注文で、コーヒーや紅茶がリーズナブルになるサービスもあるそうです。

まず美しいお庭があるお店というのがポイント高いです。どんな雰囲気で食事を楽しめるのかも大事ですよね。そういう意味でも癒され度MAXの空間で食事を楽しめるのが最高です。テラス席からは水のせせらぎが聞こえてきます。

出典: つよぽん333さんの口コミ

・ポークカツレツ
ポークカツレツは衣に油のギトギト感が一切なくサラッとしており、肉質はとても柔らかい上、噛むとジューシー。また甘味を感じる美味しい一品!オリジナル特製ソースのアクセントが加わる。オススメの理由が理解できた。

出典: kyon1209さんの口コミ

Hamburger Cafe UNICO

Hamburger Cafe UNICO

那須ICから車で約10分、オリーブ専門店がプロデュースするハンバーガーショップ。

店内は、カントリー調のインテリアでまとめられ、カジュアルに利用できる雰囲気とのこと。

Hamburger Cafe UNICO

ハンバーガーは「那須牛」100%のパティ、無農薬野菜、手作り調味料にこだわって作られているのだとか。

すべてのハンバーガーに、ポテトと副菜つき。トッピングメニューも充実しています。

Hamburger Cafe UNICO

「アボカドベーコンチーズ」は、ジューシーな味わいのパティに、アボカド・チーズがアクセントになっているそう。

ハンバーガーと相性の良いドリンクも、各種揃っています。

アクセサリーショップに併設されたハンバーガー屋さんです。まず、アクセサリーショップの入り口で注文をすませ、店の奥へ進むとイートインスペースが広がります。思っていたより広い!20席以上はあったかな。昔風のストーブがあったり、ピアノがあったり、あちこちに植物も置かれていて、とても居心地のよい空間です。

出典: りつりつさんの口コミ

・UNIKOバーガー
素材の味を活かすべくソースは控えめにしていただきましたが、一つ一つの素材が良いのでシンプルに美味しかったですね。ベーコンはカリカリで卵は濃厚、久しぶりに美味しいハンバーガー食べたな〜という印象でした。

出典: 詐称グルメ王さんの口コミ

那須高原エリアで少し贅沢なランチ!自然を満喫できるレストラン

レストラン ペニーレイン 那須店

那須ICから車で約18分、那須高原の豊かな自然の中にあるベーカリーレストラン。

店内はビートルズの曲が流れる、おしゃれな空間。座席は、自然の中でゆったり寛げるテラス席も豊富にあるそう。

レストラン ペニーレイン 那須店

「ペニーレインハンバーグ」は、肉汁たっぷりでほろほろ柔わらかなハンバーグ。

特製デミグラスとチーズのソースがかけられ、リッチな味わいが楽しめるとのこと。パンまたはライスが、セットになっています。

数人でのランチには、「チーズフォンデュ」もおすすめ!

くりぬかれたパンの中には、チーズフォンデュソースがたっぷり。パン、茹で野菜、ウインナーとの相性も抜群だそうです。

家族で那須旅行に行った時に来店!テイクアウトのパンはもちろん、レストランも併設。レストランの店内はビートルズ関連のものが飾ってあり、BGMもビートルズ。昔ながらの喫茶店のような雰囲気もあり、すごく落ち着いて食事が出来るところでした。

出典: ドナルド・F・ダックさんの口コミ

・那須鷄のモッツァレラパイ包み
パイを崩すと、蒸し焼きになった鶏肉と溶けたモッツァレラチーズ、ほうれん草が入ったボリューム満点の一皿。

出典: gunmadontistさんの口コミ

和牛ステーキ桜 那須高原店

和牛ステーキ桜 那須高原店

那須ICから車で約10分、雄大な那須連山の山麓に広がる、那須エリアで人気のステーキレストラン。

店内は、ラグジュアリーテイストの落ち着いた雰囲気とのこと。ランチタイムの利用は、予約がおすすめだそうです。

ランチタイムには「国産牛ハンバーグ」をはじめ、「ビーフシチュー」、「国産ヒレステーキ」などのメニューがあります。

すべてのメニューにサラダ、パンまたはライス、デザートもついていてコースのように楽しめます。

「切り落としステーキ」は、厚くカットされた牛肉の切り落としに、オニオンソースがたっぷりかかっています。

オニオンソースは牛肉の切り落としにマッチした味わいで、野菜との相性も抜群だそう。

・国産牛ハンバーグ
鉄板あつあつの状態で提供される。大量にかけられたデミグラスがぐつぐつと目の前で。最後までお肉もソースもあつあつで最高。お肉は柔らかくソースが濃厚で最高に美味しい。旨味がすごい。満足感大。時間経過でソース自体がかなり焼かれていて、その状態のソースも美味しかった。

