町田駅周辺で素敵なカフェ!駅チカ・予算別おすすめ28選

出典:岡崎宏一郎さん

町田駅周辺で素敵なカフェ!駅チカ・予算別おすすめ28選

東京都の南部に位置している町田市。JR・私鉄が4路線乗り入れており、都心へも横浜へもアクセスしやすく、利便性が高いことで知られています。町田駅周辺には、商業施設や飲食店が立ち並び、食べ歩きも楽しめます。今回は、そんな町田市のカフェをまとめました。ぜひチェックしてください。

更新日:2024/03/22 (2024/02/02作成)

1019view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる3576の口コミを参考にまとめました。

【駅チカ】町田エリアで素敵なカフェ!安く楽しめるお店

カフェ・グレ

「カフェ・グレ」は、町田駅東口から徒歩1分の好立地にあるカフェ。

店内は、レトロな雰囲気があり、居心地がいいのだとか。テーブル席とカウンター席で43席ほどの広さです。

カフェ・グレ

リーズナブルに楽しめる手作りケーキが評判なのだそう。写真は「無添加のシフォンケーキ」で、フレーバーは「ココナッツミルク」。

ふわふわの食感で、優しい甘さなのだとか。

「チョコレートケーキ」は、濃厚なチョコレートムースに、ラム酒が効かせてあり、大人のスイーツとのこと。

ドリンクとのセットにすると、お得感があるのもうれしいポイント。

・無添加のシフォンケーキ
シフォンケーキは何種類かあってココナッツミルクに!ふわふわ優しい味。オレグラッセ♡綺麗な2層ー♪レトロな雰囲気でまったりすごせた!

出典: あるふぉ〜とさんの口コミ

・チーズケーキ
チーズケーキは濃厚で甘すぎず美味でした。チョコケーキも気になります。店内の雰囲気の良い曲が流れ、店主も素敵な方でもまた訪問したいです。

出典: ぐれ虎さんの口コミ

ロッセ

「ロッセ」は、1969年創業のカフェで、50年以上続いています。店内は、昭和の喫茶店といった雰囲気で、テーブル席とカウンター席があります。

町田駅から徒歩6分のところにあります。

メニューはリーズナブルで、コーヒーにはこだわっているのだそう。ブレンド、ストレート、バリエーションと、種類も豊富とのこと。

注文が入ってから豆を挽いて、一杯ずつ丁寧に淹れているのだとか。

ロッセ

スイーツは、「チーズケーキ」「オレンジケーキ」「マーブルケーキ」などがあります。

「チーズケーキ」は、ベイクドタイプで、チーズのコクとまろやかな風味が楽しめるのだとか。

・キリマンジェロ
うん、苦みと酸味のバランスが飲み易くて、これが大人の味なんだよな~。しばらくミルク入れずに堪能しました♨

出典: つなきちNJPWさんの口コミ

近くの喫茶店でアイスコーヒーとケーキをいただきました。キリマンジャロにマーブルケーキです。マーブルケーキがしっとりしていてよかったですね。

出典: ヘロシさんの口コミ

ひじかた園

「ひじかた園」は、日本茶専門店。1階が販売スペースで、2階にはカフェスペースがあります。

日本茶はもちろん、中国茶、紅茶、ハーブティーなどもあり、リーズナブルに味わえるのだそう。

日本茶は、「抹茶」「玉露」「煎茶」などが揃っています。一煎目はお店のスタッフさんが淹れてくれるとのこと。

茶菓子つきで、どら焼きや最中などの和菓子が提供されるのだそう。

「フォースのお茶」は、オリジナルの紅茶で、ストロベリーやバラがベースとのこと。ストロベリーの甘くていい香りがするのだとか。

お湯のポットも提供され、たっぷりと味わえるのだそう。

お茶は、日本茶・中国茶・紅茶・マテ茶と、珍しいお茶まで揃っています。お茶うけも着いていて、お茶うけはボリュームが有ります。各座席に湯沸かしが備え付けてあるので、お湯の継ぎ足しをしながら、ゆったりお茶を楽しめます。

