キヨキヨさんのマイ★ベストレストラン 2011

口福&幸福

メッセージを送る

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

マイ★ベストレストラン

1位

(近鉄奈良 / そば、日本料理)

1回

  • 昼の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥3,000~¥3,999

2012/03訪問 2012/10/08

蕎麦なら(奈良)ココ(*^_^*)

博物館の帰りに、169号線をずっと歩いて、バス停のお婆ちゃんや、事務所のような処があったので、教えてもらいながら到着!


こんな路奥に・・・・って処は、異空間!何だか素敵な暖簾の先には、民家の様なお茶室の様な・・・ガラガラ・・っと開けると

何ともまぁ~田舎のおじいちゃんや親戚の家にでも来たかのような、なおかつ細やかなところまで行き届いた掃除、陳列!

お庭が再度にあり、緑が綺麗に見え、青空が覗いていました。

予約をしておいたので、、せいろと・田舎!ですが、お薦めなんかもあって、

☆せいろそば~梅つぶし水蕎麦   ¥1260

☆田舎そば ~山芋かけ       ¥1260

☆そば団子               ¥420


ほか、もっと頂きたかったが・・・・次回です!

まず、せいろそばをまずそのまま頂き!→水につけ頂く→広島の塩→梅つぶし!

そのままは、弾力のあるコシ感を味わえ、水をサラッととおしてするっと!

塩!これはイケます!  梅もお味が濃くなって、旨味がまします!

田舎そばは、出汁に漬けますが、同じように塩や梅も入れ、とろろも楽しめ!

これは、本当の極上感を頂きに来た感がありました!

蕎麦湯が、半端なく旨い!これは、普通の濃さじゃなく、蕎麦を茹でただけの物ではなく、蕎麦湯専用のものではないでしょうか!

デザートは、別腹と「そば団子」!

ヘルシーな、甘さ控えめな、シッカリした団子!

挽きたて、打ちたて、茹でたて、つなぎなしの石臼挽き蕎麦

も~わざわざ、地方から来る価値はあります!(言い切れる!)

口コミでかなり流行っている様子!どの席も、東京の蕎麦屋さんが推奨!とか色々おっしゃっていたので・・・

実際、イタリアンのシェフのご推奨ですから、ココは半端ない!

次は、是非夜の「蕎麦遊膳」¥10500(サ別)頂きたい!


2012.3.27 一度目に一人で訪れた時に決意、大切な人と来たい、食べて欲しいと思い、今日訪問!

母と叔母を観光がてら、絶品蕎麦を!

予約していたので、ラッキー!断られたおばさまたちが、無理よ~って声かけてくださったのですが、予約してたんですと言葉

かわし、よかったー(^O^)/

今日も、蕎麦の挽く音が聞こえてきて、蕎麦湯の濃厚な感じ、蕎麦茶の香ばしい香り!蕎麦の香り、食感、胆力、

蕎麦がきの旨さに感動!

大将、最後までお見送りしてくださり、ホッコリ優しい気持ちで店を後に・・・また来ます!


今度は、相方と絶対来ます!

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

2位

うずら屋 (JR野江、野江内代、野江 / 鳥料理、焼き鳥)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥6,000~¥7,999 -

2011/03訪問 2011/03/24

大阪のほんまさんおススメ店!

大阪中の人間が、わざわざ食べにくるお店と聞いて、食べて納得!

かなり狭いが、みなさん肩を寄せ合って美味しい鶏料理を頂く!店主は女性で、元フレンチ出身だとか!

何だか姉妹店もあるようです!

ワインはブルゴーニュをリクエストしていたので、チョイスして頂き、新鮮なお刺身から頂く!

キヨは、こんなに美味しい鶏料理食べた事ないってくらい、ウマー\(◎o◎)/!

焼も生も全部イケる!詳しく書けないくらい美味しかった!

難点は、正坐がしんどい!二階席だった為お座敷!正坐の苦手な方は、一階カウンター予約がお薦め!