出典: わいえむしさんの口コミ

・黒毛和牛ロース130g ランチセット
ランチセットなのにランチコースのような品数とボリューム!初めにコンソメが効いたオニオンスープとサラダ、シンプルですが上品な感じ。続いてお目当てのステーキ。黒毛和牛ロースなだけあって脂身というかとってもジューシーやわらか!!これには驚きました。

出典: Oliver005さんの口コミ

那須イートイット 和牛

那須イートイット 和牛

東北自動車道那須ICから車で約3分、ロイヤルリゾート那須高原にあるステーキレストラン。

店内は、ゆったりとしていて落ち着いた雰囲気とのこと。ランチの利用は予約がおすすめです。

那須イートイット 和牛

メニューはロースまたはヒレステーキをメインにした、多彩なコースが揃っています。

ランチ限定の「Bステーキヒレ」は、絶妙な火入れ具合なのだとか。とろけるような味わいが楽しめるそうです。

那須イートイット 和牛 - 炒メシ

ステーキの後に提供される「炒メシ」は、ステーキを焼いた後の肉汁を使ったガーリックの炒めご飯なのだとか。

ドリンクは、ワインをはじめノンアルコールまで、食事に合うメニューが揃っています。

・ロースステーキ
人生で食べた中で一番美味しいステーキ。特Aのロースステーキを注文しましたが、ナイフを入れたとたんの柔らかさにびっくりしました。脂が乗っていて、脂身好きにはたまりません。

出典: たくちんさきちんさんの口コミ

・ヒレステーキ
約10年ぶりの再訪です。日光のグルマンズ和牛と同じ内容なので、安心していつもの美味しいステーキを堪能できます。今回は軽めにヒレステーキを頂きました。前菜からデザートまで美味しく頂きました。またお伺いしたいです。

出典: Kenny_1998さんの口コミ

あ・かうはーど

東北自動車道那須ICから車で約7分、那須高原にある創作料理のダイニングレストラン。

ゆったり広い店内には、テーブル席と小上がり席、個室席があります。天気の良い日には、テラス席も利用できるそう。

あ・かうはーど

「かうはーどハンバーグ」は、黒毛和牛100%のハンバーグなのだとか。

すりおろし大根と玉ねぎで作られた「かうはーどソース」をかけて食べると、絶品の美味しさが楽しめるとのこと。

あ・かうはーど - モモステーキ100g 2,420円

「黒毛和牛フィレステーキ」は、ほど良いサシが入った赤身肉で、ヘルシーで上品な味わいだとか。

肉の上にのせられたレモンやバターで、アクセントをつけながら食べられるそうです。

・カウハンバーグ+Aセット(ガーリックライス+牛汁)
肉の味が深く感じられ、いつもソースを掛けずに塩で食べています。そして味変でわさびをもらっています。ガーリックライスも格別です。

出典: FORCEMANさんの口コミ

・黒毛和牛赤身肉ステーキ丼
ランチで来訪!黒毛和牛赤身肉ステーキ丼をいただきました!上質な黒毛和牛を使用し、ご飯の上にサラダとキムチ!その上に黒毛和牛をのせた丼になります!黒毛和牛はレアめに焼かれており、とても柔らかく美味しいです!赤身肉なので、さっぱりと食べられます!

出典: カメさんグルメさんの口コミ

アワーズダイニング

アワーズダイニング - 素敵な空間

JR高久駅から車で約9分、完全予約制で利用できる自然食の創作料理レストラン。

店内はナチュラルティストのインテリアでまとめられ、ゆっくり食事ができる雰囲気とのこと。

アワーズダイニング

那須のめぐみコース「彩(irodori)」は、那須高原で採れた無農薬の野菜を使った前菜と、メインには肉料理が味わえます。

ある日の肉料理は、桃のソースで味わう「アジア学院ホエイ豚ロース肉のロースト」だったそう。

アワーズダイニング - プラムとミルクジェラート・フロマージュソース

食後には、季節のフルーツや花で作られたデザートプレートと、ドリンクが楽しめるとのこと。

ドリンクはフレッシュハーブティー、「玄米珈琲」などから好きなものを選べるそうです。

・那須のめぐみコース「彩(irodori)」
久しぶりの大ヒット!予約客のみなので、お気をつけ下さい!一つ一つ手の込んだお野菜たっぷりのお料理で、ボリュームも充分!デザートにはナスのコンポート意外だけどミルクアイスにあって美味しい!

出典: ★まきちゃむ★さんの口コミ

野菜の素材が素晴らしいです。その素材を上手に丁寧に調理して、お料理やデザートに変身させる技を見るのも楽しいです。中で給仕してくださる方も、程よい距離感で接客してくださり、心地よく食事する事ができました。

出典: みにままさんの口コミ

※本記事は、2024/02/21に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