出典: 7ふしさんの口コミ

ひじかた園は老舗の茶屋。1階は茶葉の販売をしているのだが、2階はカフェスペースになっており、日本茶、中国茶、紅茶などを楽しむことができる。

出典: ヨッシー2023さんの口コミ

セピア カフェ

「セピア カフェ」は、町田市で長年営業を続けているカフェで、地元で親しまれている存在なのだそう。

店内はブルー系でまとめられており、テーブル席を中心に48席ほどあります。

スイーツメニューのバリエーションが豊富で、ケーキ、パフェ、アイスクリームなどをラインナップ。価格もリーズナブルなのだとか。

写真は「自家製シフォンケーキ」。フレーバーはミントで、鮮やかなブルーのクリームがあしらわれているのだそう。

「モンブラン」は、和栗、抹茶、生チョコの3種類が用意されています。

写真は和栗で、ハロウィンバージョンとのこと。シフォンケーキの土台に、生クリームとマロンクリームがのっているのだそう。

ここのお店、メニューがとっても豊富。ピザがよく注文されていたので人気なのかも~。私はお食事後だったのでこの日はケーキセットを注文。ケーキセットのお値段がお財布に優しい~。

出典: twinkle384さんの口コミ

古い雰囲気の狭いお店かと思っていましたが、意外に店内はそれほど狭くもなく、テーブルも大きく通された席の照明使いがとってもお洒落で、写真も映え想像よりは良かったです。

出典: kona☆さんの口コミ

ナナズグリーンティー 町田東急ツインズ店

「ナナズグリーンティー 町田東急ツインズ店」は、抹茶スイーツが人気のカフェ。「町田東急ツインズ EAST」の3階にあり、町田駅から歩いて5分です。

店内は、白を基調にした爽やかな雰囲気。

ナナズグリーンティー 町田東急ツインズ店

パフェはバリエーションが多く、「抹茶白玉パフェ」「抹茶わらび餅ジェラートパフェ」などのほかに、ほうじ茶フレーバーのパフェもあります。

リーズナブルで気軽に食べられるとのこと。

ナナズグリーンティー 町田東急ツインズ店 - 『抹茶チーズケーキ』
『抹茶ラテ(HOT)』

「抹茶チーズケーキ」は、濃厚な風味で、クリームチーズがねっとりとした舌触りなのだそう。

程よい甘さで、抹茶のほろ苦さも感じられるとのこと。ホイップクリームが添えられています。

抹茶の生チョコを頼みましたが、濃厚で美味しかったです。意外と量があって、最後らへんになると少しお腹いっぱいになる感じです!落ち着いてて友達とおしゃべりするのは一番適します

出典: 09346fさんの口コミ

・抹茶白玉パフェ
白玉団子、小豆、抹茶アイス、ソフトクリーム、抹茶ゼリーと盛り沢山でした。ホイップだげでなくソフトクリーム入りだったのが良かったです(^^)座席数も多く、他のお客さんと距離をとって座れました。たまたまお客さんは全員女性でした笑。

出典: マジカルスライムさんの口コミ

椿屋カフェ 町田東急ツインズ店

椿屋カフェ 町田東急ツインズ店

「椿屋カフェ 町田東急ツインズ店」は、クラシカルなインテリアで知られているカフェで、ゆっくりと過ごすことができるのだそう。

「町田東急ツインズEAST」の4階にあります。

椿屋カフェ 町田東急ツインズ店

コーヒーは、サイフォンで淹れており、テーブルでカップに注いでくれるとのこと。

「椿屋ブレンド」「深煎りブレンド」などの種類があり、お手頃な価格で楽しめるのだとか。

写真は「プレミアム紅茶シフォン」。大きめにカットされており、食べた満足感があるのだそう。甘めに仕上げられており、紅茶の風味が豊かとのこと。

そのほかに「渋皮モンブラン」などもあります。

コーヒーは豆を挽く所から始め、サイフォンで丁寧に入れている。オリジナルブレンドだが、こちらもバランスの良い味で安定している。静かにコーヒーを楽しむのに適したお店だろう。

出典: kuroたんさんの口コミ

椿屋珈琲/カフェと言えば、大正ロマン風の店内と可愛い衣装のメイドさんのサービスで知られてますが、一人でもゆっくりと落ち着けるカフェです。あちこちで駅の近くにあるので、何度か利用させてもらってます。どこも駅近にあり、便利に利用できます。

出典: アビー1998さんの口コミ

BECK'S COFFEE SHOP 町田店

「BECK'S COFFEE SHOP 町田店」は、町田駅改札内コンコースにあるカフェで、アクセスしやすい立地です。

モーニングから、ランチ、ティータイムと幅広く利用できるので便利なのだそう。

コーヒーメニューは、「ブレンドコーヒー」をはじめ、「深煎りコーヒー」「アメリカンコーヒー」「エスプレッソ」などが用意されています。

「深煎りコーヒー」は、本格的な味わいながら、リーズナブルに楽しめるとのこと。

BECK'S COFFEE SHOP 町田店

フードメニューは、パンのほかにカレーもあります。写真は「野菜と鶏肉のジンジャーカレー」で、十六穀米を使用しています。

タマネギがじっくりと煮込まれており、スパイスが効いているのだとか。

改札内にある店舗なので、電車を利用する人しか店内に居ないから、そこまでごった返してる感じもなく、ゆったりと座ってゆっくり食べられます。ちらっとしか見えませんでしたが、椅子の下にコンセントがあるので、仕事をしながら利用することも可能です。使い勝手は良さそうです。