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • ずり・ささみ・白肝・肝・生つくね

もっと見る

3位

グランメゾン グラシアニ (三宮(神戸市営)、神戸三宮(阪急)、三ノ宮(JR) / フレンチ)

1回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク 4.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥20,000~¥29,999 -

2011/05訪問 2012/01/10

お誕生日をお祝いして頂ました!

2011.5.29 神戸 台風の影響で大荒れ!暴風雨!

そんな中、大切な方がサプライズで連れて行ったくれました(*^。^*)お互いのバースデーにはお祝いしている!

古い洋館、異人館!グラシアニ邸小さなテラスで、地下?にはワインセラーなのか、大雨でよくわからなかったが、入り口を入ると右が

バー、待合スペース左がテーブルが何席かあり、奥へと案内され、手違いで予約ができていなかったようですが、台風でキャンセル

があったようで、お食事可能!(ちょっと一瞬ヒヤッとしましたが、結果オーライ)

シャンパーニュをサービスして頂、メニュー説明。担当の男性が、それはそれは紳士な俳優の段田~って人に似ていて、ソムリエ!

アミューズ  鰹と蜜柑の重ね  雲丹のせのムース

冷たい前菜  仔ウサギと新じゃがの燻製キャベツ巻きローズマリー風味  ビーツと季節野菜のコンフィ 
                                     人参のピュレとマスタードソース


温かい前菜  フォアグラのフラン  そら豆のフリカッセと蕗のクリーム  ハイブリッドなコンソメ昆布風味  醤油のセシェと木の芽


魚    目板鰈のルーロー  仏蘭西産白アスパラのロティ  春茸のソテー
      シェリービネガーとこがしバター風味ジュ・ド・ヴォライユ


肉  チョイス!キヨは、メニューにない鴨

フロマージュ          チョイス


季節のアヴァンデセール


グラシアニ特製  デセール


珈琲(チョイス)

小菓子(時間が無かったので、箱詰め頂いた)


どれも、素晴らしいお料理と一流のサービス!

素晴らしい・・・・・


  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

4位

レ・グーテ (肥後橋、本町、中之島 / ケーキ、マカロン、チョコレート)

5回

  • 昼の点数: 4.8

    • [ 料理・味 4.8
    • | サービス 4.8
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 4.8
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2022/03訪問 2022/03/09

手土産に

久しぶり訪問、相変わらず人気、キュンキュンするお菓子が以前よりグレードアップした気がする。
変わらずマダムの優しい接客やウィルス対策された体制など安心安定のお菓子屋さん
久しぶりに本町界隈を訪問、遠くから店を見たらやっぱ今日も行列、、人気ぶりは健在!
特に、密にならないよう入店規制もしつつだからだと思うがロングラン人気店は、久しぶりいただき納得。
マダムもお元気そうで良かった。シェフは見れませんでしたが、ショーケースを観れば変わらずの実力発揮されていて繁盛ぶりがお元気なのかと伺えました。
新作ケーキを母の日には早いが買って帰りました。
美味しかったです。
2011年から2018年頃まで通っていたお菓子屋さん
久々お菓子頂き感動で泣きそうになりました。
シェフやマダム元気かなぁー
いまだに人気は絶えないらしい。
また絶対行きたい!
職場スタッフが買って来てくれました。

新作なのかなぁ、やはりレグーテさん凄い!

ひっさびさ口福になりました
2016.1.27
休日出勤で実家への手土産にケーキをと入店!ショーケースがほぼほぼ空っぽ!!
しかし絶対欲しいのである種類全部選んで買いました。ハズレがほぼないので良いんですが、華やかさに欠けましたが(笑)
チョコ頂きたいペロペロしながら帰り仕事の疲れが取れました。
ホント美味しいです!