出典: ぷっき0813さんの口コミ

『ベックスコーヒーショップ (BECK'S COFFEE SHOP)』は、メニューに当たり外れもなく、どのメニューでも美味しいので安心できます。コスパも良く、また社員教育もシッカリしているので、見知らぬ土地へ行っても安心して利用できます。

出典: HYHY777さんの口コミ

【駅チカ】町田エリアで素敵なカフェ!ひとりで入りやすいお店

The CAFE 町田

「The CAFE 町田」は、町田駅西口から徒歩2分。レンガをあしらった店内は、おしゃれで落ち着いた雰囲気。

テーブル席のほかにカウンター席もあるので、ひとりでも利用しやすいカフェです。

「クラシック喫茶プリン」は、かために仕上げられた、レトロなスタイルのプリンとのこと。

甘さはひかえめで、トッピングのクリームは軽やかな舌触りなのだそう。カカオニブが散りばめられています。

The CAFE 町田

「海老名たまごのプレーンパンケーキ」は、スフレタイプで、ふんわりとした食感なのだそう。

甘さはひかえめで、シナモンなどのスパイスを効かせたハチミツが添えられているとのこと。

たまたま町田で暇になってしまい、なんとなくエキチカで女子っぽいお店を探してたどり着いたのがこちら。日本の昔ながらの喫茶店のメニューを、おしゃれ今っぽカフェ風に昇格させた感じ。ジャズが流れる落ち着いた空間でした♪

出典: のっってぃさんの口コミ

町田で美味しいお店ないかな?と検索して。12時半過ぎ来店。その後入店待ちの席が埋まっていました。お一人様、カップルで、仕事のお昼休憩のサラリーマン、ご高齢の方と年齢層も様々。

出典: Saaaaa55さんの口コミ

渋谷西村フルーツパーラー 町田店

「渋谷西村フルーツパーラー 町田店」は、小田急百貨店町田店9階にあります。

100席以上ある大型のカフェで、白を主体にした明るくおしゃれな雰囲気。カウンター席も完備しており、ひとりでも入りやすいです。

「苺のレアチーズケーキパフェ」は、季節のおすすめスイーツのひとつ。

クリームは甘すぎず、ジューシーで甘いイチゴの風味を邪魔しないのだとか。ホワイトチョコレートのオブジェがトッピングされています。

渋谷西村フルーツパーラー 町田店

定番メニューの「フルーツパフェ」。その時々の旬のフルーツが、グラスの中に詰めこまれているとのこと。フルーツの種類も多いのだそう。

グラスの底には、マンゴープリンが入っているのだとか。

小田急百貨店町田9階にあります。パフェと美味しいいちごが食べたくて渋谷西村さんへ!店内は広く、お一人で来てる方も多くいました。

出典: ぴーたん06さんの口コミ

店内は、安定の落ち着いた雰囲気で、接客も穏やかで品もあり、パフェタイムを楽しみました。再訪できたらしたいです。

出典: メンタコめめめさんの口コミ

44APARTMENT 町田

「44APARTMENT 町田」は、ニューヨークスタイルのカフェで、ダイニングとしても利用できるのだそう。

店内にはカウンター席も用意されており、ひとりでも気軽に立ち寄れます。

44APARTMENT 町田

「44フレンチプディングバニラカスタード」は、外はサクッと、中はとろとろなのだそう。

バニラアイスクリームがトッピングされており、添えられたシロップをかけて食べると美味しいのだとか。

44APARTMENT 町田

「44クラシックバーガー」は、パティがジューシーで、肉々しい食べ応えもあるとのこと。

バンズがこんがりと焼かれており、パティとも合っているのだそう。ストリングタイプのフレンチフライがついています。

カウンターでひとりランチしました チョリソーアラビアータおいしかった、期間限定のサマーハウスソーダ、中にスライスされたきゅうりとレモン、ローズマリーが入っていて不思議な感じ クールライムみたいなクセになる夏らしいサッパリ感でおいしかったです

出典: sheseeseaさんの口コミ

少し明るい曲が流れていて、静かすぎず、うるさすぎず、とても良かったです。コース料理を注文し、私には少し量が多かったですが、彼は丁度よさそうでした。一人で来てる方も多く、女子会、デートにもピッタリな場所だと思います!