2015.12.28
仕事納めでスタッフの誕生日のお祝いにケーキ
やっぱりレグーテさんだわ!
幸せになれるケーキ!月曜だが年末だし開いてるとしんじて向かいました!
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ良かった〜〜
マダムにご挨拶もできたので良かった。
来年も口福にしてくださいね(⌒▽⌒)


2015.8.16
やっぱり大好き♪───O(≧∇≦)O────♪
マダムのオススメ夏らしいマンゴーと白桃夕方のおやつにと買いました。
贈り物用にももう一組!
店内は夏も冬も関係なくいっぱい!
人気店であります。忙しいなか、シェフの笑顔のお見送り!本当親切丁寧ハイクオリティな商品!言うことなし!


2015.6.7
またまたお誕生日に頂きましたo(^▽^)o
やっぱりクオリティの高さはピカイチ!
本当幸せをいつもありがとうございます。

2015.5.23
少し早いお誕生日に頂きました(≧∇≦)
いつもあげる方だから、頂けるとかなり嬉しいヾ(@⌒ー⌒@)ノやっぱり、美味しい


2015.4.26
新作頂きましたo(^▽^)o
やっぱ、レグーテさんやわ!
幸せコトバしか出てこない!ホント素晴らしいケーキ屋さんです。

2015.2.20
久々にランチ帰り寄りました。店内ショーケースが増えててイイ感じでした。
かわいいプティフールが増えキラキラ感増してました。まだまだ進化し続けていくお店!

2014.9.23
母の誕生日用のケーキを頂きに(*^^*)
行列でした。行列でも、今日は並ぶしかない!
どうしても両親にレグーテさんのケーキを食べて貰いたい!
店の外までウェイティング!
ショーケースが段々ガラガラになるのが心配でしたが、追加もあり何とか買って帰れました。
両親も大喜びで食べてくれました。
自分だけの満足だけじゃなく、贈られた方も満足率が相当高いケーキ屋さん

2014.9.13
胃腸の調子悪いけど食べたい(≧∇≦)
優しいプリンに!
オイティ♪───O(≧∇≦)O────♪


2014.5.4
久々参上*\(^o^)/*口福を求め

クォリティーの高さに、言葉なく頷くばかり。
口からこぼれる言葉は、美味しい、幸せ、イチゴと生クリーム、タルトのハーモニーが堪らない〜*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
口福言葉しか出てきません。


2014.1.25
大船に送るお菓子と、スタッフとの夕方のおやつに(≧∇≦)大好きないちご
至福のひととき

2014.1.12女子会の手土産に、ガレット・デ・ロワとタルト
やっぱり、みんなが喜んでくれる、幸せのお菓子屋さん。
みんなに愛されるのわかります。
シェフの腕もありますが、ご夫婦の人柄ですね。今年もよろしくお願いします。

2013.11.30
久々訪問
棚卸しの合間のおやつと、シェフとマダムに会いに!
店内は、いっぱいでクリスマスケーキの予約もされてる方も!
またまた新作が登場、リンゴと洋梨をチョイス。どちらも最高(≧∇≦)

やっぱり、やっぱり大好き!レグーテさんだわ。


2013.10.6お友達に、差し入れで頂きました。
久々の口福に感動(((o(*゚▽゚*)o)))
仕事頑張れます!

2013.7.20
家族のと、スタッフのを買ったよ!
制覇し過ぎて、選ぶの悩み、マダムに相談して、今日も可愛いケーキに!
パドゥ可愛い☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

2013.6.29
ダークチェリータルト(((o(*゚▽゚*)o)))
口福になる、至福のひと時、いつまでも余韻に浸れる一品!

2013.5
久しぶりの本町、新作が三種色々説明頂きました(((o(*゚▽゚*)o)))
スタッフも大喜び!
やっぱり、シェフは天才パティシエ!

2013.3.2ひな祭り前*\(^o^)/*
いっぱいでしたが、シェフやマダム声掛けてくださり、嬉しいです。
おやつケーキを買い。大満足


大好きレグーテ

何度も、伺って大満足しちゃって書くの忘れたましたー(^。^)
2012.12
苺のスペシャルタルトと出逢いました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆しあわせ


2012.10.28 お昼休みに、夕方の為に、マダムに説明頂き、秋の新作、大人のカシスを頂きました(^○^)

スタッフと口福を分け合い、カシスムースとチョコとタルトのハーモニーが堪らない!思わず口から漏らしていたら、スタッフが、

奏でちゃったんですかぁ~、中々奏でる事はないですよ~、このケーキ相当凄いですよ~と、シェフと洋菓子の世界観が、

このお菓子に表現されているようですと、見事なコメント!そんな話をしながら、口福を噛みしめられる、レグーテさんのケーキは、

本当に、素晴らしいと思えます。

そして、夕方に、仕事帰りに、大切な人にも食べてもらいたいと、買いに行くとショーケースには、ほんの少ししか残ってない!

でも、ゲットできました!

叔母夫婦も喜んでくれてよかったです(*^。^*)

シェフ、マダムありがとーございまーす(^○^)試作の焼き菓子も美味しかった~


2011.4.10
濃厚チーズケーキ
いつもながら、本当お見事!
ウツボ公園のお散歩帰りなのか、主婦でベビーカーで立ち寄っていらっしゃる方やカップルの御姿も・・・
店内賑わってます!

2011.4.3
メープルプディング

濃厚で牛のお乳を想像できる、何とも口福感満載の一品!上のメープルシュガーがふわっとプリンとざらっとの触感を上手く

口の中で存在感を出す!これも、またリピートする品かも!


2011.3.6

「赤い実のタルト」

今日も、こんにちわ、いつもありがとうございます☆嬉しい言葉をかけてくださり!照れながら帰る・・・

苺がのってて、中はブルーベリー・クランベリー・ラズベリーなのか、とにかくベリー尽くしのタルトの焼き具合と甘さが絶妙!

これまた、絶賛!好きな人に食べて欲しい一品・・・♡


2011.2.12

シブーストとを頂きました☆買いに行ったら、シェフやお姉さんは覚えていてくれて、挨拶してくださりイイ気分!

お味は、さすがだ!っと相棒と楽しく夕方のティータイムを楽しみました!


☆フランス語で「おやつ」という意味のお店!

フィナンシェとクッキー、メレンゲのお菓子を頂きました。一つ一つが本当にクオリティーの高い、上品な味わい!

お茶菓子として最高だと思います。

メレンゲは、かじると口の中で溶ける感が何とも言えず、御紅茶でもコーヒーでも、ノンシュガーで頂けちゃう!

クッキーも周りにシュガーがついていて、フィナンシェは、ひつこさはないがバターのコクのような味わいが溜まりません!

バレンタインに、会社のオッチャン達にいいねぇ~と話してました!


今日は、お店を実際捜して、夕方のおやつに買ってみました!

女性のお客様ばかり、店内も可愛く、レゴみたく玩具の国の様な夢のあるお店!やっぱり、味も美味しい!

今度は、生ケーキに挑戦じゃ!

  • 了承済み
  • レグーテさん特製のイルクアドロフォーリオさんへ贈ったケーキ
  • しあわせのスペシャルタルト

もっと見る

5位

Bistrot Enry. (三宮(神戸市営)、県庁前、神戸三宮(阪急) / ビストロ、フレンチ)

1回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク 3.8 ]
  • 昼の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク 3.8 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥5,000~¥5,999 ¥2,000~¥2,999

2012/09訪問 2012/09/18

キヨキヨの、外さない店シリーズに入るビストロ アンリー!

2012.9.18

親友夫婦とランチ!

久しぶりの訪問!何度か、予約でいっぱいとのこと!

女子二人は、1890円ランチで親友旦那様は2500円コース

魚チョイスの!イサキと黒鯛・アマダイと豪華な三種の魚とソース!美味し~来て良かった~と実感できました。

デセールも大満足!

やっぱり、はずさない店!