出典: BLUE04さんの口コミ

和カフェyusoshi 町田

和カフェyusoshi 町田 - 店内の様子

「和カフェyusoshi 町田」は、町田駅前のルミネ町田店9階のカフェ。店内には心地よいBGMが流れており、リラックスした気分で過ごせるのだそう。

ひとりでも利用しやすい大きなテーブル席があります。

和カフェyusoshi 町田

「選べるおかずのデリごはん」は、10種類以上ある小鉢の中から選べるメニュー。出汁巻き、魚の西京焼き、鶏唐揚げなど、バリエーションも多彩です。

どれも優しい味付けなのだとか。

プラス料金で、ドリンクやデザートのセットにできます。写真は「瀬戸内海レモネード」と「黒糖ときなこのパフェ」。

デザートにはそのほかに、「こだわりのわらび餅」もあります。

店内のインテリアがモダンで素敵なカフェですが、ガッツリお食事したい時にもぴったりなお店です。野菜たっぷりの小鉢がお盆いっぱいにのったメニューが色々あります。夜入店しましたが、お一人様もいっぱいいてリピーターが多いのかも。夜もゆっくり出来るお店です。

出典: ちょしりんさんの口コミ

一人でしたが、奥にあるスペースでたまたま空いていた4人がけの席に案内されました。大きな窓があり、開放感のある席でまったりと過ごせるスペースです。

出典: アビー1998さんの口コミ

宮越屋珈琲 町田店

宮越屋珈琲 町田店

「宮越屋珈琲 町田店」は、こだわりのコーヒーが楽しめると評判のカフェ。1階と2階に分かれており、100席以上用意されています。

カウンター席もあるので、ひとりでも気兼ねなく利用できます。

宮越屋珈琲 町田店 - マンデリン

コーヒーは、ブレンド、ストレートともに種類が豊富で、バリエーションも用意されています。

ストレートは、「マンデリン」「コロンビア」「ガテマラ」などが揃っており、抽出方法も選べるとのこと。

「ガテマラの珈琲ゼリー」は、ストレートの「ガテマラ」を使用した、ちょっと贅沢なスイーツ。

かたすぎず緩すぎず、ちょうどいい食感で、トッピングのソフトクリームとマッチしているのだそう。

苦味の利いた香ばしいコーヒーはタバコに合う(個人的見解)。店内はお一人様でパソコンに向かうお客さん、何か書き物をするお客さんもおり、落ち着いて事務仕事。旨いコーヒーとタバコは仕事がはかどる(極めて個人的見解)。ホールスタッフが定期的にお水を入れに回ってくれるのも大変ありがたい。

出典: まっさー32さんの口コミ

駅前でいつも見かけていたお店に初めて入ってみました。人気のようで、広くて2階まであるのに満席で、しばらく待って入店。1階席のカウンター席が「喫茶店」らしい雰囲気で素敵でした。

出典: もぐのすけ太郎さんの口コミ

【駅チカ】町田エリアで素敵なカフェ!デートにぴったりなお店

スリー リトル エッグス 町田東急ツインズ店

「スリー リトル エッグス 町田東急ツインズ店」は、町田駅直結の「町田東急ツインズ EAST」の8階にあります。

店内は、木目調を主体にした、ナチュラルでおしゃれな雰囲気。デートにもおすすめです。

オムライスが看板メニューで、卵、ソースなどに選択肢があり、さまざまな組み合わせで楽しめます。

写真は、卵がドレスで、ソースはデミグラス。ドレスは、立体的な盛り付けが特徴で、人気があるのだとか。

カフェメニューは、シーズナルのスイーツが評判とのこと。写真手前は、ハロウィンの時期に提供された「栗とサツマイモの絞りたて生モンブラン」。

クリームの中には、タルト生地とバニラアイスクリームが入っているのだそう。

店内は机配置や照明が工夫されていて、楽しげな雰囲気を感じました。若い年齢層のお客様が多かったのも印象的。

出典: 2755aaさんの口コミ

是非、冬の美味しい限定メニューを食べてみては✨店内もおしゃれでとても落ち着くのでランチ~ディナーまで幅広く使えるお店です!