2012.5.10

最近、お昼は予約でいっぱいだったり!

ディナーで再訪、入れてよかった(^O^)/仕事帰りにお友達と

お任せで、色々頂きました!アンリー初の女子、とっても気に入ってくれてよかった~外したことが無いお店なので、

紹介しやすい、家族を連れて来たい!

本日

☆アスパラソバージュとポテトの優しい温か前菜

☆赤海老(友人・私は海老ダメ)

☆鯛カルパッチョ お箸が食べ良いかと出してくださいました(^◇^)お塩がイイ感じ~

☆ホタテと金目の上品ブイヤベース風  めちゃめちゃ美味しい\(◎o◎)/!パンでソースをさらえちゃいます!

☆シェフ試作 ココットの中に目玉フォアグラでソースは、洋風醤油みたいな感覚だとか
トリュフの香りが~こりゃイイっすよ!

☆子羊  シチュー仕立て  柔らか程よく子羊香る味わい
  付け合わせの茸もしっかりお味!満足な一品

今日も大満足で帰れました~シェフありがとうーございました~


2012.2.28

バールな感覚で、ワインと美味しい前菜やエスカルゴ!美味しいトリュフオムレツ!などなどカシコマリ使いだけじゃなく、

呑み使いで、気軽にアンリーもいいですよ~(*^^)v


お誕生日会で訪問

詳しく伝えず、アラカルトで注文させてもらったのですが、シェフがケーキのサプライズ!!!マダムも一緒にお祝いしてくださり、

お友達も大満足!記念になりました!

本当に、ありがとうございました!二人凄く気に入ってくれました(^O^)/

2011.11

女子会(?)いちを女子!昔からの仲間と集う!

おまかせディナーをお願いし、ワインとお話で楽しいひと時!

前菜

サーモンの炙りが絶品!

生ハムがた~っくさん、チーズもたくさんのサラダ

小さなフォアグラ!バケットに塗って、ワインが進むくんでした!(*^。^*)

エスカルゴの美味しいこと!オイルもしっかりバケットに浸し頂く!

主菜
魚介の盛り合わせ   ホタテと白身魚、ブロッコリー!ソースがまた旨い!上品なお味

もう一皿鯛でしたか、ワインのソース野菜添え

魚介の盛り・・・サーモン・海老など

お肉
牛ほほ?だったでしょうか柔らかく煮込んだお肉と茸・お野菜・パスタ添え

〆はチーズとかなり食べ過ぎなくらい頂きすぎました(*^_^*)

またまた大満足で、美味しいを感じて帰る!


元クラウンプラザホテル出身の奥田シェフ!

お店は小さな、少しの席数縦長なお店!シェフと若いホール女子とでされてるようです!

ランチ1890円のコースを頂きました☆

まず、テーブルの上の紙ナフキンの置き方が気に入った!他とは違う!ナイフフォークなどもオリジナル?名前入り!

前菜

豚肉のリエット・野菜生ハム巻き

魚介のパッペリーニジェノベーゼソース スッキリ白ワインがすすみます!

メイン

魚・肉

デセール

アイスとチョコケーキにパンナコッタ?


とにかくCP高い!ワインは、北浦ソムリエ!チョイス

夜も気軽に、美味しいお料理とワインで満たされたい!


  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

6位

メツゲライクスダ 芦屋店 (打出、芦屋(JR)、芦屋(阪神) / 惣菜・デリ、ドイツ料理、ビストロ)

2回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥1,000~¥1,999 ¥2,000~¥2,999

2019/03訪問 2019/03/25

やっぱ美味しい!

久しぶりに来ました!
オーダーの仕組みが変わっていて、セルフオーダーになり伝票に書いて入れてもらい会計。
良いか悪いかわからないが、催事などで人が出払ってあたるからかもしれません。試行錯誤されているのでしょう。
美味しいしオシャレ感は友人も気に入ってくれました。
2012.11.2

久しぶり、一人でイートインでショコラケーキと珈琲をランチに、のんびり!