出典: カメさんグルメさんの口コミ

ラ・メゾン アンソレイユターブル ルミネ町田店

ラ・メゾン アンソレイユターブル ルミネ町田店

「ラ・メゾン アンソレイユターブル ルミネ町田店」は、木の温もりにあふれた、おしゃれな雰囲気のカフェ。デートにも向いています。

町田駅から徒歩1分のルミネ町田店5階にあります。

「モンブランタルト」は、1ピースが大きめにカットされており、食べ応えがあるのだそう。

タルト、スポンジ、クリームが重ねられており、タルトはしっとり、スポンジはふんわりとのこと。

ラ・メゾン アンソレイユターブル ルミネ町田店

旬のフルーツを使用した、季節限定スイーツも登場するのだそう。写真もそのひとつで、シャインマスカットを使ったタルト。

シャインマスカットとともに、リンゴも盛り込まれているのだとか。

店内の雰囲気も清潔感がある、ゆったりとくつろげるお店なので、お茶休憩やお茶会などで本当に使いやすいです。ごちそうさまでした。

出典: まっちゃ苺さんの口コミ

ルミネに入っているお店ですが、並ぶことなく入ることができました。店内の雰囲気や料理が可愛いので、女性にオススメです。

出典: 涼魔@食べログさんの口コミ

【駅チカ】町田エリアで素敵なカフェ!個室で楽しめるお店

ラテグラフィック 町田店

ラテグラフィック 町田店 - 2番目入店の店内

「ラテグラフィック 町田店」は、居心地がいいと評判のカフェレストラン。ひじ掛けつきの椅子が用意されており、ゆったりとした時間を過ごせるとのこと。

テーブル席主体で、半個室も完備しています。

「ベーコンエッグベネディクト」は、カリッと香ばしく焼かれたベーコンとホウレンソウがたっぷりとのっているのだとか。

土台のパンに、素材の旨みがしみ込んでおり美味しいとのこと。

オーストラリア発祥のスイーツ「ラミントン」。スポンジ生地を、ホワイトチョコレートとココナッツでコーティングしてあるとのこと。

エディブルフラワーの飾り付けがおしゃれ。

ランチのCPが良く、評判通りティラミスが美味しかったです。半個室はちょっとした打ち合わせに最適でした。町田駅近くがまた良いですね。

出典: Nohra 2022さんの口コミ

ディナーセットとドリンクを注文しましたが、どれも美味しく、見映えが良いものばかりでした。店内は女性が多く、雰囲気はデート向きでした。

出典: Eggkimuchiさんの口コミ

01 CAFE 町田

01 CAFE 町田

「01 CAFE 町田」は、町田駅近くの路地裏にあり、ブルーの外観が目印とのこと。

店内は、海外のカフェを思わせるインテリアで、おしゃれなのだそう。4人から利用できる個室が設けられています。

01 CAFE 町田

写真は「チキンオーバーライスプレート」。チキンは下味がしっかりとついており、トマトソースがマッチしているとのこと。

野菜サラダ、キャロットラペ、マカロニサラダが添えてあり、バランスもいいのだそう。

01 CAFE 町田

「NYチーズケーキ」は、さっぱりとしたチーズの風味と、ベリーソースのフルーティーな味わいが、好相性なのだとか。

そのほかに「カリフォルニアオレンジティラミス」「チョコレートファッジブラウニー」などもあります。

店内はおしゃれな雰囲気で、お店の方も感じがよく、一人でも居心地よく過ごせました。甘いスイーツも美味しそうで、次は甘いものも食べに行きたいです☆

出典: tomolog5141さんの口コミ

町田のおしゃれカフェ「01 CAFE 町田」。おしゃれな内装で女性組で来るには向いてそう。サラダメニューなども豊富で、カフェとしてでなく、ランチでの利用にも向いてる!タッチパネルから簡単に注目出来るのでストレスもなくgood。

出典: 古舘 達也さんの口コミ

モニカ&アドリアーノ

モニカ&アドリアーノ

「モニカ&アドリアーノ」は、ビルの1~3階を占めているカフェダイニングで、フロアごとにインテリアの雰囲気が異なっているのだそう。ソファ席仕様の個室も完備しています。

町田駅南口から徒歩1分。

モニカ&アドリアーノ

「炙りチーズケーキ」は、その名の通り、スタッフさんがバーナーを使い、目の前で炙ってくれるのだとか。

炙られてカラメル状になった部分が、パリパリと香ばしくて美味しいのだそう。

モニカ&アドリアーノ

パワーサラダメニューが充実しているのも特徴のひとつ。

「パクチーと若鶏の唐揚げ エスニックソース」は、肉も野菜も摂取できるメニューで、ハーフサイズでもボリューム十分なのだそう。

女性のお客様が多く、お店の雰囲気も良かったので入りづらさはなく、居心地が良かったです。メニューの種類も豊富で野菜も新鮮でしたし、ドレッシングの濃さも絶妙なバランスでとても美味しかったです!

出典: rika.717さんの口コミ

お店もすごく雰囲気がいいし、お手頃価格で飲めそうなので、今度はデートで飲みに行きたいです!!さらに小田急線徒歩2分で駅近なのは寒い冬に助かる!!

出典: グルメシダさんの口コミ

【駅徒歩圏内】町田エリアで素敵なカフェ!安く楽しめるお店

町田ノイズ

町田ノイズ - 店内

「町田ノイズ」は、町田駅から徒歩5分。以前は別の場所で営業しており、2020年に現在の場所に移転したとのこと。

店内はジャズが流れており、寛いだ気分で過ごせるのだそう。

町田ノイズ

メニューは、スイーツ、食事、ドリンクと揃っており、どれもリーズナブルに楽しめるのだそう。

写真は「かぼちゃチーズケーキ」。ドリンクとのセットはお得感があるのだとか。

「チキンローストクレーマー」は、カレー風味のクリームソースがかけられており、香りがいいのだとか。

濃いめの味付けで、ライスが進む味わいとのこと。ドリンクつきです。

なんと言っても、店内の雰囲気が好みすぎます。ランチとかフードも美味しそう。スイーツも美味しそう。次回は食事をしにお店行こうと思います!

出典: 穂先(ほさき)さんの口コミ

ゆるい雰囲気と、気軽に入れる所がお気に入りです。夜は、バー利用も可能で軽食などもあり、良い匂いがしています。この日は珍しくジントニックをオーダーし、まったりとジャズを楽しみました。アルコールもワンコイン前後とコスパも良いです。ずっと続いてほしいお店です。