珈琲も時間がかかっていると思えば、点てたてで香りも、お味もよく、ショコラもフランボワーズとの相性バッチリ!実が入ってて

タルトも美味しい!

六甲道にも行きましたが、どちらも素敵ですが、私は芦屋によく行きます!

有名店出身のソムリエールによる接客は、それはそれは分かりやすく優しい説明に、

元々美味しい楠田シェフのお料理が、より一層美味しく感じます!

シェフの拘りが光る商品が並ぶショーケース!色々な上質な物ばかりセレクトされた調味料系

も充実!マダムの優しいおもてなしにも、ファンはリピートするのであろう!

キヨが、大好きなパテ・コッパ・ジャンボンブランなどなど限りなく美味しい物ばかり!

トマトヴィネガーも面白うそうだと買っちゃいました!

家ご飯が楽しみになる、品の数々!近くに美味しいパン屋もたくさんあるので、

美味しいサンドイッチを作るのが、最近のキヨ的ブームなのです!

2011年1月  打ちっぱなしの帰り、楠田シェフとお話できました!!!

キヨの担当の方が、色々ナビゲーションしてくださり、シェフもいらっしゃったので、気さくにお話頂き、ステキ過ぎて益々

商品を好きになりました。「Life~ステキのかたち」でしたっけ?TVで紹介されていて、本当に,この路を愛し、真っ直ぐに

進み、進化し続け、挑戦し続ける、ショーケースに並ぶ一品一品は、まさしく芸術その物ではないでしょうか!

なので、少し高いと思うが、理由があるのだと、きっと皆さん納得されているのだなと感じます☆

素晴らしい!

2011.10.29 ワインのイベントに行ってきました☆

たくさんのお客様で賑わう、美味しいお料理とワイン!ワインはドイツ・オーストリア・アルザス

お料理もメツゲライアソートやキッシュなど色々オーダーでき、コーヒーもありました!

美味しい楠田シェフの作品にあうワインをチョイスしていらっしゃるソムリエールさんは、とてもセンスのいい選び方をされる目利きできる

方なのではないでしょうか、なのでショーケースで悩んでいると、笑顔でナビゲートしてくれる、とても私たちにも助かる役割の方だと

思います。また、こちらに引き寄せられる、そんな美味しいがたくさん詰まったお店かな!

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

7位

ブラッスリー ラルドワーズ (貿易センター、神戸三宮(阪神)、三宮・花時計前 / フレンチ、ビストロ)

1回

  • 昼の点数: 3.8

    • [ 料理・味 3.8
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 3.8
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥3,000~¥3,999

2012/12訪問 2012/12/04

久しぶりにランチ

2012年12月4日
久しぶりに伺いました。
相変わらず、女性に人気!
料理、シェフお薦め4000円勧められましたが、また、プリフィクスに。
なんだか、ポーション小さくなった気がしたな〜
前菜 蕪のコンフィ

スープ ダイストさつまいもが入った
ポタージュ

メイン また、海の幸パイ包み

デザート ゴルゴンゾーラタルト

珈琲


2011年またまたランチ再訪

今日のお料理

☆前菜 品切れの為  鶏のテリーヌ~お野菜添え  ラズベリーソースと白いのなんだっけ?美味しかった!

☆スープは白菜のミネストローネ  ヨーグルトとチーズのソースがのってる

☆海の幸のパイ包み  ☆親友はブタのソテーオレンジと人参ソース

☆レモンとマスカルポーネのタルトメレンゲがけ、金柑コンポート添え


親友も大満足!今日も満席!

キヨ的大好きなお店!

お散歩途中、偶然見つけてショップカード頂いて伺いました☆期待せず、ラストオーダーギリギリに予約!

快く受けてくださり、入店!店内は、何回転もしたのであろう残骸・・・みんな知ってるのねぇ・・・結構辺鄙な処なのにぃ・・・と

不慣れなホール女子!オーダーテイク慣れない感じだが不快ではない。

プリフィックスで、前菜・スープ・メインでデセール別売

前菜  ポーチドエッグのクレープ包み

     中から卵の黄身と生ハムかなぁ?クレープで優しく上手く包んであり、イイ!


     スープ(蕪のスープ~バニラ風味)

        本当に熱々の蕪でバニラの香り(オイル)が漂い、クルトンとなどが入って、これまた最高!


メイン   キヨは、鴨・おネエが魚介のパイ包み  バルサミコソース 煮詰めてるかな?

      まずは、魚介のパイ包みの中は、サーモン・牡蠣などのクリームソース、これも絶品の一品
      思わず白ワイン頂きたくなりました!

      そして、骨付き鴨!腿の肉のロティー

       これまた、表面のパリッと感と中の赤身が柔らか、何とも言えぬ一品。大変満足でした!


デセール   キヨは苺のメレンゲのせ

         おネエは、栗のショコラムース?どちらもクリスマスバージョンかなぁ~どちらもテンション上がる観ても楽しめる

          素晴らしいデザート!


キヨ的に、かなりテンションの上がるお店で、大阪のパピヨンを想い出した。(店内が)

5年前にオープンされたそうで、隠れた名店?って思ったので、今度は是非夜に伺いたい!絶対!


  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

8位

きっしゅや (三宮(神戸市営)、三ノ宮(JR)、三宮(神戸新交通) / フレンチ、洋食、ワインバー)

1回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク 4.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥4,000~¥4,999 -

2014/01訪問 2015/01/23

キッシュ、美味しいんだなコレが!

2015.1.23
KOBEぶらっと散歩!近藤さんの顔が見たくなり覗きました。
いつものキッシュロレーヌと、ひじき、マルゲリータをテイクアウト!
美味しいんだなコレが!

2014.10.3
凹みが続いていたキヨキヨ、いつも満員で覗いてもパンパンなキッシュ屋さん、(予約すればいい事ですが(笑))
ちょっと遅がけに伺いました。
やっぱり、元気とやる気頂きました*\(^o^)/*
美味しいキッシュと水的白のスッキリソーヴィニヨンブランとオレゴンから愛とキヨキヨ命名なオレゴンのワイン!(≧∇≦)
めちゃ元気とゴルフへの意欲も頂き頑張る事にしました。
よ〜し、元気出して行こうヾ(@⌒ー⌒@)ノ


2012.10.30
キッシュが食べたくなって北野坂上がっちゃいました・・・

キッシュロレーヌとチリ風ミートパイ
瀬戸さんに伺うと、ミートパイは、あまりやらないんですと言われ、ラスト1個なのでチョイス!

近藤さんも、わざわざお話に来てくださりハッピー(*^。^*)

美味しく頂けました(^O^)/


2012.8.1

三度目の訪問です!

親友と伺いました!前からトレオン樽のテーブルのスタンディングに憧れていました(*^_^*)フェイスブックで、オーナー近藤さん

が、昨夜のトレオンって写真に載せているのを毎日拝見して、絶対私も~ヽ(^o^)丿っと昨夜実現!(^^)!

親友は初めてでしたが、オーナーのことは、よく知っていたので嬉しそうでした!

トマトを絶対食べてほしかったので、トマトのマリネとキッシュは、プレーンとチーズ!

お料理によくあうワインチョイスなので、進んじゃいます(^_-) 近藤さんの楽しいお話と、美味しいワインとお料理!

仕事のことで凹んでいたのですが、お店を出るとき、笑顔で前向きになっていました!近藤さんパワーなのかもしれません!


近藤亭さんはランチで伺いましたが、キッシュ屋さん初です!

ずっと気になってて、洋食食べたい病が出てしまし・・・・居てもたってもいられなく訪問

恐る恐る階段を下り、いっぱいだったらテイクアウトで帰るつもりでしたが、少しお席あったのでカウンター!