出典: Amycocoさんの口コミ

中珈琲

中珈琲

スペシャルティコーヒーが味わえるカフェ「中珈琲」。ハンドドリップで、こだわりの一杯が味わえるのだそう。

店内は雰囲気がよく、ゆっくりとコーヒーを飲むのにぴったりなのだとか。

中珈琲

コーヒーメニューには、シングルオリジンをラインナップ。

数種類が用意されており、高級品種として知られている「パナマレリダ農園ゲイシャナチュラル」が登場することもあるのだそう。

「季節のプディング」は、さまざまなフレーバーが提供されるのだとか。

ある日は、コーヒーフレーバーのプリンで、アイスクリームやイチゴがトッピングされていたのだそう。

店内ゆっくりの時間が流れてる。町田にもこんなに豆にこだわっている珈琲店があったんだ。豆は時期によって変わるんだろうな。次も楽しみだ。ご馳走様でした。

出典: lfd6dさんの口コミ

内装も自分が好きな雰囲気の内装であり良かった。居心地が良すぎて眠りそうになる。良い時間を過ごせたと思う。

出典: 石橋を叩きすぎる男さんの口コミ

Cheese Chef

「Cheese Chef」は、2022年5月にオープンしたカフェ。シンプルながら、白を基調にしたインテリアで、おしゃれな雰囲気です。

チーズケーキが看板メニューで、リーズナブルなのだそう。

Cheese Chef

「特製バスクチーズケーキ」は、ミルク感のあるクリーミーな味わいなのだそう。バニラビーンズの香りもいいとのこと。

そのほかに、「ベイクドチーズケーキ」や「濃厚チーズケーキ」なども楽しめます。

「人気の食べ比べセット」は、お店の人気トップ3を一度に味わえる、ちょっと欲張りなメニュー。

ラインナップは、「特製バスクチーズケーキ」「ベイクドチーズケーキ」「アップルチーズケーキ」とのこと。

チーズ推しのカフェ。シンプルな作りだけど、テーブルと椅子がFrancfrancみあって、かわいくて居心地がいい感じ。

出典: 山椒薫子さんの口コミ

店員さんの接客も温かく、非常に居心地よく過ごすことができます。おひとり様にもおすすめです。是非、足を運んでみて下さい!!ご馳走様でした。

出典: たっつー0607さんの口コミ

倉式珈琲店 シエロ町田店

倉式珈琲店 シエロ町田店

町田駅から徒歩8分のサウスフロントタワー町田1階にある「倉式珈琲店 シエロ町田店」。本格的なコーヒーがリーズナブルに楽しめるのだとか。

店内は、明るく開放感があるとのこと。

コーヒーはサイフォンで淹れており、バリエーションも多彩。ブレンドのほかに本日のストレートとして、数種類が案内されています。

ある日は、「マンデリンG1」や「コロンビアクレオパトラ」などが登場。

「ミックスサンド」は、卵サラダ、キュウリ、ハムなどの具材をはさんであります。

定番の組み合わせながら、卵サラダは粗めに仕上げられており、ゴロゴロとした素材感が楽しめるのだそう。

広い店内だけど、他には誰も居ないので気持ちが良い♪こちらの店は通り側が一面ガラス壁になっていて天井も凄く高いので開放感があってとても良い。

出典: 猫師さんの口コミ

席ごとに荷物かごが用意してあったり、ゆったりした椅子だったりと、ゆっくりできそうな雰囲気があります。音楽も良い感じで、アンサンブルがかかってました。

出典: ふみちんあらきんさんの口コミ

喫茶ちゃっぷ

喫茶ちゃっぷ - 店内

「喫茶ちゃっぷ」は、女性店主がひとりで切り盛りしているカフェ。昭和の喫茶店といったインテリアで、アットホームな雰囲気があるのだとか。

リーズナブルなメニューが多いのだそう。

喫茶ちゃっぷ

「厚焼きホットケーキ」は、お店の人気メニュー。じっくりと焼き上げられており、外はカリッと香ばしく、中はふんわりなのだそう。

バターとメープルシロップで食べると美味しいとのこと。

喫茶ちゃっぷ

食事メニューは、種類こそ多くないものの、どれも昔ながらの懐かしい味わいとのこと。

「ナポリタン」は、太麺でもっちりとした食感なのだそう。ベーコンやピーマンなど、定番の具材が入っています。

看板のフォントがめちゃくちゃカワイイちゃっぷさん。小さな喫茶店をお一人でされてるのでゆったりと時間がある時に伺うのがいいですね。

出典: マト子48さんの口コミ

扉や窓がとってもレトロ可愛くて入店前からテンションあっぷ✨店名の書体もゆるくてよい感じです✨...店内はオレンジ色の曲線カウンターとテーブル席が4つ。ランプの色含めあたたかい色味でまとめられており居心地よかったです。

出典: miz0205xxさんの口コミ

自家焙煎珈琲カフェR

自家焙煎珈琲カフェR

2022年7月にオープンした「自家焙煎珈琲カフェR」。町田駅から徒歩8分で、町田市役所の向かいに位置しています。

店内は、カウンター席とテーブル席で8席ほどと小ぢんまりとしています。

自家焙煎珈琲カフェR - 202308  インドネシア(マンデリン ビンタンリマ)

ハンドドリップの本格的なコーヒーが、リーズナブルに楽しめるのだそう。

「グアテマラ」「ブラジル」「マンデリン」など、ストレートが充実しているとのこと。「デカフェ」もあります。

自家焙煎珈琲カフェR - 二杯目 マンデリン・ビンタンリマ 550円

ストレートは、アイスコーヒーでも味わえます。写真は「グアテマラピーベリー」。

香りが甘く、口当たりが爽やかなのだとか。程よい酸味とチェリー感もあり、飲みやすいとのこと。

平日昼間、途切れることなく店内客と、豆の販売で賑わってました。清潔感あって感じの良いご夫婦で切り盛りされてます。

出典: 高島埠頭さんの口コミ

チョコレートをつけてくださるご配慮がとっても嬉しい。美味しいコーヒーにふっと甘いアクセント、最高ですね癒されました!

出典: pureberryさんの口コミ

【駅徒歩圏内】町田エリアで素敵なカフェ!ひとりで入りやすいお店

武相庵 LIBRARY&HOSTEL

「武相庵 LIBRARY&HOSTEL」は、ホテルに併設されているカフェ。本が並べてあったり、ボードゲームでも遊べたりと、さまざまな楽しみ方ができるのだそう。

カウンター席完備で、ひとりでも入りやすいです。

武相庵 LIBRARY&HOSTEL

ドリンクもフードも、映えるメニューが多いのだそう。

「本気の武相庵クリームソーダ」は、カラフルなソーダが特徴とのこと。フレーバーは、ブルーハワイ、メロン、ストロベリーなどがあります。

「焦がしバターキャラメルマロンサンド」は、シーズナルメニュー。

マロンとクリームチーズを組み合わせてあり、甘さと塩気が絶妙なバランスなのだそう。食べ応えがあるとのこと。

ゲーム遊びに来たグループもいるし、おひとり様もいるし、カップルもいるし、客層で雰囲気結構変わりそう。ご馳走さまでした。

出典: punimaさんの口コミ

雰囲気がいいです。ソファ席に座ってしまったので、まったりいつまでもいたくなりました。BGMもオシャレで仕事終わりにおじさん一人で入って長い時間リラックスしてしまいました。