でも、火曜だと言うのに満席!御断りの声まで聞こえ、繁盛ぶりは凄い!

わざわざな場所である!ココにくる理由は、頂いて雰囲気接客をうけてわかった!

一人で伺ったので、種類注文できなと悩んでいたら、「キッシュ食べながら、ゆっくり考えてください」とオーナー近藤さんが

声をかけてくださり!キッシュとまるごとトマトのマリネ!泡と白で大満足!

でも、折角だし・・・ずっと黒板とにらめっこ!

キヨのお隣も御独りの常連さんのようで、半分食べて頂けないかと勇気を出して聞いてみると、

気さくに「調度良かった!シェアさせてくださいと」本当助かり!ありがとうございました!

パテは、キヨはビストロなど伺う時は、絶対注文!

こちらは、キヨキヨを口福に導いてくれたパテ!

ここはイイ!

神戸にあったシリーズ!美味しい料理と美味しいワイン!仲間が集う粋なお店!


常連なりたい!

寒くなって来て、温かい牡蠣のクリームグラタンと白で、心も体もほっこり!

またまた、常連のおじいちゃまが楽しくお話してくださり、楽しかった!

  • (説明なし)
  • オレゴンから愛
  • (説明なし)

もっと見る

9位

レストラン ヴァリエ (渡辺橋、肥後橋、大江橋 / フレンチ、洋食、バー)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥6,000~¥7,999

2011/03訪問 2011/03/15

非日常空間ココに!

中之島ダイビルの2階!ダイビルに足を踏み入れるのも初めて!以前からずっと行きたかったフレンチ!

キヨの大好きなペルージュの栗岡シェフの息子さんが働いていると聞いていて、席に着くとすぐにわかった!

本当そっくりで、かっこいい!基本ホールの若手イケ面、ベテラン男性貫禄ある感じ!ただ、みんな笑顔が全くない!

アンドロイドが料理だししてる感じ!平日ランチ満席状態・・・忙しいからなのでしょう!

店内・料理申し分なし!4200円のランチコース

シャンパーニュで乾杯!テーブルセッティングは豪華で、ソファー席でした!

アミューズ☆カクテルグラスに三層のムース

前菜 ☆ 鰹とアボガドお野菜トリュフのソース 香りとお味が絶妙☆トマトのスープ絶品です!

☆スズキとヒイカ芽キャベツ(も~説明忘れた…)

☆キヨシャラン鴨  2名様よりの仔羊

☆デセール  キヨは口福マカロン  友達は、ショコラとココナッツアイス

☆コーヒー


とにかく、雰囲気もお料理も大満足でした!会話も弾んで、楽しいランチでした!

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

10位

群青 (天神橋筋六丁目、天満、扇町 / つけ麺、ラーメン、油そば・まぜそば)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス -
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2011/03訪問 2011/03/05

知る人ぞ知る「群青」 路地の分かりにくい小さなお店には行列が!

つけ麺デビューが「群青」 大阪のほんまさんに教えてもらいました。

谷町線だったかなぁ・・・天6の駅近くの路地にお店はありました。小さな入口を覗くと店内小さなカウンターのみのお店。

店内少しのスペースで待ち、入口からも行列!漫画もあり、職人さんの動きを見ていて、待つには苦じゃない!

煮干し麺とつけ麺の二種類!

寒かったのですが、つけ麺デビューしたくて並んだのでつけ麺!ご一緒頂いて方が汁そばにしてくださり両方頂けご機嫌♪

麺の量を選べ、濃厚なお出汁と麺が別で来て、つけ麺は冷たく冷やされ締められており出汁に漬けても、そんな温かくはないが、

御出汁の濃厚さが、たまらなくお肉がゆずの味がした!メンマも入っていて、煮干しの香りがなんとも食欲をそそります。。。

本気で美味しい!そりゃ、行列やわぁ!

ほんまに、癖になりそう~美味しかったぁ~

ほんまさんありがとー!

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

ページの先頭へ