出典: イチロー1603さんの口コミ

CAFE KATSUO 町田

「CAFE KATSUO 町田」は、パティシエが作るスイーツと、アイデアあふれるカフェ飯が評判。

店内は、おしゃれな雰囲気で、ひとりでもリラックスできる雰囲気があるのだそう。

CAFE KATSUO 町田

「KATSUOタコライス」は、カラフルなビジュアルが映えるカフェ飯メニュー。

そのほかに、「鮪アボカドのカルフォルニアBOWL」や「ハワイアンロコモコプレート」なども味わえます。

CAFE KATSUO 町田

写真は「アップルシナモンコンポートワッフル」。ワッフルの上に、リンゴのコンポートと、塩キャラメルのアイスクリームをトッピングしてあります。

シナモンがいいアクセントになっているのだそう。

ひとりランチで利用です。入口ではテイクアウト用のお弁当やお野菜などが販売されてました。「食事できますか?」と確認すると、感じよくお食事スペースへ案内してもらえました。

出典: kajubohさんの口コミ

店内照明はちょっと暗めでソファ席もあり、落ち着いて話せる。飲んだ後にまだまだ喋り足りない!!という人にはオススメなお店。

出典: minato.413さんの口コミ

【駅徒歩圏内】町田エリアで素敵なカフェ!デートにぴったりなお店

マフィン&ボウルズカフェ カップス

マフィン&ボウルズカフェ カップス

「マフィン&ボウルズカフェ カップス」は、町田駅から徒歩1分。白でまとめられたおしゃれなカフェで、デートにも向いています。

カウンター席とテーブル席に加え、テラス席も用意されています。

マフィン&ボウルズカフェ カップス

かき氷が人気で、さまざまなシーズナルメニューが登場するのだそう。

写真は「たっぷり桃みるく」。皮ごと煮込んで作った自家製シロップがかけられており、甘いモモがトッピングされているのだとか。

「パンプキンパイ」は、カボチャのシロップ、アングレーズソース、パイなどを組み合わせているそうです。パイはサクサクで、食感のアクセントになっているのだとか。

純氷で作られており、ふわふわで口溶けがいいのだそう。

お洒落な店内は落ち着いた雰囲気。カウンターとテーブル席、お店の前にもオープンエアー席のテーブルあり。

出典: cavataroさんの口コミ

テラスにはテーブル席、ベンチ席がある。イートインはテーブル7席。パーテーションで区切られ、ゆったりした作りのため気兼ねなく複数人で会話ができ、1人でも寛げる。

出典: 抹茶22700さんの口コミ

「糸」は、町田駅から徒歩8分のカフェ。白と木目調でまとめられた店内はおしゃれな雰囲気で、夜はローソクで温かみのあるムードになるのだそう。

デートにもぴったりです。

糸 - ランチプレートB カレイの木の子あんかけ

「季節を感じるランチプレート」は、3種類ほどがラインナップ。写真はある日のメニューで、「カレイの木の子あんかけ」。

野菜もたっぷりと使われており、ヘルシーに食べられるのだとか。

糸

食後のデザートには、かき氷が人気なのだそう。写真は「コーヒーかき氷」で、中にはコーヒーゼリーも入っているとのこと。

そのほかに、「マンゴーかき氷」なども用意されています。

なにかオープンな今風のカフェがあったのですよ。天井をむき出しにして天井裏にあった配管などが見えている状態で無駄なものを削ぎ落としたようなイメージの空間なのだ。天井高が上がり開放感が高くなりオープンなカフェスペースになるのだ。

出典: CEO SUPPLEさんの口コミ

お店にお客さんは私だけでしたが、のんびりとカフェタイムを過ごすことができました☕️お店の天井のドライフラワーディスプレイが映えてました

出典: wakah468さんの口コミ

めがね庵 屋根裏

めがね庵 屋根裏

「めがね庵 屋根裏」は、町田駅から歩いて7分のカフェで、予約制とのこと。

店内は和テイストで、座敷席があります。レトロでおしゃれな雰囲気もあり、デートにも利用できます。

めがね庵 屋根裏

メニューはかき氷がメインで、バリエーションも多彩なのだそう。写真は「かぼチーズ」。

カボチャのソースが濃厚な味わいで、チーズとキャラメルがトッピングされているのだとか。

めがね庵 屋根裏

「アメリカンチェリーチャイ」は、しっかりとしたチャイの風味がありながら、優しい味わいなのだそう。

濃厚なアメリカンチェリーのソースがかけられており、中にはアメリカンチェリーのコンポートが隠れているのだそう。

階段を上がるとこじんまりした和の空間。飾られたドライフラワーがおしゃれ〜。お姉さんがとても優しい雰囲気で素敵だった。

出典: a_monaryさんの口コミ

予約をしているので時間通りに伺いすぐに2階の席に案内されました。店内はおしゃれ可愛らしくて、他の席との間隔もあり座敷でゆったりと過ごせました。おしぼりにも手書きでメッセージが書いてあったりとホスピタリティを感じられます。

出典: mogmog_03pigさんの口コミ

※本記事は、2024/03/22に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